- ホーム
- ワインリスト
フィラディスがおすすめする10000~20000円のワイン一覧です。星付きフレンチにワインを卸すフィラディスが選んだ美味しくて高品質なおすすめのワインです。
ワインリスト
WINE LIST
-
ドメーヌ・イヴォン・クレルジェ ヴォルネイ プルミエ・クリュ・カレル・スー・シャペル
フランス / ブルゴーニュ ヴォルネイ・プルミエ・クリュ / 赤ワイン
0.65haの畑。平均樹齢は65年。軽やかでエレガントなアロマには、赤スグリと黒スグリ、プラム、スパイス、バイオレットのニュアンスを感じる。非常にエネルギッシュなミディアムボディーのフレーバーを持つ。レースのように折り重なる上品なフィニッシュの中に、繊細なミネラルの素晴らしい描写を伺わせる。フィネスのヴォルネイと呼べる逸品。
16,530円(税込)
-
ドメーヌ・イヴォン・クレルジェ ヴォルネイ プルミエ・クリュ・サントノ
フランス / ブルゴーニュ ヴォルネイ・プルミエ・クリュ / 赤ワイン
0.68haの畑。平均樹齢28年。プラムリキュールやダークチェリーに加えて土っぽい大地のニュアンスを感じるアロマ。口当たりは華やかで気品があり、心地よいボリューム感と力強さのあるミディアムボディのフレーバー。焦点のはっきりと定まった滑らかな余韻に続いていく。
20,471円(税込)
-
ドメーヌ・イヴォン・クレルジェ ポマール プルミエ・クリュ・リュジアン
フランス / ブルゴーニュ ポマール・プルミエ・クリュ / 赤ワイン
上部のリュジアン・オーに0.45ha、下部のリュジアン・バに0.4ha、計0.85haの畑。平均樹齢は40年。フレッシュでピュアなレッドラズベリー、ダークラズベリー、スパイシーなプラムに土っぽさ、かすかな野性味を感じさせるアロマ。口の中では、フルボディで完熟果実とリッチなタンニンを感じる。ボリューム感と奥行きのある、スケールの大きいフレーバーは、驚くほど長く厳格なフィニッシュへと続いていく。リュジアンのお手本といえるワインで、長期熟成のポテンシャルが非常に高い。
21,780円(税込)
-
ドメーヌ・イヴォン・クレルジェ ヴォルネイ プルミエ・クリュ クロ・デュ・ヴェルスイユ
フランス / ブルゴーニュ ヴォルネイ・プルミエ・クリュ / 赤ワイン
タイユピエに隣接する0.68haのモノポールの畑。平均樹齢は40年。ラズベリーと白い花のピュアで爽やかなアロマに控えめな木の香りが重なる。若々しいエネルギーにあふれ、細部のはっきりとした滑らかで上品なテクスチャーを持つミディアムボディーのフレーバー。ミネラルと酸がタンニンと見事にバランスを取り合い、長く続くエレガントなフィニッシュを形作っている。ドメーヌのフラッグシップであり、一飲の価値がある素晴らしいワイン。
22,770円(税込)
-
ドメーヌ・イヴォン・クレルジェ ヴォルネイ プルミエ・クリュ レ・カイユレ
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ ヴォルネイ・プルミエ・クリュ / 赤ワイン
0.47haの畑。平均樹齢は50年。抑制が効いていながらも、スパイシーさがあり、レッドとダークチェリー、プラム、バイオレット、ラベンダー、かすかに土っぽさがある複雑なアロマ。輪郭のはっきりとした、つやのあるミディアムボディのフレーバーに豊富なミネラルが溶け込み、驚くほど長いバランスの取れたフィニッシュにつながる。
18,400円(税込)
-
シャトー・ダルマイヤック(ムートン・バロンヌ・フィリップ) ポーイヤック 1986年
一時的に品切れ
フランス / ボルドー ポイヤック / 赤ワイン
1989年にシャトー・ダルマイヤックに名前を変える前の、シャトー・ムートン・バロンヌ・フィリップ時代の非常に貴重なワイン。ムートン・ロスチャイルドとポンテ・カネに挟まれた素晴らしいテロワール。極上のテロワールを持つ畑で育まれたブドウが、バロン・フィリップ・ド・ロスチャイルド家の類い稀なるワイン醸造の技術によって、見事に開花した優良シャトー。1986年はかなりタンニンが多い年なので、まだまだ飲み頃。圧巻の熟成を経た貴重なワインをお楽しみください。
21,670円(税込)
-
シャトー・ポンテ・カネ ポーイヤック 1986年
完売しました
フランス / ボルドー / 赤ワイン
メドック格付け5級ではありながら、一級シャトーに次ぐ品質があるとされるいわゆる「スーパーセカンド」の一つ。ポーイヤックの中でもガロンヌ川を臨む丘の頂上、格付け第1級シャトー・ムートン・ロスチャイルドの真南にシャトーを構える好立地から産み出されるのは複雑なアロマ、パワフルかつエレガントで熟成のポテンシャルが非常に高いワインです。飲み頃を迎えた状態で販売しております!
シャトー・ポンテ・カネは、ボルドーにおけるビオディナミのパイオニアとしても知られ、左岸のシャトーで初めてビオディナミの認定を獲得し、シャトー・ラトゥールなど他のシャトーがビオディナミに踏み切るきっかけを与えました。31,100円(税込)
-
シャトー・ダルマイヤック (ムートン・バロンヌ・フィリップ) ポーイヤック 1988年
一時的に品切れ
フランス / ボルドー ポイヤック / 赤ワイン
1989年にシャトー・ダルマイヤックに名前を変える前の、シャトー・ムートン・バロンヌ・フィリップ時代の非常に貴重なワイン。ムートン・ロスチャイルドとポンテ・カネに挟まれた素晴らしいテロワール。極上のテロワールを持つ畑で育まれたブドウが、バロン・フィリップ・ド・ロスチャイルド家の類い稀なるワイン醸造の技術によって、見事に開花した優良シャトー。圧巻の熟成を経た貴重なワインをお楽しみください。
27,000円(税込)
-
シャトー・カロン・セギュール サン・テステフ 1993年
カロン・セギュール19年熟成!
完売しました
フランス / ボルドー サン・テステフ メドック格付第3級 / 赤ワイン
メドック格付け第3 級シャトー・カロン・セギュール。18 世紀、当主のセギュール侯爵はシャトー・ラフィットやシャ トー・ラトゥールを所有していたにも関わらず、「ラフィットやラトゥールを造りしが、我が心カロンにあり」と語ったという逸話が有名。ハートのラベルで有名なカロン・セギュールですが、見た目とは裏腹に堅牢で厳格な味わいなので、ワイン初心者の女の子へプレゼントするときは注意したほうが良いと思います。
(ワインレビュー担当:株式会社フィラディス 石井 理香子)28,000円(税込)
-
シャトー・ラグランジュ サン・ジュリアン 1994年
完売しました
フランス / ボルドー / 赤ワイン
メドック格付け第三級シャトー。ラグランジュのワインは美しい果実味と繊細でシルキーなタンニンがありつつ、芳醇で長い余韻が感じられる優雅なスタイルで非常に人気が高い。粘土・石灰質を含む母岩の上に、深い砂利や砂礫質の土壌が重なり水捌けが良いため、凝縮度の高いワインが造られている。
16,900円(税込)
-
シャトー・ダルマイヤック ポーイヤック 1995年
完売しました
フランス / ボルドー / 赤ワイン
ムートン・ロスチャイルドとポンテ・カネに挟まれた素晴らしいテロワール。極上のテロワールを持つ畑で育まれたブドウが、バロン・フィリップ・ド・ロスチャイルド家の類い稀なるワイン醸造の技術によって、見事に開花した優良シャトー。
21,000円(税込)
-
シャトー・ポンテ・カネ ポーイヤック 1996年
完売しました
フランス / ボルドー / 赤ワイン
メドック格付け5級ではありながら、1級シャトーに次ぐ品質があるとされるいわゆる「スーパーセカンド」の一つ。ポーイヤックの中でもガロンヌ川を臨む丘の頂上、格付け第1級シャトー・ムートン・ロスチャイルドの真南にシャトーを構える好立地から産み出されるのは複雑なアロマ、パワフルかつエレガントで熟成のポテンシャルが非常に高いワインです。飲み頃を迎えた状態で販売しております!
シャトー・ポンテ・カネは、ボルドーにおけるビオディナミのパイオニアとしても知られ、左岸のシャトーで初めてビオディナミの認定を獲得し、シャトー・ラトゥールなど他のシャトーがビオディナミに踏み切るきっかけを与えました。27,900円(税込)
-
シャトー・ラフォン・ロシェ サン・テステフ 1996年
一時的に品切れ
フランス / ボルドー / 赤ワイン
ラフォン・ロシェは、16世紀まで遡る起源をもつ、長い歴史に裏打ちされた実力をもつ老舗シャトー。シャトー・ラフィット・ロートシルトと2級のコス・デストゥルネルに隣接するという好条件が整う恵まれたテロワールも相まって生産するワインの品質は劇的に向上し、現在まで飲むすべてを魅了している。
1996年は最も成功したヴィンテージの一つ。魅惑的な果実のアロマにトーストやレザーなど熟成由来のアロマの美しさが印象的。タンニンもしなやかで、美しく長い余韻へと続く。15,500円(税込)
-
シャトー・ラグランジュ サン・ジュリアン 1998年
一時的に品切れ
フランス / ボルドー サン・ジュリアン / 赤ワイン
まさにベストバリューと断言できる素晴らしいコストパフォーマンス。手頃な価格にもかかわらず、クラシックスタイルの熟成ボルドーを存分に堪能できる1本です。
瑞々しく甘いフルーツの印象に、薫り高いハーブや鞣革。トリュフやチョコレートのアロマも。今も若々しい酸はここから先5年いや10年でも進化していくのではと期待させてくれます。メドック熟成ワインの良質なお手本、と言いたくなるようなスタイルだと思いますよ!17,800円(税込)
-
シャトー・ダルマイヤック ポーイヤック 1999年
完売しました
フランス / ボルドー / 赤ワイン
ムートン・ロスチャイルドとポンテ・カネに挟まれた素晴らしいテロワール。極上のテロワールを持つ畑で育まれたブドウが、バロン・フィリップ・ド・ロスチャイルド家の類い稀なるワイン醸造の技術によって、見事に開花した優良シャトー。
20,500円(税込)
-
シャトー・ダルマイヤック ポーイヤック 1999年(ラベルに軽い傷あり 5%OFF)
完売しました
フランス / ボルドー / 赤ワイン
ムートン・ロスチャイルドとポンテ・カネに挟まれた素晴らしいテロワール。極上のテロワールを持つ畑で育まれたブドウが、バロン・フィリップ・ド・ロスチャイルド家の類い稀なるワイン醸造の技術によって、見事に開花した優良シャトー。
19,475円(税込)
-
シャトー・ダルマイヤック ポーイヤック 2000年
完売しました
フランス / ボルドー / 赤ワイン
ムートン・ロスチャイルドとポンテ・カネに挟まれた素晴らしいテロワール。極上のテロワールを持つ畑で育まれたブドウが、バロン・フィリップ・ド・ロスチャイルド家の類い稀なるワイン醸造の技術によって、見事に開花した優良シャトー。
24,000円(税込)
-
ルシアン・ル・モワンヌ / シャンボール・ミュジニィ・プルミエ・クリュ レ・ザムルーズ 2002年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ / 赤ワイン
ルシアン・ル・モワンヌはブルゴーニュ地方のコート・ド・ボーヌ地区にある小さなネゴシアンです。ネゴシアンであるため自らの畑は持たず、一流ドメーヌが所有する主に特級、一級畑で造られたワインを樽で購入し、熟成、瓶詰めを行います。優れた畑の葡萄しか購入しないだけでなく、ともすれば所有者よりもその畑を深く理解しているほどだそうです。その技術とワインの品質は高く評価されている一方で、1銘柄で1樽から3樽ほどしか造らないため、生産量が限られ輸入されるワインは非常に少なく貴重です。そのルシアン・ル・モワンヌによる、非常に評価の高いシャンボール・ミュジニィのプルミエクリュ、レ・ザムルーズをお楽しみください。レ・ザムルーズは「恋する乙女達」の意味を持ち、そのロマンティックな名前とテロワールの素晴らしさから非常に人気の高いプルミエクリュです。
93,000円(税込)
-
シャトー・カロン・セギュール サン・テステフ 2004年
一時的に品切れ
フランス / ボルドー / 赤ワイン
メドック格付け第3 級シャトー・カロン・セギュール。18 世紀、当主のセギュール侯爵はシャトー・ラフィットやシャ トー・ラトゥールを所有していたにも関わらず、「ラフィットやラトゥールを造りしが、我が心カロンにあり」と語ったという逸話が有名。ハートのラベルで有名なカロン・セギュールですが、見た目とは裏腹に堅牢で厳格な味わいなので、ワイン初心者の女の子へプレゼントするときは注意したほうが良いと思います。
(ワインレビュー担当:株式会社フィラディス 石井 理香子)26,000円(税込)
-
シャトー・ポンテ・カネ ポーイヤック 2004年
完売しました
フランス / ボルドー / 赤ワイン
メドック格付け5級ではありながら、1級シャトーに次ぐ品質があるとされるいわゆる「スーパーセカンド」の一つ。ポーイヤックの中でもガロンヌ川を臨む丘の頂上、格付け第1級シャトー・ムートン・ロスチャイルドの真南にシャトーを構える好立地から産み出されるのは複雑なアロマ、パワフルかつエレガントで熟成のポテンシャルが非常に高いワインです。飲み頃を迎えた状態で販売しております!
シャトー・ポンテ・カネは、ボルドーにおけるビオディナミのパイオニアとしても知られ、左岸のシャトーで初めてビオディナミの認定を獲得し、シャトー・ラトゥールなど他のシャトーがビオディナミに踏み切るきっかけを与えました。23,200円(税込)
-
シャトー・ラグランジュ サン・ジュリアン 2006年
美しい果実味と繊細なタンニン、芳醇で長い余韻が感じられる優雅なスタイル
一時的に品切れ
フランス / ボルドー / 赤ワイン
ラグランジュのワインは美しい果実味と繊細でシルキーなタンニンがありつつ、芳醇で長い余韻が感じられる優雅なスタイルで非常に人気が高い。
2006年は2005年の陰に隠れがちだが、パワフルで素晴らしいヴィンテージ。エスプレッソ、プラム、クローヴやドライフラワー、熟成由来の葉巻の香りが際立つ。コクのある旨味で継ぎ目のない複雑な味わいが特徴。熟成によってそのポテンシャルは遺憾なく発揮されている。
(ワインレビュー担当:株式会社フィラディス 岩元 淳)17,000円(税込)
-
シャトー・ダルマイヤック ポーイヤック 2007年
完売しました
フランス / ボルドー / 赤ワイン
ムートン・ロスチャイルドとポンテ・カネに挟まれた素晴らしいテロワール。極上のテロワールを持つ畑で育まれたブドウが、バロン・フィリップ・ド・ロスチャイルド家の類い稀なるワイン醸造の技術によって、見事に開花した優良シャトー。
20,500円(税込)
-
ジャンテ・パンショ/ シャルム・シャンベルタン 2007年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ ジュヴレ・シャンベルタン / 赤ワイン
ジュヴレ・シャンベルタンのトップ生産者にして、非常に希少な人気生産者。現行でない以前のヴィンテージに関しては、日本国内ではめったに手に入りません。わずか0.45ヘクタールのシャルム・シャンベルタンも非常に希少です。
46,750円(税込)
-
ロベール・シュヴィヨン / ニュイ・サン・ジョルジュ・プルミエ・クリュ レ・プリュリエ 2008年
「レ・プリュリエの有名な造り手」としてシュヴィヨンの名が挙げられるほど。
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ ニュイ・サン・ジョルジュ・プルミエ・クリュ / 赤ワイン
「レ・プリュリエ」とは、「プラム」から派生した名前で、大昔この畑にブドウが植えられる前にプラムが植えられていたことから由来している。やや石が多く、粘土質の強いの土壌の為、ミネラル感をしっかりと感じられる。「レ・プリュリエの有名な造り手」として『ブルゴーニュワインの決定版ガイド 著者:アーネスト・シンガー』ではシュヴィヨンの名が挙げられており、シュヴィヨンのような優良な生産者が手掛けることで「これこそニュイ・サン・ジョルジュ」と誰もを唸らせる力を持ち、深遠でパワフルな寿命が長いワインとなる。2008のブルゴーニュ赤は現在素晴らしい飲み頃の段階を迎えており、ぜひ注目いただきたいヴィンテージ。
25,000円(税込)
-
アミオ・セルヴェル / シャンボール・ミュジニィ・プルミエ・クリュ レ・プラント 2009年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ シャンボール・ミュジニィ・プルミエ・クリュ / 赤ワイン
『シャンボール・ミュジニィ村の栽培者組合理事長、アミオ氏が造るここのワインを飲まずして、シャンボール・ミュジニィは語れない!!』といわれるほど、この村のワインを語る上で欠かせない存在となっている。そんな彼のシャンボール・ミュジニイ村プルミエ・クリュ。南東向きの傾斜が、夜の涼しさを和らげ、酸味と果実味のバランスの取れたワインになる。
32,000円(税込)
-
ドメーヌ・アンリ・グージュ/ ニュイ・サン・ジョルジュ 2009年
完売しました
フランス / ブルゴーニュ ニュイ・サン・ジョルジュ / 赤ワイン
偉大にして希少な生産者、ドメーヌ・アンリ・グージュのワイン。彼のニュイ・サン・ジョルジュ村名格はプルミエクリュも含めた5つの区画のブレンド。 すべてニュイサンジョルジュの南、丘の中腹にあたる。粘土、沖積層、石灰岩の砂利が混ざった土壌。 純粋で寛大なワインは味わうまでに年月を要すが、飲み頃を迎えてきている。
22,400円(税込)
-
ドメーヌ・アンリ・グージュ/ ニュイ・サン・ジョルジュ・プルミエ・クリュ レ・プリュリエ 2009年
完売しました
フランス / ブルゴーニュ ニュイ・サン・ジョルジュ・プルミエ・クリュ / 赤ワイン
偉大にして希少な生産者、ドメーヌ・アンリ・グージュのワイン。この畑はプルミエクリュにしてドメーヌのモノポールである。3.6ヘクタールあるこの畑は、シトーは修道会によって管理されていたかつての炭鉱、ぺリエールの真下に位置する。1855年にブルゴーニュワインの著名な研究者であるラヴァレ博士によって、ニュイ・サン・ジョルジュ最高の区画の一つと言及されている。
28,100円(税込)
-
ルシアン・ル・モワンヌ / ジュヴレ・シャンベルタン プルミエ・クリュ・レ・カズティエ 2009年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ / 赤ワイン
ルシアン・ル・モワンヌはブルゴーニュ地方のコート・ド・ボーヌ地区にある小さなネゴシアンです。ネゴシアンであるため自らの畑は持たず、一流ドメーヌが所有する主に特級、一級畑で造られたワインを樽で購入し、熟成、瓶詰めを行います。優れた畑の葡萄しか購入しないだけでなく、ともすれば所有者よりもその畑を深く理解しているほどだそうです。その技術とワインの品質は高く評価されている一方で、1銘柄で1樽から3樽ほどしか造らないため、生産量が限られ輸入されるワインは非常に少なく貴重です。そのルシアン・ル・モワンヌによる、非常に評価の高いジュヴレ・シャンベルタンのプルミエクリュ、カズティエをお楽しみください。カズティエは「クロ・サン・ジャック」の畑の隣に位置する0.6haの区画。酸に張りがあり比較的早く飲み頃が訪れながらも超長期熟成のポテンシャルを有します。
45,001円(税込)
-
ルシアン・ル・モワンヌ / ヴォーヌ・ロマネ・プルミエ・クリュ レ・スショ 2009年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ / 赤ワイン
ルシアン・ル・モワンヌはブルゴーニュ地方のコート・ド・ボーヌ地区にある小さなネゴシアンです。ネゴシアンであるため自らの畑は持たず、一流ドメーヌが所有する主に特級、一級畑で造られたワインを樽で購入し、熟成、瓶詰めを行います。優れた畑の葡萄しか購入しないだけでなく、ともすれば所有者よりもその畑を深く理解しているほどだそうです。その技術とワインの品質は高く評価されている一方で、1銘柄で1樽から3樽ほどしか造らないため、生産量が限られ輸入されるワインは非常に少なく貴重です。そのルシアン・ル・モワンヌによる、非常に評価の高いヴォーヌ・ロマネのプルミエクリュ、スショをお楽しみください。スショはグランクリュのロマネ・サン・ヴィヴァンとリシュブールに隣接し「特級に匹敵する」と言われる村屈指の偉大な畑です。
48,000円(税込)
-
ジャンテ・パンショ/ シャルム・シャンベルタン 2010年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ ジュヴレ・シャンベルタン / 赤ワイン
ジュヴレ・シャンベルタンのトップ生産者にして、非常に希少な人気生産者。現行でない以前のヴィンテージに関しては、日本国内ではめったに手に入りません。わずか0.45ヘクタールのシャルム・シャンベルタンも非常に希少です。
55,000円(税込)
-
セラファン・ペール・エ・フィス / ジュヴレ・シャンベルタン プルミエ・クリュ カズティエ 2010年
ジュヴレ屈指のスター・ドメーヌ!!
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ ジュヴレ・シャンベルタン / 赤ワイン
ジュヴレ屈指のスター・ドメーヌにして、パーカー5ツ星生産者。ドメーヌ・セラファン。この生産者の、ジュヴレのプルミエ・クリュ、しかも特に品質の高いカズティエとなれば間違いないです。
40,000円(税込)
-
ドニ・モルテ / ジュヴレ・シャンベルタン ヴィエイユ・ヴィーニュ 2010年
フランス / ブルゴーニュ ジュヴレ・シャンベルタン / 赤ワイン
あのアンリ・ジャイエから教わりパーカー氏に、「ジュヴレ・シャンベルタンのスターになり得る 」と絶賛されたドニ・モルテ。そのジュヴレ・シャンベルタンの古樹のみを使用したキュヴェです。平均樹齢は少なくとも65年以上です。2006年の父の死後から息子アルノーが引継ぎ、色調には透明感があり非常にミネラリーで優雅ながらも、重量感や華麗さは健在させたスタイルを確立し、父以上の評価を得ています。
46,800円(税込)
-
ドメーヌ・アンリ・グージュ/ ニュイ・サン・ジョルジュ・プルミエ・クリュ レ・プリュリエ 2011年
完売しました
フランス / ブルゴーニュ ニュイ・サン・ジョルジュ・プルミエ・クリュ / 赤ワイン
偉大にして希少な生産者、ドメーヌ・アンリ・グージュのワイン。この畑はプルミエクリュにしてドメーヌのモノポールである。3.6ヘクタールあるこの畑は、シトーは修道会によって管理されていたかつての炭鉱、ぺリエールの真下に位置する。1855年にブルゴーニュワインの著名な研究者であるラヴァレ博士によって、ニュイ・サン・ジョルジュ最高の区画の一つと言及されている。
18,480円(税込)
-
ジャンテ・パンショ/ ジュヴレ・シャンベルタン 2012年
完売しました
フランス / ブルゴーニュ ジュヴレ・シャンベルタン / 赤ワイン
ジュヴレ・シャンベルタンのトップ生産者にして、非常に希少な人気生産者。特に現行でない以前のヴィンテージに関しては、日本国内ではめったに手に入らない。古樹の魅力たっぷりの、凝縮感の高い稀有な味わいが楽しめる。
16,000円(税込)
-
ジャンテ・パンショ/ ジュヴレ・シャンベルタン アン・シャン 2012年
完売しました
フランス / ブルゴーニュ ジュヴレ・シャンベルタン / 赤ワイン
ジュヴレ・シャンベルタンのトップ生産者にして、非常に希少な人気生産者。特に現行でない以前のヴィンテージに関しては、日本国内ではめったに手に入らない。古樹の魅力たっぷりの、凝縮感の高い稀有な味わいが楽しめる。アン・シャンは村名のジュヴレ・シャンベルタンながら1級シャンポーの下に位置し、小石の多いその土壌からきわめて優れたワインが生み出される。
20,000円(税込)
-
ドニ・モルテ / ジュヴレ・シャンベルタン ヴィエイユ・ヴィーニュ 2012年
完売しました
フランス / ブルゴーニュ ジュヴレ・シャンベルタン / 赤ワイン
あのアンリ・ジャイエから教わりパーカー氏に、「ジュヴレ・シャンベルタンのスターになり得る 」と絶賛されたドニ・モルテ。そのジュヴレ・シャンベルタンの古樹のみを使用したキュヴェです。平均樹齢は少なくとも65年以上です。2006年の父の死後から息子アルノーが引継ぎ、色調には透明感があり非常にミネラリーで優雅ながらも、重量感や華麗さは健在させたスタイルを確立し、父以上の評価を得ています。
28,600円(税込)
-
ルシアン・ル・モワンヌ / シャンボール・ミュジニィ・プルミエ・クリュ レ・グロゼイユ 2012年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ / 赤ワイン
ルシアン・ル・モワンヌはブルゴーニュ地方のコート・ド・ボーヌ地区にある小さなネゴシアンです。ネゴシアンであるため自らの畑は持たず、一流ドメーヌが所有する主に特級、一級畑で造られたワインを樽で購入し、熟成、瓶詰めを行います。優れた畑の葡萄しか購入しないだけでなく、ともすれば所有者よりもその畑を深く理解しているほどだそうです。その技術とワインの品質は高く評価されている一方で、1銘柄で1樽から3樽ほどしか造らないため、生産量が限られ輸入されるワインは非常に少なく貴重です。そのルシアン・ル・モワンヌによる、非常に評価の高いシャンボール・ミュジニィのプルミエ・クリュ、レ・グロゼイユをお楽しみください。レ・グロゼイユは「赤スグリ」の意味を持つ小さなプルミエ・クリュ。シャンボール・ミュジニーの中心部に位置し、素晴らしいピノ・ノワールを生み出す区画としてふさわしい名前です。
49,000円(税込)
-
セラファン・ペール・エ・フィス / ジュヴレ・シャンベルタン 2013年
ジュヴレ屈指のスター・ドメーヌ!!
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ ジュヴレ・シャンベルタン / 赤ワイン
燻製肉や完熟した赤系・黒系果実、下草などのアロマ。控えめだが奥深さのあるブラックベリーのフレーバー、そこにミネラルが加わることで、非常に複雑で長い余韻につながる。熟成したジュヴレの魅力を十分に楽しめる今まさに飲み頃のワイン。
21,175円(税込)
-
ドメーヌ・アンリ・グージュ/ ニュイ・サン・ジョルジュ・プルミエ・クリュ レ・プリュリエ 2013年
完売しました
フランス / ブルゴーニュ ニュイ・サン・ジョルジュ・プルミエ・クリュ / 赤ワイン
偉大にして希少な生産者、ドメーヌ・アンリ・グージュのワイン。この畑はプルミエクリュにしてドメーヌのモノポールである。3.6ヘクタールあるこの畑は、シトーは修道会によって管理されていたかつての炭鉱、ぺリエールの真下に位置する。1855年にブルゴーニュワインの著名な研究者であるラヴァレ博士によって、ニュイ・サン・ジョルジュ最高の区画の一つと言及されている。
16,000円(税込)
-
ドニ・モルテ / ジュヴレ・シャンベルタン サンク・テロワール 2013年
完売しました
フランス / ブルゴーニュ ジュヴレ・シャンベルタン / 赤ワイン
サンク・テロワールは、それまで「ヴィエイユ・ヴィーニュ(古樹)」として販売されていたものに取って代わる、その「ヴィエイユ・ヴィーニュ」に使用されていたものも含む、プルミエ・クリュ・シャンポーの直下に位置する「en champs(アン・シャン)」など北側斜面に位置する5つの区画をブレンドしたスペシャル・キュヴェ。豊かな果実と滑らかなタンニン、そして古樹の凝縮感が特徴です。
23,210円(税込)
-
ドメーヌ・ド・ラルロ / ニュイ・サン・ジョルジュ・プルミエ・クリュ クロ・ド・ラルロ 2013年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ ニュイ・サン・ジョルジュ・プルミエ・クリュ / 赤ワイン
ラルローを代表する畑であるニュイ・サン・ジョルジュの二つのモノポール(単独所有)がどちらもプルミエ・クリュである、クロ・デ・フォレ・サン・ジョルジュとこのクロ・ド・ラルロ。畑はニュイ・サン・ジョルジュの最南端地域に位置し、かつての採石場の跡地であり、建物を囲むように円形劇場型になっているのが特徴である。急な南東向きの斜面で、よくブドウが熟す。フローラルな印象の繊細な赤ワインができる。
24,000円(税込)
-
ドメーヌ・ド・ラルロ / ニュイ・サン・ジョルジュ・プルミエ・クリュ・クロ・デ・フォレ・サン・ジョルジュ 2013年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ ニュイ・サン・ジョルジュ・プルミエ・クリュ / 赤ワイン
ラルロのモノポール(単独所有)であるプルミエ・クリュ。南東向きの区画はコート・ドールの斜面を上から下までカバーしている。彼のワインはデュジャック仕込みの全房発酵により、抽出は柔らかくピュアに仕上げつつ、複雑さと深みを兼ね備えた味わいが特長だが、このワインは特に複雑なブーケと繊細なストラクチャー、根底に芯の詰まった味わいとなっている。
24,750円(税込)
-
ミシェル・ニーロン / シャサーニュ・モンラッシェ・プルミエクリュ・クロ・サン・ジャン 2013年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ シャサーニュ・モンラッシェ プルミエ・クリュ / 白ワイン
シャサーニュ・モンラッシェに本拠地を置き、ドメーヌ・ラモネと双璧をなし、ブルゴーニュ白ワイン最高峰の生産者の一人としてパーカー5ツ星生産者として君臨しているミシェル・ニーロン。クロ・サン・ジャンはその本拠地シャサーニュのプルミエ・クリュ。サン・トーバンとの境界に近い斜面上部に位置する。石灰質と粘土質の土壌からたっぷりとした果実感共に十分なミネラルを感じる。
30,000円(税込)
-
ルシアン・ル・モワンヌ / エシェゾー 2013年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ / 赤ワイン
ルシアン・ル・モワンヌはブルゴーニュ地方のコート・ド・ボーヌ地区にある小さなネゴシアンです。ネゴシアンであるため自らの畑は持たず、一流ドメーヌが所有する主に特級、一級畑で造られたワインを樽で購入し、熟成、瓶詰めを行います。優れた畑の葡萄しか購入しないだけでなく、ともすれば所有者よりもその畑を深く理解しているほどだそうです。その技術とワインの品質は高く評価されている一方で、1銘柄で1樽から3樽ほどしか造らないため、生産量が限られ輸入されるワインは非常に少なく貴重です。そのルシアン・ル・モワンヌによる、非常に評価の高いエシェゾーをお楽しみください。
62,000円(税込)
-
アミオ・セルヴェル / シャンボール・ミュジニィ 2014年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ シャンボール・ミュジニィ / 赤ワイン
『シャンボール・ミュジニィ村の栽培者組合理事長、アミオ氏が造るここのワインを飲まずして、シャンボール・ミュジニィは語れない!!』といわれるほど、この村のワインを語る上で欠かせない存在となっている。そんな彼の村名格ワインは必見である。
16,940円(税込)
-
ジャンテ・パンショ/ シャルム・シャンベルタン 2014年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ ジュヴレ・シャンベルタン / 赤ワイン
ジュヴレ・シャンベルタンのトップ生産者にして、非常に希少な人気生産者。現行でない以前のヴィンテージに関しては、日本国内ではめったに手に入りません。わずか0.45ヘクタールのシャルム・シャンベルタンも非常に希少です。
40,000円(税込)
-
セラファン・ペール・エ・フィス / ジュヴレ・シャンベルタン 2014年
ジュヴレ屈指のスター・ドメーヌ!!
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ ジュヴレ・シャンベルタン / 赤ワイン
燻製肉や完熟した赤系・黒系果実、下草などのアロマ。控えめだが奥深さのあるブラックベリーのフレーバー、そこにミネラルが加わることで、非常に複雑で長い余韻につながる。熟成したジュヴレ・シャンベルタンの魅力を十分に楽しめる今まさに飲み頃のワイン。
18,000円(税込)
-
アルヌー・ラショー / シャンボール・ミュジニー 2014年
フランス / ブルゴーニュ シャンボール・ミュジニィ / 赤ワイン
シャンボールらしい繊細さと果実味のバランス。『プティ・ロマネ・コンティ』の村名格をぜひ。
アルヌー・ラショーの特徴はその卓越したバランスの良さ。ヴォーヌロマネらしいしっかりとした肉厚で華やかな果実味を持ちつつも抽出が強すぎることはなく、また樽香ばかりが突出することもなく、全てにおいて美しくも十分な凝縮感を伴っている。56,210円(税込)
-
アルヌー・ラショー / ヴォーヌ・ロマネ 2014年
フランス / ブルゴーニュ ヴォーヌ・ロマネ / 赤ワイン
62,500円(税込)
-
ドメーヌ・ド・ラルロ / ニュイ・サン・ジョルジュ・プティ・アルロ 2014年
フランス / ブルゴーニュ ニュイ・サン・ジョルジュ / 赤ワイン
ラルローを代表する畑であるニュイ・サン・ジョルジュの二つのモノポール(単独所有)の一つ、プルミエ・クリュであるクロ・ド・ラルロ。その若樹を使用して造られているのがこの「プティ・アルロ」です。より手ごろな価格でプルミエ・クリュのテロワールを堪能できます。非常にお薦めです。
16,900円(税込)
お電話1本ですぐご注文!
FAXでのご注文はこちら通販専用フリーダイヤル
受付 / 10:00-17:00 (平日)
※お支払いは現金代引きのみ
※一般のお客様専用窓口です