- ホーム
- ワインリスト
フィラディスがおすすめするイタリア - シチリア州のワイン一覧です。星付きフレンチにワインを卸すフィラディスが選んだ美味しくて高品質なおすすめのワインです。
ワインリスト
WINE LIST
1 ~ 12 件目を表示しています。(全12件)
-
テッレ・ネーレ エトナ・ビアンコ(伊シチリア産白750ml)
イタリア / シチリア / 白ワイン
イタリア南部のシチリア島。テッレ・ネーレはこの地において、エトナ火山によってもたらされた様々な特徴を持つテロワールの個性をピュアに表現した逸品と言える数々のワインを生み出し、多方面からの注目と評価を集めるこの地のトップ生産者です。このワインは、エトナ山の北側、東側、南側の斜面にある複数の区画で育まれたブドウをバランスよくブレンドして仕込んだもの。レモンやパイナップル、ほんのりとした蜜や清々しさを与えるミントのニュアンスが重なり合って、スッと伸びるように立ち昇る心地よいアロマ。レモンを思わせる瑞々しくピュアな果実味としなやかな旨味を、涼やかなニュアンスを感じる石灰のニュアンスと繊細なタッチの酸味が下から支え、味わいを心地よくまとめ上げています。飲みこんだ後に広がる余韻も長く、その中でも押し寄せるような旨味が感じられる抜群の仕上がりで、ブルゴーニュの白ワインなどが好きな方でもおいしくお召し上がりいただけることでしょう。4,768円(税込)
-
テッレ・ネーレ エトナ・ロッソ プレフィロキセラ(伊シチリア産赤750ml)
イタリア / シチリア / 赤ワイン
イタリア南部のシチリア島。テッレ・ネーレはこの地において、エトナ火山によってもたらされた様々な特徴を持つテロワールの個性をピュアに表現した逸品と言える数々のワインを生み出し、多方面からの注目と評価を集めるこの地のトップ生産者です。このワインは、エトナ山の北側斜面に位置するカルデラーラ・ソッターナ内にある標高620mの僅か0.8haという小さな区画に植わる、樹齢140年以上にもなるプレフィロキセラの超古樹で育まれたブドウを使用した、蔵元のトップキュヴェ。華やかさと深み、ボリュームと繊細さを兼ね備えた香りと果実味が広がる傑作中の傑作で、この特別な区画からしか生み出せない、偉大なワインと言えるでしょう。31,350円(税込)
-
テッレ・ネーレ エトナ・ロッソ(伊シチリア産赤750ml)
イタリア / シチリア / 赤ワイン
イタリア南部のシチリア島。テッレ・ネーレはこの地において、エトナ火山によってもたらされた様々な特徴を持つテロワールの個性をピュアに表現した逸品と言える数々のワインを生み出し、多方面からの注目と評価を集めるこの地のトップ生産者です。エトナ山の北側斜面に位置する二つの区画で育まれたブドウで仕込むこのワインは、黒のベリーやチェリーの清々しさやクルミのような香ばしさが涼し気に香り、口に含むとそのアロマ同様の黒い果実のピュアで繊細な果実味を上品なタンニンが下支えして、軽快でありながらも確かな存在感と程よい重心の低さをかんじる素晴らしい味わいが感じられます。香り・味わいともに繊細で上品な印象があり、どこかブルゴーニュの赤ワインを連想させ、多くの方が「おいしい!」と思える、素晴らしい仕上がりであるのは間違いありません。赤ワインラヴァーにとって、大きく重要な選択肢の一つになることを確信させる1本です。4,301円(税込)
-
バッリョ・ディ・ピアネット インツォリア(伊シチリア産白750ml)
イタリア / シチリア / 白ワイン
近年、エトナを筆頭としてワインの世界において注目を浴び続けるシチリア。バッリョ・ディ・ピアネットは、その可能性をいち早く見抜き、1997年という黎明期からテロワールと多様な品種個性を表現することに着手した蔵元で、サッシカイアをはじめとしてイタリアワインの様々なワイナリーを手掛けてきた敏腕醸造家グラツィアーナ・グラッシーニ氏が新たにコンサルタントとして加入したほか、エクスポートマネージャーにアマローネの名門ベルターニにおいて国際的な認知を高めるのに一役買った人材を登用するなど、ワイナリーとしてもう一段飛躍するための準備を整えながら、非常にリーズナブルでコストパフォーマンスの高いワインを生み出しています。このワインはシチリアの白ワインでも代表的な品種として知られる、インツォリアのみで仕込んだもの。青リンゴやライム、レモンやナシ、エルダーフラワーを思わせる涼やかなアロマがスッと香り、口に含むと、レモンやパイナップルのようなジューシーで溌溂とした果実味が、かすかな塩味や直線的にのびる酸味とともに、どこまでも駆けていくかのように広がっていきます。2,970円(税込)
-
バッリョ・ディ・ピアネット カタラット(伊シチリア産白750ml)
イタリア / シチリア / 白ワイン
近年、エトナを筆頭としてワインの世界において注目を浴び続けるシチリア。バッリョ・ディ・ピアネットは、その可能性をいち早く見抜き、1997年という黎明期からテロワールと多様な品種個性を表現することに着手した蔵元で、サッシカイアをはじめとしてイタリアワインの様々なワイナリーを手掛けてきた敏腕醸造家グラツィアーナ・グラッシーニ氏が新たにコンサルタントとして加入したほか、エクスポートマネージャーにアマローネの名門ベルターニにおいて国際的な認知を高めるのに一役買った人材を登用するなど、ワイナリーとしてもう一段飛躍するための準備を整えながら、非常にリーズナブルでコストパフォーマンスの高いワインを生み出しています。このワインはシチリアで栽培される白ワイン品種の中でも、特にメジャーなものの一つとして知られるカタラットで仕込んだもの。オレンジやレモン、白い花やハーブのニュアンスが折り重なる爽やかで複雑なアロマが立ち昇り、口に含むと滑らかなタッチから凝縮したオレンジやピンクグレープフルーツのような甘酸っぱい香味とかすかな塩味が絡み合って、引き締まった味わいが感じられます。2,970円(税込)
-
バッリョ・ディ・ピアネット グリッロ(伊シチリア産白750ml)
イタリア / シチリア / 白ワイン
近年、エトナを筆頭としてワインの世界において注目を浴び続けるシチリア。バッリョ・ディ・ピアネットは、その可能性をいち早く見抜き、1997年という黎明期からテロワールと多様な品種個性を表現することに着手した蔵元で、サッシカイアをはじめとしてイタリアワインの様々なワイナリーを手掛けてきた敏腕醸造家グラツィアーナ・グラッシーニ氏が新たにコンサルタントとして加入したほか、エクスポートマネージャーにアマローネの名門ベルターニにおいて国際的な認知を高めるのに一役買った人材を登用するなど、ワイナリーとしてもう一段飛躍するための準備を整えながら、非常にリーズナブルでコストパフォーマンスの高いワインを生み出しています。こちらは、シチリアの中でも特に重要視される品種のひとつとして知られるグリッロで仕込んだ白ワイン。青リンゴやレモン、グレープフルーツのニュアンスを感じる涼し気でありながら、どこか華やかさも感じる心地よいアロマと、凝縮感のあるグレープフルーツやレモンの香味を、かすかな塩味と爽やかに伸びる酸味が下から支え、心地よい味わいを引き立たせます。2,970円(税込)
-
バッリョ・ディ・ピアネット ネロ・ダーヴォラ(伊シチリア産赤750ml)
イタリア / シチリア / 赤ワイン
近年、エトナを筆頭としてワインの世界において注目を浴び続けるシチリア。バッリョ・ディ・ピアネットは、その可能性をいち早く見抜き、1997年という黎明期からテロワールと多様な品種個性を表現することに着手した蔵元で、サッシカイアをはじめとしてイタリアワインの様々なワイナリーを手掛けてきた敏腕醸造家グラツィアーナ・グラッシーニ氏が新たにコンサルタントとして加入したほか、エクスポートマネージャーにアマローネの名門ベルターニにおいて国際的な認知を高めるのに一役買った人材を登用するなど、ワイナリーとしてもう一段飛躍するための準備を整えながら、非常にリーズナブルでコストパフォーマンスの高いワインを生み出しています。このワインはネロ・ダーヴォラのみで仕込んだもの。グラスに注ぐと、ブルーベリーやチェリー、バラの花に、穏やかな黒糖やシナモンが重なる清々しくも優雅なアロマが感じられ、丸みのあるタッチからフレッシュさと適度な熟度を感じるブラックベリーやチェリーの香味、かすかな野性味や繊細なスパイスのニュアンス、しなやかなタンニンが涼やかな酸味とともにスーッと伸びていきます。重々しさや野暮ったさとは無縁の、繊細さとフレッシュさが印象的な一本であると言えるでしょう。2,970円(税込)
-
バッリョ・ディ・ピアネット フラッパート(伊シチリア産赤750ml)
イタリア / シチリア / 赤ワイン
近年、エトナを筆頭としてワインの世界において注目を浴び続けるシチリア。バッリョ・ディ・ピアネットは、その可能性をいち早く見抜き、1997年という黎明期からテロワールと多様な品種個性を表現することに着手した蔵元で、サッシカイアをはじめとしてイタリアワインの様々なワイナリーを手掛けてきた敏腕醸造家グラツィアーナ・グラッシーニ氏が新たにコンサルタントとして加入したほか、エクスポートマネージャーにアマローネの名門ベルターニにおいて国際的な認知を高めるのに一役買った人材を登用するなど、ワイナリーとしてもう一段飛躍するための準備を整えながら、非常にリーズナブルでコストパフォーマンスの高いワインを生み出しています。フラッパートのみで仕込んだこのワインは、熟したベリーやチェリーにザクロ、バラの花やクローブなどのニュアンスが奥行きをもたらすアロマが香り、ブラックベリーを思わせる果実味にアクセントとなるスパイスのニュアンスや、上品なタンニン、清々しい酸味といったそれぞれの要素が一体となった味わいが感じられます。少し冷やしても美味しくお召し上がりいただけるでしょう。2,970円(税込)
-
フェッシーナ / アプダーラ・エトナ・ビアンコ(伊シチリア産白750ml)
このワイナリーをエトナの伝道者たらしめる、珠玉の上級アイテムです。
イタリア / シチリア / 白ワイン
標高 900m、樹齢 50 年超の古樹が植わるサンタ・マリア・ディ・リコーディア村のカリカンテを使用した、シチリア・エトナのテロワール表現の極致!シトラスフルーツに白い花や蜂蜜のアロマ、わずかに火打石のヒントもある。非常にフレッシュな口当たりで、ピュアな果実味と美しい酸・ミネラルのバランスが見事。ワイン名は、シチリアの人々がエトナ山頂の夏空に輝くプレアデス星団をアプダーラと呼ぶことに由来します。
8,250円(税込)
-
フェッシーナ / イル・ムスメーチ・エトナ・ロッソ(伊シチリア産赤750ml)
イタリア / シチリア / 赤ワイン
ロヴィテッロ地区にある最古の畑から造られる上級キュヴェ。花やたばこなどのスパイスのアロマ。みずみずしさがあり、研ぎ澄まされたシャープな味わいは、この地のテロワールを鮮やかに反映している。
ワイン名は1920年植樹のブドウが植わる「イ・ヴィーニュ・ディ・フェッシーナ」と呼ばれる区画を、長い間愛情をこめて育て上げたムスメーチ家に感謝して名付けられた。7,480円(税込)
-
フェッシーナ / エルセ・エトナ・ビアンコ(伊シチリア産白750ml)
優雅で気品溢れる美しいスタンダードレンジのエトナ白!
イタリア / シチリア / 白ワイン
エルセ=女神の涙のしずくという意味を持つ優雅で上品なエトナ。カリカンテは果実味に加えて、滋味と独特の酸味を与える。カタラットとミネッラはアロマティックなテクスチャーを。土着3品種のブレンドによって、非常にフレッシュで豊かなミネラルと塩味が楽しめます。
5,390円(税込)
-
フェッシーナ / エルセ・エトナ・ロッソ(伊シチリア産赤750ml)
エルセ=女神の涙のしずくという意味を持つ優雅で上品なエトナ。ブドウ全てがロヴィテッロ地区のものを使用。
イタリア / シチリア / 赤ワイン
エレガントなスタイルの素晴らしいワインで、近年世界的に注目を集めるエトナ。フェッシーナは著名評価誌のワインアドヴォケイトが「このアペラシオンのトップ生産者のみが到達できるデリケートなテクスチャーを持つ」と絶賛し、2013年にはWine&SpiritsのTOP100ワイナリーに選出されるなど、まさにこの地を代表する蔵元のひとつに数えられる蔵元です。「エルセ=ギリシャ女神の涙のしずく」という意味を持つこのワインは、しっかりとその手腕の高さと蔵元のスタイルを感じさせてくれる逸品。つみたてのイチゴやブラックベリーの清々しさ、ドライローズやダージリンなどの芳香が折り重なるようにして香る複雑なアロマが立ち昇り、ブラックチェリーやプラムを思わせる瑞々しい果実味が穏やかなミネラルの風味や繊細なタンニン、涼やかな酸味に支えられて、そっと静かに、そして、長く広がっていきます。繊細な中にも優美な印象が感じられる味わいのこのワインは、まさにエレガントそのもので、多くの方においしくお召し上がりいただけることでしょう。お召し上がりになる1時間前に抜栓し、アボカドのグリーンの色合いが春を感じさせるマグロのタルタルなどと合わせてお召し上がりください。4,730円(税込)
1 ~ 12 件目を表示しています。(全12件)
お電話1本ですぐご注文!
FAXでのご注文はこちら通販専用フリーダイヤル
受付 / 10:00-17:00 (平日)
※お支払いは現金代引きのみ
※一般のお客様専用窓口です