- ホーム
- ファインワイン







ファインワインご購入に関するご注意
- 掲載の商品につきましては、在庫希少につき、お早めにお求めくださいませ。
- ご予約/お取り置きなどは承っておりません。
- ご決済を確定戴いての売約・商品確保とさせて戴きます。
- お届けしたワインの状態についてのお問い合わせ/ご相談は、現品のワインを捨てず保管の上、お問い合わせからご連絡くださいませ。弊社よりご連絡をさせて戴きます。

401 ~ 450 件目を表示しています。(全1,607件)
-
デュガ・ピィ / マジ・シャンベルタン 2008年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ / 赤ワイン
ベルナール・デュガ・ピィはクロード・デュガの従兄弟にあたる生産者。同様にジュヴレ・シャンベルタンに拠点を置き、同様に非常に品質の高いワインを産出しています。クロード・デュガよりも希少性は高いです。グラン・クリュのシャルム・シャンベルタン、しかも飲み頃熟成でお楽しみください。
121,000円(税込)
-
ドメーヌ・アルマン・ルソー / マジ・シャンベルタン 2008年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ / 赤ワイン
強豪揃いのジュヴレ・シャンベルタンの中でTOPに君臨し続けるドメーヌ・アルマン・ルソー。流通価格も最高峰でありながら、世界的な需要は常に高く、ブルゴーニュ愛好家ならだれもが憧れるONLY ONEの存在である。マジ・シャンベルタンは、グラン・クリュが並ぶ丘の最北端に位置する0.53haのグランクリュ。他のグランクリュと比較して、堅牢な骨格と力強い男性的な味わいが非常にジュヴレシャンベルタンらしく、人気が高い。飲み頃までは忍耐を要する長期熟成型のワイン。
264,000円(税込)
-
ドメーヌ・アルマン・ルソー クロ・ド・ラ・ロッシュ 2008年
フランス / ブルゴーニュ / 赤ワイン
219,670円(税込)
-
ドメーヌ・アルマン・ルソー リュショット シャンベルタン・ド・リュショット 2008年
フランス / ブルゴーニュ / 赤ワイン
282,810円(税込)
-
ジャン・グリヴォ ヴォーヌ・ロマネ ボー・モン 2008年
完売しました
フランス / ブルゴーニュ / 赤ワイン
62,480円(税込)
-
ドメーヌ・ドルーアン・ラローズ / シャンベルタン・クロ・ド・ベーズ 2008年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ / 赤ワイン
所有する畑15haのうち、約半分がグラン・クリュという「ミスター・グラン・クリュ」にして、その高い品質に対して非常に価格がリーズナブルなため「ブルゴーニュの良心」とも称される人気ブルゴーニュ生産者、ドルーアン・ラローズ。そのグラン・クリュ、シャンベルタン・クロ・ド・ベーズです。1.5ヘクタールの区画なんと1949年の植樹だそうです。バランスのとれたクリアかつリッチなアタック。とろけるような味わい丸みを帯びた程よいタンニンが素晴らしいです。
46,750円(税込)
-
ドメーヌ・ドルーアン・ラローズ / ボンヌ・マール 2008年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ / 赤ワイン
所有する畑15haのうち、約半分がグラン・クリュという「ミスター・グラン・クリュ」にして、その高い品質に対して非常に価格がリーズナブルなため「ブルゴーニュの良心」とも称される人気ブルゴーニュ生産者、ドルーアン・ラローズ。そのボンヌ・マール・グラン・クリュ。1.5ヘクタールの区画から、比類なきエレガントさを堪能できるワインが出来上がる。
48,400円(税込)
-
フランソワ・ラマルシュ /ヴォーヌ・ロマネ プルミエ・クリュ ・ショーム 2008年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ / 赤ワイン
ヴォーヌ・ロマネの由緒ある名家であり、この村を知り尽くしたラマルシュによる、ヴォーヌ・ロマネのプルミエ・クリュをお楽しみください。ショームは一部が特級畑ラ・ターシュに面している一級畑。粘土石灰岩の厚い土壌が広がる、この村で最も温暖な区画の一つでもあります。
37,500円(税込)
-
ドメーヌ・ポンソ / グリオット・シャンベルタン 2008年(仏ブルゴーニュ産赤750ml)
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ / 赤ワイン
71,000円(税込)
-
ドメーヌ・ルフレーヴ / ピュリニィ・モンラッシェ・プルミエ・クリュ レ・ピュセル 2008年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ / 白ワイン
『レ・ピュセル』は『バタール・モンラッシェ』と『ビアンヴニュ・バタール・モンラッシェ』に近接するプルミエ・クリュで、クオリティではグラン・クリュに匹敵すると評される優良区画。全体6.76haのうちドメーヌ・ルフレーヴはほぼ半分の面積を所有しています。隣接するグラン・クリュとはスタイルが大きく異なり、ミネラルがはっきりとしてエレガントなスタイルが特徴的。洋梨やこけももの上品な香りに、ローストナッツやトーストの香り。溌溂とした酸とクリスピーなミネラル感で全体が軽やかにまとまっています。
138,270円(税込)
-
ロベール・シュヴィヨン / ニュイ・サン・ジョルジュ・プルミエ・クリュ レ・プリュリエ 2008年
「レ・プリュリエの有名な造り手」としてシュヴィヨンの名が挙げられるほど。
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ / 赤ワイン
「レ・プリュリエ」とは、「プラム」から派生した名前で、大昔この畑にブドウが植えられる前にプラムが植えられていたことから由来している。やや石が多く、粘土質の強いの土壌の為、ミネラル感をしっかりと感じられる。「レ・プリュリエの有名な造り手」として『ブルゴーニュワインの決定版ガイド 著者:アーネスト・シンガー』ではシュヴィヨンの名が挙げられており、シュヴィヨンのような優良な生産者が手掛けることで「これこそニュイ・サン・ジョルジュ」と誰もを唸らせる力を持ち、深遠でパワフルな寿命が長いワインとなる。2008のブルゴーニュ赤は現在素晴らしい飲み頃の段階を迎えており、ぜひ注目いただきたいヴィンテージ。
25,000円(税込)
-
ボノー・デュ・マルトレイ / コルトン・シャルルマーニュ 2008年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ / 白ワイン
モンラッシェと並び世界最高峰の白ワインと讃えられる特級畑、コルトン・シャルルマーニュ。その畑を広く所有し、代名詞ともいわれる存在がボノー・デュ・マルトレイ。黄金の丘コルトンの最高のクリマ アン・シャルルマーニュとル・シャルルマーニュの合計9.5haから生まれる。それはかの皇帝シャルルマーニュが残した至高のクリマ。
103,400円(税込)
-
ボンド メルバリー 2008年
一時的に品切れ
アメリカ / カリフォルニア / 赤ワイン
1999年初リリースのメルバリーは、ボンドの5つのポートフォリオの中でも最初の畑であり、約2.8haと一番小さい畑でもあります。
硬い粘土質土壌でナパ・ヴァレーの東側、いわゆるヴァカ山脈側にあるので、西日を受ける斜面になります。反対側のマヤカマス山脈側は朝日を受けて、ヴァカ山脈側は午後の陽、夕陽を受けるということになりますが、朝の陽よりも午後の陽の方が強いため、出来上がるワインはヴァカ山脈側の方が力強くなります。
そうしたメルバリーがどんなワインになるかというと、日照量の強さからくる味わいの密度の高さ、粘土由来の滑らかで柔らかいテクスチャー、そして余韻にコーヒーや、チョコレートを溶かしたような甘いニュアンスのある香ばしい香り、という特徴になります。98,700円(税込)
-
ボンド ヴァシーナ 2008年
一時的に品切れ
アメリカ / カリフォルニア / 赤ワイン
1999年初リリースのヴァシーナは、ボンドの5つのポートフォリオの中でも最初の畑であり、約4.4haと大きい畑でもあります。メルバリーと同様、ハーラン氏が1983年に元ドミナスの共同経営者ロビン・レイル女史らと設立したワイナリー、メリーヴェールのフラッグシップであるプロファイルに使用していた畑です。火山性の砂岩土壌、場所はオークヴィルにあたります。メルバリー、クエラ、セント・エデンとは逆側のマヤカマス山脈側にあり、東向きの朝日を受ける斜面で、ハーラン・エステートのすぐ隣にあります。ハーランのワイナリーのすぐ傍なんですね。
そのため、スペイン語で「隣人」という意味の名前が付けられました。
ボンドの中でこのヴァシーナは、最も芳醇で凝縮感に富んだ、力強く芯があるというのがこのワインの特徴です。100,300円(税込)
-
モンジャール・ミュニュレ / グラン・ゼシェゾー 2008年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ / 赤ワイン
ドメーヌの看板、特級畑グラン・エシュゾーは総面積約9.14haだが、そのうちモンジャール・ミュヌレは1.44haの面積を所有しており、この面積はDRCに次ぐ大きさ。樹齢は古く40年を超える。凝縮感のある果皮の厚いブラックチェリーの香りに、程よく熟成したことによりもたらされたマッシュルームのような香りが複雑さを増している。口に含むと高い全房比率によってもたらされたしっかりとしたストラクチャーを感じ、これぞ特級…とそのパワーに圧倒される。
102,000円(税込)
-
アミオ・セルヴェル / シャンボール・ミュジニィ・プルミエ・クリュ レ・ザムルーズ 2009年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ / 赤ワイン
アミオ・セルヴェルの看板キュヴェ。レ・ザムルーズは「恋する乙女達」の意味を持ち、そのロマンティックな名前とテロワールの素晴らしさから非常に人気の高いプルミエクリュ。
94,000円(税込)
-
アミオ・セルヴェル / シャンボール・ミュジニィ・プルミエ・クリュ レ・シャルム 2009年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ / 赤ワイン
『シャンボール・ミュジニィ村の栽培者組合理事長、アミオ氏が造るここのワインを飲まずして、シャンボール・ミュジニィは語れない!!』といわれるほど、この村のワインを語る上で欠かせない存在となっている。そんな彼のシャンボール・ミュジニイ村プルミエ・クリュ。フランス語で「魅了する」という名前の通り、繊細・エレガントで絹のような味わいが特長のシャンボールの人気プルミエクリュ。
34,300円(税込)
-
アミオ・セルヴェル / シャンボール・ミュジニィ・プルミエ・クリュ レ・プラント 2009年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ / 赤ワイン
『シャンボール・ミュジニィ村の栽培者組合理事長、アミオ氏が造るここのワインを飲まずして、シャンボール・ミュジニィは語れない!!』といわれるほど、この村のワインを語る上で欠かせない存在となっている。そんな彼のシャンボール・ミュジニイ村プルミエ・クリュ。南東向きの傾斜が、夜の涼しさを和らげ、酸味と果実味のバランスの取れたワインになる。
32,000円(税込)
-
エマニュエル・ルジェ / ヴォーヌ・ロマネ 2009年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ / 赤ワイン
2009年というブルゴーニュの歴史的な良年で、例年よりもさらに素晴らしい品質に仕上がっています。
ヴォーヌ・ロマネを知り尽くしたルジェだから実現できる品質。説明不要の最高級村名キュヴェです。132,000円(税込)
-
オリヴィエ・バーンスタイン クロ・ド・ヴージョ 2009年
完売しました
フランス / ブルゴーニュ / 赤ワイン
71,940円(税込)
-
オリヴィエ・バーンスタイン マジ・シャンベルタン 2009年
完売しました
フランス / ブルゴーニュ / 赤ワイン
上部のマジ・オーと下部のマジ・バ(高樹齢の区画)のブレンド。力強く熟成に時間を要するキュヴェですが、15年の時を経た今、マジの特徴と偉大な2009年らしさが存分に発揮されているでしょう。
125,400円(税込)
-
キスラー シャルドネ・キュヴェ キャスリーン 2009年
「カリフォルニア・シャルドネの王」と評されるキスラーのシャルドネ。
一時的に品切れ
アメリカ / カリフォルニア / 白ワイン
絶対的なカリフォルニアカルトワイン生産者であり、「カリフォルニア・シャルドネの王」と評されるキスラーのシャルドネ。キュヴェ・キャスリーンはソノマ・マウンテンに位置するキスラー・ヴィンヤードの区画の中でも特別な区画から収穫されたブドウを使用している。キスラーの中でも最も複雑で完璧とも呼べるワインが造られる。キャスリーンはスティーヴ・キスラーの妻の名前からとっている。
45,500円(税込)
-
キスラー ピノ・ノワール・キュヴェ・エリザベス 2009年
一時的に品切れ
アメリカ / カリフォルニア / 赤ワイン
絶対的なカリフォルニアカルトワイン生産者であるキスラーはピノ・ノワールの評価も非常に高い。キスラーが関与する畑の中でも、最も西側に位置するこの畑はボデガ岬の頂上に位置する。2011年ヴィンテージでキスラーの新ブランド、オクシデンタルが登場した際にはオクシデンタルのワインになっている。エリザベスはキスラーの娘の名前。
50,000円(税込)
-
キスラー ピノ・ノワール・キュヴェ・キャサリン 2009年
一時的に品切れ
アメリカ / カリフォルニア / 赤ワイン
絶対的なカリフォルニアカルトワイン生産者であるキスラーはピノ・ノワールの評価も非常に高い。1998年に植えられた畑で、鉄分豊富な赤い砂岩や小石の土壌。最も内陸に位置し、温暖な土地であるため早くに収穫される。キャサリンはキスラーの娘の名前。
44,000円(税込)
-
シャトー・ローザン・ガシー マルゴー 2009年
一時的に品切れ
フランス / ボルドー / 赤ワイン
ローザン・ガシーは、早くから飲める親しみやすいスタイルです。
ボルドーの格付けというと、少し肩肘を張ってしまうような、カベルネ主体だし5年くらい経たないと飲めないよね、というようなところがあります。しかしこちらはカベルネ主体、しかもボルドー左岸の格付けシャトーが3年くらいで飲めてしまうという、そういった側面を持ち合わせています。
2009年は、偉大なヴィンテージのおかげで、すごくピュアな果実が出ている年といえます。そこにローザン・ガシーの特徴がしっかり出ていて、凝縮感というよりは繊細さというのが魅力を楽しめる。この2009年はお買い得だと思います。17,000円(税込)
-
ジャンテ・パンショ/ シャルム・シャンベルタン 2009年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ / 赤ワイン
49,940円(税込)
-
セラファン・ペール・エ・フィス / モレ・サン・ドニ・プルミエ・クリュ レ・ミランド 2009年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ / 赤ワイン
ブラックチェリー、メンソール、ナツメグ、香辛料などが混ざり合う複雑なアロマ。口の中ではこれらの要素に加えて燻製肉の油やリコリスを感じる。旨みあふれるフレーバーにはこなれたタンニンが溶け込み、滋味深い余韻につながっていく。2009年というブルゴーニュのグレートヴィンテージでお楽しみください。
33,000円(税込)
-
ドメーヌ・アンリ・グージュ/ ニュイ・サン・ジョルジュ 2009年
完売しました
フランス / ブルゴーニュ / 赤ワイン
偉大にして希少な生産者、ドメーヌ・アンリ・グージュのワイン。彼のニュイ・サン・ジョルジュ村名格はプルミエクリュも含めた5つの区画のブレンド。 すべてニュイサンジョルジュの南、丘の中腹にあたる。粘土、沖積層、石灰岩の砂利が混ざった土壌。 純粋で寛大なワインは味わうまでに年月を要すが、飲み頃を迎えてきている。
22,400円(税込)
-
ドメーヌ・アンリ・グージュ/ ニュイ・サン・ジョルジュ・プルミエ・クリュ レ・プリュリエ 2009年
完売しました
フランス / ブルゴーニュ / 赤ワイン
偉大にして希少な生産者、ドメーヌ・アンリ・グージュのワイン。この畑はプルミエクリュにしてドメーヌのモノポールである。3.6ヘクタールあるこの畑は、シトーは修道会によって管理されていたかつての炭鉱、ぺリエールの真下に位置する。1855年にブルゴーニュワインの著名な研究者であるラヴァレ博士によって、ニュイ・サン・ジョルジュ最高の区画の一つと言及されている。
28,100円(税込)
-
ドメーヌ・アンヌ・グロ/ シャンボール・ミュジニー コンブ・ドルヴォー 2009年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ / 赤ワイン
シャンボール・ミュジニーの南端に位置する1.10haの畑。1951年にルイ・グロから息子フランソワへと受け継がれた畑。東向きの渓谷に位置しているため、極端な気候で冬は最も寒く、夏は最も暑くなる。この温度差と厳しい環境により、非常にバランスの取れた味わいと、複雑な芳香がもたらされる。樹齢は約15年と約55年が混在。2009年はブルゴーニュの歴史的な良年。
48,000円(税込)
-
ドメーヌ・グロ フレール・エ・スール / リシュブール 2009年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ / 赤ワイン
1804年から続くヴォーヌ・ロマネの名門、グロ家のドメーヌ・グロ・フレール・エ・スール。名門として継承・発展させてきた技術が存分に発揮されています。グロ家のなかでもドメーヌ・グロ・フレール・エ・スールのワインは、わかりやすくパワフルでバランスのよい、親しみやすい味わいが特徴です。名門のグラン・クリュをお楽しみください。
130,000円(税込)
-
コント・ジョルジュ・ド・ヴォギュエ / シャンボール・ミュジニィ・プルミエ・クリュ レ・ザムルーズ 2009年
完売しました
フランス / ブルゴーニュ / 赤ワイン
1450年創業のシャンボール・ミュジニィ村でもっとも由緒ある歴史的ドメーヌ、でありブルゴーニュで最も優美で洗練されたワインを生み出すと言われるヴォギュエの人気キュヴェ。レ・ザムルーズは「恋する乙女達」の意味を持ち、そのロマンティックな名前とテロワールの素晴らしさから非常に人気の高いプルミエクリュ。
279,700円(税込)
-
コント・ラフォン / ムルソー・シャルム プルミエ・クリュ 2009年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ / 白ワイン
ムルソーのシャルムはムルソーのペリエールとピュリニーのコンベットに隣接、ムルソーの中でも急勾配にあり、ブドウがよく熟す。そのためふくよかさがより感じられる畑である。ラフォンのシャルムはその中でもペリエールの直下、コンベットに隣接するシャルムの最高区画で、35年超と75年超の古樹のブレンド。そのしっかりとしたボリューム感の中にもしっかりエレガンスが感じられ、華やかさと優雅さが共存する。2009年はブルゴーニュの歴史的な良年です。
128,000円(税込)
-
ドメーヌ・デ・ランブレイ / クロ・デ・ランブレイ 2009年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ / 赤ワイン
ドメーヌ・デ・ランブレイはモレ・サン・ドニの生産者であり、この特級畑クロ・デ・ランブレイを所有することで有名です。丁寧な醸造と古樹のブドウから生みだされるワインは"衣の中の鎧"と表現されるように力強さとしなやかさを兼ね備え、とてもエレガント。口に含むと濃度の高い旨味が広がります。クロ・デ・ランブレイはモレ・サン・ドニの特級畑の中で最も急斜面で標高250mというブドウ栽培に理想的な場所に位置し、"コート・ド・ニュイの宝石"とも称される稀有な存在です。
87,600円(税込)
-
ドメーヌ・ドルーアン・ラローズ / シャンベルタン・クロ・ド・ベーズ 2009年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ / 赤ワイン
所有する畑15haのうち、約半分がグラン・クリュという「ミスター・グラン・クリュ」にして、その高い品質に対して非常に価格がリーズナブルなため「ブルゴーニュの良心」とも称される人気ブルゴーニュ生産者、ドルーアン・ラローズ。そのグラン・クリュ、シャンベルタン・クロ・ド・ベーズです。1.5ヘクタールの区画なんと1949年の植樹だそうです。バランスのとれたクリアかつリッチなアタック。とろけるような味わい丸みを帯びた程よいタンニンが素晴らしいです。
62,700円(税込)
-
ドメーヌ・ラモネ / バタール・モンラッシェ 2009年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ / 白ワイン
ブルゴーニュの中でも特に優れた白ワインを生み出す産地の一つとして知られる、銘醸地シャサーニュ・モンラッシェ。ラモネはこの地における最高峰に君臨し、シャサーニュのみならずブルゴーニュを代表する蔵元の一つとして知られています。
特級バタール・モンラッシェは、豊かな果実味がふっくらと広がるリッチな味わいのワインを生み出す銘区画で、幅広い愛好家から人気を集めることでも知られています。
2009年は15年の熟成を経て味わいを構成する様々な要素が溶け合って、まさに極上としか言いようがないほどの味わいを感じさせるのは、間違いありません。
264,000円(税込)
-
ドメーヌ・ルフレーヴ / ピュリニー・モンラッシェ プルミエ・クリュ レ・クラヴォワヨン 2009年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ / 白ワイン
「ブルゴーニュ白の、最高峰の生産者」の呼び声に違わない実力と評価を持つ、ピュリニー・モンラッシェ村を代表する生産者ドメーヌ・ルフレーヴ。ルフレーヴはピュリニー村の中でも名高い畑であるこの「クラヴァイヨン」の最大所有者でもある。平均40年の樹齢を誇る。
さらに2009年はブルゴーニュのグレート・ヴィンテージ。99,000円(税込)
-
フーリエ モレ・サン・ドニ クロ・ソロン ヴィエイユ・ヴィーニュ 2009年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ / 赤ワイン
モレ・サン・ドニ村の中心、斜面下部に位置する村名区画。赤黒果実の芳醇な香りに加えて、ムスク、スパイス、ハーブが美しく香る。口に含むと凝縮感のある果実の旨味と、それに寄り添う美しいミネラルが印象的。程よく角の取れた良質なタンニンが飲み頃を迎えつつある素晴らしいワイン。
40,000円(税込)
-
マルセル・ダイス マンブール 2009年
一時的に品切れ
フランス / アルザス / 白ワイン
マンブール・グラン・クリュは1.5haの南向き斜面、ピノ品種の混植(ノワール、ブラン、グリ、ムニエ、ブーロ)の畑で、白ワインを造るためにスキンコンタクトなしで醸造されます。
丘を覆う第三紀の石灰岩と泥灰岩の礫岩の上に位置する、よく日照を浴びる石灰・マグネシウムの土壌。そこに第四紀の漸新世の石灰岩による特殊な地質か?、マンフ?ールにタンニンの力強さと洗練された丸みという、非常に稀な特徴を与えています。
力強さ、豊満さ、ボリューム感といったことがよく挙げられますが、実はマンブールはダイスの中で一番難解なキュヴェといえるかもしれません。
他のグラン・クリュには芯を支えるような肉付きが感じられますが、マンブールは非常にドライで筋肉質。一切の脂肪をそぎ落としたようなボディービルダーのような、屈強な存在です。
若いうちは硬くドライ、熟成によって本質が見えてくるダイスの中でもシリアスなキュヴェ。考えさせられるような、時間がかかるキュヴェですので、いつそのヴェールが剥がれるかを楽しみに持っておくのもよいと思います。21,670円(税込)
-
メオ・カミュゼ コルトン・ヴィーニュ・オー・サン 2009年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ / 赤ワイン
上質なピノ・ノワールの複雑な香りをまるごと瓶に閉じ込める技をワインの神様故アンリ・ジャイエから学び継承したメオ・カミュゼのグラン・クリュ、コルトンのルージュ。このオー・サンはコルトンでは珍しい南向きのためか非常に親しみやすい味わいになっている。
86,000円(税込)
-
メオ・カミュゼ ニュイ・サン・ジョルジュ・プルミエ・クリュ オー・ミュルジェ 2009年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ / 赤ワイン
上質なピノ・ノワールの複雑な香りをまるごと瓶に閉じ込める技をワインの神様故アンリ・ジャイエから学び継承したメオ・カミュゼによる、ニュイサンジョルジュ・プルミエ クリュのミュルジェ。ヴォーヌとニュイ・サン・ジョルジュの間に位置し、同じくニュイサンジョルジュのプルミエ・クリュであるブードと同様に理想的な丘の下腹部である。力強く、時に野性的。繊細な丸みなど個性たっぷりのワイン。
55,000円(税込)
-
メオ・カミュゼ ヴォーヌ・ロマネ 2009年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ / 赤ワイン
上質なピノ・ノワールの複雑な香りをまるごと瓶に閉じ込める技をワインの神様故アンリ・ジャイエから学び継承したメオ・カミュゼのヴォーヌ・ロマネ村名格。2009年はブルゴーニュ全の歴史的なグレート・ヴィンテージ。パワフルな果実と熟したタンニンが特徴でまだまだ熟成のポテンシャルは高い。
51,400円(税込)
-
メオ・カミュゼ / シャンボール・ミュジニィ・プルミエ・クリュ レ・フスロット 2009年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ / 赤ワイン
ドメーヌ・メオカミュゼの当主ジャン・ニコラが行うネゴシアン事業が「メオ・カミュゼ・フレール・エ・スール」。比較的手頃な値段でメオ・カミュゼの哲学が楽しめるネゴスものの存在は、ワイン愛好家とってもありがたい存在といえる。
ドメーヌワインと同様に、ブドウの作業と収穫に加えて醸造と熟成もされたこのワインは、レ・クラほどの洗練度はないが、ストラクチャー、果実の豊かさ、余韻の長さにより優れている。54,000円(税込)
-
ラヤス / コート・デュ・ローヌ・フォンサレット 2009年
フランス / コート・デュ・ローヌ / 赤ワイン
109,670円(税込)
-
ラ・プス・ドール / ヴォルネイ・プルミエ・クリュ レ・カイユレ 2009年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ / 赤ワイン
ラ・プス・ドールはその所有畑の大部分をグラン・クリュとプルミエ・クリュが占めていますが、その中でも比較的若い段階から飲み頃が長く続くことで知られるのが『レ・カイユレ』。所有畑は2.27ha、年間生産量は約10,000本。さくらんぼやラズベリーなど赤い果実の印象に薔薇や菫を思わせるフローラルなアロマ、やや動物的なニュアンスも。クリスピーなミネラル感、果実は濃密ながらやさしくエレガントなスタイルです。
28,967円(税込)
-
ルシアン・ル・モワンヌ / ジュヴレ・シャンベルタン プルミエ・クリュ・レ・カズティエ 2009年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ / 赤ワイン
ルシアン・ル・モワンヌはブルゴーニュ地方のコート・ド・ボーヌ地区にある小さなネゴシアンです。ネゴシアンであるため自らの畑は持たず、一流ドメーヌが所有する主に特級、一級畑で造られたワインを樽で購入し、熟成、瓶詰めを行います。優れた畑の葡萄しか購入しないだけでなく、ともすれば所有者よりもその畑を深く理解しているほどだそうです。その技術とワインの品質は高く評価されている一方で、1銘柄で1樽から3樽ほどしか造らないため、生産量が限られ輸入されるワインは非常に少なく貴重です。そのルシアン・ル・モワンヌによる、非常に評価の高いジュヴレ・シャンベルタンのプルミエクリュ、カズティエをお楽しみください。カズティエは「クロ・サン・ジャック」の畑の隣に位置する0.6haの区画。酸に張りがあり比較的早く飲み頃が訪れながらも超長期熟成のポテンシャルを有します。
45,001円(税込)
-
ルシアン・ル・モワンヌ / ヴォーヌ・ロマネ・プルミエ・クリュ レ・スショ 2009年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ / 赤ワイン
ルシアン・ル・モワンヌはブルゴーニュ地方のコート・ド・ボーヌ地区にある小さなネゴシアンです。ネゴシアンであるため自らの畑は持たず、一流ドメーヌが所有する主に特級、一級畑で造られたワインを樽で購入し、熟成、瓶詰めを行います。優れた畑の葡萄しか購入しないだけでなく、ともすれば所有者よりもその畑を深く理解しているほどだそうです。その技術とワインの品質は高く評価されている一方で、1銘柄で1樽から3樽ほどしか造らないため、生産量が限られ輸入されるワインは非常に少なく貴重です。そのルシアン・ル・モワンヌによる、非常に評価の高いヴォーヌ・ロマネのプルミエクリュ、スショをお楽しみください。スショはグランクリュのロマネ・サン・ヴィヴァンとリシュブールに隣接し「特級に匹敵する」と言われる村屈指の偉大な畑です。
48,000円(税込)
-
ルネ・ロスタン / コート・ロティ・アンポジウム 2009年
偉大な年にして、「アンポジウム」としての初ヴィンテージ
一時的に品切れ
フランス / コート・デュ・ローヌ / 赤ワイン
ルネ・ロスタンは、コートロティの偉大な「ラ・ランドンヌ」「コート・ブロンド」をはじめとして、約7.5ha、20区画、14ものリュー・ディを所有する名実共にコート・ロティを代表するトップ・ドメーヌ。 醸造においては、「人の手を加えることはミニマムに。その土地らしいブドウを使って造られたワインがエレガンスとバランスを備え、長期熟成できる偉大なワイン」という一代目ルネ氏の考えの下、伝統の美学と現代的な製法を見事に融合させ、コート・ロティ、そして各畑のテロワールとヴィンテージの美点を忠実かつ最大限に表現しています。
単一畑のキュヴェとしては、どっしりとした質量感と果実味をもつ「ラ・ランドンヌ」(コート・ブリュン側)や、細やかな酸味とすべすべとした艶やかな質感をもつ「コート・ブロンド」などがあります。
そして単一畑キュヴェの弟分的な存在で、エレガントなタイプのコート・ブロンドとリッチなタイプのコート・ブリュンの丘々の、土壌や斜面の異なる13区画の畑からなる「アンポジウム」(2008年までのキュヴェ・クラシック)もまた、ルネ・ロスタンとコート・ロティを体現するキュヴェといえます。
ルネ・ロスタンのワインは、毎ヴィンテージ・畑のお手本のような存在でありますが、その点からもこの2009年のアンポジウムはおすすめです。
2009年はコート・ロティの偉大な年。完璧な天候によって生まれた凝縮感のあるワインは何十年もの熟成にも耐えることが出来ます。そしてやはり、他のヴィンテージと比べると密度の違いが感じられます。
コート・ロティの様々な土壌、斜面の畑から造られるアンポジウムは、偉大な2009年を味わうのに最適ともいえるでしょう。
またこの年はアンポジウムとしてリリースされた初ヴィンテージでもあります。いま飲んでもよく、コレクターズアイテムとして持つこともできるワインですね。17,300円(税込)
-
ロベール・グロフィエ・ペール・エ・フィス / シャンボール・ミュジニィ・プルミエ・クリュ オー・ドワ 2009年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ / 赤ワイン
レ・ザムルーズの北側に隣接し、繊細で華奢なスタイル。スミレやドライカシス、シナモンやトリュフのアクセント。グレートヴィンテージの恩恵を存分に受け、細かくしなやかなタンニンとミネラルが奥行きを演出しフィニッシュまで続く。一貫して上品で緻密。シャンボールらしさを体現したワイン。(プルミエ・クリュのシャルムとレザムルーズの間に位置する1haの区画)
60,900円(税込)
-
ロベール・グロフィエ・ペール・エ・フィス / ボンヌ・マール 2009年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ / 赤ワイン
世界最高峰のトップドメーヌの一つであり流通量が少なく入手が困難な、ロベール・グロフィエのボンヌ・マール。二種の違う土壌があるボンヌ・マールの中でも北部にある色の濃い粘土質のテール・ルージュに0.98haの区画を持つ。絢爛な美しさを感じる一方でシリアスな側面も垣間見える逸品。
102,300円(税込)
お電話1本ですぐご注文!
FAXでのご注文はこちら通販専用フリーダイヤル
受付 / 10:00-16:00 (平日)
※お支払いは現金代引きのみ
※一般のお客様専用窓口です