カート カート

カート

0120-910-322

お電話1本ですぐご注文!
通販専用フリーダイヤル
受付 / 10:00-16:00 (平日)
※お支払いは現金代引きのみ
※一般のお客様専用窓口です

シャトー・アルトニャック クロズリー・デ・リ ピノ・ノワール(仏ラングドック産赤750ml)
お届けするヴィンテージは2023年です。

シャトー・アルトニャック クロズリー・デ・リ ピノ・ノワール(仏ラングドック産赤750ml)

ここがおすすめ!

  • POINT01可憐で飲みやすい南仏ピノ・ノワール!
  • POINT02赤系果実の甘やかさに柔らかな酸と旨みが調和
  • POINT03温度低めでチャーミングさ際立つ◎!軽めの料理と好相性

ブルゴーニュに比べ価格高騰が著しいピノ・ノワールで、この価格と品質を両立させたラングドックの造り手「シャトー・アルトニャック」。50年にわたる栽培の工夫が実を結び、柔らかく豊かな果実味ときれいな酸、スムーズな口当たりが魅力の1本に仕上がっている。華やかすぎず、優しく香るストロベリーやチェリーの赤系果実に、ほのかに花のニュアンスも感じられ、南仏らしい陽光をまとった穏やかな味わいが特徴。やや冷やしめの温度で飲むと酸と旨みのバランスが引き立ち、軽めの肉料理や和食にも好相性。ピノ・ノワールの入門としてもおすすめの赤。

2,860円 (税込) 送料について
26 ポイント

このワインについて

Chateau Altugnac(旧名:Antugnac) Closerie des Lys Pinot Noirの関連カテゴリ

商品名(原語)
Chateau Altugnac(旧名:Antugnac) Closerie des Lys Pinot Noir
タイプ・容量
赤ワイン (750ml)
生産者
産地
ブドウ品種
ピノ・ノワール 100%
ヴィンテージ
2023
アルコール度数
13%
2,860円 (税込) 送料について
26 ポイント
2253_SET

生産者の紹介

南仏の冷涼地で挑むシャルドネの再解釈

ジャン・リュック・テリエとクリスチャン・コロヴレイが手がけるアルトニャックは、南仏リムーの冷涼なオート・ヴァレ地区に位置し、シャルドネ栽培の先駆地として知られる畑を継承したドメーヌである。1970年代に植えられたシャルドネの古木は、彼らの故郷マコネ由来のクローンで、標高400mの粘土石灰土壌と昼夜の大きな寒暖差が果実の熟度と香気の複雑さを引き出す。限りなくビオロジックに近い農法、独自苗木場での苗生産、高密植栽培といった徹底した畑作業と、自然酵母・低温発酵による醸造が、フレッシュでエレガントなワインを生み出す。初ヴィンテージから高い評価を獲得し、今もなおテロワールを表現するための研鑽を続けている。

みんなのワインレビュー

シャトー・アルトニャック クロズリー・デ・リ ピノ・ノワール(仏ラングドック産赤750ml)

シャトー・アルトニャック クロズリー・デ・リ ピノ・ノワール(仏ラングドック産赤750ml)

  • 3.93
  • 30件のレビューがあります

ご購入商品へのレビュー投稿で、100円分のポイントをプレゼント!

はるさん さん

投稿日時:2024/10/12 13:51:42

果実の香り

赤ワイン初心者です。
初日はやや渋みを感じました。
2日目になると、飲みやすくなりました。

0 いいね

ねことワイン さん

投稿日時:2024/02/14 11:35:02

気軽に飲めるピノ

ブルゴーニュのピノ・ノアールは高騰していてなかなか手が出しにくいこの頃、
このお値段でこのお味。カジュアルにの飲むのにはうってつけだと思いました。
でもお味のほうはしっかりピノしてますよ。

1 いいね

つっつー さん

投稿日時:2024/02/03 20:58:26

美味しい

はじめてのセットに入っていて、綺麗なピノ・ノワールだと思いました。久々に季節を変えて飲むとまた違って美味しいです。

0 いいね

アーミ さん

投稿日時:2024/01/16 22:59:01

飲み飽きない美味しいさ

「重すぎす、軽すぎず、気軽に飲める!」
一口目に感じた、率直な感想。
セットに入っていたワインでしたが、さすがのフィラディスさん!ちゃんと吟味されたワイン!
美味しい!!

0 いいね

Qペコ さん

投稿日時:2024/01/03 19:31:22

ラングドック・ピノを見直す一本

ブルゴーニュ・ピノが大好きで
チリやカリフォルニアや南仏ではなかなか満足するピノに会えなかった私ですが、これはびっくりしました。やはり十分に完熟できる地方だからこそなのかとしれませんが、濃い果実味。そして、それをダルくさせないキチンとした酸味が嬉しいです。本日の夕食は豚肉と白菜のシンプルな焼き餃子。豚肉に合うという五十嵐さんのレビューからこのワインを選んでみました。豚肉の脂をピノの酸味が受け止めてさらっと胃に落としてくれます。このワインのお陰で餃子がいくらでも食べられる…
危険なワイン( ̄∇ ̄;)
次は川上ミホさんの豚ロースソテーで試してみます
なかなかお高いブル・ピノを日常の食卓では飲めない我が家
クロズリー・デ・リ・ピノは庶民の味方ですね

0 いいね

しろワン さん

投稿日時:2023/10/29 17:20:47

ピノノワールらしいピノノワール?

淡い紫色。
ピノノワールらしいピノノワール。フルーツ感、ベリーフレーバーに包まれ、スイスイ飲めます。
それでいて、酸味渋味がしっかり、飲みごたえもあります。

0 いいね

カラス さん

投稿日時:2022/11/22 14:06:44

只今経験中

フランスのピノ・ノワールはまだ経験値が低いので感想を言うのは憚れるが、臆せずに言うと「酸味が強くて軽い感じなんだな~。。」という印象。
先月、ナパ・ヴァレーの濃厚なピノ・ノワールを飲んだので、どうしてもその印象が強いんだと思う。
国が違えば同じぶどう品種でもかなり違うということを改めて実感した。

0 いいね

Chouette! さん

投稿日時:2021/10/22 20:32:31

これは旨いですよ

フィラディスを知って、間もない頃に購入したピノ。その時も美味しかったけど、色々と他のワインを試したくて遠ざかっていました。そして、再購入。やっぱり美味しかった。嫌な酸味はゼロ。優しくて果実の甘みを感じるエレガントなお味。濃厚でジューシィな赤も大好きだけど、やっぱりピノが1番かもしれない。この価格でこの品質は、なかなか他で見つけれないんじゃないかな?と思います。大きめのグラスで飲むグロズリーのピノ、最高ですね。

1 いいね

aki さん

投稿日時:2021/08/08 02:46:08

いい感じのピノノワール

フルーツ感溢れる香り
色は透明感あり
赤系フルーツ全開の印象
ベリーっぽい甘酸っぱさ、軽やかさと程々のタンニン
華やかかつ軽やかだか薄っぺらい感じはしない
高コスパピノって感じ
ラングドックのピノは初めてなので今後も攻めてみたい

0 いいね

ひとりごと さん

投稿日時:2021/04/23 20:51:43

チャーミング

ボルドー好きの私ですが,これはこれでいい。
気軽に,気取らず,香りも味もいい。
皆さんのレヴューよんで,おっしゃる通りって感じです。

おとなしいようで,ソワソワしている。
ジュースのようで,フワフワしている。
遠くに行きそうで,チラチラ見てくれる
そんなワインです。

0 いいね
レビューをもっと見る

ワインカテゴリ

生産者

(検索数上位から抜粋)

続きを読む