- ホーム
- ワインリスト
フィラディスがおすすめする3001~5000円のワイン一覧です。星付きフレンチにワインを卸すフィラディスが選んだ美味しくて高品質なおすすめのワインです。
ワインリスト
WINE LIST
-
シャトー・ラ・ローズ・モンヴィエル ポムロール 2019年(仏ボルドー産赤750ml)
とにかく良く出来たポムロール優等生。ワインの中にきめ細かく溶け込んだ滑らかタッチのタンニン、素晴らしく密度の濃い果実味!!
フランス / ボルドー ポムロール / 赤ワイン
≪こんな香り・味わいのワインです≫:まずこのワインは『とにかく良く出来たポムロール優等生』。今回は特に赤系果実のジューシィ感+カシス的濃密な凝縮感が先導し、全体をフルーツ感・熟度たっぷりにまとめ上げてくれていました。収穫からまだ3年にも関わらずタンニンはとろりと柔らかタッチ、そして余韻までしっかりと完熟イチゴの甘い印象が続いていきます。青さを感じさせる要素は一切なく、贅沢に充実したワインと感じました。
5,500円(税込)
-
シャトー・デギュイユ 2011年(仏ボルドー産赤750ml)
フランス / ボルドー コート・ド・カスティヨン / 赤ワイン
カノン・ラ・ガフリエール、ラ・モンドットなど、サン・テミリオン地区を牽引するトップシャトーを手掛けてきた奇才ナイペルグ伯爵が、もっと気軽に最高レベルのボルドーを楽しんで欲しいという思いで作り始めたのがシャトー・デギュイユ。場所はサン・テミリオンと地続きの優良地コート・ド・カスティヨンにあり、なんとあのシャトー・ラ・モンドットと同じ醸造チームが手掛けています。
5,700円(税込)
-
ヴェスリ グリューナー・フェルトリーナー・プールス
オーストリア / カンプタル / 白ワイン
よりボディがしっかりとして、酒質の強さがぐっと上がる上級キュヴェです。シトラスやグレープフルーツ、黄色いリンゴ、そしてハーブやかすかなスパイスなど豊富なアロマを持ち、スケールは大きくなるもののバランスの良さを残したボディは秀逸。上品な果実味に加えてタンニンも感じることができ、味わいの終盤でもそのしっかりしたボディが口の中に残るほどの強さが魅力です。
4,350円(税込)
-
ドメーヌ・デ・リズ サン・ジョセフ(仏ローヌ産赤750ml)
★コート・デュ・ローヌ北地域の天才的トップ生産者として名高い『ドメーヌ・デ・リズ』の上級レンジ!!★
フランス / コート・デュ・ローヌ サン・ジョセフ / 赤ワイン
トゥーロン・シュル・ローヌのすぐ近くのヴィラージュで、アラン・グライヨの畑もあるサン・ジャン・ド・ミュゾルからのブドウを使用。畑は南向きの斜面で、土壌は花崗岩、これによりシラーはよりミネラリーな性格となり、緊張感と力強さを得る。
5,830円(税込)
-
フランソワ・ダレン ブルゴーニュ・ピノ・ノワール(仏ブルゴーニュ産赤750ml)
サクランボやラズベリーを想わせる優しい酸味。甘酸っぱい思い出のような癒し系ブルゴーニュ。
フランス / ブルゴーニュ / 赤ワイン / ゆっくり飲みたい繊細な赤
味は値段に正比例、と言われるのが常のブルゴーニュ...でも、この価格帯でも掘り出し物はあるのです。フィラディスが出会った確かな優良生産者「フランソワ・ダレン」のブルピノは、ピノ・ノワールならではのエレガントできれいな美味しさを、ゆっくりじっくり堪能して欲しい1本。クラシックなピノ・ノワールの、サクランボやラズベリーを想わせる優しい酸味が少しずつ変化し、まろやかになっていくのを楽しんでください。
3,500円(税込)
-
★今月の送料無料ワイン★カミーユ・エ・ローラン・シャレール シャブリ・プルミエ・クリュ・ヴォー・ド・ヴェイ 2020年
しっかりした肉料理とも十分に渡り合う上質なシャブリ・プルミエ・クリュ!
フランス / ブルゴーニュシャブリ・プルミエ・クリュ / 白ワイン
その他の★今月の送料無料ワイン★はこちら
「シャブリ・プルミエ・クリュ ヴォー・ド・ヴェイ」は、焼き菓子やナッツの印象も含むスタイルが特徴的。まず林檎や花梨のようなやや硬さのあるフルーツの印象に始まり、そこにこんがりと香ばしく焼けたパイ生地、ローストアーモンドの香り。パンのようなふわふわ感のある香りというよりは、パリパリッ、とクリスピーな印象です。4,800円(税込)
-
フランソワ・ダレン ブルゴーニュ・シャルドネ(仏ブルゴーニュ産白750ml)
ブルゴーニュ白なら、まさにこの1本が王道。多層的な飲みごたえ、樽の印象が強すぎない伝統的スタイル!
フランス / ブルゴーニュ / 白ワイン / 上品で柔らかなコク辛口
仏本国で数々の三つ星レストランがオンリストする生産者『ドメーヌ・フランソワ・ダレン』によるブルゴーニュ・シャルドネ。フランス本国では、”ランブロワジー”を始め数々の3つ星レストランが奪い合う生産者です。もともとはワイン販売を生業としていながら、「心から売りたいと思うワインと出会えないから自分で造る」と、ワイン生産を始めたバイタリティ溢れる男が造る1本。
3,300円(税込)
-
シャトー・ド・マルサネ ブルゴーニュ マルサネ・ブラン 2018年(仏ブルゴーニュ産白ワイン750ml)
フランス / ブルゴーニュ マルサネ / 白ワイン
マルサネを代表する生産者、シャトー・ド・マルサネによる白ワイン。クロ・ド・ジューやレ・グラン・ヴィーニュなど、複数の区画をブレンド。果肉がしっかりとした白い果実の甘酸っぱい香り。香りと同じく白い果実に満ちたジューシーな味わいと適度に効かせたオークのニュアンスがリッチさを演出しています。フレッシュな酸がクリーミーな余韻まで続きます。
5,000円(税込)
-
ピエール・ブリセ ブルゴーニュ・ブラン キュヴェ・カサネア 2018年
フランス / ブルゴーニュ / 白ワイン
シャサーニュのコミューン内にある、村名AOCの区画に隣接する畑からのブルゴーニュ・ブラン。白い花や柑橘果実、小石のミネラルのような清涼感溢れるフレッシュなアロマ。口の中では肉付きの良いジューシーな黄色系果実に心地よいトーストやスパイスのヒントも感じる。このクラスにしては驚くほど完成度の高いワイン。
5,700円(税込)
-
ドメーヌ・コルディエ・ペール・エ・フィス プイィ・フュッセ ヴィエイユ・ヴィーニュ(仏ブルゴーニュ産白750ml)
ブルゴーニュ白の求道者コルディエの傑作、平均樹齢60年を超えるブドウから仕込むプイィ・フュイッセのヴィエイユ・ヴィーニュです。
フランス / ブルゴーニュ プイィ・フュイッセ / 白ワイン
上品なオークの香りとリッチで粘りけまでを感じさせる上品な凝縮感、秀逸な余韻の長さを誇ります。以前は別のキュヴェとして作られていた上級区画のブドウをブレンドし、このキュヴェの品質は飛躍的に向上しました。エントリーレンジの『マコン・クロ・ド・ラ・メゾン』をお試し頂いて気に入った方、このワインは、その延長線上遥か先の高みにいる1本です。この価格帯で入手できるブルゴーニュ白としては破格のクオリティ、自信を持ってお勧めします。
5,500円(税込)
-
ドメーヌ・フィリップ・シャルロパン・パリゾ ブルゴーニュ・ルージュ・コート・ドール 2019年(仏ブルゴーニュ産赤750ml)
「ブルゴーニュ・ルージュ」クラスでもその圧倒的な力量が確かに発揮されている…さすがのシャルロパン!
フランス / ブルゴーニュ / 赤ワイン
≪こんな香り・味わいのワインです≫:
このワインは前回入荷ヴィンテージが2017年、その時は「第一印象に香ってくるのは何とも芳しい花束の香り…」というコメントをさせて頂いたのですが2019年はガラリと豹変。ひとことで言うならば「ワイルド&フルーティ」というのが僕の印象です。
ラズベリー、ワイルドベリー、さくらんぼなど赤い果実を詰め込んだ甘いアロマに黒胡椒の抜け感、そこに燻製的な香りと野生のハーブ的な香りが。6,765円(税込)
-
アントヒル・ファームズ アンダーソン・ヴァレー
リール・ヴィンヤードとセリーズ・ヴィンヤードをブレンド。ラズベリーやクランベリーなど粒の小さな赤い果実のクラシカルな香りは非常にピュアでエレガント。
アメリカ / カリフォルニア州 アンダーソン・ヴァレー / 赤ワイン
リール・ヴィンヤードとセリーズ・ヴィンヤードをブレンド。ラズベリーやクランベリーなど粒の小さな赤い果実のクラシカルな香りは非常にピュアでエレガント。クリーンでしなやかな味わいからはナチュラルな旨みがにじみ出る。深みとバランスに優れたミディアムボディで、緊張感ある細かな酸が余韻を伸びやかに彩る。
6,050円(税込)
-
【4月下旬に新ヴィンテージ再入荷予定です。入荷お知らせメールにご登録ください!】イル・ヴァレンティアーノ ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ カンポ・ディ・マルツォ(伊トスカーナ州産赤750ml)
一時的に品切れ
イタリア / トスカーナ州 ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ / 赤ワイン
生産者「イル・ヴァレンティアーノ」は、「旨み」の引き出し方が本当に巧み。じんわり、しみじみと来る旨みがたまらなく豊かで、飲んでいてウットリとするほど。
ラズベリーやチェリーなど赤系果実のエレガントなアロマに、ほのかなバニラやスパイスのニュアンスが。4,849円(税込)
-
エミール・ベイエ ピノ・グリ オライン(仏アルザス産白750ml)
フランス / アルザス / 白ワイン
オラインはエギスハイム村のもうひとつのグラン・クリュ、フェルシクベルクに対面する丘に広がるリューディで、三畳紀の石灰岩やジュラ紀の石を含む礫岩質の石灰岩土壌を持つ。北東向き斜面のため、南部アルザスの温暖な気候を享受した豊かな果実が得られると同時に、バランスの良い酸も保持される。熟したアプリコットや南国系果実の豊かな香りに蜜っぽさやスモークのニュアンス。
4,350円(税込)
-
エミール・ベイエ リースリング グラン・クリュ アイシュベルク(仏アルザス産白750ml)
★アルザスの人気リースリング生産者による、心安らぐような1本。★
フランス / アルザス グラン・クリュ / 白ワイン
『エミール・ベイエ』のリースリングは優しく、柔らかく、そして旨みがじんわりと広がるいわば「やわらぎ系リースリング」なのですが、さすがのグラン・クリュはまさにその終着点いや集大成とでも言うべき上質なバランスにまとまった1本。素晴らしくリッチなワイン体験が5,000円を切るとは…アルザスってやっぱりお買い得だと思います。
4,900円(税込)
-
カミーユ・エ・ローラン・シャレール シャブリ・プルミエ・クリュ・ヴォークパン 2020年
南国のフルーツや芳しい白い花、白胡椒的なニュアンスを持つスタイルのシャブリ・プルミエ・クリュ。
フランス / ブルゴーニュシャブリ・プルミエ・クリュ / 白ワイン
「シャブリ プルミエ・クリュ・ヴォークパン」は、南国のフルーツや芳しい白い花、白胡椒的なニュアンスを持つスタイルのキュヴェ。通常のシャブリにあるフレッシュで切れのある柑橘系果実のニュアンスよりも、もっと濃密で甘味のある果物のイメージがパワフルに広がるタイプです。
4,800円(税込)
-
カン・フェイセス シャルドネ (スペイン ペネデス産白ワイン750ml)
★果実味濃厚な白ワインがお好きな方なら、是非この1本をお試しください!★
スペイン / ペネデス / 白ワイン
スペインはD.O.ペネデスの中でも海抜の高いアルト・ペネデスに所有する畑の最高のブドウをセレクションし、最高の年のみ造られるシャルドネ。最高値まで完熟したパイナップル、レモンの蜂蜜漬け、ヴァニラクリームの甘い香り。
4,849円(税込)
-
カール・ローウェン リースリング・リッチ グローセス・ゲヴェックス
ドイツ版ニューヨーク・タイムズといえるファッツ紙で年間最優秀生産者に輝き、世界中から注文が殺到してしまったシンデレラ・ワインメーカー。
ドイツ / モーゼル / 白ワイン
ドイツ版ニューヨーク・タイムズといえるファッツ紙で年間最優秀生産者に輝き、世界中から注文が殺到してしまったシンデレラ・ワインメーカー。フィラディスは受賞前から取引をしていたため今でも何とか本数をもらえていますが、今後いつ手に入らなくなるか分からないレベルといって間違いありません。リッチは古くからモーゼル川流域で最高の畑として格付けされていた場所で、完熟したリンゴにナッティーなニュアンス、非常に凝縮したアロマが。
5,150円(税込)
-
ガブリエル・プーレ オート・コート・ド・ニュイ・ブラン クロ・デュ・シャトー 2005年
16年熟成上質ブルゴーニュが、この価格!
フランス / ブルゴーニュ オート・コート・ド・ニュイ / 白ワイン
グラスに注いだ瞬間、橙色がかった美しいゴールドの液体に期待が高まります。香りには様々なドライフルーツのぎゅうぎゅうに甘みが凝縮された印象…僕は特に「ドライマンゴー」それからアプリコットの印象を感じました。そこに、ふっと爽快感を加えるカモミールのニュアンスと、濃密なバターの甘い香り。まるでスイーツの一品のような贅沢な登場です。開けたて序盤の味わいは熟成感・濃密感たっぷり。バタークッキーのような焼き菓子や蜂蜜の印象が強く展開されながら、柑橘類の皮やジンジャーを想わせる程よい苦みが加わり、全体を甘ったるく・重くさせずにバランスを取ってくれています。
3,700円(税込)
-
ギイ・ヴァッハ リースリング・グラン・クリュ ヴィーベルスベルク(仏アルザス産白750ml)
フランス / アルザス グラン・クリュ / 白ワイン
美味しいリースリングは何を基準に選ぶべきか?その答えはブルゴーニュやボルドーと同じように、どんな土壌に植わっていて、そして誰が作るか?である。ピンクの砂岩という非常に珍しい土壌のこの畑は、色味の分、熱を吸収しやすく葡萄がよく熟す。その一方で砂質ならではのふんわりと軽やかなテイストも楽しめる。本当に美味しいリースリングを飲みたいのであれば、外すことのできないグラン・クリュ。
5,000円(税込)
-
ギイ・ヴァッハ リースリング・グラン・クリュ カステルベルク(仏アルザス産白750ml)
グラン・クリュであるカステルベルクの樹齢85年のブドウはアルザスにおいて非常に貴重です。深みと複雑味が素晴らしいです。
フランス / アルザス グラン・クリュ / 白ワイン
3区画に分かれたブドウは樹齢45-85年。涼しい気候が育む透明度の高い完熟果実に、アルザスのグランクリュで唯一のシスト土壌ならではの骨太なミネラル、重厚感とハリを備えた味わいはテロワールと品種の最高の組み合わせの産物です。
5,500円(税込)
-
クロ・リュネル コート・ド・カスティヨン 2011年
★11年熟成ボルドー!★
完売しました
フランス / ボルドー コート・ド・カスティヨン / 赤ワイン
4,700円(税込)
-
クヴェアバッハ エディション・リースリング 2010年(ドイツ ラインガウ産白750ml)
2010年ヴィンテージで上級品が再入荷!11年熟成でお楽しみください。
ドイツ / ラインガウ / 白ワイン
≪こんな香り・味わいのワインです≫:
『リースリング・クラシック 2011年』でも十分熟成リースリングの魅力全開でしたが、さらに味わいの厚み、そして熟成のとろみが増しています!3,700円(税込)
-
グロジャン・フレール ピノ・ノワール ヴィーニャ・ズリアット
イタリアのワインガイドで「ヴァッレ・ダオスタでも指折りの醸造家」と評される『グロジャン・フレール』によるピノ!
イタリア / ヴァッレ・ダオスタ州 / 赤ワイン
クアート最高の畑のひとつと名高い区画『ヴィーニャ・ズリアット』のみを使用した上級ワイン。濃厚さ・力強さ・凝縮感を追求した赤ワインとは正反対のベクトルでとことんエレガントな旨みを追求した1本、長期熟成したパルマ産生ハムと合わせてみたら相性が抜群でした!
4,800円(税込)
-
グロジャン・フレール プティット・アルヴィーヌ ヴィーニュ・ロヴェッタ
イタリア / ヴァッレ・ダオスタ州 / 白ワイン
クアート最高のクリュのひとつと評されるヴィーニュ・ロヴェッタは、グロジャンが復活させた畑。海抜550mにあり、通気性が良い。涼しい気候と砂と石灰から成る土壌は、スイスからもたらされた砂地の畑を好む晩熟の品種、プティット・アルヴィーヌに最適のテロワール。黄色い花や甘いオレンジ、アプリコット、洋ナシを思わせるフローラルな香り。肉厚な果実と緊張感ある酸のバランスが秀逸で、エネルギーとフレッシュさに溢れている。
4,050円(税込)
-
グロジャン・フレール ヴァッレ・ダオスタ ミュスカ・プティ・グラン
イタリア / ヴァッレ・ダオスタ州 / 白ワイン
クアートとシャンバーヴにある区画。標高が500mある南東向きの畑で非常に砂質が強く、やや石灰が混ざる土壌。白い花やマンダリンオレンジ、桃といった典型的なミュスカのアロマだが、非常にデリケートでミントやセージのニュアンスがある。非常にふくよかでリッチな口当たりに、素晴らしいミネラル感の混ざるフレーバー。心地よいフレッシュな酸がバランスのとれた余韻につながっていく。
3,500円(税込)
-
ドメーヌ・サン・プレフェール コート・デュ・ローヌ クロ・ベアートゥス・イレ
完売しました
フランス / コート・デュ・ローヌ / 赤ワイン
4,499円(税込)
-
シャトー・ド・マルサネ マルサネ・ルージュ(仏ブルゴーニュ産赤ワイン750ml)
フランス / ブルゴーニュ マルサネ / 赤ワイン
マルサネ村を知り尽くしたシャトーの入門ワイン。トーンの高いベリー系果実のアロマティックな香りにスモーキーなニュアンス。フレッシュな果実が口の中をしなやかに満たしてくれます。果実の旨味と美しさの共存、それこそマルサネの美味しさなのです。
5,250円(税込)
-
シャトー・ド・マルサネ ブルゴーニュ・デュ・シャトー
じっくり、ゆっくり「時間をかけて楽しむ1本!!コート・ドール最初の村『マルサネ』を代表する生産者によるブルゴーニュ・ピノ・ノワールです。
フランス / ブルゴーニュ / 赤ワイン
1984年に植樹された9区画をブレンド。香りはフレッシュ~やや熟した赤系ベリー。味わいもフレッシュな赤いベリーのようで、ほのかな甘みと引き締まった酸に、鉄のようなミネラル感。タンニンは舌に残らず引いていきますが、酸は長めに続きます。抜栓直後はまだ若さが感じられますが、しっかりした味わいで時間を経るごとに良い方向に変化していくワインです。夜飲むならば朝のうちに抜栓しておく、またはじっくり時間をかけて…2日間に分けて飲んでみても良いかも。とにかく、ゆっくりと楽しんでほしい1本です。(ワインレヴュー担当:フィラディスワインクラブ 西岡 卓哉)
4,100円(税込)
-
シャトー・ド・マルサネ マルサネ レ・エシェゾー
フランス / ブルゴーニュ マルサネ / 赤ワイン
マルサネ村にはプルミエ・クリュ、グラン・クリュがないのですが、ここ数年マルサネでは「プルミエ・クリュ昇格運動」が熱を帯びています。もしプルミエ・クリュが制定されれば、これらの畑は間違いなく昇格するでしょう。エシェゾは谷の直下にあり、涼しい風が吹くためブドウがゆっくりと成熟します。様々な赤系ベリーの華やかなアロマ。香りと同じく表情豊かな味わいを彩る細かな酸。品よく大らかな女性的なマルサネです。
6,000円(税込)
-
シャトー・ド・ムルソー ブルゴーニュ・ブラン クロ・デュ・シャトー (仏ブルゴーニュ産白750ml)
フランス / ブルゴーニュ / 白ワイン
≪こんな香り・味わいのワインです≫:
熟しきって柔らかくなった洋梨を想像させる香りとテクスチュア、そこに乾燥パイナップルのような凝縮した甘さの印象も。樽のニュアンスは軽め、時間が経ってもワイン全体にヴォリューム感を与えるくらいの控えめな役割に徹していて、実に品の良いプロポーションにまとまっています。6,300円(税込)
-
シャトー・ベルナドット オー・メドック 2014年
フランス / ボルドー オー・メドック / 赤ワイン
≪こんな香り・味わいのワインです≫:
ベルナドットのどのヴィンテージにも共通するカベルネ主体によるブラックフルーツ(2014年は特にカシス、熟し過ぎず甘酸っぱい感じ…の感じが強いです)の印象、そこに黒胡椒や八角などのスパイス、そして薄荷やローズマリーなど鼻にスッとした抜け感をもたらすハーブの香りが。開けてから暫く時間が経つと、葉巻や濡れ落ち葉のイメージにほんの微かな動物的な印象が加わりました。3,800円(税込)
-
シャトー・ベルナドット オー・メドック 2015年
フランス / ボルドー オー・メドック / 赤ワイン
≪こんな香り・味わいのワインです≫:
暑かった年を象徴するように、立ち上がりから黒系果実の濃厚且つ力強い香りが。奥にカカオやコーヒー、黒胡椒に少しだけ湿り気を感じさせる腐葉土の印象。
色合い・香りからは炎天下で十分に果実が完熟したことを感じ取れましたが、味わいはいよいよその本領が発揮されます。4,000円(税込)
-
シャルル・ジョゲ シノン レ・ヴァレンヌ・デュ・グラン・クロ
フランス / ロワール シノン / 赤ワイン
1962-1976年植樹。ドメーヌの本拠地、サズィリーにある北東向きの単一畑。石灰粘土質の表土に覆われた粘土と砂の混合土壌。赤系果実、スパイス、野生のハーブ、スモークの緻密な香り。滑らかなテクスチャーの果実の奥には豊かなタンニンが感じられる。キメ細かく、洗練されたシノン。
6,050円(税込)
-
シャルル・ジョゲ シノン レ・プティット・ロシュ
フリーラン果汁のみを使用し、ピュアでフィネスのあるスタイルを追求!
フランス / ロワール / 赤ワイン
ボーモン・アン・ヴェロンのコミューンの中でも、粘土質と石灰を含む砂利質の複数区画をセレクションして造られる。ピュアでフィネスあるスタイルを追求し、プレスした果汁は使わず、フリーラン果汁のみを使用。透明感ある赤系果実の香りに杉や白コショウの爽やかなタッチ。キメ細かな果実に続き、しっかりとしたタンニンやほのかな塩っぽさなど、しなやかな味わいの中に様々な要素が姿を現す。
3,300円(税込)
-
ジャコモ・グリマルディ バローロ(伊ピエモンテ州産赤750ml)
当店人気NO.1「バローロ」!驚くべきスピードでめきめき評価を高めるイタリア注目の生産者です。
イタリア / ピエモンテ州 バローロ / 赤ワイン
イタリアワインで最も有名な銘柄でありながら、決してその名にふさわしくない粗悪な「名前負けワイン」が多いバローロ。いくら価格の安いものを見つけても、品質が見合わずにガッカリする方が非常に多い産地です。
そこでフィラディスがお薦めするのは、まだ比較的手頃な価格帯で圧倒的な品質と安定感を持つ注目の生産者『ジャコモ・グリマルディ』。
ノーマル・バローロはテルロとラヴェーラの2つの畑のブレンド。甘みを感じさせるほど熟したフルーツはとてもまろやかな口あたりで、5年熟成の今非常においしい状態です。5,000円(税込)
-
【ヴィンテージ完売致しました。再入荷の予定はございません。】ジャン・ルイ・シャーヴ・セレクション コート・デュ・ローヌ・モン・クール 2014年(仏コート・デュ・ローヌ産赤750ml)
完売しました
フランス / コート・デュ・ローヌ / 赤ワイン
4,800円(税込)
-
ジュリアン・ブロカール シャブリ ドメーヌ・ド・ラ・ボワッソヌーズ(仏ブルゴーニュ産白ワイン750ml)
シャブリのトップ生産者が単一区画から造りました。
フランス / ブルゴーニュ シャブリ / 白ワイン
≪こんな香り・味わいのワインです≫:
シャブリの大ドメーヌであるジャン・マルク・ブロカールの2代目当主も兼任するジュリアンが、自ら立ち上げたこのドメーヌで初めてビオディナミの手法を取り入れた11haの単一区画から作られるキュヴェ。蜂蜜や砂糖漬けのレモン、柑橘系フルーツの皮(はっさくやいよかんの薄皮の感じ)にグリーンペッパーのアロマが豊かに香りました。4,750円(税込)
-
セバスチャン・クリストフ シャブリ・ヴィエイユ・ヴィーニュ
豊かな果実味が中心にありながら、張りのある酸とミネラルが散りばめられた肉感的な味わい。力強さとフィネスが楽しめる1本。
フランス / ブルゴーニュ シャブリ / 白ワイン
セバスチャンが祖父から引き継いだ樹齢約60年のブドウを使用。グレープフルーツ、レモンコンフィ、リンゴの蜜のアロマ。口に含むと凝縮した果実が広がり、快活な酸とミネラルが躍動感を与えている。豊かな果実味が中心にありながら、張りのある酸とミネラルが散りばめられた肉感的な味わい。力強さとフィネスが楽しめる1本。
3,800円(税込)
-
ティボー・ブーディニョン アンジュー・ブラン
フランス / ロワール アンジュー / 白ワイン
2009年、ロワールに突如として現れた『ティボー・ブーディニョン』。彼はそこから瞬く間にロワールの伝説的な生産者として認められるようになりました。「シュナン・ブランのスペシャリスト」とも評され、まさにこの品種を代表する造り手です。
5,995円(税込)
-
ティボー・ブーディニョン アンジュー・ブラン
完売しました
フランス / ロワール アンジュー / 白ワイン
5,720円(税込)
-
テート・ドッグ シャルドネ ウィズナー・ヴィンヤード(USAカリフォルニア産白750ml)
最初は「犬ラベル」で選ぶけど、その後リピーターになる方続出のカリフォルニア・シャルドネです!
アメリカ / カリフォルニア州 リヴァモア・ヴァレー / 白ワイン
トロピカルな果実やレモンのクリーム・ブリュレを思わせるふくよかな香りの中に、ナッツやバニラの香ばしさが溶け込んでいる。オークのストラクチャーに支えられたリッチな果実はドライなフィニッシュまで続く。古き良きカリフォルニアを思わせる円熟のシャルドネ。
4,290円(税込)
-
【紙箱ギフト包装付きセット】テート・ドッグ シャルドネ ウィズナー・ヴィンヤード 2017年(USAカリフォルニア産白750ml)
最初は「犬ラベル」で選ぶけど、その後リピーターになる方続出のカリフォルニア・シャルドネです!
アメリカ / カリフォルニア州 リヴァモア・ヴァレー / 白ワイン
【紙箱ギフト包装付きセット】トロピカルな果実やレモンのクリーム・ブリュレを思わせるふくよかな香りの中に、ナッツやバニラの香ばしさが溶け込んでいる。オークのストラクチャーに支えられたリッチな果実はドライなフィニッシュまで続く。古き良きカリフォルニアを思わせる円熟のシャルドネ。
5,000円(税込)
-
テート・ドッグ カベルネ・ソーヴィニヨン ウィズナー・ヴィンヤード (USAカリフォルニア産赤ワイン750ml)
最初は「犬ラベル」で選ぶけど、その後リピーターになる方続出のカリフォルニア・カベルネです!
アメリカ / カリフォルニア州 リヴァモア・ヴァレー / 赤ワイン / 濃厚で豊かな味わいと長い余韻
≪こんな香り・味わいのワインです≫:
犬の書いてあるラベルは可愛くカジュアルな印象ながら、実際に飲んでみれば予想の上の上を行く贅沢な飲み応えのワインですね。ひとことで言えば、リッチなプルーンペーストを想わせる、密度高く熟成感たっぷりのカリフォルニア・カベルネ。どっしり、ねっちり、とにかく濃密なタッチとスパイシーさが印象的なワインです。5,000円(税込)
-
ディルーピ ヴァルテッリーナ・スペリオーレ・ディルーピ
≪土着品種キアヴェンアスカの名手。Firadisが日本国内代理店で販売開始!≫
イタリア / ロンバルディア州 / 赤ワイン
リゼルヴァ用の区画を除く、標高450-650mのブドウがブレンドされており、樹齢100年のブドウも含む。フローラル、山のハーブ、ローズマリー、タイムのアロマ。味わいはしっかりとエキス分が感じられ、見事に熟し 果実と活き活きした酸が同時に楽しめる。区画ごとの微妙なニュアンスの違いがワインに奥行きと広がり、複雑さをもたらしている。
5,500円(税込)
-
トラミン ストーン
人気の『トラミン』、白ワイン全製品販売開始!
イタリア / アルト・アディジェ州 / 白ワイン
この地の方言で『石』を意味する名の通り、石が多く石灰質のミネラリーな土壌である。代表的な4つの白ブドウを用いており、シャルドネとピノ・ビアンコからはしっとりとした香ばしさが、ソーヴィニヨンとゲヴュルツトラミネールからは華やかさとエレガンスがもたらされる。果実と酸のバランスが素晴らしく凝縮感ある味わいだが、重苦しさは微塵もない。
5,100円(税込)
-
トラミン ヌスバウマー・ゲヴュルツトラミネール(伊アルト・アディジェ産白750ml)
イタリア / アルト・アディジェ州 / 白ワイン
ワイナリーのフラッグシップ的ワイン。ヌスバウマーは畑の名で標高350-550mの日当たりの良い南東の急斜面に位置し、石灰粘土質の土壌を持つ。冷涼地において、ゆったりと時間をかけて熟した香りからは、 白いバラやライラック、マスカット、ライチ、ハチミツ、オレンジピールなど 様々なキャラクターが次々に現れる。
5,940円(税込)
-
ドメニコ・クレリコ バルベーラ・ダルバ トレヴィーニェ(伊ピエモンテ州産赤750ml)
ピエモンテのお手頃ワインの一つ「バルベーラ」、ドメニコ・クレリコが造るとこんなにも深い余韻が・・・!
イタリア / ピエモンテ州 / 赤ワイン
初ヴィンテージ1979年。モンフォルテにある3つの畑のブドウから造られているので『3つの畑』という意味をもつキュヴェ名が付けられた。表情豊かに層をなす赤いベリー系果実や花、甘いスパイスの芳香。滑らかでジューシーな果実にエレガントな酸のバランスが素晴らしい。バルベーラの魅力を再認識する非の打ちどころがない贅沢な逸品。
4,250円(税込)
-
ドメニコ・クレリコ ランゲ・ネッビオーロ カピズメ・エ(伊ピエモンテ州産赤750ml)
本来「バローロ」を名乗れるワインを敢えて格下げ、クレリコの気概を感じる「ランゲ」です。
イタリア / ピエモンテ州 / 赤ワイン
初ヴィンテージ2009年。クレリコのネッビオーロの素晴らしさを知るのにうってつけの新たなワイン。海抜250mにある南西向きのバローロの畑サン・ピエトロのネッビオーロから造られている。イチゴやチェリー、プラムなどの甘く力強い果実。柔らかなタンニン豊かな味わいはゴージャスかつエレガント。
4,900円(税込)
-
ドメーヌ リシャール・マニエール ブルゴーニュ・ピノ・ノワール (仏ブルゴーニュ産赤750ml)
開けた瞬間から果実味・旨みが爆発的に伝わってくるような「ACブルゴーニュ」という格付から想定する味わいレベルをはるかに超えた衝撃をもたらす1本!
フランス / ブルゴーニュ / 赤ワイン
毎ヴィンテージで「AOPブルゴーニュ」という格付から想定する味わいのレベルを遥かに上回った圧倒的クオリティを楽しませてくれるリシャール・マニエールのブルゴーニュ・ピノ・ノワールの2019年ヴィンテージです。
5,000円(税込)
お電話1本ですぐご注文!
FAXでのご注文はこちら通話料無料 / 10:00-18:00 (土日祝を除く)
※お支払いは現金代引きになります。