サン・ジュリアン村を代表する、エレガントなスパイス感が特徴のシャトー。1855年時には格付4級ながら、今や3級の並シャトー以上と評価される実力派。
ブラネール・デュクリュを設立した最初の所有者は、ジャン・バプティスト・ブラニエール。1680年にシャトーを設立した際、ボルドーの当時の伝統的な習慣として所有者の名前「ブラニエール」が付けられ、後にこの「ブラニエール」が『ブラネール』へと変わることとなります。1824年には現在も使用されている壮大なシャトーが建築され、その51年後の1875年、グスターヴ・デュクリュがエステートを引き継ぎ、彼の名前をラベルに追加したことで『シャトー・ブラネール・デュクリュ』が生まれました。ワインとしてのブラネール・デュクリュが誕生するまで、約200年かかったことになります。
1988年、パトリック・マロトー(写真)が1919年以来『シャトー・ブラネール・デュクリュ』を所有していたタピエ家からエステートを購入しました。彼はもともと銀行家であり、その後大手砂糖メーカー「ユーロ・スクレ」を務めていました。パトリック・マロトーは、ボルドー・グラン・クリュの連合であるUGCB(ユニオン・デ・グラン・クリュ・ド・ボルドー)の会長、およびサン・ジュリアンのアペラシオンの会長も務めました。シャトーの購入以来、パトリック・マロトーはブドウ畑とセラーで大掛かりな品質改善を行うことに力を注いできました。まず彼はすぐに畑の収量を減らし、最新の醸造技術導入にも積極的でした。実際、パトリック・マロトーは左岸で最初に重力システムを導入プロデューサーの一人で、1991年のヴィンテージから導入しています。
2017年11月19日、パトリック・マロトーは67歳で亡くなり、その後は彼の息子のフランソワ・ザビエル・マロトーがエステートを引き継ぎ、現在もサン・ジュリアンのトップシャトーとしての名を誇ります。
『シャトー・ブラネール・デュクリュ』が所有する60ヘクタールのブドウ畑には、カベルネ・ソーヴィニヨン65%、メルロ28%、カベルネ・フラン4%、プティ・ヴェルド3%が植樹されています。規模は1855年の格付時点とほぼ同じですが、メルロの作付け比率がやや上昇しました。テロワールは粘土質土壌の深い砂利。表土は最大14メートルに達します。畑は全体で15のブロック、その中に70の区画で分かれており、最高のテロワールを持つ区画はジロンド川に最も近いシャトー建物のすぐ近くにあります。河から離れたにはさらに多くの区画があり、『シャトー・ラグランジュ』と『シャトー・タルボ』に隣接した小さな区画もあります。ブドウ樹の平均樹齢は現在35年、最も古いブドウ樹は樹齢90年を超えており、1ヘクタールあたり6,700〜10,000本の密度で植樹されています。
『シャトー・ブラネール・デュクリュ』では、28本のサイズの異なるステンレス製タンクで温度制御のもと発酵が行われます。タンクのサイズは30ヘクトリットルから210ヘクトリットルまで、各タンクはそれぞれの特定の区画の特徴に合わせたサイズになっており、重力ベースのシステムを使用して優しく充填されます。アルコール発酵は26〜28度の温度で行われ、マセラシオンは平均21日間。マロラクティック発酵がタンク内で行われた後、キュヴェごとに熟成を実施。フレンチオーク新樽(60-65%)及び1年樽で16〜20か月熟成されます。新樽比率はヴィンテージの品質・特徴・スタイルによって変えられます。生産量は年間平均25,000ケース強、セカンドワインが今回紹介している『デュリュック・ド・ブラネール・デュクリュ』。
味わいでセレクトされたフィラディスのワインなら、ワインにちょっとうるさいあの人も笑顔に!ギフトのご指定はご注文画面で受け付けております。
ボックスをご注文の方は無料の簡易熨斗を追加することができます。
ギフトボックス1本用がぴったり入るサイズの手提げ袋です。
お客様ご自身で簡単にお包みいただけるラッピングキットです。ご希望の方にご注文本数分、無料でおつけします。
1投稿につき100円分ポイントプレゼント中!
【完売致しました!ありがとうございました】シャトー・ブラネール・デュクリュ デュリュック・ド・ブラネール・デュクリュ 2012年
重すぎず、軽すぎず、非常にバランスの取れたワインでした。何にでも合わせても良いと思いました。
親父殿の葬儀を終え、一息ついたあとで開けてみました。2012年、親父殿がまだ元気だったころのぶどうの優しさが心に染みます。大げさでなく、上品で、温かく、でも万感の想いを込めてそっと肩に添えた掌のよう。癒されました。
テイスティングノートは西岡氏のレビューの通り。
穏やかな果実味と香りの変化をじっくりと楽しめるボルドーらしいボルドーです。
レビューを投稿するには、ログイン or 新規会員登録が必要です。
戻る
・税抜1万円以上、またはワイン6本以上のご注文は、送料無料です。
・セット商品、送料無料商品を含むご注文は、送料無料です。
※一部離島へのお届けにつき追加料金を申し受ける場合がございます。ご注文後、当店よりご連絡を差し上げます。
【クール便:税込220円】
ご希望に応じて購入時にご指定いただけます。送料無料の商品もクール便の追加料金はかかってしまいますので、予めご了承ください。
※夏季(6月上旬~9月末)はワインの品質を保つため、全便クール便となります。クール便無料キャンペーン等の特例を除き上記の料金を申し受けます。
戻る
Miho Kawakami
公式サイト: MIHO KAWAKAMI 川上ミホ
料理家。中目黒「5-quinto」オーナーシェフ/ソムリエ。2006年に日本ソムリエ協会認定ソムリエ資格取得、
2008年にイタリアにてイタリアオリーブオイルソムリエ資格取得。ワインバーやレストランでのソムリエ、
料理人を経て独立。書籍、雑誌などメディアでのフードスタイリング、企業の商品開発、
レストランプロデュースなど活動は多岐に渡る。
戻る
お電話1本ですぐご注文!
FAXでのご注文はこちら通話料無料 / 10:00-18:00 (土日祝を除く)
※お支払いは現金代引きとなります。