レシピ考案
料理家 川上 ミホ
味わいでセレクトされたフィラディスのワインなら、ワインにちょっとうるさいあの人も笑顔に!ギフトのご指定はご注文画面で受け付けております。
ボックスをご注文の方は無料の簡易熨斗を追加することができます。
ギフトボックス1本用がぴったり入るサイズの手提げ袋です。
お客様ご自身で簡単にお包みいただけるラッピングキットです。ご希望の方にご注文本数分、無料でおつけします。
1投稿につき100円分ポイントプレゼント中!
ボコパ マリーナ・アルタ(スペイン アリカンテ産白750ml)
2018年ヴィンテージ。
グリーンがかったイエローで若々しさを感じる色味。
まず柑橘系のフレッシュな香りで遅れて蜂蜜のニュアンス、トロピカルフルーツのような感じも少々。
味わいについて、個人的にはチャートとは異なりややコクのある果実味といった印象でした。
甘口ですが、デザートワインほどではありません。
舌触りは滑らかで、若干の酸が遅れて感じられました。
グラスはボルドー型とブルゴーニュ型で飲み比べしてみましたが、後者の方がより果実感が強く感じられるので甘さが引き立つ印象でした。
ブドウをいっぱいをそのまま口に含んだかと思うほど果実感がすごい...フレッシュな一本
今回注文させていただいた4本のうち、これだけは家族一致で嫌いな残念なワインでした。ワイン初心者や誰でも美味しいと思えるとありましたが、逆にその反対だと家族は言っており、ワインが好きな私も同感で悲しくなり、飲みにくいと思いました。でもワインは人それぞれの好みがあるから仕方ないなと思います。失敗して、そうして好きなワインを見つけていくんだと思います。花そのものを嗅いでいる、お味も花をちぎって食べているような、アロマ過ぎる感じが私達にはしました。こちらのレビューを見る限りではポジティブなのが多いので、好きな方もいらっしゃるようでそれは良いと思います。
ワインが好きになるきっかけとなった思い出の1本と久々に再会しました。
色々飲んでここに帰って来たことで、
改めてこのワインの素晴らしさに気づかされました。
経験値は必要としないけど、ヘビーユーザーが飲んでもライトユーザーが飲んでも美味しいと感じられるワインは中々なく不思議だけど、本当に素晴らしいと思います。
これからもワインが苦手な方にはこのワインを紹介していきます!
もぉそこにマスカットが一房あるかの様な香り。大変心地よいです。味わいは決して甘い訳ではないので、意外と食事の邪魔をしてくることはなく、とても軽やかな飲み口です。もし私が白ワインの初心者なら、迷わずリピートしたくなる様な飲みやすさです。
マスカットの風味がきわだっていました。
週末にワインだけゆっくり味わいたい感じです。
とにかくマスカットの香りが良いです。甘みを感じますが、さわやかな感じでワインらしさもあります。ワインに詳しくない女性などに人気ありそう!妻の大好きなワインです。美味しい!
テイスティングコメントや紹介にあるとおり、わかりやすい香りに味にワインが苦手な人でも楽しめそうです。
個人的にはアナヨンのような強さが欲しいですが、これはこれでアリかも。
嫌味な甘ったるさやベタつき感は皆無です。
○theマスカットですが、ゲヴェルツのようなライチ&白バラも。
○優しく溶け込んだ柔らかなミネラル感と酸、若干のほろ苦さがバランサーの役割。
○アロマティックな中でも、いわゆる折り目正しさを感じる。
○全体としては、まさしくリゾート地のマリーナを想起させるアロマティックかつエレガントな白ワイン。
解説のとおり、これを飲んだら心は地中海リゾートにワープですし、20歳の時にこのワインを飲めたら、自分のワインキャリア形成のペースも速かったでしょう笑
唯一の難点は、アルザス同様、自宅の冷蔵庫のサイドポケットにコルクを挿して入れようとしたら、縦長すぎて直立では入らない点です笑
傾けたら入りました笑
海を臨むベランダで、ミスチルのReplayを聴きながら!
レビューを投稿するには、ログイン or 新規会員登録が必要です。
戻る
・税抜1万円以上、またはワイン6本以上のご注文は、送料無料です。
・セット商品、送料無料商品を含むご注文は、送料無料です。
※一部離島へのお届けにつき追加料金を申し受ける場合がございます。ご注文後、当店よりご連絡を差し上げます。
【クール便:税込220円】
ご希望に応じて購入時にご指定いただけます。送料無料の商品もクール便の追加料金はかかってしまいますので、予めご了承ください。
※夏季(6月上旬~9月末)はワインの品質を保つため、全便クール便となります。クール便無料キャンペーン等の特例を除き上記の料金を申し受けます。
戻る
Miho Kawakami
公式サイト: MIHO KAWAKAMI 川上ミホ
料理家。中目黒「5-quinto」オーナーシェフ/ソムリエ。2006年に日本ソムリエ協会認定ソムリエ資格取得、
2008年にイタリアにてイタリアオリーブオイルソムリエ資格取得。ワインバーやレストランでのソムリエ、
料理人を経て独立。書籍、雑誌などメディアでのフードスタイリング、企業の商品開発、
レストランプロデュースなど活動は多岐に渡る。
戻る
お電話1本ですぐご注文!
FAXでのご注文はこちら通話料無料 / 10:00-18:00 (土日祝を除く)
※お支払いは現金代引きとなります。