Doyard
Overview1
シャルドネの聖地、コート・デ・ブラン。綺羅星のごとく特級畑が連なる中で、そんな産地にも全く引けを取らない素晴らしいシャルドネを育む一級ヴェルテュは、南向き由来のたっぷりとした日照を浴び、メニルのそばであっても強固な酸や鋼鉄のようなミネラルが出すぎることはなく、陽気な果実味を感じる外交的なスタイルのシャンパーニュが生まれる地。デュヴァル・ルロワやラルマンディエ・ベルニエ、パスカル・ドケといった優良な生産者が拠を構えるこの村の中でも、知る人ぞ知る素晴らしいクラフト・シャンパーニュを造り、現在では熱烈なまでの支持を受けるのが、ドワイヤールです。
Overview2
ドワイヤールの家系のルーツは17世紀初頭まで遡ることができる長い歴史ある一族。1981年に2代目ロベールから20歳という若さでワイナリーを引き継いだ3代目ヤニークは、味わいの焦点がよりはっきりとし、ミネラルが前面に出たスタイルへと品質を向上させました。そして転換期となるのが2006年、ヤニークの息子、シャルル・ドワイヤールへの世代交代です。先代からの遺産をもとにドワイヤールをさらに高い次元へと導くべく、所有畑を拡張。現在はメニル、オジェ、アヴィーズといった珠玉の特級畑、そしてピノ・ノワールが育つアイを含む11haを所有し、ドワイヤールが素晴らしいシャンパーニュを生み出す大きな要因のひとつとなっています。
Overview3
しかし、恵まれた畑を所有しているだけではありません。代替わりしてからというもの、シャルルはとりわけ土壌の活性化に注力し、栽培においてはできるだけ手を加えませんが「独断的でない」ビオディナミという信念のもとでブドウを育み、コート・デ・ブランでは珍しく、ほぼ全てのシャルドネをコルドン仕立てで栽培。これによって収量が自然と低めに抑えられ、凝縮度の高いブドウが生まれるのです。
そんなブドウを最大限に生かすのが、醸造。セラーでは各区画に分けて醸造を行い、アルコール発酵はステンレスタンクとバリックを併用。オークのおかげでワインは丸みを帯び、アロマがより複雑に、また、発酵の段階から長い間澱と接触させることで、フレッシュさを保ちつつ旨みをしっかりと引き出します。そして、アロマのポテンシャルを最大限引き出すために、ノン・ヴィンテージであっても約5年という長期の瓶熟を施すのもこの蔵元の大きな特徴。シャルルは「泡は口の中で勢いよく弾けるものではなく、あくまでもハーモニー、その他の要素との統合が大切」と考え、上質でエレガントなテクスチャーを保つため、ガス圧も通常6気圧のところ控えめの4.5〜5気圧に設定。「自然が与えてくれる以上のものは作ることはできない」と、ほとんどのワインでドサージュは低めに設定されます。こうして生み出されるワインはまさにクラフト・シャンパーニュと呼ぶにふさわしいのです。
Overview4
これほどのこだわりを持って生み出されるドワイヤールのシャンパーニュの卓越した品質と個性は、世界中のシャンパーニュ愛好家や専門家から当然のように高く評価されています。ドイツの著名なワイン評論家アイヒェルマン氏からは、ジェローム・プレヴォ―やセドリック・ブシャール、ブノワ・ライエらと並ぶ4つ星評価を獲得。ワイン・アドヴォケイトからは「コート・デ・ブランにおいてこの価格帯でこれほどの品質のプルミエ・クリュはほとんど皆無といってよい」と称賛を受けるほど。
それほどまでに評価を高めたシャルルでしたが、2017年に31歳という若さで心臓病のため急逝。天賦の才を持ち、この地のライジングスターであっただけでなく、「ル・アルチザン・デュ・シャンパーニュ」の創立メンバーとしても尽力したシャルルの突然の死は、瞬く間に業界中を駆け巡り、深い悲しみを残しました。
しかしながら、ドワイヤールの物語はここで終わりません。現在は父ヤニークが再びワイナリーに戻り、シャルルの弟であるギヨームとともに、兄の残した功績をさらに昇華させるべくシャンパーニュを造り続け、今日もシャルルが存命のころとまったく変わらず、素晴らしいシャンパーニュを生み出しています。シャルルの遺志と精神はシャンパーニュの中に確かに息づいているのです。
ドワイヤールのボトルを開ける。それは単にシャンパーニュを味わう以上の体験をもたらすものであると言えるでしょう。そこには、何世代にもわたってブドウ畑と向き合ってきた家族の歴史、ヴェルテュが育むシャルドネの生命力、そして時を超えて熟成を重ねてきたワインの物語が秘められているのです。グラスに注がれた黄金色の液体は、きめ細やかな泡立ちと共に、まるでコート・デ・ブランの澄み切った空気と、陽光を浴びたブドウの記憶を語りかけてくるかのよう。特別な日を彩るだけでなく、日常の中にささやかな贅沢と感動をもたらしてくれるドワイヤールのシャンパーニュは、まさにあなたの五感を満たし、心に深く刻まれる一杯となるでしょう。新たな一ページを開いたドワイヤールの今後に、世界中が今、注目しているのです。
Recommended Wine
DOYARD CUVEE VENDEMIAIRE BRUT
ヴァンデミエールはドワイヤールのスタンダード・キュヴェにあたるもので、本拠地ヴェルテュのほか、アヴィズ、オジェ、メニル、クラマンのブドウを贅沢に用い、51か月の瓶塾を施してリリースされるもの。ピュアでフレッシュなシトラスフルーツにクリアなミネラル、ブリオッシュやアーモンドのヒントを感じる表現力豊かなアロマが香り、口の中ではピュアさと熟度の高さを兼ね備えた果実味に小麦やバターといった様々な要素が溶け合う素晴らしい味わいが感じられます。このハイレベルな仕上がりはスタンダード・キュヴェとは思えないほどのもので、多くのファンがいるのも納得といえる仕上がりです。
9,519円(税込)
通常価格:11,220円(税込)から8月18日まで15%OFF
DOYARD Cuvee Revolution Non Dose N.V.
このキュヴェは、コート・デ・ブランの4つグラン・クリュのみのブレンドし、63か月もの瓶熟を施しノン・ドゼで仕立てられるもの。完熟した柑橘果実を思わせるピュアさとフレッシュさ、香ばしいアーモンドやバタークリーム、チョーキーなミネラルが混ざる複雑なアロマが香り、口に含むとシャープで精密なアタックから、刺激的な酸味が力強い果実味をしっかり支え、時間と共に繊細で滑らかなシルクのような印象に変わっていきます。フィニッシュではチョーキーなミネラルと塩味が広がり、ビスケットやオレンジピール、爽やかな苦みのヒントを残す長く素晴らしい余韻を生み出す、圧巻の仕上がりです。
13,370円(税込)
通常価格:15,730円(税込)から8月18日まで15%OFF
DOYARD Cuvee Clos de l’Abbaye
このキュヴェは、ヴェルテュにあるわずか0.5haの南東向きの単一区画に植わる1956年植樹の古樹で育まれたブドウを用い、50か月以上の瓶熟を施してリリースされるもの。ペイストリー、レモングラス、砂糖漬けのレモンに心地よいアーモンドのヒントが混ざるアロマが香り、ドライアプリコット、トースト、ヌガーといった要素を感じるたっぷりとしたアタックから、時間と共に白胡椒のニュアンスも表れ、シャープな酸味が味わいをまとめ上げます。
22,346円(税込)
通常価格:26,290円(税込)から8月18日まで15%OFF
DOYARD Cuvee Oeil de Perdrix
ドワイヤールが手掛けるシャンパーニュの中でも、特に人気が高いキュヴェの一つとして知られるこのロゼは、アヴィズのシャルドネとアイのピノノワールのブレンドし、50か月以上の瓶熟を施してリリースされるもの。抜栓直後こそ内向的に感じますが、時間と共にアプリコット、オレンジやグレープフルーツ、サフランなど様々な要素が顔を出す複雑で表現豊かなアロマに変わり、アタックはリッチで調和がとれており、フランネルを思わせるテクスチャーからヘーゼルナッツと塩味を伴ったフィニッシュにつながります。
22,346円(税込)
通常価格:26,290円(税込)から8月18日まで15%OFF
DOYARD Cuvee Monts Ferres
このキュヴェは、故シャルルが2017年に急逝する前に生産した2つのリュー・ディのうちの1つ。ヴェルテュ最上の畑と謳われるモン・フェレに植わる樹齢50年のブドウを使用し、70か月以上という長い瓶熟を施してリリースされるもの。フレッシュな洋梨やアプリコットにブリオッシュや火打石のヒントが感じられ、フルボディだが透明感があり、シームレスな口当たりが大きな特徴です。洗練された泡と塩味のある長いフィニッシュが楽しめる仕上がりは、まさに極上そのものといえるでしょう。
31,696円(税込)
通常価格:37,290円(税込)から8月18日まで15%OFF
DOYARD Cuvee Voie d’Oger
このキュヴェは、故シャルルが2017年に急逝する前に生産した2つのリュー・ディのうちの1つ。ヴェルテュ最上の畑と謳われるモン・フェレに植わる樹齢50年のブドウを使用し、70か月以上という長い瓶熟を施してリリースされるもの。フレッシュな洋梨やアプリコットにブリオッシュや火打石のヒントが感じられ、フルボディだが透明感があり、シームレスな口当たりが大きな特徴です。洗練された泡と塩味のある長いフィニッシュが楽しめる仕上がりは、まさに極上そのものといえるでしょう。
31,696円(税込)
通常価格:37,290円(税込)から8月18日まで15%OFF
DOYARD Cuvee Lumieres Grand Cru Grand Cru
キュヴェ・リュミエールは、良年にしか生産しないファーストプレスジュースのみをブレンドした特別なキュヴェ。2/3はメニル・シュール・オジェとアヴィズのシャルドネ、1/3はアイのピノ・ノワールを使用し、なんと130か月以上という長さの瓶熟を施してリリースされます。洋ナシ、シトラスオイル、焼きたてのパン、マンダリンオレンジ、アーモンド、バターのような香りがグラスの中で渾然一体となり、口に含むとフルボディで深みがあり、非常に凝縮された果実と、細やかで美しい酸味が長く響き渡る余韻が感じられる、まさに至極の銘酒といえる仕上がりです。
56,100円(税込)
通常価格:66,000円(税込)から8月18日まで15%OFF
お電話1本ですぐご注文!
通販専用フリーダイヤル
受付 / 10:00-16:00 (平日)
※お支払いは現金代引きのみ
※一般のお客様専用窓口です