理想のプロヴァンスを求めて (営業 池松 絢子)

理想のプロヴァンスを求めて (営業 池松 絢子)

2年に1度開かれるローヌ、、ラングドック、ルーションなど南仏のワインが一堂に集まる展示会“Vinisud”への参加する為、2月の末にフランス随一の学園都市モンペリエに行ってきました。出展者が1,200を超える想像以上に大きな展示会で、世界中から多くのバイヤーが集まっており、南仏ワインへの需要の高さを感じることができました。 今回私たちが探して来たのは、プロヴァンスです!


gazou2

他の産地には目もくれず、3日間徹底的にプロヴァンスの試飲を行いました。プロヴァンスは生産量の約8割をロゼが占める珍しい産地です。人生で初めてたくさんのロゼワインを飲み比べる貴重な経験ができ、すっかりロゼワイン好きになって帰ってきました。白や赤も合わせて、恥ずかしながらバンドールやパレット以外はひとまとめでプロヴァンスとしか認識していなかった私が、おおまかではありますがエリアごとの特徴を勉強できましたので、皆様にお伝えできればと思います。

下が、プロヴァンスの全体図になります。プロヴァンス内のAOCは下記のように細かく分かれています。

gazou1

<グランクリュクラス>

Cassis、Bandol、Palette、Bellet

 

<プルミエクリュクラス>

Cotes de Provence Sainte Victoire

Cotes de Provence Frejus

Cotes de Provence La Londe

この3つのAOCは明確な個性を持つ為、2005年にSainte VictoireとFrejusが、そして2008年にLa LondeがCotes de Provenceから独立する形で認められました。

 

<その他>

Cotes de Provence

Coteaux d’Aix en Provence

Les Baux de Provence

Coteaux Varois en Provence

 

<各AOCの特徴> 

gazou3

まず土壌が粘土石灰かシストかで味わいのアフターに違いが感じられ、受ける印象が大きく異なりました。最も差が分かりやすいのが、強い石灰を持つCotes de Provence Saint Victoireと、全体的にシストだらけのCotes de Provence La Londeではないかと思います。土壌がシストであれば、ミネラル感は太く柔らかく感じられ、タイトな印象にはならず、石灰質が強い土壌で生まれるものであれば、ロゼでもミネラルや酸の強いしっかりとした引き締め感を持っていました。

一番大きな差に繋がるのは土壌かと思いますが、それに加えて更に 2 つの要因で味わいが異なっていました。

ひとつめは山側か海側かという点です。海側であれば年間を通して温暖な地中海性気候の影響を受け、山側では山岳性の気候条件となっていますので、前者はおおらかで、後者は厳格な雰囲気を持っているように感じられました。これも山側のCotes de Provence Saint Victoireと、海に接したCotes de Provence La Londeの持つ特徴の差に繋がっているのだと思います。

ふたつめは西側か東側かの違いです。これはプロヴァンスならではだと思うのですが、西側はミストラル(ローヌ川に沿って吹く非常に強い季節風)の影響を濃く受ける事から、タイトで厳しい印象を受ける味わいとなり、東側は同じ土壌であってもそのようには感じられませんでした。この差が最もわかりやすいのが、Coteaux d’Aix en ProvenceとCoteaux Varois en Provenceの違いです。土壌は同じ粘土石灰になりますが、ミストラルの影響を受けないCoteaux Varois en Provenceは、全体的に柔らかい印象を受けました。

このように、どのような味わいのプロヴァンスを求めるかで、どのエリアに畑を持つワイナリーに注目すれば良いか、全体像としてつかむことができたのは私にとって大きな収穫となりました。

 

【理想のプロヴァンスとは】

世界的には(特にアメリカやヨーロッパ内では)空前のロゼワインブームと言われてしばらく経ちますが、それにほとんど引っ張られることがなく大きな伸びを見せていないのが日本のロゼワイン市場の現状かと思います。Vinexpo2014 に先立って発表された今後の消費予測でも、日本での 2017 年のロゼ消費量は僅か 3.7%という数字でした。

日本のロゼワイン市場を見てみると、フランスのロゼで見かけるものといえば、カベルネフランから造られるタイトな印象の強いロワールのロゼか、中華とのマリアージュが王道と言われる力強いタヴェルロゼ、そして残るひとつがプロヴァンスかと思います。それぞれ素晴らしい個性を持っていますが、その中で日本人の繊細な味覚で素直に楽しめるのは、ふんわり柔らかいプロヴァンスのロゼが一番ではないかと今改めて感じています。

そして今回、取り扱い候補のワイナリーを選ぶ上で、白のクオリティの高さも重要視しました。プロヴァンスの白は生産割合がロゼに比べ圧倒的に少ないこともありあまり多くは見かけませんが、ロール(ヴェルメンティーノ)、セミヨン、ユニ・ブラン、グルナッシュ・ブラン、クレレット、ブールブーランから、クオリティの高いものが造られていました。ぜひ合わせてご注目頂ければと思っています。

 

CTA-IMAGE ワイン通販Firadis WINE CLUBは、全国のレストランやワインショップを顧客とするワイン専門商社株式会社フィラディスによるワイン直販ショップです。 これまで日本国内10,000件を超える飲食店様・販売店様にワインをお届けして参りました。 主なお取引先は洋風専門料理業態のお店様で、フランス料理店2,000店以上、イタリア料理店約1,800店と、ワインを数多く取り扱うお店様からの強い信頼を誇っています。 ミシュラン3つ星・2つ星を獲得されているレストラン様のなんと70%以上がフィラディスからのワイン仕入れご実績があり、その品質の高さはプロフェッショナルソムリエからもお墨付きを戴いています。 是非、プロ品質のワインをご自宅でお手軽にお楽しみください!