
クリスマスの特別な夜に、いつもと同じシャンパーニュじゃつまらない。
クリスマス前の時期、百貨店やスーパーの店頭・インターネットショップにも沢山の銘柄のシャンパーニュが並びます。 種類が沢山あり過ぎてどれを選んだらよいのかわからないから、取り敢えず無難な有名銘柄を・・・じゃ、ちょっと面白くない。 自分ならではのクリスマスを彩るなら、知る人ぞ知るワイン職人たちによる本格派の手作りシャンパーニュを選んでみませんか? THE CHAMPAGNEが選ぶ6本の極上シャンパーニュが、きらきらと星の降るような聖夜をお届けします!
①お手頃予算で、職人の手作りシャンパーニュを楽しむなら…

トラクターで土を踏み固める事を嫌い、馬で耕す職人達
シャンパーニュは、知名度と価格が高ければおいしい、というものではありません。小規模の優良生産者丁寧に造り、派手な宣伝をしないものの方がコストパフォーマンスでは圧倒的優位です。 職人手作りの上質な味わい、お手頃な価格でお楽しみください。
お手頃、職人手作りシャンパーニュのおすすめはこちら!

容量 | 750ml |
タイプ | 白泡 |
産地 | フランス / シャンパーニュ |
生産者名 | ヴーヴ・オリヴィエ・エ・フィス |
生産年 | NV |
品種 | ムニエ 55%、シャルドネ 35%、ピノ・ノワール 10% |
704
その他の★今月の送料無料ワイン★はこちら
『セクレ・ド・カーヴ(カーヴの秘密)』は、現地での試飲会で飲んで、フィラディス店長五十嵐が一発で気に入って買い付けを決めた1本。こんなにおいしいシャンパーニュが税込5,000円、また高級シャンパーニュが売れなくなってしまいますが・・・それでも推したい1本!
167
クリュッグにブドウを卸すRMの実力がこんな値段で楽しめるとあれば、まずは試してみないわけにはいかないでしょう!熟した蜜林檎やブリオッシュの柔らかな香りに始まり、コート・デ・セザンヌならではのおおらかなシャルドネのキャラクターが存分に発揮されています。細やかな泡と一緒に果実味が口を満たす瞬間、このワインの価格が4,000円台であったことが信じられなくなるはず。アルチザン=職人の技が、ネゴシアンものシャンパーニュの価格で楽しめる、これこそ発掘の歓びです。
②クリスマスは料理も特別。楽しむ料理に合わせてシャンパーニュを選ぶなら…

クリスマス料理に合わせたシャンパーニュを
クリスマスの夜、腕によりをかけて料理を作るならシャンパーニュもしっかりとペアリングさせてみませんか??大きく味わいスタイルが異なる2本のシャンパーニュから、料理のイメージに合うものを選んでみてください!
クリスマス料理に合わせるシャンパーニュのおすすめはこちら!
729
「会話」「雄弁」「共鳴」など、シャンパーニュに人と人とのコミュニケーションにまつわる名前を付けるヴェルニョン、その最初のキュヴェが『ミュルミュル(囁き)』。ですが、実際の味わいは『囁き』という名前に反して…とても元気で溌溂!

容量 | 750ml |
タイプ | 白泡 |
産地 | フランス / シャンパーニュ |
生産者名 | エティエンヌ・ルフェーヴル |
生産年 | NV |
品種 | ピノ・ノワール 100% 平均樹齢45年 |
151
ピノ・ノワール100%のシャンパーニュ、ブラン・ド・ノワールです。フィラディスワインクラブのメールマガジンを読んで下さっている方は僕がこのシャンパーニュを推薦しまくっているのを嫌というほど見ているかもしれませんが、そのくらい個人的にはお気に入りの1本です。一言で表現するならば、シャンパーニュにフローズンミックスベリーを溶かし込んだようなイメージでしょうか。白シャンパーニュなのに、味わいはオレンジやベリー系フルーツなど明るい色の印象が強く感じられるはず。
③特別な夜にふさわしい、今世界が注目する造り手の“作品”を楽しむなら…

新世代シャンパーニュ生産者の筆頭、シャルトーニュ・タイエ
クリスマスの夜、シャンパーニュを一緒に楽しむ大切な人に「語れる1本」は如何でしょうか。誰もが知るポピュラーなものではなく、今世界のワイン専門家達が熱い視線を注ぐ「ライジングスター」たちによる希少な作品。スペシャルなシャンパーニュを片手に、楽しい会話に花が咲きますように。
今注目の造り手のシャンパーニュはこちら!

容量 | 750ml |
タイプ | 白泡 |
産地 | フランス / シャンパーニュ |
生産者名 | シャルトーニュ・タイエ |
生産年 | NV |
品種 | シャルドネ45%、ピノ・ノワール45%、ムニエ10% / ベースヴィンテージ2018年 |
146
スター生産者として今世界中で大注目のシャルトーニュ・タイエ。様々な土壌タイプの畑からのワインをブレンドすることでメルフィのエッセンスを昇華させ、タイエが根差すテロワールを総合的に表現した1本。
とは言え、決して難解だったり複雑だったりしないのがタイエの素晴らしさ。リンゴの蜜のふくよかさとさわやかさを思わせるエレガントな香りが心地よい。旨みとして感じる細やかなミネラル感と果実のジューシーさに富むアタック。ハチミツやバターのふっくらとしたボリュームに加え、長期熟成の複雑さ、そしてアフターのフレッシュさが全体のまとまりを良くしています。

容量 | 750ml |
タイプ | 白泡 |
産地 | フランス / シャンパーニュ モンターニュ・ド・ランス ブジー村 |
生産者名 | シャンパーニュ・ガストン・コラール |
生産年 | NV |
品種 | ピノ・ノワール 100% / 樹齢40-50年 ビオディナミ栽培 タンク発酵を50%ずつ使用 |
941
僕が捉えたこのシャンパーニュのイメージは一言でいうと「りんご飴」。シャンパーニュの表現で良く使われる「蜜りんご」を更に超えて、キャラメルをかけたような甘さの中に、黄桃やアンズ、白胡椒やシナモンなどのはっきり主張するアロマ。口に入れるとイメージ通りの甘い味わいが豊かに広がりつつ、シャキッとした酸が。ベリー系のニュアンスにも存在感が感じられました。
まだまだあります!
上記にご紹介したのは一部です。もっと他にもシャンパーニュを見てみたい方は、 シャンパーニュ専門店 THE CHAMPAGNEのトップページからをご覧下さい。
おまけ:シャンパーニュの美味しい飲み方
良く冷やしてお召し上がりください。 提供温度は5℃くらいを目安に。 それほど厳密でなくても大丈夫。果実のボリューム感をより感じたい場合はもう1~2℃高くても良いと思います。 ちょっとぬるいかなと感じたら、しばらくアイスバケツに入れて置くと良いですよ。 グラン・クリュ・シャンパーニュの場合、グラスは縦に長い所謂フルート型よりも、大ぶりのワイングラスがおすすめです。 白ワイン用や、赤ワイン用のグラスで構いません。より存分にシャンパーニュの香りと味わいの広がりや奥行きを感じることができます。
ボトルの開け方
シャンパーニュのボトルの開け方については、 安全で失敗しないスパークリングワインの開け方の解説ページを用意しています。 実際にコルクを外している動画もご用意していますので、ご参考の上パーティの場でかっこよく開けて下さいね!
シャンパーニュ以外のスパークリング・ワインでおすすめは?
名実ともに孤高の存在であるシャンパーニュですが、 シャンパーニュ地方以外で、またフランス以外の国で生産されているスパークリング・ワイン にも、シャンパーニュとはまた違った魅力があります。 また価格的にも、ずっとお求め安くなるのが魅力ですよね! フィラディス・ワイン・クラブでは、スパークリングワインの選び方特集も 書いています。魅力的なスパークリングを厳選してご紹介していますので、是非ご参考にしてください。
おわりに
お楽しみいただけましたか・・・? このページがあなたをもう一歩美味しいシャンパーニュに近付くひとつのステップになったとすれば、とても嬉しいです。 Firadis WINE CLUBでは美味しいワインにこだわってワインをセレクトしていますので、 なにかご相談があればいつでもお気軽にお問い合わせくださいね。
お電話1本ですぐご注文!
FAXでのご注文はこちら通話料無料 / 10:00-18:00 (土日祝を除く)
※お支払いは現金代引きになります。