- ホーム
- ファインワイン







ファインワインご購入に関するご注意
- 掲載の商品につきましては、在庫希少につき、お早めにお求めくださいませ。
- ご予約/お取り置きなどは承っておりません。
- ご決済を確定戴いての売約・商品確保とさせて戴きます。
- お届けしたワインの状態についてのお問い合わせ/ご相談は、現品のワインを捨てず保管の上、お問い合わせからご連絡くださいませ。弊社よりご連絡をさせて戴きます。

1 ~ 33 件目を表示しています。(全33件)
表示件数:
-
ドメーヌ・デュジャック モレ・サン・ドニ 2020年
フランス / ブルゴーニュ / 赤ワイン
35,750円(税込)
-
コント・ジョルジュ・ド・ヴォギュエ / ミュジニー ヴィエイユ・ヴィーニュ 2003年
フランス / ブルゴーニュ / 赤ワイン
248,270円(税込)
-
ドメーヌ・アルマン・ルソー リュショット シャンベルタン・ド・リュショット 2004年
フランス / ブルゴーニュ / 赤ワイン
232,540円(税込)
-
ジャック・フレデリック・ミュニエ ボンヌ・マール 2008年
フランス / ブルゴーニュ / 赤ワイン
279,620円(税込)
-
ボノー・デュ・マルトレイ コルトン・シャルルマーニュ 2010年
フランス / ブルゴーニュ / 白ワイン
97,020円(税込)
-
ボノー・デュ・マルトレイ コルトン・シャルルマーニュ 2012年
フランス / ブルゴーニュ / 白ワイン
93,940円(税込)
-
エティエンヌ・ソゼ / ピュリニー・モンラッシェ シャン・カネ 2016年
フランス / ブルゴーニュ / 白ワイン
56,210円(税込)
-
エティエンヌ・ソゼ / ピュリニー・モンラッシェ プルミエ・クリュ ガレンヌ 2016年
フランス / ブルゴーニュ / 白ワイン
46,750円(税込)
-
ジャック・フレデリック・ミュニエ ニュイ・サン・ジョルジュ プルミエ・クリュ クロ・ド・ラ・マレシャル 2017年
フランス / ブルゴーニュ / 赤ワイン
49,940円(税込)
-
ジャック・フレデリック・ミュニエ ニュイ・サン・ジョルジュ プルミエ・クリュ クロ・ド・ラ・マレシャル 2019年
フランス / ブルゴーニュ / 赤ワイン
49,940円(税込)
-
ロベール・シュヴィヨン ニュイ・サン・ジョルジュ・プルミエ・クリュ レ・カイユ 2018年
フランス / ブルゴーニュ / 赤ワイン
26,400円(税込)
-
コント・ラフォン ムルソー クロ・ド・ラ・バール 2008年
フランス / ブルゴーニュ / 白ワイン
79,200円(税込)
-
コント・ラフォン ムルソー クロ・ド・ラ・バール 2020年
フランス / ブルゴーニュ / 白ワイン
71,500円(税込)
-
コント・ラフォン ムルソー クロ・ド・ラ・バロンヌ 2017年
フランス / ブルゴーニュ / 白ワイン
81,400円(税込)
-
コント・ラフォン ムルソー クロ・ド・ラ・バロンヌ 2020年
フランス / ブルゴーニュ / 白ワイン
71,500円(税込)
-
コント・ラフォン ムルソー・クロ・ド・ラ・バール 2015年
フランス / ブルゴーニュ / 白ワイン
81,400円(税込)
-
コント・ラフォン ムルソー 2020年
フランス / ブルゴーニュ / 白ワイン
60,500円(税込)
-
コント・ラフォン ムルソー プルミエ・クリュ シャルム 2020年
フランス / ブルゴーニュ / 白ワイン
110,000円(税込)
-
コント・ラフォン ムルソー プルミエ・クリュ ブシェール 2018年
フランス / ブルゴーニュ / 白ワイン
88,000円(税込)
-
シャルロパン・パリゾ ジュヴレ・シャンベルタン キュヴェ・ヴィエイユ・ヴィーニュ(仏ブルゴーニュ産赤750ml)
フランス / ブルゴーニュ / 赤ワイン
ブルゴーニュの銘醸地ジュヴレ・シャンベルタン。その地で生まれるピノ・ノワールに特別な深みを与えているのが、樹齢50〜100年に及ぶ古樹の存在です。「ジュヴレ・シャンベルタン キュヴェ・ヴィエイユ・ヴィーニュ」は、複数区画の古樹から収穫された果実をブレンドすることで、この土地の個性と複雑さを余すことなく表現しています。生産者はアンリ・ジャイエに学び、長年「果実の力強さと洗練の調和」で知られてきたフィリップ・シャルロパン。近年、そのワインはさらに進化を遂げています。背景には息子ヤニックの参画があり、厳格なブドウ選果や樽使いの精緻化が導入されました。父の力強いスタイルに息子の緻密な感性が加わったことで、果実の純度とテロワールの表現力が際立ち、ワイン全体の完成度が一層高まっています。まさに親子二代の融合がもたらす成果といえるでしょう。グラスに注げば、熟したラズベリーやチェリーといった赤系果実に、オリエンタルスパイスのニュアンスが重なり、華やかで芳醇な香りが広がります。口に含むと、リッチな果実味が力強く広がりながらも、酸とタンニンのバランスが精緻に整えられており、飲み心地はしなやか。余韻には複雑な果実の旨みと土壌由来のミネラル感が長く残り、満足感のある仕上がりです。「これぞジュヴレらしい骨格と風格」と頷かせる1本。牛肉の赤ワイン煮込みやラムチョップ、熟成コンテやセップ茸のソテーなどと合わせれば、その魅力はさらに引き立ちます。この価格帯で古樹の果実が生み出す濃厚さと精緻なエレガンスを楽しめるのは、大きな価値といえるでしょう。シャルロパン父子の哲学が息づく、力強くもエレガントな1本です。20,570円(税込)
-
シャルロパン・パリゾ ジュヴレ・シャンベルタン テール・ブランシュ(仏ブルゴーニュ産赤750ml)
フランス / ブルゴーニュ / 赤ワイン
ブルゴーニュ、ジュヴレ・シャンベルタンの村名区画。その複数区画の果実をブレンドすることで、豊かな果実味と複雑さを表現したのが「ジュヴレ・シャンベルタン テール・ブランシュ」です。
手掛けるのは、アンリ・ジャイエの薫陶を受けた名匠フィリップ・シャルロパン。彼は「果実の力強さと洗練の調和」で知られていますが、近年その評価をさらに高めているのが息子ヤニックの参画です。厳格なブドウ選果を徹底し、樽使いをより繊細に調整することで、父の堂々としたスタイルに精緻なニュアンスが加わり、果実の純度とテロワールの個性がより明確に引き出されるようになりました。まさに親子二代の融合が品質を一段と押し上げています。グラスに注ぐと、ブラックベリーやチェリーの果実香に、リコリスやスパイスのニュアンスが重なり、香りは豊潤でありながらも清らかな印象。口に含めば、たっぷりとした果実感が濃厚なアタックとなって広がり、程よい甘みとスパイシーな要素がクラシックなタンニンと結びつきます。余韻にはしなやかさと透明感があり、白色土壌由来のミネラルがそのフィニッシュを心地よく支えてくれます。「ジュヴレらしい力強さに軽やかさが溶け込んでいる」と感じさせる1本です。鴨のコンフィや鶏肉の赤ワイン煮込みといった料理に寄り添うだけでなく、マッシュルームのソテーや熟成ブリ・ド・モーとの相性も見事でしょう。テロワールの個性を素直に表現したこの村名ワインは、シャルロパン父子の哲学を理解する上で格好の1本。価格と品質のバランスから見ても、見逃せない存在です。15,427円(税込)
-
ドメーヌ・アンヌ・グロ エシェゾー・ロアショース 2009年
フランス / ブルゴーニュ / 赤ワイン
99,000円(税込)
-
ドメーヌ・アンヌ・グロ シャンボール・ミュジニー コンブ・ドルヴォー 2019年
フランス / ブルゴーニュ / 赤ワイン
42,900円(税込)
-
ドメーヌ・デュジャック モレ・サン・ドニ プルミエ・クリュ2018年
フランス / ブルゴーニュ / 赤ワイン
56,210円(税込)
-
コント・ラフォン ムルソー プルミエ・クリュ ジュヌヴリエール 2011年
フランス / ブルゴーニュ / 白ワイン
132,000円(税込)
-
ドメーヌ・メオ・カミュゼ ヴォ-ヌ・ロマネ プルミエ・クリュ ショーム 2014年
フランス / ブルゴーニュ / 赤ワイン
77,000円(税込)
-
ドメーヌ・ルーロ ムルソー テッソン・クロ・デュ・モンプレジール 2007年
フランス / ブルゴーニュ / 白ワイン
99,000円(税込)
-
ポンソ シャルム・シャンベルタン 2010年
フランス / ブルゴーニュ / 赤ワイン
78,100円(税込)
-
ラモネ シャサーニュ・モンラッシェ プルミエ・クリュ ショーメ 2018年
フランス / ブルゴーニュ / 白ワイン
75,020円(税込)
-
ラモネ シャサーニュ・モンラッシェ プルミエ・クリュ クロ・デュ・カイユレ 2017年
フランス / ブルゴーニュ / 白ワイン
78,210円(税込)
-
ラヤス コート・デュ・ローヌ・フォンサレット 2009年
フランス / コート・デュ・ローヌ / 赤ワイン
南ローヌの象徴的生産者〈シャトー・ラヤス〉。そのサテライト的存在として知られる〈フォンサレット〉は、ヴァケラス寄りの砂質・粘土石灰質土壌から生まれる区画で、ラヤス本家とは異なる個性を見せます。醸造を担うエマニュエル・レイノーは、父ジャックの哲学である「樽香に頼らず、テロワールを純粋に表現する」姿勢を一貫。セメントタンクでの熟成、野生酵母による自然発酵、極めて低い収量など、全ては繊細なグルナッシュの表情を最大限に引き出すための手法です。2009年は南ローヌにおける成熟の年。乾燥と日照に恵まれ、果実の凝縮度と酸のバランスに優れたヴィンテージでした。グルナッシュ50%、サンソー35%、シラー15%のブレンドによるこのワインは、熟したラズベリー、黒オリーブ、スパイス、ドライハーブ、そして土壌由来のミネラル香が複層的に重なります。口中では、エキス分の密度を保ちながらも過熟感はなく、柔らかな酸が全体を支え、余韻には鉄分とスモーキーなニュアンスが残ります。「これほど均整の取れたフォンサレットはそう多くないですね」と、お客様にお伝えしたくなる仕上がり。16〜18℃で、抜栓後30分ほどのエアレーションが理想的です。仔羊のローストや鴨胸肉、トリュフ風味の鶏料理、熟成コンテとの相性は抜群。ワイン・アドヴォケイト、ヴィノスいずれも高評価。現在市場では希少化が進み、価格もその価値を裏付けています。ラヤスのフィロソフィーを、別区画で体現する1本として極めて完成度の高い熟成ワインです。109,670円(税込)
-
ラヤス シャトーヌフ・デュ・パプ 2006年
フランス / コート・デュ・ローヌ / 赤ワイン
シャトーヌフ・デュ・パプの北端、森に囲まれた砂質区画に位置する〈シャトー・ラヤス〉。この独立した環境と砂の多い土壌こそが、他のドメーヌにはない“軽やかで緊張感のあるグルナッシュ”を生み出しています。エマニュエル・レイノーは、父ジャックの時代から受け継ぐ「介入を極力抑え、ブドウの純度で語る」哲学を守りつつ、醸造衛生と温度管理の徹底により精緻な表現へと進化させました。除梗率100%、発酵はセメントタンクで行われ、熟成も同容器で24ヶ月以上。新樽は一切使用せず、果実と土壌の声をそのままボトルに閉じ込めています。2006年は南ローヌにおけるバランス型の年。日中の熱と夜間の冷え込みが明確で、糖度と酸が高いレベルで両立しました。結果として、このラヤスは熟したラズベリーやグリオット、オレンジピール、アニス、ローズマリーの香りが複層的に重なり、時間の経過とともに鉄分やスモーキーな要素が現れます。口中ではエキス分が凝縮しながらも過熟感は皆無。酸が芯を貫き、タンニンは繊細に溶け込み、砂質由来のミネラルが余韻を引き締めます。「これはまさしくブルゴーニュ的なシャトーヌフですね」とお客様にお伝えしたくなる仕上がり。提供温度は16〜18℃、抜栓後はデキャンタージュせず、静かに香りの開きを待つのがおすすめです。仔羊のローストや鴨胸肉、トリュフ風味の鶏料理、熟成コンテとの相性は理想的でしょう。ワイン・アドヴォケイト93点、ワイン・スペクテイター93点、ヴィノス94点。市場価格にも生産量の少なさと完成度が如実に表れています。ラヤス2006年は、単なる名声ではなく、テロワールと哲学が結実した純粋なグルナッシュの到達点です。311,300円(税込)
-
ルーロ ムルソー ルシェ 2018年
フランス / ブルゴーニュ / 白ワイン
90,200円(税込)
1 ~ 33 件目を表示しています。(全33件)
表示件数:
お電話1本ですぐご注文!
通販専用フリーダイヤル
受付 / 10:00-16:00 (平日)
※お支払いは現金代引きのみ
※一般のお客様専用窓口です