カート カート

カート

0120-910-322

お電話1本ですぐご注文!
通販専用フリーダイヤル
受付 / 10:00-16:00 (平日)
※お支払いは現金代引きのみ
※一般のお客様専用窓口です

十二月の新都心公園ブルースさんのレビュー一覧

61 ~ 80 件目を表示しています。(全143件)

いつかグリューナーを同時に飲み比べたい。

レビュー対象商品:ヴェスリ グリューナー・フェルトリーナー・ランゲンロイス(オーストリア産白750ml)

投稿日時:2020/12/27 18:13:55

グレープフルーツ、みかん、ほんのり白桃、シトラス
クリスピーなグリップ感

アーウィンウィンクラーにくらべると、気持ち陰性で、"そこに佇んでいる"感がより強い。
その分、ワイン単体として、要素の分析を深く考えさせられる。

2日目は、みかんの風味がより強くなり、アーウィンウィンクラーっぽく。

0人の方が「参考になった」と言っています。

0人の方が「参考にならなかった」と言っています。

豊満さとカチッとした堅さ

レビュー対象商品:カール・ローウェン リースリング・クアント(ドイツ・モーゼル産白750ml)

投稿日時:2020/12/25 20:14:49

2019vtを2020年12月に。
商品説明と皆様のレビューどおりの風味ですが、柑橘&リンゴ属、桃に加え、2日目はパイナップルやパッションフルーツも。

その一方、個人的にはフィラディスさんの3千円以下のリースリングの中で、鉱物的なニュアンスを一番強く感じ、とても好みでした。

vtと飲んだタイミングの影響が大きいとは思いますが、豊満さとリースリングらしいカチッとした堅さのバランスが、とても好みでした。

1人の方が「参考になった」と言っています。

0人の方が「参考にならなかった」と言っています。

情報量豊富だけど飲み口はエレガント

レビュー対象商品:チョッリ シレーネ(伊ラツィオ州産赤750ml)

投稿日時:2020/12/20 19:19:20

2019vtを2020年12月に。

感想は、2018vtを2020年11月に頂いときの直下のコメント通りですが、2018vtと比べ、気持ち、深みの部分であっさりしてるような。
ヴィンテージが新しくなった分だと思いますが、商品案内にあるような個性は楽しめます!

個人的には、やはり、情報量豊富だけど飲み口はエレガント!!
良いワインです。

↓2018vtを2020年11月に頂いたときのコメント↓
土、生姜+ストロベリー、オレンジの皮際、バラ、スミレ、シナモン、丁子からの、アーモンド

開けたてから、イけます。
情報量豊富、でも飲み口はエレガント!

0人の方が「参考になった」と言っています。

0人の方が「参考にならなかった」と言っています。

確かに2日目が◎

レビュー対象商品:ドメーヌ・ルイ・ギョーム ブルゴーニュ・ピノ・ノワール(仏ブルゴーニュ産赤750ml)

投稿日時:2020/12/19 17:55:16

2018vtを2020年12月に。
初日目
香り⁑赤黒果実の水分が若干抜けた感じ、小ぶりな赤い花とその葉、ほんのりシナモン
味わい⁑口に含むとエキス感の旨味は感じるが、香りと比べるとやや平板な印象

二日目
香り⁑初日目そのままで、落ちた感じはしない
味わい⁑初日目に気になった平板さは消え、エキス感の旨味の深みとコクが増した。

確かに、フルーティーなブルピノです。
2018vtならではかもしれませんが、個人的には酸の質感がもう少し欲しいところ。

0人の方が「参考になった」と言っています。

0人の方が「参考にならなかった」と言っています。

リッチさとBdBらしさ

レビュー対象商品:ジャン・ルイ・ヴェルニョン エロクウェンス・エクストラ・ブリュット ブラン・ド・ブラン グラン・クリュ N.V.【ラベル傷ありアウトレット品:20%OFF】

投稿日時:2020/12/18 21:15:05

解説のとおり、柑橘にビスケットやフルーツタルトといった焼き菓子が加わり、リッチかつ高貴な印象。
開けたら、1時間ほど置いた方が良いかと。

そこに、一本筋通った綺麗な酸と塩味を伴ったミネラル、チョークが加わり、全体としては良質なブランドブラン。

以前、試飲会で、同じつくり手さんのコンベルサシオンと飲み比べした際に感動しましたが、全く色褪せない素晴らしい味でした。

例によって、擦り傷は発見できず笑

0人の方が「参考になった」と言っています。

0人の方が「参考にならなかった」と言っています。

素晴らしすぎる

レビュー対象商品:ピエール・パイヤール レ・パルセル ブジー・ブリュット・グラン・クリュ【バックラベルなしアウトレット品:15%OFF】(仏シャンパーニュ750ml)

投稿日時:2020/12/06 16:24:04

デゴルジュマンが2019年10月のものを2020年12月に。
豊かな果実味と綺麗な酸、骨格感・・


自分にとって、礎になっているシャンパーニュですが、何度飲んでも素晴らしい。
ラベルの痛みは、最後まで発見できませんでした笑

0人の方が「参考になった」と言っています。

0人の方が「参考にならなかった」と言っています。

五十嵐店長のレビュー通り!

レビュー対象商品:ドメーヌ・ヘリング リースリング・レ・オーセンティーク【ラベル傷アウトレット品:15%OFF】

投稿日時:2020/11/28 17:24:29

日本の梨をとても強く感じました。
時間経過につれ、ハチミツがくっきり。
開き切ったときの香りが、梨のタルトのよう。スイートポテトも。

↑こうありつつ、味筋は終始凛としたひんやり感。
個人的には、エミールベイエよりこちらが好みかも。

確かに、エミールベイエは豚肉、こっちは魚介というのも、納得。
でも、こちらもしっかりした造りなので、豚肉も全然イケると思います。

さあ、アジフライをこしらえないっと♪

※瓶に軽い擦り傷とのことでしたが、まったく判りませんでした笑

1人の方が「参考になった」と言っています。

0人の方が「参考にならなかった」と言っています。

どハマり

レビュー対象商品:チョッリ シレーネ【ラベル傷ありアウトレット品:20%OFF】(伊ラツィオ州産赤750ml)

投稿日時:2020/11/07 18:21:28

2018vtを2020年11月に。

土、生姜+ストロベリー、オレンジの皮際、バラ、スミレ、シナモン、丁子からの、アーモンド

開けたてから、イけます。
情報量豊富、でも飲み口はエレガント!

リピします。
心の底から大好きです。

人の方が「参考になった」と言っています。

人の方が「参考にならなかった」と言っています。

あれ?

レビュー対象商品:アルジャーノ ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ(伊トスカーナ州産赤750ml)

投稿日時:2020/11/07 08:32:05

2014vtを頂きましたが、乾いた木の枝をポキッと折った様な風味しか感じられませんでした。
2日目、3日目も同様。

ブルネロの2014は難しかった年みたいですが、それにしてもかな〜

コンディションが悪かったかな?
これも経験経験。

人の方が「参考になった」と言っています。

人の方が「参考にならなかった」と言っています。

2日目◎

レビュー対象商品:シャトー・ド・ロレ クレマン・ド・ロワール ブリュット(仏ロワール産泡750ml)

投稿日時:2020/11/07 08:22:15

同じつくり手さんのカベルネフランがブレンドされている"エル"同様、こちらも2日目の方がバランス良く美味しく飲めました。

○1日目
酸が前面で果実味は背後に。
同じつくり手さんのノンドザージュのものが開けたてから香りも味わいも素晴らしかったので、こちらは2日目に。

○2日目
香りと味わい、酸等のバランスがシャンパーニュそのもの。バターっぽさもあり、クリスマスにもイけそう。
確かにフィラディスさんのRMモノのシャンパーニュと比べるとストラクチャーは一歩及びませんが、このワインそのもののコスパは最高。

急なスパークリング欲の発生を踏まえると、1日目から全開だったら、文句無しの満点!

1人の方が「参考になった」と言っています。

人の方が「参考にならなかった」と言っています。

フランスの地酒の底力!

レビュー対象商品:ドメーヌ・ダヴィッド ミュスカデ・セーヴル・エ・メーヌ・シュール・リー クロ・デュ・フェール ヴィエイユ・ヴィーニュ

投稿日時:2020/11/01 15:38:18

2018vtを2020年11月に。

○開けたて
ややスモーキーで塩気を伴ったミネラル感にレモン
その背後にりんご

○1時間後
りんごが前面に。皮際のような、こっくりしたニュアンスもあり。
温度が上がると、固めのメロンとアカシアのような気品がある甘さも。

料理は、魚介や鶏肉、野菜等、白と緑色で素材の良さを生かしているものなら幅広く合うかと。

Club30のものと比べると、vvのせいか、こちらの方がじんわり&こっくりした旨味を強く感じました。

じんわりした旨味に満ち溢れたミュスカデで、本当に試して良かったです!
Club30のピクプールといい、おかげさまで今シーズンは気品溢れるフランスの地酒の底力を堪能できました。

※写真のワイングラスは、右が白ワイン用、左はオープンナップ
両者それぞれ趣きがあり、どちらもイケます。
個人的には、右の白ワイン用が好み。様々な要素が集約されつつも、それらの情報が確実に拾える感じ。
左のオープンナップは、メロンの風味が顕著でフルーティーさが際立つ感じ。

人の方が「参考になった」と言っています。

人の方が「参考にならなかった」と言っています。

感動

レビュー対象商品:シャトー・ド・ロレ クレマン・ド・ロワール ブリュット・ゼロ N.V.(仏ロワール産泡750ml)

投稿日時:2020/10/29 18:42:06

開けたてから、美味しかったです。

○ビスケットのような焼き菓子の香りがシャンパーニュを彷彿
○果実味は、柑橘から蜜りんごや洋梨、桃まで超幅広ですが、時間が経つにつれ、どんどん豊かに。
ノンドサージュでこのリッチ感は特筆もの。
○綺麗な酸

以前、お店で飲んだ9000円くらいのノンドサージュのシャンパーニュより、断然美味しいです。
ノンドサージュという同じ条件での比較ですが、初めて心の底から、“ シャンパーニュ超えのクレマン"と感じました。

同じつくり手さんのカベルネフランがブレンドされてるキュヴェも良かったですが、こちらは衝撃でした。

1日で飲み切ってしまいそう・・・

人の方が「参考になった」と言っています。

人の方が「参考にならなかった」と言っています。

端正かつ柔和

レビュー対象商品:ジャン・ラルマン・エ・フィス ブリュット・トラディション N.V.(仏シャンパーニュ750ml)

投稿日時:2020/08/31 17:43:35

デゴルジュマンが2019年8月ものを2020年8月に。

アウトレットセールで買ったもののデゴルジュマンの年月を失念しましたが、それと比べると、果実味というよりかは、きりっとした端正さとストラクチャーが全面。

時間が経つと、果実味、カスタードプリンやあずきの様な豊満さが加わり、正しく黄金の液体。
流石!

0人の方が「参考になった」と言っています。

0人の方が「参考にならなかった」と言っています。

表情豊かで牧歌的なロワール

レビュー対象商品:ヴィルボワ・フルニエ トゥーレーヌ・ソーヴィニヨン・ブラン(仏ロワール産白750ml)

投稿日時:2020/08/29 14:20:34

2018vtを2020年8月に。

風味は本当に解説そのままです。

個人的には、柑橘の中でも夏みかんを一番強く感じました。
キウイとパッションフルーツも確かに感じられ、ロワールのソーヴィニヨンの中でも果実味豊かな方ですが、お家芸のミントや夏草、ほろ苦いミネラル感(塩味もややあり)も当然あり、これらの要素のバランスがとても良いです。

とても牧歌的な感じで、子どもの頃に夏の旅行で行った高原と牧場を思い出しました。

人の方が「参考になった」と言っています。

人の方が「参考にならなかった」と言っています。

これも良い!&同じつくり手さんのvvも良いですよ♪

レビュー対象商品:ドメーヌ・ダヴィッド ミュスカデ(仏ロワール産白750ml)

投稿日時:2020/08/27 22:27:13

2018vtを2020年8月に

開けたては柑橘が主体だが、ものの30分で、
・青リンゴ、メロンが全面でこれらの風味が溶け込んでいる感が確かに伝わる
・ほんのり潮っぽいミネラル香と酸

同じつくり手のvvと比べると、
https://firadis.net/item/886.html

・こちらの方が、ミネラル香とシャキッとした酸をより強く感じられる。
・vvの方は、りんごの皮際やりんごの摺り下ろし感が強く、じんわり&こっくりした旨味がより強く感じる
・メロン感や柑橘のフレッシュさ、終始エレガントさは共通

vvを未飲の方はぜひ試されてみて下さい。
共通項もありつつ、違いも感じられるかと。

人の方が「参考になった」と言っています。

人の方が「参考にならなかった」と言っています。

まさかのアルザスorアルプス麓系??

レビュー対象商品:ドメーヌ・カブロル ピクプール・ド・ピネ(仏ラングドック産白750ml)

投稿日時:2020/06/28 20:04:30

2018vtを2020年6月に。

先入観は柑橘中心でミネラル感ある海のワインで直線的なイメージでしたが、確かにそれを踏襲しつつも、リンゴと梨といった丸みを帯びた果実味と程よいフローラルさが清楚なリッチさを醸成。

主観ですが、アルザス、サヴォワやアルトアディジェっぽい仄々しさ&綺麗なアロマティックさ+海系ニュアンスと感じました!
貴重なデイリーになりそう!

1人の方が「参考になった」と言っています。

人の方が「参考にならなかった」と言っています。

フィラディスさんのRMシャンパーニュと比べると・・・

レビュー対象商品:ドメーヌ・デリアンス クレマン・ド・ブルゴーニュ ブリュット・レゼルヴ NV

投稿日時:2020/06/19 19:44:23

リンゴ、洋梨、はちみつチーズクッキー、火薬

酸の質感は素晴らしく、確かにシャンパーニュのようなバランス感ですが、フィラディスさんのRMモノのシャンパーニュにどっぷり浸かってしまったからには、ストラクチャーの面であと一歩の感は正直します。

税込み2500円以内で買えたらなー

人の方が「参考になった」と言っています。

人の方が「参考にならなかった」と言っています。

カジュアルさとストラクチャーが共存!

レビュー対象商品:ジャン・ラルマン・エ・フィス ブリュット・トラディション ヴェルズネイ・グラン・クリュ N.V.【ラベルに軽い傷ありアウトレット品:20%OFF】

投稿日時:2020/06/13 19:58:16

香りについて、ジンジャービスケットとあずきっぽい揮発が、ヴーヴ・オリヴィエ・エ・フィス セクレ・ド・カーヴに似てるかなと。
https://firadis.net/category/CHAM/704.html

記憶の中の比較ですが、こちらがよりストラクチャーと筋が立った酸を感じる分、theダンディーなシャンパーニュと感じました。

本当にフィラディスさんのRMモノは美味しい〜
これのリピートと上級レンジへのトライを駆り立てられます!

人の方が「参考になった」と言っています。

人の方が「参考にならなかった」と言っています。

抑えの効いたカリピノ!

レビュー対象商品:トータス・クリーク ピノ・ノワール(USAカリフォルニア産赤750ml)

投稿日時:2020/06/11 19:36:03

2018vtを2020年6月に。
熱帯夜に、冷蔵庫保存のギンギンに冷えた状態からエントリー

赤スグリ、ダージリンミルクティー、シナモン、薔薇の花弁と、その茎っぽい抜け感

温度が上がると、赤スグリからイチゴに。
最後にプロポーションを整えるピノらしい酸が想像以上にしっかり立っており、心地良く、飲み飽きない。

おつまみは、ピノに牛肉は・・・と思いつつ、加工肉ならではの柔らかさがこのカリピノに合うのではと思い、量控えめの焼き鳥のタレと塩胡椒でグリルしたところ、抜群!!
加工牛肉は、生協の牛やわらかカルビ棒です笑
これと、ちぎりレタスをボリボリと!

基本は陽性のカリピノですが、酸や茎っぽさ等のバランサー要素が如何にもフィラディスさんチョイスかつ私好みです!笑

人の方が「参考になった」と言っています。

人の方が「参考にならなかった」と言っています。

フルーティさの中にミネラリーな味筋

レビュー対象商品:ヴェスリ グリューナー・フェルトリーナー・フェリックス(オーストリア産白750ml)

投稿日時:2020/04/26 18:11:22

風味は解説のとおり、シトラスフルーツやリンゴが主体。

クラブ30で取り扱われているアーウィン•ウィンクラーとの違いは、柑橘の皮の苦味やミネラル感
これらがグリップ感をもたらしている様に感じました。

人の方が「参考になった」と言っています。

人の方が「参考にならなかった」と言っています。