生産者の紹介
熟成リースリングの真髄を極めるクヴェアバッハ
ラインガウのエーストリッヒ村に拠点を構えるクヴェアバッハは、1650年創業の歴史あるワイナリーであり、現在は19代目ピーターが畑を率いる。ドースベルクやレンヒェンといった銘醸畑を含む計10haでリースリングを中心に栽培し、畑の土壌活性を促すため有機堆肥やハーブを用いた自然な農法を実践。醸造では自然酵母による8?15ヵ月の長期発酵、瓶詰め直前までのシュール・リー熟成を行い、蜜やペトロールの複雑な香りと、鮮やかな酸、繊細なミネラルを備えたリースリングを生み出す。ブショネを避けるため2000年から王冠キャップを導入し、他生産者への供給も行うなど革新性にも優れる。ドイツトップ生産者と肩を並べる実力派であり、熟成リースリングの魅力を体感するならば、クヴェアバッハは外せない存在である。
みんなのワインレビュー

クヴェアバッハ リースリング シュールリー 2013年(ドイツ ラインガウ産白750ml)
- ★
- 4.59
- 29件のレビューがあります
ご購入商品へのレビュー投稿で、100円分のポイントをプレゼント!
濃厚
輝きのある濃厚なイエローの色合い。リースリング特有のぺトロール香を感じ、口に含むと濃厚な甘酸っぱい果実の風味が口いっぱいに広がる。
2日目にはリンゴの風味も。飲む温度が違っても濃厚な風味は感じられた。
意外とあっさり
シュールリー製法で作られたリースリング。
色はやや濃いめのレモンイエロー。
シュールリー、10年以上熟成ということでもっと色も味も濃いものを想像していたが、意外とあっさり。
ペトロールの石油っぽさ、ミネラル感は確かにあるものの、他のリースリングに比べ特に強いという印象はない。
酸味は強め。青リンゴやグレープフルーツ。アプリコットやはちみつをイメージしていたのでちょっと予想を裏切られた。
1日目は白身魚のガーリックバター醤油ソテーと、翌日はハニーマスタードチキンと合わせた。
飲み口、抜群!
ワイン初心者として、香り・深み・キレともに大変美味しく頂きました。機会があれば、リピートしたいです。
バランスがものすごい良い一本
ばっちばちの酸とそれとバランスが取れるリンゴ,レモン,ハチミツ,結構複雑な要素が織り込ませています.
費用対効果最高です.
私の語彙では表すことが難しい
10年超のヴィンテージということで、酸味よりも蜂蜜や桃のような甘味優位な印象だが、後味スッキリなのでやはりリースリングという感じ
リッチなのに辛口目というかなんというか…
上品な香り
油っこいお料理にそえていただきました!酸味に偏らず多くの人が美味しくいただけるワインだと思います。
風味豊かな白ワイン😊
リースリング好きな奥さんもお気に入りの1本なので、リーピート購入させていただきました。華やかな香りと豊かな味わいが印象的です。2012年の白ワインって物珍しさから購入しましたが、イイ出会いになりました。
ドイツワイン好き
ラインガウのグラスで飲むと一番美味しく飲めました。
想像と違った
レビューを見て購入。
上級者向け大人の味わいかな。
バランス良いリースリング
リースリング的には少し黄金色、立ち上がるペトロール香、ミネラル感も感じる。
程よい酸味とフルーツ感もしっかり、ミネラル感と相まって絶妙なマイルドバランス感。
まずはワインだけを味わいたい1本。確かに ソーセージに粒マスタードいいかもしれない。
お電話1本ですぐご注文!
通販専用フリーダイヤル
受付 / 10:00-16:00 (平日)
※お支払いは現金代引きのみ
※一般のお客様専用窓口です