ブドウ品種、3種類だけと思っていませんか?
Column
シャンパーニュを造るのに使用して良いブドウ品種は一般的にはシャルドネ、ピノ・ノワール、ムニエの3つ、と知られています(ソムリエ試験の教本も、以前はこの3品種のみの記載でした)。実際栽培されているブドウの99%以上はこの3品種が占めており、各品種の個性・特徴を知った上でブドウ品種構成を見れば、自分好みのシャンパーニュを選ぶのに十分な羅針盤となります。
ですが、THE CHAMPAGNEをご利用頂いているシャンパーニュ愛好家の皆様は「その先」も知っておきたいはず・・・。
そうです、1919年のシャンパーニュの現在も使用が認められていながら、あまり知られていない4つの品種です。
1919年のシャンパーニュのAOC規定はざっくりと「全てのピノ系品種、アルバンヌ、プティ・メリエ」とあり、ピノ系の品種は上記2品種以外も使用可能とされています。これらの品種は栽培面積では0.3%程度と極小ですが、ここまでを完璧に把握出来ていたらあなたは紛れもない「シャンパーニュ通」。
下記の表を参照のうえ、まずは各ブドウ品種の概要を把握しておきましょう。
各ブドウ品種について新たな情報を入手した折には、追加記事をアップしていきます。
また、年ごと・品種ごとの収穫情報などもこの項に追加して行く予定です。
基本の3品種
名称(フランス語) | 名称(日本語) | 詳細 |
---|---|---|
PINOT NOIR | ピノ・ノワール | ![]() |
MEUNIER | ムニエ | ![]() |
CHARDONNAY | シャルドネ | ![]() |
シャンパーニュを更に深く識るための4品種
名称(フランス語) | 名称(日本語) | 詳細 |
---|---|---|
PINOT GRIS | ピノ・グリ | ![]() |
PINOT BLANC | ピノ・ブラン | ![]() |
PETIT MESLIER | プティ・メリエ | ![]() |
ARBANNE | アルバンヌ | ![]() |
お電話1本ですぐご注文!
FAXでのご注文はこちら通販専用フリーダイヤル
受付 / 10:00-16:00 (平日)
※お支払いは現金代引きのみ
※一般のお客様専用窓口です