特集
PICK UP
-
New Arrival!
おすすめ新着ワイン!
-
☆Firadis WINE CLUB Collectionが自信を持ってセレクトする、世界各国のおすすめ生産者たちが続々到着中です。フランス、イタリア、USAを中心にこれからもどんどん新しい生産者が増えていきますよ!
-
★本日ポイント5倍対象!★ドメーヌ・ペルノー・ペール・エ・フィス ジュヴレ・シャンベルタン 2018年
★日本初上陸、新進気鋭の現代的ブルゴーニュ!★
フランス / France / ブルゴーニュ ジュヴレ・シャンベルタン / Bourgogne Gevrey Chambertin / 赤
『ドメーヌ・ペルノ―』の専門分野はやはりジュヴレ・シャンベルタン。今のジュヴレ・ヴィラージュ市場価格からしたら嬉しいお手頃感を感じさせてくれるこのキュヴェは、ラズベリーやチェリー、カシスなどをミックスしたタルトのような第一印象。少し梅の印象も。所有区画の土壌に鉄分が豊富に含まれていることをはっきりと感じさせ、期待感に存分に応えてくれます。この生産者らしい、果実の澄んで瑞々しい印象と的確なバランス感覚が表現されたスタイル、タンニン・酸とも穏やかなのに強さと安定感はバッチリ。腕利きの職人が、目指すものを完璧に組み上げていったような構築美がありました。抜栓から3-40分程経ってから頼むと、果実の濃密さ・厚みが増して素晴らしい状態で楽しめるかと思います。
ブルゴーニュラヴァーにはコスパの満足度を、入門者にはその深み・旨みで素直な美味しさを提供してくれる1本。きっと皆の「定番ジュヴレ」になるはずです。
(ワインレヴュー担当:Firadis WINE CLUB店長 五十嵐 祐介)7,500円(税抜)
-
ドメーヌ・ペルノー・ペール・エ・フィス ジュヴレ・シャンベルタン アン・シャン 2018年
★日本初上陸、新進気鋭の現代的ブルゴーニュ!★
フランス / France / ブルゴーニュ ジュヴレ・シャンベルタン / Bourgogne Gevrey Chambertin / 赤
ドメーヌ最上級アイテムは、ジュヴレの区画名入り。ミックスベリーを煮詰めたソース又はイチゴのドライフルーツの香りから。そこにダージリンティーの薫り高いイメージが加わった感じでしょうか。ジュヴレらしい鉄分の香りは厚めの果実の下に穏やかに存在する印象、味わいのミネラル感とタンニンは期待通りの存在感。果実味は非常に豊かでリッチ、開けたてから滑るような柔らかさがあります。
抜栓1時間ほどの経過後からフルーツ感がリッチに展開、綺麗な酸が華やかさを演出しながら全体を美しくまとめ上げていました。現代的に洗練されたスタイルのジュヴレ、和の繊細な料理、赤身のお刺身でもいけます。
(ワインレヴュー担当:Firadis WINE CLUB店長 五十嵐 祐介)8,980円(税抜)
-
ドメーヌ・ペルノー・ペール・エ・フィス ブルゴーニュ・ピノ・ノワール 2018年
★日本初上陸、新進気鋭の現代的ブルゴーニュ!★
フランス / France / ブルゴーニュ / Bourgogne / 赤
ドメーヌのエントリーレンジとなるブルゴーニュ・ピノ・ノワール。第一印象にはさくらんぼジャムと少しのカシスの甘いイメージが目立って。菫の花とアールグレイティー、奥の方にほのかな樽香も感じますが、このワインの中心軸はあくまでもフルーツ感に。抜栓したばかりでも果実の甘味は十分に開き、酸も優しくフルーツの「丸み」が全体像として描かれていきます。
驚くのは、抜栓から時間を経る毎に果実の純度/凝縮度が同時並行で明確に、そして優美になっていくこと。ブラックフルーツの香りが立ち上がっていき、全体像が強く、濃く。味わい各要素のパワーバランスは決して均等ではないのに、トータルバランスは良い。その最終形態の仕上がりに生産者の狙いを強く感じました。いいワインです!
(ワインレヴュー担当:Firadis WINE CLUB店長 五十嵐 祐介)3,280円(税抜)
-
ドメーヌ・フォン・クローズ コート・デュ・ローヌ キュヴェ・コンフィデンス
★パーカーも「素晴らしい南仏のバーゲン・プライス・ワイン」と絶賛のドメーヌ『フォン・クローズ』!★
フランス / コート・デュ・ローヌ / Cotes du Rhone / 赤
ラストーやジゴンダスの北、歴戦のソムリエさんでも知らない“サン・ロマン・ド・マルガルド”という村で唯一ワインを作るのがこのフォン・クローズ。フィラディスが初めて定番商品に選んだ、“しっかりローヌ”です。ブラックベリー、カシスに加えて胡椒やなめし革のニュアンスがある複雑なアロマ。柔らかく溶け込んだシルキーな タンニンがグルナッシュのフルーティーさ、シラーのスパイシーな要素と見事に調和している。しっかり飲みごたえ、でも飲み疲れない、絶妙なバランスが持ち味です。
1,799円(税抜)
-
ドメーヌ・フォン・クローズ ラストー ル・オー・プラトー
★パーカーも「素晴らしい南仏のバーゲン・プライス・ワイン」と絶賛のドメーヌ『フォン・クローズ』!★
フランス / コート・デュ・ローヌ Cotes du Rhone / ラストー Rasteau / ワイン > 赤ワイン
ラストゥーの山頂にある海抜350m、樹齢は60年を超える古樹の畑で生まれる、フォン・クローズ最良のグルナッシュ。黒系果実を主体にスパイシーさやバニラのニュアンスがあり、時間とともにトーストやスモークした木のノートが現れる、非常に複雑で力強いアロマ。口の中では心地よい甘さを伴うボリューム感に包まれ、エルダーベリーとバニラのノートが見事に混ざり合う、非常に余韻の長い、うっとりするような美味しさに包まれます。
5,199円(税抜)
-
カミーユ・エ・ローラン・シャレール シャブリ・プルミエ・クリュ・ヴォー・ド・ヴェイ 2018年
フランス / France / ブルゴーニュ地方シャブリ・プルミエ・クリュ / Bourgogne Chablis Premier Cru / 白
「シャブリ・プルミエ・クリュ ヴォー・ド・ヴェイ」は、焼き菓子やナッツの印象も含むスタイルが特徴的。まず林檎や花梨のようなやや硬さのあるフルーツの印象に始まり、そこにこんがりと香ばしく焼けたパイ生地、ローストアーモンドの香り。パンのようなふわふわ感のある香りというよりは、パリパリッ、とクリスピーな印象です。 時間が経つにつれ、酸が少しずつ前に。攻撃的な要素はなく、あくまでもソフトタッチです。クリーミーな余韻、戻り香が長く楽しめました。
バターを使ってグリルした魚介料理、肉料理とも十分に渡り合う上質なシャブリです。
(ワインレヴュー担当:Firadis WINE CLUB collection店長 五十嵐 祐介)4,380円(税抜)
-
カミーユ・エ・ローラン・シャレール シャブリ・プルミエ・クリュ・ヴォークパン 2018年
フランス / France / ブルゴーニュ地方シャブリ・プルミエ・クリュ / Bourgogne Chablis Premier Cru / 白
「シャブリ プルミエ・クリュ・ヴォークパン」は、南国のフルーツや芳しい白い花、白胡椒的なニュアンスを持つスタイルのキュヴェ。通常のシャブリにあるフレッシュで切れのある柑橘系果実のニュアンスよりも、もっと濃密で甘味のある果物のイメージがパワフルに広がるタイプです。
抜栓直後はやや酸が目立ちますが、時間経過ごとに優しくなり、蜂蜜漬けのレモンのような甘さと酸味の共存した味わいが長く心地よく続いていくように。穏やかで柔らか、リッチな果実感に浸るための白ワイン、といった趣です。チーズを使った料理や、オリーブオイルにハーブ&スパイスを使った魚介料理が良いと思います!
(ワインレヴュー担当:Firadis WINE CLUB collection店長 五十嵐 祐介)4,380円(税抜)
-
ジュリアン・ブロカール シャブリ ドメーヌ・ド・ラ・ボワッソヌーズ 2018年
★シャブリ大注目ドメーヌ『ジュリアン・ブロカール』!★
フランス / France / ブルゴーニュ地方 シャブリ / Bourgogne Chablis / 白
シャブリの大ドメーヌであるジャン・マルク・ブロカールの2代目当主も兼任するジュリアンが、自ら立ち上げたこのドメーヌで初めてビオディナミの手法を取り入れた11haの単一区画から作られるキュヴェです。蜂蜜や砂糖漬けのレモン、オレンジの皮にグリーンペッパーのアロマが豊かに香ります。バランスの取れた口当たりで、オレンジやフレッシュな洋ナシを混ぜたオレンジリキュールのような濃密さをしっかりと感じることができます。その一方で、ミネラルに由来するピンと張りつめた緊張感もあり、ミントのフレッシュさと心地よいスパイスのパンチが長く余韻として続いていきます。
4,100円(税抜)
-
ジュリアン・ブロカール シャブリ・プルミエ・クリュ レ・ヴォードヴェイ 2018年
★シャブリ大注目ドメーヌ『ジュリアン・ブロカール』!★
フランス / France / ブルゴーニュ地方 シャブリ / Bourgogne Chablis / 白
このドメーヌが誇る1erクリュのうち、より緊張感とミネラル感が感じられるエレガントな仕上がりのキュヴェです。グリーンペッパー、トーストやアーモンドのアロマを持ち、口に含むと初めにピュアでクリーンな蜂蜜のニュアンスを感じられ、続いて砂糖漬けのレモンの皮、メンソール、そして良質なミネラルを含んだ海塩のような味わいを感じることができます。エネルギッシュでかつ焦点がはっきりしているので、酒質には張りがあり、長い余韻が続く一本です。
5,220円(税抜)
-
ジュリアン・ブロカール シャブリ・グラン・クリュ レ・プリューズ 2018年
★シャブリ大注目ドメーヌ『ジュリアン・ブロカール』!★
一時的に品切れ
フランス / France / ブルゴーニュ地方 シャブリ・グラン・クリュ / Bourgogne Chablis Grand Cru / 白
非常に長熟タイプのワインを生み出す南向きの畑で樹齢35年のブドウを使用。スイカズラ、砂糖漬けのオレンジピールにキャンドルワックスのアロマ。口に含むと、まず初めにクリアな塩味を感じ、アカシアや熟したストーンフルーツが見事に混ざり合い、肉付きのよい力強い果実味が口いっぱいに広がる。フィニッシュに感じるミントのニュアンスが、心地良いエレガントな余韻につながる。偉大なポテンシャルを秘めたグラン・クリュ。
10,800円(税抜)
-
ドメーヌ・ルシアン・ミュザール サントネ プルミエクリュ クロ・フォバール 2018年
フランス / ブルゴーニュ地方 サントネ / Bourgogne Santenay / 赤
フィラディスが選んだサントネイの良さは何と言ってもシャサーニュ・モンラッシェに近い畑で生産されている事!サントネイの力強さとシャサーニュの綺麗さがバランスよく表現される生産者が狙い目です。クロ・フォバールはシャサーニュ側にある畑で、赤系ベリーのトーンの高いアロマが現れます。リッチで丸みのある果実と、シャサーニュ由来のミネラル感。ピュアさとエレガントさもサントネイの中では随一の味わい。
4,780円(税抜)
-
ドメーヌ・ルシアン・ミュザール サントネ・シャン・クロード ヴィエイユ・ヴィーニュ 2017年
フランス / ブルゴーニュ地方 サントネ / Bourgogne Santenay / 赤
フィラディスが選んだサントネイの良さは何と言ってもシャサーニュ・モンラッシェに近い畑で生産されている事!サントネイの力強さとシャサーニュの綺麗さがバランスよく表現される生産者が狙い目です。シャン・クロードはシャサーニュのプルミエクリュ、モルジョの下部にある畑で、プラムやチェリーの肉厚な果実の香りに土っぽいニュアンスに大らかで密度の高い果実が酸味を包み込みます、細かなタンニンが溶け込んだ味わいはジューシーで深みがあり、それでいて重すぎない、素晴らしいバランスです。
3,780円(税抜)
-
アルジャーノ ノン・コンフンディトゥール
イタリア / トスカーナ州 / 赤
スーパータスカン、「ソレンゴ」で一躍人気生産者へと駆け上ったアルジャーノが手掛けるセカンド・ソレンゴ的ワイン。「間違えようもなくユニークなもの」という意味が込められた、ソレンゴに使用されるフランス品種と伝統のサンジョベーゼの融合が楽しめます。プラムやブラックベリーの肉厚な果実の香り。ゴージャスな果実を豊富なタンニンが彩りフィニッシュにはスパイシーなアクセントが顔をのぞかせる。一度飲めばもう止まらない、スーパータスカン赤の代名詞。
2,790円(税抜)
-
アルジャーノ ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ
イタリア / トスカーナ州ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ / D.O.C.G. Brunello di Montalcino / 赤
トスカーナの名門アルジャーノが誇るブルネッロ・ディ・モンタルチーノ。最高樹齢50年、グリルしたハーブ、スモーク、インク、プラムの力強い香り。滑らかな完熟果実を備えた味わいは大らかで広がりがある。エレガントでパワフルで現代的なスタイルのブルネッロです。
≪おすすめの抜栓時間≫:
開けた直後から驚くほど開いています。事前に早めに開ける必要がないほどですので、是非食卓で抜栓し、食事の間の変化を楽しんでください。
≪おすすめの温度設定≫:冷蔵庫45分またはアイスバケツ5分程の冷やしで。果実の甘みとボリューム感のあるワインですので、温度が高いと味わいが緩慢になりがち。
≪おすすめのワイングラス≫:
大ぶりのブルゴーニュグラスがおススメです。果実のふくらみがたっぷり楽しめますよ。ボルドーグラスだとタンニンが強調されるイメージ。
(ワインレヴュー担当:Firadis WINE CLUB collection店長 五十嵐 祐介)5,980円(税抜)
-
アルジャーノ ソレンゴ
イタリア / トスカーナ州 / 赤
ジャコモ・タキスによって生み出された、イタリアのワイン史にその名を刻む革新的な作品。
カシスやダークチェリーの完熟果実、エスプレッソ、タバコ、ミント、リコリスのアロマ。果実に満ちた味わいは外交的で、深みとボリュームを備えている。長い余韻にはトースティなニュアンスが漂う。
10,000円(税抜)
-
マイケル・デイヴィッド・ワイナリー シャルドネ
USA / カリフォルニア州 / Lodi ローダイ西部 / 白
マイケル・デイヴィッドのシャルドネは、ふくらみ・ヴォリューム感のある果実味が満喫できる1本に仕上がっています。果実の熟度を変えて3段階で収穫、各収穫を70%はバリック発酵、30%はステンレスタンクで発酵させ、最後にアッサンブラージュ。樽醸造のソフトで丸みのあるキュヴェ、ステンレスのクリスピーなフレッシュ感がバランスよく存在すいる理想とする白ワインを構築するために、工夫に工夫を重ねた作品と生産者は語ります。まずは赤ワインをお試しいただき、気に入って戴けたら白も・・・という流れが良いかと思います!
(ワインレヴュー担当:Firadis WINE CLUB collection店長 五十嵐 祐介)2,680円(税抜)
-
マイケル・デイヴィッド・ワイナリー プティット・プティ
USA / カリフォルニア州 / Lodi ローダイ西部 / 赤
プティ・シラーとプティ・ヴェルドという「プティ」の付くブドウ品種2品種を使い、名前に合わない「スケール感と迫力のあるワインを造ろうとした」という1本。その巨大なスケール感を表現するために像をモチーフにしたそうですが、なるほど確かにこのワインは「でっかい」。
濃厚で凝縮感のある黒系果実の甘みは、楽しくも怪しく盛り上がるサーカスの雰囲気そのもの。そして、そこで過ごす何とも濃密な、リッチな時間が詰め込まれたような雰囲気です。
アメリカのワインにも、ヨーロッパ的な洗練やエレガンスを求める人には決しておススメしない1本。この国ならではのエネルギー感、雑多感に満ち溢れた面白いワインを飲みたい方にだけ、是非。
(ワインレヴュー担当:Firadis WINE CLUB collection 店長 五十嵐 祐介)3,000円(税抜)
-
【タイムセール18%OFF+ポイント5倍】マイケル・デイヴィッド・ワイナリー フリークショウ・カベルネ・ソーヴィニヨン
◆1月25日(月)AM9:59までのタイムセール価格:3,000円(税抜/18%OFF)+更にポイント5倍!◆
USA / カリフォルニア州 / Lodi ローダイ西部 / 赤
『Freakshow(見世物小屋)』というワインが象徴するのは、決してサーカスのような雑多さや複雑怪奇な味わいではありません。「人間の理性と獣の野生」、その2つが共存するようなスタイルのワインを造りたくてこんな名前を付けたのだそう。ワインのキャラクターを表現したというユニークなラベルも、そのテーマ性を物語っています。
こちらはワイナリーから最も近い区画の畑で栽培されるカベルネ・ソーヴィニヨンを90%使用。ザクロやブラックカラントの香りにややスモーキーな印象、非常に濃厚な果実味が飲み手を一挙に包み込みます。体操する男性は、ワインの「バランス感覚の良さ」をイメージしたものだとか・・・ご自身で是非、そのバランス感覚をお確かめください。そして、マイケル・デイヴィッドのファンなら、是非とも象のラベルの『プティット・プティ』も併せて是非!
(ワインレヴュー担当:Firadis WINE CLUB店長 五十嵐 祐介)3,000円(税抜)
-
ボデガ・モルカ ゴディナ 2018年(スペイン カンポ・デ・ボルハ産赤ワイン750ml)
◆あの『フアン・ヒル』ファミリーが手掛ける、ガルナッチャ・ネグラ種のニュー・プロジェクト。2014年の設立以来、早くも世界の注目を集めています!◆
スペイン Spain / カンポ・デ・ボルハ D.O. Campo de Borja / 赤
大人気ワイン『シルバー・ラベル』の造り手「フアン・ヒル」が手掛ける新プロジェクト『MORCA(モルカ)』。「ゴディナ」はそのラインアップの中で、より凝縮感・熟成感・そして洗練の増した上級品です。ルビー色から紫色の色調。スパイスボックス、リコリス、プラム、繊細なオークの心地よいアロマ。フィネスとエレガンスのあるワイン。タンニンはヴェルヴェットのように滑らか、驚くほどピュアでバランスが良く、余韻を長く楽しめます。
3,480円(税抜)
-
ボデガ・モルカ トゥーラン
◆あの『フアン・ヒル』ファミリーが手掛ける、ガルナッチャ・ネグラ種のニュー・プロジェクト。2014年の設立以来、早くも世界の注目を集めています!◆
スペイン / Spain's / カンポ・デ・ボルハ / D.O. Campo de Borja / 赤
シルバー・ラベルを手掛ける大人気のヒル・ファミリーが新たに生み出したモンスターワイン。『トゥーラン』はワイナリーで一番古いぶどうの樹から作られるワインの中から、さらに特別にセレクションを行い、とてつもない手間をかけて生み出されるトップ・キュヴェ。口に含んだ瞬間、爆発的にブルーベリー、ブラックベリーやバニラやトーストしたオークの凝縮したアロマが広がります。フルボディで、果実の甘やかさ、噛み応えあるタンニン、美しい酸によって完璧に調和。フィニッシュにはブラックペッパーやシナモンのフレーヴァーが心地よく伸びていきます。世界最高峰の超希少ガルナッチャ、ぜひ一度飲んでいただきたい一本です。
15,300円(税抜)
-
ボデガ・モルカ フロール・デ・ゴダ
◆あの『フアン・ヒル』ファミリーが手掛ける、ガルナッチャ・ネグラ種のニュー・プロジェクト。2014年の設立以来、早くも世界の注目を集めています!◆
スペイン / Spain's / カンポ・デ・ボルハ / D.O. Campo de Borja / 赤
大人気ワイン『シルバー・ラベル』の造り手「フアン・ヒル」が手掛ける新プロジェクト『MORCA(モルカ)』。「ガルナッチャ・ネグラ=グルナッシュの帝国」、とまで呼ばれ、このブドウ品種最高のクオリティを叩き出す産地「カンポ・デ・ボルハ」のまさに真骨頂的ワインです。まずはブラックベリー、ブルーベリーなどの黒い果物に、苺ジャムの甘い香り。粗挽き黒胡椒の抜けるような香りと一緒に、薔薇やスミレの花の香りが芳しく立ち上ってきます。香りの後半に、樽熟成由来のモカ&ダークチョコレート的な香りが心地よく。味わいは解き放たれたフルーツ感がどんどん広がっていくようなイメージ。甘い果実味がどんどん拡大し・・・まるで内側から包み込まれていくような感じがありました。
長時間前の抜栓は必須ではありませんが、もしお時間に余裕があるのならば、1時間前くらいにコルクを抜いておいてください。香りが一段と華やいで本領を発揮するのは、そこからです。
(ワインレヴュー担当:Firadis WINE CLUB collection 店長 五十嵐 祐介)2,080円(税抜)
-
ボデガ・モルカ モルカ
◆あの『フアン・ヒル』ファミリーが手掛ける、ガルナッチャ・ネグラ種のニュー・プロジェクト。2014年の設立以来、早くも世界の注目を集めています!◆
スペイン / Spain's / カンポ・デ・ボルハ / D.O. Campo de Borja / 赤
シルバー・ラベルを手掛ける大人気のヒル・ファミリーが新たに生み出したモンスターワイン。モルカはワイナリー名がつけられたフラッグシップ的ワインであり、とてもガルナッチャ(グルナッシュ)100%とは思えない程重厚で凝縮した強さとジューシーな果実がいつまでも続きます。世界中から引く手数多、ワイナリーに問い合わせても在庫がない状態が続いているんです。まさに今知るべきニュー・トレンド・ワイン。
5,670円(税抜)
-
ヴァグナー・シュテンペル ジーファースハイム ヴァイスブルグンダー
ドイツ / ラインヘッセン / Rheinhessen / 白
樹齢は16-35年、ジーファースハイムの最も古くて最上の畑の2区画をブレンド。シュールリーに由来する香りとアロマが開いているだけでなく、洗練されたミネラルが奥にしっかりと感じられる。ピュアで、フレッシュで、大変エレガントな口当たり。完熟したふくよかな果実味、きらびやかなミネラルそしてタンニンのストラクチャーが完璧なまでに見事なバランスで統合されている。フィニッシュはクリアで塩気があり、刺激的なグリップと張りを感じさせてくれる。リースリングやブルゴーニュ愛好家たちを唸らせる素晴らしいワイン。
3,465円(税抜)
-
ヴァグナー・シュテンペル ジーファースハイム リースリング ポルフィル
ドイツ / ラインヘッセン / Rheinhessen / ワイン > 白ワイン
所有する最高の畑であるGGのヘルベルクとへーアクレッツの若木のブドウ(樹齢5-29年)を使って造られる。アプリコットやピーチ、またミントやレモンバームといった植物系の要素に加え、ミネラルのノートもある。みずみずしくジューシーでブドウの力強さがあり、エレガントな酸と爽快なミネラル、そして素晴らしいフィネスを感じる。フィニッシュはピュアで塩味がある。この価格帯では間違いなくドイツ最高の辛口リースリングの一つ。
3,380円(税抜)
-
ヴァグナー・シュテンペル シルヴァーナー トロッケン グーツヴァイン
ドイツ / ラインヘッセン / Rheinhessen / 白
樹齢は6-35年、ジーファースハイム村近郊の複数の畑のブドウをブレンドしてつくられる。熟したリンゴや洋ナシに加え干し草やスイートコーンなどの要素が感じられるアロマ。液体にはツヤ感と弾力感の双方があり、大変にジューシー。この果実味を爽やかな酸味と豊富なミネラルが支え合い見事なバランスを生み出している。力強く長い余韻も楽しめる。ラインヘッセンのシルヴァーナーの魅力を知るきっかけとなる一本。
2,438円(税抜)
-
ヴェスリ グリューナー・フェルトリーナー・ケーファーベルク
オーストリア / Austria / カンプタル / Kamptal / ワイン > 白ワイン
ランゲンロイス村の北にある0.5ha。標高310-345m、南と南東向き、石灰岩土壌のグラン・クリュ級の畑。樹齢は平均44年。初めは少しシャイだが、同時にエレガントなアロマを感じる。桃やアプリコット、ヴァニラやアーモンドの上質でクリーミーなノート。口の中ではジューシーで、果実味が花開き、それぞれの要素が際立っていて力強い。エレガントでありながら非常にストラクチャーがある。長期熟成のポテンシャルを見ることができる。
6,120円(税抜)
-
ヴェスリ グリューナー・フェルトリーナー・シェンケンビヒル
オーストリア / Austria / カンプタル / Kamptal / ワイン > 白ワイン
ヴェスリのラインナップの中ではプルミエクリュ(1級畑)的な扱いをされている上級キュヴェです。ビスケットや砂糖漬けのフルーツ、焼いたリンゴに上質なスパイス、ナッツなどの芳醇なアロマを持ち、口当たりはクリーミーでヴェルヴェットのよう。口の中では香り同様熟した果実味が楽しめるがあくまでエレガントで、非常にバランスの良い余韻が続いていきます。
5,280円(税抜)
-
ヴェスリ グリューナー・フェルトリーナー・プールス
オーストリア / Austria / カンプタル / Kamptal / ワイン > 白ワイン
よりボディがしっかりとして、酒質の強さがぐっと上がる上級キュヴェです。シトラスやグレープフルーツ、黄色いリンゴ、そしてハーブやかすかなスパイスなど豊富なアロマを持ち、スケールは大きくなるもののバランスの良さを残したボディは秀逸。上品な果実味に加えてタンニンも感じることができ、味わいの終盤でもそのしっかりしたボディが口の中に残るほどの強さが魅力です。
3,870円(税抜)
-
★今ならボルドー全品ポイントアップ★【数量限定熟成ボルドー】シャトー・バルスタール ボルドー 2008年
フランス / France / ボルドー Bordeaux *シャトー所在地はアントル・ドゥー・メール地区です / 赤
ひとこと印象で言いますと「チョコミント」。カシス、ブラックベリーなどの黒系フルーツにミントのスッとした抜け感、そしてビターチョコレートの密度の濃いニュアンスがありましたので、こう表現しました。赤い果実の香りは奥の方に少しだけで、スタイルとしては硬質でタイトなボルドー、というイメージです。
開けたての時点から味わいはこなれていて、ほのかな甘みも既に感じられました。熟成感、香辛料の感じも序盤からきちんと存在感を示しています。開けて20分ほどで早くも変化が・・・この時点でとてもおいしい熟成ワイン、という印象です。45分~1時間経過後に段々とミントの抜け感が強くなり、爽快さが。この価格帯のプティシャトーですので、さすがに熟成したグラン・クリュ・クラッセほどの奥行きや重量感はなく軽やかですが、お値段から想定できる満足度は遥かに上を行っている1本だと断言します。
そして、このワインは2日目、3日目もおいしく頂ける「宵越し系ワイン」です。飲み残しは抜いたコルクかボトルストッパーを挿して冷蔵庫で保管してください。(*2日目以降、飲むときは早めに冷蔵庫から出して温度を適温に戻しましょう)特に3日目については、全体が整ってとても綺麗になりました。おすすめは、3分の1ずつ3日間に分けて・・・おいしいですよ!!
(ワインレヴュー担当:Firadis WINE CLUB店長 五十嵐 祐介)3,999円(税抜)
-
ヴァグナー・シュテンペル ヴァイスブルグンダー トロッケン グーツヴァイン
ドイツ / ラインヘッセン / Rheinhessen / 白
樹齢は5-28年、ジーファースハイム村近郊の複数の畑のブドウをブレンドしてつくられる。熟した梨やリンゴ、マルメロの実にブリオッシュやレモンのヒントもあるアロマ。ミディアムボディのドライで、力強い果実味と活き活きとした酸、ミネラルを持つ。大変エレガントでバランスが良く、この価格帯であっても向こう数年はボトル内で向上することを期待させる。
2,484円(税抜)
-
ジュリアン・ブロカール シャブリ・プルミエ・クリュ コート・ド・レシェ 2018年
フランス France / ブルゴーニュBourgogne / シャブリ Chablis / 白
このドメーヌが誇る1erクリュのうち、よりパワフルでボリューミーさをしっかりと感じることができるキュヴェです。樹齢60~65年と非常に古い区画で栽培したブドウから作られており、熟したリンゴ、マーマレード、レモンピールのような香りのヒントがあり、直線的で大胆なアロマがしっかりと感じられます。口の中で感じられる果実味の張りとまろやかさを同時に楽しむことができ、口当たりは非常にシルキー。驚くほどきれいなミネラルのフィニッシュを持ち、最後まで濃密な味わいが楽しめます。
5,000円(税抜)
-
ドメーヌ・フォン・クローズ コート・デュ・ローヌ・ヴィラージュ キュヴェ・シリュス
★パーカーも「素晴らしい南仏のバーゲン・プライス・ワイン」と絶賛のドメーヌ『フォン・クローズ』!★
フランス / コート・デュ・ローヌ・ヴィラージュ / Cotes du Rhone Villages / 赤
サン・ロマン・ド・マルガルドにある海抜340m、北向きの畑。山の北側斜面で育つ最良のシラーをセレクト。樹齢は30年。粘土石灰質土壌。空気に触れさせるにつれて小さい黒系果実のコンポート、プルーン、ブラックベリーや砂糖漬けのチェリーなどのアロマが現れてくる。非常に存在感とストラクチャーのあるタンニンと心地よい酸を感じる。凝縮感のある黒系果実のフレーバーにはトースト香が溶け込み、非常に長い余韻へと続いていく。
2,499円(税抜)
-
ドメーヌ・ルシアン・ミュザール サントネ・ヴィエイユ・ヴィーニュ 2017年
フランス France / ブルゴーニュ Bourgogne / サントネ Santenay / 赤
地元で根強い人気を誇る名生産者であるルシアン・ミュザールのサントネイはプルミエ・クリュに囲まれた古樹の3区画をブレンドしています。ブラックベリーやチェリーの品の良い香りがあり、果実に彩られた味わいは一層表情豊かで力強さと滑らかさが素晴らしいバランスを生み出しています。ブルゴーニュでも最高のコストパフォーマンスを誇るサントネイは、普段飲みにも最適ですよ!
3,480円(税抜)
-
★今ならボルドー全品ポイントアップ★【限定入荷】シャトー・デュクリュ・ボーカイユ サン・ジュリアン 1990年
一時的に品切れ
フランス France / ボルドー Bordeaux / サン・ジュリアン Saint-Julien / 赤
花の香りや、チェリー、そしてカシス、モカやトースト熟成由来のアロマも綺麗に表現されている。タンニンはしなやかできめ細かく、密度の高いアフターフレーバーが余韻の印象を増幅させる、一貫して優雅な印象。
(ワインレヴュー担当:株式会社フィラディス 岩元 淳)32,000円(税抜)
-
★今ならボルドー全品ポイントアップ★シャトー・カロン・セギュール サン・テステフ 1993年
完売しました
フランス / France / ボルドー サン・テステフ /Bordeaux Saint-Estephe メドック格付第3級 / 赤
メドック格付け第3 級シャトー・カロン・セギュール。18 世紀、当主のセギュール侯爵はシャトー・ラフィットやシャ トー・ラトゥールを所有していたにも関わらず、「ラフィットやラトゥールを造りしが、我が心カロンにあり」と語ったという逸話が有名。ハートのラベルで有名なカロン・セギュールですが、見た目とは裏腹に堅牢で厳格な味わいなので、ワイン初心者の女の子へプレゼントするときは注意したほうが良いと思います。
(ワインレヴュー担当:株式会社フィラディス 石井 理香子)19,800円(税抜)
-
★今ならボルドー全品ポイントアップ★シャトー・マルゴー 1993年
完売しました
フランス / France / ボルドー/Bordeaux / 赤
今まさに熟成の最上の段階に入っており、スムースさ、エレガンスとも素晴らしい状態にあるシャトー・マルゴー1993年ヴィンテージ。ブラックカラント、ブラックベリーなど黒い果実の凝縮感ある香り+煮詰めた甘さ、菫の花の薫り高さにチョコレートやエスプレッソのイメージが。味わいには少し枯れたウッディーなニュアンスを感じ、その重量感と奥行きあるワインに複雑性を与えています。
(ワインレヴュー担当:Firadis WINE CLUB店長 五十嵐 祐介)83,000円(税抜)
-
★今ならボルドー全品ポイントアップ★【限定入荷3本】シャトー・デュクリュ・ボーカイユ サン・ジュリアン 1994年
一時的に品切れ
フランス / France / ボルドー サン・ジュリアン /Bordeaux Saint-Julien / 赤
花の香りや、チェリー、そしてカシス、モカやトースト熟成由来のアロマも綺麗に表現されている。タンニンはしなやかできめ細かく、密度の高いアフターフレーバーが余韻の印象を増幅させる、一貫して優雅な印象。
(ワインレヴュー担当:株式会社フィラディス 岩元 淳)23,000円(税抜)
-
★今ならボルドー全品ポイントアップ★シャトー・ル・パン ポムロール 1994年
フランス / France / ボルドー/Bordeaux / 赤
ポムロールで最もエキゾチックで華やかなワイン。若いうちは樽香も強いが、熟成するにしたがって重みと豊かさが増してくる。ワインは瓶の中で安定し、若いうちよりも、10~15年後のほうが、輪郭と豊かさを示す。1994年は一般的にオフヴィンテージとされているが、ル・パンは事情通が選ぶであろう、このVT最良のワインのひとつとなった。ほどほどに強いタンニンはあるが、タンニンが蹴り込んでくる前には官能的な、甘いアタックがある。香りは既に複雑さを増しているが、それでもなおあふれ出る力強さが感じられる。
(ワインレヴュー担当:株式会社フィラディス 石井 理香子)407,000円(税抜)
-
★今ならボルドー全品ポイントアップ★【シャトー蔵出し限定品】シャトー・クリネ ポムロール 1996年(仏ボルドー産赤750ml)
完売しました
フランス / France / ボルドー Bordeaux / ポムロール Pomerol / 赤
1996年は開花期や6,7月と暖かであったが、8月の終わりから9月にかけての雨でメルローにとっては難しい年となった。
しかしロバート・パーカーのコメントにもあるように、クリネはこのヴィンテージの特徴に似合わず豊かで力強い味わいを実現できている。タンニン量も多いことで熟成にも時間がかかり、結果として現状がピークの終盤となっている。ブラックベリー、トリュフ、野生のキノコなどの複雑な香りと柔らさと丸みを熟成によって獲得した味わいで、非常にエレガントな状態に仕上がっている。21,000円(税抜)
-
★今ならボルドー全品ポイントアップ★シャトー・ラグランジュ サン・ジュリアン 1998年
一時的に品切れ
フランス / France / ボルドー サン・ジュリアン / Bordeaux Saint-Julien / 赤
まさにベストバリューと断言できる素晴らしいコストパフォーマンス。手頃な価格にもかかわらず、クラシックスタイルの熟成ボルドーを存分に堪能できる1本です。
瑞々しく甘いフルーツの印象に、薫り高いハーブや鞣革。トリュフやチョコレートのアロマも。今も若々しい酸はここから先5年いや10年でも進化していくのではと期待させてくれます。メドック熟成ワインの良質なお手本、と言いたくなるようなスタイルだと思いますよ!
(ワインレヴュー担当:Firadis WINE CLUB店長 五十嵐 祐介)12,000円(税抜)
-
★今ならボルドー全品ポイントアップ★【完売致しました。ありがとうございました!!】シャトー・オー・マルビュゼ サン・テステフ 2000年
完売しました
フランス / France / ボルドー サン・テステフ / Bordeaux Saint-estèphe / 赤
世界中の評論家が称賛を惜しまないサン・テステフ村の超高評価シャトー『シャトー・オー・マルビュゼ』による偉大なる2000年ヴィンテージ。さすがの濃密さと力強さで20年を経た今でもその圧倒的なパワーに言葉を飲む1本です。ダークチェリー、ビターチョコレートにリコリス、燻製肉やなめし革、濡れた土の印象の中にふっと鼻に抜ける軽やかなミントの香り。驚くほど若々しいイメージも保ちつつ、着実に年を重ねてきた安定感と重さがその確かな存在感を示しています。今回2020年9月に6本限定での入荷、おそらくもう今後の再入荷は無いと思われます。気になったらすぐ確保を・・・10,000円少々、このワインを体験するのに払う代価としては、決して高くありません。
(ワインレヴュー担当:Firadis WINE CLUB店長 五十嵐 祐介)10,800円(税抜)
-
★今ならボルドー全品ポイントアップ★シャトー・ダルマイヤック ポーイヤック 2000年
一時的に品切れ
フランス France / ボルドー Bordeaux / 赤
熟したプラム、ブラックカラント、チョコレートの香り。それに負けないだけのチェダーやエスプレッソのヒントがエッジを効かせている。柔らかく、丸みがあり、感染に熟している。総じて素晴らしいミディアムボディで、まさに今が飲み頃だ。
(ワインレヴュー担当:株式会社フィラディス 中小路 啓太)17,000円(税抜)
-
★今ならボルドー全品ポイントアップ★【数量限定熟成ワイン】シャトー・ドーリヤック オー・メドック クリュ・ブルジョワ 2000年
完売しました
フランス / ボルドー オー・メドック クリュ・ブルジョワ / Bordeaux Haut-Medoc Cru-Bourgeois / 赤
引き締まった筋肉質の肉体、的なワイン。カシス、ブラックチェリー、プラムなどのドライフルーツの凝縮感ある香りに、濡れた腐葉土の温かみある香り、そこに粗挽き黒胡椒の抜け感と、ダークチョコレートの密度がプラス。開けたては適度に“枯れ”を感じ、「こいつは開くまでゆっくり待つ方が良さそうなワインだな」という印象です。いかにもボルドー、メドックの長期熟成ワインといったスタイルに仕上がってきています。(*とはいえ、まだまだこの先の熟成ポテンシャルは十分と見ます)
柔らかにこなれて整ったタンニン、程よく心地よい酸を背景に甘みが前に。タイトな造りながら、余韻は長くソフトに続いていく感じです。
さて、このくらいの年次のワインだと翌日まで残すのは少しだけ不安もありましたが、飲み残しの2日目、素晴らしい状態に。少し冷たい状態で飲んだ2日目、個人的には初日より好みでした!!
(ワインレヴュー担当:Firadis WINE CLUB collection 店長 五十嵐 祐介)4,380円(税抜)
-
★今ならボルドー全品ポイントアップ★【60本数量限定20年熟成ワイン】シャトー・ローラン・ド・ビィ メドック 2000年
完売しました
フランス / France / ボルドー メドック / Bordeaux Medoc / 赤
このワインの個性を正しく伝えられるか少し不安ではありますが・・・敢えてこんなふうに表現したいと思います。「生肉~レアステーキっぽいワイン」。生肉やレアステーキに合う・・・ではなく「ワインそのものが肉のような印象を持っている」という意味合いです。決して、生臭いわけではありません。上質な赤身肉、表面だけ焼き中は絶妙にレアな状態、ナイフで切った時のあの香りを想像してください。そこに挽きたてのブラックペッパーにグリーンペッパー、スモーキーなニュアンスも感じます。黒系ベリーの印象は、最初の段階では背後に隠れている感じ。
抜栓から30分程が経過すると少しずつ果実味が増していき、ドライフルーツ的な乾いた甘さが。イメージ的には、プルーンやレーズンでしょうか。余韻の残りはとても長く、果物と香辛料がさまざま入り混じった心地よいフレーヴァーが流れます。
20年の熟成で、生まれたての段階とは全く別物のワインに変貌下であろう『シャトー・ローラン・ド・ビィ』。新たなワイン体験を与えてくれる1本だと思います。
(ワインレヴュー担当:Firadis WINE CLUB店長 五十嵐 祐介)4,480円(税抜)
-
★今ならボルドー全品ポイントアップ★シャトー・グリュオー・ラローズ サン・ジュリアン 2002年(仏ボルドー産赤750ml)
一時的に品切れ
フランス / France / ボルドー/Bordeaux / 赤
14,800円(税抜)
-
★今ならボルドー全品ポイントアップ★シャトー・タルボ サン・ジュリアン 2002年
完売しました
フランス / France / ボルドー サン・ジュリアン / Bordeaux Saint-Julien / 赤
まだまだ若い18年熟成の『タルボ』。フレッシュな赤いベリー系果実の香りに始まり、ハーブ、松脂、葉巻や土や濡れ落ち葉の香りが。全体の輪郭はがっしりと筋肉質、酸が非常に綺麗に力強さと調和し、素晴らしいバランスを造り上げています。まさに古典的なスタイルのサン・ジュリアン。今すぐに飲んでも十分においしく楽しめ、ここから先5年以上に渡っての以上の良き変化を期待できる実にお買い得な1本。
(ワインレヴュー担当:Firadis WINE CLUB店長 五十嵐 祐介)14,000円(税抜)
-
★今ならボルドー全品ポイントアップ★シャトー・カロン・セギュール サン・テステフ 2003年
完売しました
フランス / France / ボルドー サン・テステフ /Bordeaux Saint-Estephe メドック格付第3級 / 赤
メドック格付け第3 級シャトー・カロン・セギュール。18 世紀、当主のセギュール侯爵はシャトー・ラフィットやシャ トー・ラトゥールを所有していたにも関わらず、「ラフィットやラトゥールを造りしが、我が心カロンにあり」と語ったという逸話が有名。ハートのラベルで有名なカロン・セギュールですが、見た目とは裏腹に堅牢で厳格な味わいなので、ワイン初心者の女の子へプレゼントするときは注意したほうが良いと思います。
(ワインレヴュー担当:株式会社フィラディス 石井 理香子)21,200円(税抜)
-
クヴェアバッハ リースリング・ナンバーワン・エーストリッヒ・レンヒェン 2004年(若干ラベルに傷あり)
◆在庫残り僅か、若干ラベルに傷があるので追加お値引きでご案内です!希望小売価格4,550円⇒23%OFFで3,480円!!◆
ドイツ / Germany / ラインガウ / Rheingau / 白
ドースベルクよりも斜面上部に広がるレンヒェンの葡萄を使用、16年の長期熟成を経たスペシャルなリースリングです。
リースリングならではのペトロル香が蜂蜜の香りと重なって実に芳しいワイン。その濃厚な黄金色からも想像ができる通り、熟度がピークにある林檎や白桃、アンズの印象。ファーストアタックでは見た目と異なって酸のフレッシュさが目立ち、16年経ってもまだまだ若さを感じます。そして、とろみのあるテクスチュアから広がりだす甘さ・・・リッチな味わいに思わず顔がほころびました。
合わせるお料理は豚肉・鶏肉など白身肉をシンプルに塩胡椒にレモンやスダチなどで。焼鳥、餃子などもお薦めです。餃子は酢醤油または酢胡椒で!
(ワインレヴュー担当:Firadis WINE CLUB店長 五十嵐 祐介)3,480円(税抜)
-
★今ならボルドー全品ポイントアップ★シャトー・コス・デストゥルネル サン・テステフ 2004年
フランス France / ボルドー Bordeaux / 赤
レンガのタッチのある色の深いガーネット、ドライプラム、ワイルドセージ、ブラックオリーブ、シャルキュトリやシガーの複雑なヒント。たっぷりとした果実と歯ごたえのあるタンニンが共存し、長く続く。
(ワインレヴュー担当:株式会社フィラディス 石井 理香子)26,000円(税抜)
-
★今ならボルドー全品ポイントアップ★シャトー・ラフォン・ロシェ サン・テステフ 2004年
一時的に品切れ
フランス / France / ボルドー/Bordeaux / 赤
杉、ヘーゼルナッツ、ナツメグのノートに始まり、心地よく柔らかなタッチ。メルロの柔らかさに適度な酸があり、さわやかで力強いタンニンは緻密でパワフルな仕上がりを演出しています。傑出した当たり年ではない2004年ヴィンテージですが、早い段階で一番良い飲み頃に到達しているのが絶対お買い得でおすすめしたい理由。10,000円を切る価格帯で本格ボルドーの熟成感を楽しめるのは、こういった年ならでは。グレートヴィンテージも良いですが、ワインの隠れた楽しみはこういうところにありますね!
(ワインレヴュー担当:Firadis WINE CLUB店長 五十嵐 祐介)8,800円(税抜)
お電話1本ですぐご注文!
FAXでのご注文はこちら通話料無料 / 10:00-18:00 (土日祝を除く)
※お支払いは現金代引きとなります。