【2010ヴィンテージ】12年経っているとは想えない色合いと香味! 熟成感を楽しみたい趣旨としては期待外れ感も ...
レビュー対象商品:バレンシソ リオハ・レセルバ 2016年
投稿日時:2023/09/13 19:18:10
***** テイスティングしたのは2010ヴィンテージです。 *****
・色は12年経っているとは想えない濃いルビー。保管状態は良いのかもしれないが、縁にも殆ど
オレンジが見えず然程熟成は進んでいない感じ。
・トップノートは籠った感じの黒系果実で、ブラックカラント、ブルーベリー(?)と言ったところか? テンプラニーリョは、ワインによってはピノノワールぽいのもあるが、これはカリフォルニアや
チリ辺りの濃い系ピノに通じるモノがあり、また濃い系のイタリアワインの感じ( ネッビオーロや
サンジョベーゼ )に近いものもある。
・味わいは、アルコール度の高さ(ワインの涙<脚>が綺麗だと思ったら、Alc.が14.5%もある)とも
相まって結構濃いが、そんなに飲みにくくはない。時間が経つと酸味が強くなるが、
それが旨味と合体して良い感じになる。 但し、熟成感は一向に出てこない。
・料理との相性では、ムール貝の大蒜炒めもまぁまぁ合い、特にイカゲソ唐揚とドライトマト&オリーブ・マリネと良く合う。意外にも牛肉・野菜炒めよりもイカゲソ唐揚の方が合う。
・翌日には、イタリアとかカリフォルニア辺りの濃くて甘めのメルローのニュアンスが出てきて、
チョコレートにもまずまず合う。
・評価は、甘めで★4つだけれど、テンプラニーリョの熟成した香りを楽しみたかった点からややマイナスで、コスパの面も考えると3.5と言ったところか。
お電話1本ですぐご注文!
FAXでのご注文はこちら通販専用フリーダイヤル
受付 / 10:00-17:00 (平日)
※お支払いは現金代引きのみ
※一般のお客様専用窓口です