カート カート

カート

0120-910-322

お電話1本ですぐご注文!
通販専用フリーダイヤル
受付 / 10:00-16:00 (平日)
※お支払いは現金代引きのみ
※一般のお客様専用窓口です

ソムリエ 井黒 卓 プロフィールソムリエ 井黒 卓 プロフィール

井黒 卓 近影

プロフィール

井黒 卓

2020年 第9回全日本最優秀ソムリエ
ミシュラン三つ星【ロオジエ】シェフソムリエ兼ビバレッジディレクター

若手ソムリエのスカラシップの副賞で初めて海外のワイン生産地を訪れた際にワインメーカーのワイン造りの情熱に感動。ワインが繋ぐ人の縁に魅了され、現在はミシュラン三ツ星を獲得している銀座のロオジエにおけるシェフソムリエとして、日々ワインサーヴィスにあたる。また、2020年の第9回全日本ソムリエコンクールで最優秀ソムリエに選ばれている。

ソムリエになったきっかけ

もともとはワインにかかわる仕事をするつもりはなくて、正直に申し上げればお金を稼ぐためにワインの世界に入ったというところです。 若い時は本当にお金がなくて、そんな時にレストランのマネージャーが高給取りだったのを見て、ワインの世界に活路を見出しました。最初のころフレンチレストランではソムリエではなくホールのスタッフをしながら、必死にワインを勉強していました。ある程度知識が身についたら、次は一流のサービスを身に着けたいと思い、三ツ星レストランで働く決意をしました。

縁あってカンテサンス、そして現在のロオジエで働くようになりました。高いサービスを要求される環境に対応しつつ、さらなるサービス向上のためにソムリエコンクールに出場するようにもなりました。 そうやって必死に勉強したり、実際にお客様と話したりしているうちに、どんどんワインが好きになっていきました。

ワインの勉強
受賞写真

全日本ソムリエコンクール最優秀ソムリエ

ありがたいことに2020年の第9回全日本ソムリエコンクールで最優秀ソムリエに選ばれましたが、あくまでここはスタート地点としてますますソムリエとしての技術を磨かなくてはなりません。

経験豊富なお客様にも満足いただくためにも、若くて経験がない分必死に勉強していたのですが、ある時ソムリエに重要なのは知識だけでは無いと気づきました。 ソムリエに特に重要なのはお客様との的確なコミュニケーションと柔軟性だと考えています。相手が何を求めているかを感じ取り、先回りして対応してお客様の期待を超えること。瞬発力ともいえるかもしれません。

ソムリエコンクールでは特にこういった感受性や柔軟性が鍛えられていくので、実際のレストランでのサービス向上にもつながっています。そしてこうした私自身の長所を、Firadis WINE CLUBでも活かしていくつもりです。

フィラディスについての印象

フィラディスというワインインポーターの名前は仕事をするうえで、他のソムリエやお客様からよく名前を聞いていたので気になっておりました。実際にワインを購入したり、仕事を一緒にするようになって感じるのは、フィラディスはワインへの”愛”と総合力に長けているという点です。 フィラディスの方と一緒に産地を訪問する機会があったのですが、その際にもお客様へ良いワインを届けたいという熱意を強く感じましたし、なにより「成熟したワイン文化を日本に根付かせる」という会社理念はとても魅力的です。そして、実際にワイン文化を根付かせるために必要な総合力。デイリーワインからファインワインまで、幅広い価格帯や産地のワインを取り扱っていて、お客様の様々なニーズに応える力を持っていると思います。

私も新たな分野への挑戦を考えていて、この度お誘いをいただきFiradis WINE CLUBをお手伝いすることとなりましたが、それもやはりフィラディスという会社が魅力的だからこそです。

フィラディス
皆様へ

皆様へメッセージ

私はワインの説明においては情景が浮かぶような、まるで実際に産地に行ったかのように感じていただけるような説明を心がけております。Firadis WINE CLUBのお客様にもそのように感じていただければ幸いです。

ワインは難しい飲み物であるのは間違いありませんが、だからこそ飽きがこない魅力があるのだと感じています。ワインを難しいと感じたら、ぜひ私のようなソムリエをうまく使っていただければと思います。

ワインカテゴリ

生産者

(検索数上位から抜粋)

続きを読む