カート カート

カート

0120-910-322

お電話1本ですぐご注文!
通販専用フリーダイヤル
受付 / 10:00-16:00 (平日)
※お支払いは現金代引きのみ
※一般のお客様専用窓口です

アンヌ・グロ・エ・ジャン・ポール・トロ La 50/50(仏ラングドック産赤750ml)
お届けするヴィンテージは2023年です。
15%オフ!10月末までの特別価格です!

アンヌ・グロ・エ・ジャン・ポール・トロ La 50/50(仏ラングドック産赤750ml)

ここがおすすめ!

  • POINT01大谷翔平選手が紹介し話題を呼んだ、名門夫妻が手掛ける注目のラングドック。
  • POINT024種のブドウを巧みに調和させ、力強さと優美さを兼ね備えた多層的な味わい。
  • POINT03ラングドックの新潮流を体感したい愛好家や気軽に名門の哲学を知りたい方に最適。

ブルゴーニュ・ヴォーヌ・ロマネの名門「ドメーヌ・アンヌ・グロ」を継ぐアンヌと、ショレ・レ・ボーヌで「トロ・ボー」を率いてきたジャン=ポール・トロ。この二人が2008年に南仏ラングドックに拠点を構えたとき、ワイン界では大きな驚きをもって迎えられました。陽光豊かな地であえて低収量を徹底し、ブルゴーニュ仕込みの精緻な栽培と醸造を取り入れる姿勢は、従来「濃厚で重い」とされてきたラングドックに新風を吹き込みました。評論家からも「ブルゴーニュ的な透明感とフィネスを備えた南仏ワイン」と高く評価され、今や地域の可能性を示す象徴的な生産者として国際的に注目を浴びています。

そんな二人の挑戦を象徴する一本が、この「ラ・サンクアンソン(La 50/50)です。実は大リーグの大谷翔平選手が、自身のインスタグラムで紹介したことで話題となったワインでもあります。グルナッシュ、カリニャン、シラー、サンソーという4種のブドウを絶妙にブレンドし、それぞれの個性を引き立てながらも全体の調和を見事に生み出しています。

グラスを傾けると、野いちごやブラックチェリーの果実香に、ハーブやスターアニス、リコリスが重なり合います。「果実とスパイスのバランスが本当にいいな」と感じられる瞬間です。味わいはジューシーで力強く、初日には野趣あふれるエネルギーを見せ、翌日以降はしなやかさと優美さが際立ってくる。その変化もまた楽しみの一つでしょう。

アルコール度数は15%と高めながら飲み疲れすることなく、豊かさと気品を兼ね備えた仕上がり。価格的にも手に取りやすく、同生産者の世界観を知る最初の1本として最適です。ラングドックの新しい姿を体現するこのワインを、大ぶりのグラスでじっくり味わっていただきたいと思います。

3,927円 (税込) 送料について
通常価格 4,620円 (税込)
新入荷
36 ポイント
3,927円 (税込) 送料について
通常価格 4,620円 (税込)
新入荷
36 ポイント

生産者の紹介

ミネルヴォアの地でブルゴーニュの精神を宿す、アンヌ・グロとジャン・ポール・トロ

ヴォーヌ・ロマネの名匠アンヌ・グロとトロ・ボーのジャン・ポール・トロが、新たな挑戦の地として選んだのが、ラングドック地方ミネルヴォワ最北東端の集落カゼルである。標高220m、モンターニュ・ノワールの麓で地中海の風を受け、石灰・粘土・砂岩・マールの多様な土壌を持つこの地で、サンソーやカリニャンなどブルゴーニュにはない品種の可能性を探求し、2008年の初リリースからブルゴーニュの哲学を貫くワイン造りを行う。リュット・レゾネを基本に、キャノピーマネジメントや芽かきといった丁寧な畑仕事、100%除梗、自然酵母による発酵、区画ごとの醸造を徹底し、ステンレスタンクとフレンチオークで熟成。ジャンシス・ロビンソンには「ブルゴーニュのよう」と称され、WA誌からも南仏ワインとしては異例のエレガンスと張りを持つと高く評価される。近年は土地への理解を深め、新たにピノ・ノワールやシャルドネの植樹にも挑戦し続けている。

みんなのワインレビュー

アンヌ・グロ・エ・ジャン・ポール・トロ La 50/50(仏ラングドック産赤750ml)

アンヌ・グロ・エ・ジャン・ポール・トロ La 50/50(仏ラングドック産赤750ml)

  • 4.60
  • 5件のレビューがあります

ご購入商品へのレビュー投稿で、100円分のポイントをプレゼント!

aki さん

投稿日時:2024/10/28 23:22:33

濃厚重厚!

濃い紫色から想像するイメージ通り。
黒系ベリーのずっしりとした味わいとしっかりしたタンニンプラス甘やかさ。
満足感のある飲み口。

0 いいね

Harry さん

投稿日時:2023/05/23 15:29:38

誉め言葉の羅列

まさにシラー・グルナッシュの色合い。 ハーブやジャム、黒果実のコンポートなどを感じる。 タンニンは柔らかでシルキー。 豊かでジューシーな果実の甘味の中に、ほのかな渋みを含んだスパイシーで厚みのあるしっかりとした骨格。 綺麗な酸に支えられていて凝縮した味でありながらエレガント。 良質の脂身のある赤身肉ソース料理にマッチングしそう。 青椒牛肉絲、黒酢豚あたりも?
テイスターさんのコメント通り3日かけて楽しみたい(3日持たないな 笑)。
コート・デュ・ローヌ・ヴィラージュあたりと飲み比べるのもおもしろいかも。

0 いいね

Qペコ さん

投稿日時:2021/03/16 23:33:39

リブロースステーキのフルーツソースと共に

大学生の息子が帰省したので、5等級のリブロースステーキを奮発。ラズベリーと50/50ワインを焼き汁に足してソースを作り、ワインと共にいただきました。
グラスに注いでまず、凝縮された果実の香りに圧倒されました。普段はあまりワインを飲まない息子も、思わず歓声をあげたほど。そして、口に含んだ感触は濃厚で滑らか。程よい酸味が上品に立ち上がり、一口飲んでしばらくは余韻を楽しめるお酒でした。ステーキの脂身をしっかり受け止めて、何倍にも美味しさを膨らませてくれ、夫と三人であっという間に飲み干してしまいました。ちょっと特別な日のために、常備しておきたいな、と思います。

0 いいね

タカ さん

投稿日時:2018/12/23 23:27:42

やや硬質な印象

グレープフルーツを感じさせるやや硬質な苦味がありましたが、その奥にしっかりとした果実感、甘味も感じました。休日にゆっくり飲みたいワインです。

0 いいね

goppe さん

投稿日時:2018/05/30 01:07:50

完熟果物?

まるで完熟した果物をかじったかの様な、フルーティー感(*^。^*)
凄く濃縮された重厚感の有るワイン美味しーです。
べたつく様な甘さではなく、奥行きの有る沢山の旨味を感じる
贅沢なワイン、ゆっくり味わいながら、時々冷蔵庫で温度を下げながら、
自分に合った味を探しながら楽しみながら飲んでます。
妻の美味しーも頂きました。

0 いいね

ワインカテゴリ

生産者

(検索数上位から抜粋)

続きを読む