カート カート

カート

0120-910-322

お電話1本ですぐご注文!
通販専用フリーダイヤル
受付 / 10:00-16:00 (平日)
※お支払いは現金代引きのみ
※一般のお客様専用窓口です

【貴重なバックヴィンテージは24本限定入荷】バレンシソ リオハ・レセルバ 2011年(スペイン リオハ産赤750ml)
お届けするヴィンテージは2011年です。

【貴重なバックヴィンテージは24本限定入荷】バレンシソ リオハ・レセルバ 2011年(スペイン リオハ産赤750ml)

ここがおすすめ!

  • POINT01香りの厚みで魅せる、新時代のエレガント・リオハ
  • POINT02赤果実、ミント、チョコが織りなす多層的アロマ
  • POINT03とろける旨みと香ばしさを味わいたい方にふさわしい一本

リオハの新潮流を代表する生産者バレンシソが手がけるテンプラニーリョ100%。力強い抽出を避け、香りと旨みに重きを置いたこの赤は、サクランボやラズベリーにミント、バニラ、チョコレートが折り重なる分厚く広がるアロマが魅力。熟成による柔らかいタンニンと酸が織りなすとろけるような口当たりと、樽の香ばしさが支える骨格がエレガンスを際立たせます。価格を超えた完成度を誇る、香りで魅せるリオハの逸品です。

6,215円 (税込) 送料について
57 ポイント
6,215円 (税込) 送料について
57 ポイント

生産者の紹介

リオハ・アルタのエレガンスを磨く、バレンシソの挑戦

バレンシソは1998年、ルイス・バレンティンとカルメン・エンシソによって設立されたボデガであり、リオハ・アルタ北部アロ周辺のテンプラニーリョの魅力を追求する生産者である。標高400?600mの16haの畑で灌漑を行わず、ビオディナミを含むサステイナブル農法を実践し、化学薬品の使用を避けながら厳格な収量制限を課す。彼らのワイン造りは、かつてボデガス・パラシオで師事したジャン・ジェルヴェの教えに基づき、自然酵母による低温・長期発酵、フレンチオークでの熟成を特徴とし、果実の純度を尊重しながらも力強さに偏らない、香りの厚みとテクスチャーの滑らかさを持つワインを生み出している。その完成度の高さはワイン・アドヴォケイトでも高く評価され、リオハの「お買い得10傑」にも選出されており、リオハ・アルタのテロワールを新たな次元で表現する造り手として注目を集めている。

みんなのワインレビュー

【貴重なバックヴィンテージは24本限定入荷】バレンシソ リオハ・レセルバ 2011年(スペイン リオハ産赤750ml)

【貴重なバックヴィンテージは24本限定入荷】バレンシソ リオハ・レセルバ 2011年(スペイン リオハ産赤750ml)

  • 4.00
  • 1件のレビューがあります

ご購入商品へのレビュー投稿で、100円分のポイントをプレゼント!

Echezeaux14 さん

投稿日時:2023/09/13 19:18:10

【2010ヴィンテージ】12年経っているとは想えない色合いと香味! 熟成感を楽しみたい趣旨としては期待外れ感も ...

***** テイスティングしたのは2010ヴィンテージです。 *****
・色は12年経っているとは想えない濃いルビー。保管状態は良いのかもしれないが、縁にも殆ど
 オレンジが見えず然程熟成は進んでいない感じ。
・トップノートは籠った感じの黒系果実で、ブラックカラント、ブルーベリー(?)と言ったところか? テンプラニーリョは、ワインによってはピノノワールぽいのもあるが、これはカリフォルニアや
 チリ辺りの濃い系ピノに通じるモノがあり、また濃い系のイタリアワインの感じ( ネッビオーロや
 サンジョベーゼ )に近いものもある。
・味わいは、アルコール度の高さ(ワインの涙<脚>が綺麗だと思ったら、Alc.が14.5%もある)とも
 相まって結構濃いが、そんなに飲みにくくはない。時間が経つと酸味が強くなるが、
 それが旨味と合体して良い感じになる。 但し、熟成感は一向に出てこない。
・料理との相性では、ムール貝の大蒜炒めもまぁまぁ合い、特にイカゲソ唐揚とドライトマト&オリーブ・マリネと良く合う。意外にも牛肉・野菜炒めよりもイカゲソ唐揚の方が合う。
・翌日には、イタリアとかカリフォルニア辺りの濃くて甘めのメルローのニュアンスが出てきて、
 チョコレートにもまずまず合う。
・評価は、甘めで★4つだけれど、テンプラニーリョの熟成した香りを楽しみたかった点からややマイナスで、コスパの面も考えると3.5と言ったところか。

0 いいね

ワインカテゴリ

生産者

(検索数上位から抜粋)

続きを読む