カート カート

カート

0120-910-322

お電話1本ですぐご注文!
通販専用フリーダイヤル
受付 / 10:00-16:00 (平日)
※お支払いは現金代引きのみ
※一般のお客様専用窓口です

ジワリと染み渡るおいしさ。夫妻が生み出す気品あふれるシャンパーニュ。 ジワリと染み渡るおいしさ。夫妻が生み出す気品あふれるシャンパーニュ。

ジワリと染み渡るおいしさ。
夫妻が生み出す気品あふれるシャンパーニュ。

Aurore Casanova

気品を感じさせる、オーロール・カサノヴァの銘酒

Overview #01

高い実力を誇る名手や入手困難を極める人気生産者がズラリと並ぶ、フィラディスのシャンパーニュ。この度、そんな豪華なラインナップにまたまた新たな蔵元が仲間入りを果たしました。

その蔵元こそが、オーロール・カサノヴァ。気品を感じさせるおいしさがジワリと染み渡るように広がっていく味わいは、まさに絶品そのもの。数多くのシャンパーニュに触れ続け、先に挙げたような多くの逸品を取扱う私たちも魅了されたオーロール・カサノヴァの銘酒を、いよいよ皆様にご紹介いたします。

オーロール・カサノヴァ

異色の経歴を持つ夫妻の手によって

Overview #2

オーロール・カサノヴァは、元プロのバレエダンサーの妻オーロール・カサノヴァと、医療分野で働いていた夫ジャン・バティスト・ロビネという異色の経歴を持つ夫婦が営む蔵元。それぞれシャンパーニュのブドウ栽培に携わる家系にルーツを持ち、オーロールはブドウ栽培家の母とIT技術者の父のもとパリで育ちましたが、シャンパーニュの畑へ頻繁に通いながらブドウ栽培を続ける母の姿を見て育ったオーロールにとって、シャンパーニュの地は幼少期から身近な存在で、世界的なバレエ団で活躍後、自然豊かなシャンパーニュへの思いが再燃し、女性醸造家としての道を歩むべく2011年にシャンパーニュへ向かいます。

夫のジャン・バティストも、ブドウ栽培家の家系に生まれ、シャンパーニュ地方で育ちながらも医療分野に進んだのですが、そんな2人は2011年にアヴィーズでのブドウ栽培と醸造の研修で出会うと、2013年にそれぞれの家族から受け継いだ畑をもとにドメーヌを設立し、2014年にファーストヴィンテージを生産したのです。

オーロール・カサノヴァ

栽培から醸造までの一貫したこだわり

Overview #3

2人は現在、グラン・クリュのピュイジュー(モンターニュ・ド・ランス)、ル・メニル・シュール・オジェ、オジェ(コート・デ・ブラン)、さらにシャンヴォワジー、エペルネ(ヴァレ・ド・ラ・マルヌ)といった5つの村に26区画、4.8haの畑を所有しており、化学物質は使用せず、オーガニック農法を実践し、一部ビオディナミも取り入れて栽培を行っており、2023年にはフランスのオーガニック認証であるABマーク(Agriculture Biologique)を取得しました。そして、収穫時には成熟度の見極めはもちろん、温度管理にも工夫を凝らし、通常使用されるグレーや黒色ではなく、白色の収穫カゴを採用することでブドウの温度上昇を抑え、フレッシュさや繊細な風味の維持に努めています。

そんな大きなこだわりをもって育んだブドウの個性を生かすべく、介入を抑えたナチュラルな醸造プロセスを採用しており、区画ごとに圧搾・醸造し、軽いデブルバージュ後、各区画のワインを自然酵母で発酵させ、上級キュヴェについてはオーク樽で澱と共に最低11ヶ月間熟成後、ビオディナミのカレンダーに則り、瓶詰やデゴルジュマンを行うという徹底ぶり。

オーロール・カサノヴァ

名手たちから受けた影響

Overview #4

実はこれらのこだわりには、シャンパーニュにおける生ける伝説ジャック・セロスのアンセルムと息子ギョームからの影響もあるのです。というのも、オーロールとジャンがドメーヌを設立した当初、彼らの両親はオーガニック栽培や醸造に関する知見がなかったため、アンセルムたちに教えを乞いに行き、様々な面での助言と新たな知見を授かったのだとか。

そして、2023年にはシャルトーニュ・タイエやアグラパールなど一流生産者が所属するテール・エ・ヴァン・ド・シャンパーニュの一員になり、タイエのアレックスをはじめとした一流生産者たちからは土壌へのアプローチ方法などを学ぶなど、シャンパーニュを代表すると言っても過言ではないほどの手腕を持つ錚々たる面々からの影響を受けているのです。

オーロール・カサノヴァ

優しさと気品、戻ってきたくなる味わい

Overview #5

こうして生み出されるオーロール・カサノヴァのシャンパーニュは、まだ比較的歴史が浅い蔵元でありながらもL’assiette Champenoise(ランス***)やTim Raue(ベルリン**)といった世界の星付きレストランでもオンリストされるなど高い評価を受けており、今後ますます注目を集めることは間違いありませんが、年産22,000本程度と非常に限られています。だからこそ、今味わっておくべきであるというのは言うまでもありませんが、一度味わえば、きっとことあるごとにこの夫妻が生み出すシャンパーニュを味わいたくなることでしょう。

そう、戻ってきたくなる優しさと気品を感じさせる味わいが、あなたを待っています。

オーロール・カサノヴァ

戻ってきたくなる味わい
オーロール・カサノヴァの逸品

Recommended Wine

まずはコレ!蔵元のスタイルをしっかりと感じるスタンダード・キュヴェ

オーロール・カサノヴァ キュヴェ オーレ N.V.

Aurore Casanova Cuvee Aure N.V.

蔵元のスタンダードキュヴェとなるオーレは、モンターニュ・ド・ランスとヴァレ・ド・ラ・マルヌにある様々な区画のブドウで、40%のリザーブワインを用いて仕込んだもの。リンゴやクランベリーなどのフルーツや、ブリオッシュを思わせる穏やか香ばしさが重なる心地よいアロマが感じられ、口に含むとそのアロマと同様のニュアンスを感じる香味が、繊細な石灰のニュアンスやピュアで品のある酸味とともに、じわりと染み渡るように広がっていきます。ピュアさと優雅さ、やさしさといった要素を感じる仕上がりで、まさに蔵元のスタイルをしっかりと表現した一本であると言えるでしょう。

8,508円(税込)

通常価格:10,010円(税込)から5月16日まで15%OFF

オーロール・カサノヴァ キュヴェ オーレ N.V.

ベリーのアロマが香る銘品ロゼ

オーロール・カサノヴァ キュヴェ ロゼ N.V.

Aurore Casanova Cuvee Rose N.V.

このロゼは、モンターニュ・ド・ランス、ヴァレ・ド・ラ・マルヌの区画に加え、リセのピノ・ノワール(赤ワイン)をブレンドし造られるもの。熟した赤いベリーやイチゴの生き生きとしたアロマが香り、ふくよかで丸みのある果実味に、きめ細やかな泡が美しく溶け込んでいます。

10,890円(税込)

オーロール・カサノヴァ キュヴェ ロゼ N.V.

希少なマグナムボトル!スケールの大きなブラン・ド・ブラン

オーロール・カサノヴァ ル・メニル・シュール・オジェ マロ N.V.(1500ml)

Aurore Casanova Le Mesnil Sur Oger Malo N.V.

特級メニル・シュール・オジェ内の単一区画「マロ」に植わる1990年植樹のシャルドネを使用して仕込む、贅沢なブラン・ド・ブラン。特級メニルならではのスケールの大きさをしっかりと表現した極上のブラン・ド・ブランと言えるでしょう。ただでさえも生産量が限られるこの蔵元の中でも、マグナムボトルはことさら希少なものであるのは言うまでもありません。

35,970円(税込)

オーロール・カサノヴァ ル・メニル・シュール・オジェ マロ N.V.(1500ml)

特級メニルのブドウで仕込むスケールの大きなブラン・ド・ブラン

オーロール・カサノヴァ ル・メニル・シュール・オジェ マロ N.V.

Aurore Casanova Le Mesnil Sur Oger Malo N.V.

特級メニル・シュール・オジェ内の単一区画「マロ」に植わる1991年植樹のシャルドネを使用して仕込む、贅沢なブラン・ド・ブラン。特級メニルならではのスケールの大きさをしっかりと表現した極上のブラン・ド・ブランと言えるでしょう。ただでさえも生産量が限られるこの蔵元の中でも、マグナムボトルはことさら希少なものであるのは言うまでもありません。

17,270円(税込)

オーロール・カサノヴァ ル・メニル・シュール・オジェ マロ N.V.

メニルとピュイジューの融合、蔵元の最高傑作

オーロール・カサノヴァ ル・メニル・シュール・オジェ ピュイジュー ユニョン N.V.

Aurore Casanova Le Mesnil Sur Oger Puisieulx Union N.V.

このキュヴェはその名の通り、ル・メニル・シュール・オジェとピュイジューからブドウを用いたもので、まさに2つのグラン・クリュの融合と言えるもの。メニルのリュー・ディ「マロ」と、ピュイジューのリュー・ディ「ローズ・エ・ジュテ」、それぞれの個性が調和し、唯一無二の卓越したシャンパーニュが生み出されます。オーロールとジャン・バティストの絆になぞらえた、ドメーヌの最高傑作と言えるでしょう。

18,920円(税込)

オーロール・カサノヴァ ル・メニル・シュール・オジェ ピュイジュー ユニョン N.V.

希少なマグナムボトル!オーロールならではの味わいを感じるブラン・ド・ブラン

オーロール・カサノヴァ ピュイジュー レ・プティット・ヴィーニュ シャルドネ N.V.(1500ml)

Aurore Casanova Puisieulx Les Petites Vignes Chardonnay N.V.

こちらは特級ピュイジュー内のリュー・ディ「レ・プティット・ヴィーニュ」に植わる1986年植樹のシャルドネを使用して仕込んだもの。果実味やミネラル、酸味がやわらかく溶け合った上品な味わいは、この蔵元ならではのものであると言えるでしょう。

31,350円(税込)

オーロール・カサノヴァ ピュイジュー レ・プティット・ヴィーニュ シャルドネ N.V.(1500ml)

オーロールならではの味わいを感じるブラン・ド・ブラン

オーロール・カサノヴァ ピュイジュー レ・プティット・ヴィーニュ シャルドネ N.V.

Aurore Casanova Puisieulx Les Petites Vignes Chardonnay N.V.

こちらは特級ピュイジュー内のリュー・ディ「レ・プティット・ヴィーニュ」に植わる1987年植樹のシャルドネを使用して仕込んだもの。果実味やミネラル、酸味がやわらかく溶け合った上品な味わいは、この蔵元ならではのものであると言えるでしょう。希少なマグナムボトルは早い者勝ちです。

15,510円(税込)

オーロール・カサノヴァ ピュイジュー レ・プティット・ヴィーニュ シャルドネ N.V.

入荷量ごく僅かのマグナムボトル!極上ブラン・ド・ノワール

オーロール・カサノヴァ ピュイジュー レ・プティット・ヴィーニュ ピノ・ノワール N.V.(1500ml)

Aurore CasanovaPuisieulx Les Petites Vignes Pinot Noir N.V.

このキュヴェは特級ピュイジュー内のリュー・ディ「レ・プティット・ヴィーニュ」に植わるピノ・ノワールを使用して仕込んだもの。ピュアな果実味としっかりと凝縮した旨味、上品なタンニンや繊細に伸びる酸味といったそれぞれの要素が一体となって広がる、秀逸な一本です。愛好家垂涎のマグナムボトルは、入荷量ごく僅かの希少品です。

33,440円(税込)

オーロール・カサノヴァ ピュイジュー レ・プティット・ヴィーニュ ピノ・ノワール N.V.(1500ml)

ピュイジューのピノ・ノワールで仕込む極上ブラン・ド・ノワール

オーロール・カサノヴァ ピュイジュー レ・プティット・ヴィーニュ ピノ・ノワール N.V.

Aurore CasanovaPuisieulx Les Petites Vignes Pinot Noir N.V.

このキュヴェは特級ピュイジュー内のリュー・ディ「レ・プティット・ヴィーニュ」に植わるピノ・ノワールを使用して仕込んだもの。ピュアな果実味としっかりと凝縮した旨味、上品なタンニンや繊細に伸びる酸味といったそれぞれの要素が一体となって広がる、秀逸な一本です。

16,390円(税込)

オーロール・カサノヴァ ピュイジュー レ・プティット・ヴィーニュ ピノ・ノワール N.V.

『フィラディスのワインは絶対にハズさない』

理由1 星付きレストランが選ぶワイン商社直営

星付きレストラン
が選ぶワイン商社直営

理由2 コストパフォーマンス 中間マージン無し

コストパフォーマンス
中間マージン無し

理由3 品質管理 4人のプロフェッショナル

品質管理
4人のプロフェッショナル

理由4 情熱 ワインにかける想い

情熱
ワインにかける想い

フィラディスのワインはなぜ美味しいのか。知っていただきたい『4つの理由』はこちら。

信頼できるワイン輸入商社No.1/商品の質が良いワイン輸入商社No.1/おすすめワイン通販サイトNo.1

※日本マーケティングリサーチ機構調べ
(2021年12月期ブランドのイメージ調査)
調査対象:飲食店関係者

運営会社

  • 株式会社フィラディス
  • 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい3-3-3 横浜コネクトスクエア11階
  • 営業時間: 平日10:00 - 16:00
  • TEL: 0120-910-322
  • MAIL: ec@firadis.co.jp

配送・送料

  • ・送料は通常660円(税込)です。
  • ・ワイン6点以上、または税込11,000円以上で送料無料となります。
  • ・通常平日正午12:00までのご注文で当日発送が可能です。※定期コースは所定の配送日となります。
  • ・指定可能時間帯:午前中 | 12~14時 | 14~16時 | 16~18時 | 18~20時 | 19~21時
  • ・セット、定期コースは送料込み価格です。セットと合わせ買いの単品にも送料はかかりません。
  • ・クール配送は全品550円(税込)で承っております。また、夏季はワインのコンディションを保つため全便クール便となります。
  • ・土日祝日、夏季、冬季休業中は配送をお休みさせて戴いております。夏季、冬季休業の日程は別途ご案内となります。

お支払い方法

  • VISA
  • mastercard
  • AMERICAN EXPRESS
  • JCB
  • Diners Club
  • 代金引換
  • PayPay
  • amazon pay
  • R Pay
  • Pay-easy
  • セブンイレブン
  • LAWSON STATION
  • FamilyMart
  • MINI STOP
  • seicomart
  • ・上記の決済方法がご利用いただけます。
  • ・お電話でのご注文の場合は、代金引換でのみ承ります。
  • ・各決済の詳細はご利用ガイドよりご確認ください。

ワインカテゴリ

生産者

(検索数上位から抜粋)

続きを読む