味わいでセレクトされたフィラディスのワインなら、ワインにちょっとうるさいあの人も笑顔に!ギフトのご指定はご注文画面で受け付けております。
→紙箱、桐箱をご注文の方は無料の簡易のしを追加することができます。
→ギフトボックス1本用がぴったり入るサイズの手提げ袋です。
→お客様ご自身で簡単にお包みいただけるラッピングキットです。ご希望の方にご注文本数分、無料でおつけします。
ご購入商品へのレヴュー投稿で、100円分ポイントをプレゼント!
★1級クラスも2本入り!★高評価生産者による『シャブリ』3本飲み比べセット(白750ml×3本)
こちらの3本セットは本当にお買得でした。プルミエクリュに関しては本当に上品な酸、蜜、とろみ、私の好みにピッタリ。プルミエクリュでない1本も負けないくらい美味しく、シャブリらしさとどんなお料理にも邪魔しないワインでした。また購入したいと思うシャブリセットでした。
0
いいね
シャブリとプリミエクリュを比較できるのがすごく良かったです!シャブリは酸が高く、白系のお花、青りんご、レモン、グレープフルーツ、桃、メロンの香りに続いてヨーグルトと火打石の香りがシャープで飲みやすい。プリミエクリュはそれに加えてクローブやバニラの香りも感じられ、より丸みがあって、これまた味わいが良かったです!同じ生産者でも畑と作りの違いを感じることができて、面白かったです!
0
いいね
シャブリは好きではありません。25年前にワインを飲み始めた時に、有名なワインと知り期待して飲んだのにあまりの酸っぱさと歯ぎしりしたくなるようなエグ味でがっかりしたのが最初の出会いなもので。
ところがこのセットのシャブリはどれも、エグ味とか酸っぱさとか、そういう悪い言葉で表すべき要素がなくて、爽やかな酸味、落ち着いたミネラルを感じます。
一級畑と地区名シャブリの違いはそれほどわかりませんでしたが(ヴォークパンが一番美味しいかな…)一級畑の方もお手頃価格なので、問題ないと思います。
リピートするかどうかは悩みますが(やっぱりシャブリ苦手なことには変わりないので)、人に勧めたり贈ったりするのにはとても良いセットだと思います。
0
いいね
柔らかく豊かな飲み口で、焼き菓子のように香ばしい。
0
いいね
値段を考えれば、結局、一番マシだったのはスタンダードのキュヴェで、元々シャブリとしては酸の足りない味筋のドメーヌではあるが、特に1er Cruの2本が値段に見合った満足感を全くもたらしてくれない。
「Vaucoupin」はキレイなだけで凡庸 (その代わり何も考えずスイスイ飲める、ただの〝飲みやすいシャルドネ〟) 。
「Vau de Vey」はタレ味の焼き鳥と飲んでも全く酸っぱく感じないので、よほど酸が足りてないんでしょう。骨格も緩く、テンションは相当に低め。
好きなFiradisワインはシャンパーニュも含めてたくさんあるが、どうもココで扱う商品はヘボいヤツが多いような気がする。人気&稀少銘柄は数が少なくココに回って来ないという事情があるのは分かるけど、そんなもんは消費者にとってはどうでもいいことで、会社として何とか努力しろ。
基本、ココでしかFiradisのワインを買わない人たちが「Pierre Boisson」や「Raymond Dupont-Fahn」や「Thibaud Boudignon」を知らず (飲まず) にいるとしたら、ホント、可哀想。
あと、日に何度もメルマガを送るのは逆効果だと思うな。読む気が失せるし、前みたいに1日1回の方が買う方も狙いを定めやすい。なんか毎日「閉店SALE」やってる靴屋みたいで、情報密度も低くなる。
いいね
レヴューを投稿するには、ログイン or 新規会員登録が必要です。
戻る
・税抜1万円以上、または商品6点以上のご注文は、送料無料です。
・セット商品、送料無料商品を含むご注文は、送料無料です。
【クール便:税込330円】
ご希望に応じて購入時にご指定いただけます。送料無料の商品もクール便の追加料金は有料です。明細上は「送料」として計上されますので、予めご了承ください。
※夏季はワインの品質を保つため、全便クール便となります。キャンペーン等の特例を除き、全ての配送でクール便料金を申し受けます。期間は6月上旬~9月末を目安としておりますが気温状況などにより多少前後致します。ご了承の上でご注文をお願い致します。
※一部離島へのお届けで追加料金を申し受ける場合がございます。ご注文後、当店よりご連絡を差し上げます。
戻る
Miho Kawakami
公式サイト: MIHO KAWAKAMI 川上ミホ
料理家。中目黒「5-quinto」オーナーシェフ/ソムリエ。2006年に日本ソムリエ協会認定ソムリエ資格取得、
2008年にイタリアにてイタリアオリーブオイルソムリエ資格取得。ワインバーやレストランでのソムリエ、
料理人を経て独立。書籍、雑誌などメディアでのフードスタイリング、企業の商品開発、
レストランプロデュースなど活動は多岐に渡る。
戻る
公式サイト: CONDIMENT inc.
素材の持ち味を生かしたオリジナリティあふれる家庭料理と、器のスタイリングが評判の料理家・フードスタイリスト。
2歳の娘と夫の3人暮らし。『STORY』連載「私の『いつもの料理』はまだまだ伸びしろがある!」ではレシピを提案。
戻る
お電話1本ですぐご注文!
FAXでのご注文はこちら通販専用フリーダイヤル
受付 / 10:00-17:00 (平日)
※お支払いは現金代引きのみ
※一般のお客様専用窓口です