- ホーム
- ワインリスト
フィラディスがおすすめする20001円以上のワイン一覧です。星付きフレンチにワインを卸すフィラディスが選んだ美味しくて高品質なおすすめのワインです。
ワインリスト
WINE LIST
351 ~ 400 件目を表示しています。(全1,008件)
-
コント・ラフォン ムルソー 2018年
完売しました
フランス / ブルゴーニュ ムルソー / 白ワイン
ラフォンは村名ワインには新樽は使わない。このムルソーには村名格のバールとリュロールの一部と、ジュヌヴリエールやシャルム、グットドールと錚錚たるプルミエ・クリュの若樹のブドウをブレンド。熟した柑橘とシトラスのアロマのコンビネーションが素晴らしい。甘く豪華なフレーバー。
62,700円(税込)
-
ミシェル・ニーロン / シャサーニュ・モンラッシェ・プルミエ・クリュ レ・シュヌヴォット 2018年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ シャサーニュ・モンラッシェ プルミエ・クリュ / 白ワイン
シャサーニュ・モンラッシェ北部の比較的緩やかな傾斜地にある1級畑。果実味豊かでしなやか、非常におおらかな印象で、熟した柑橘類のアロマ、蜂蜜、ヘーゼルナッツなどの香り。豊かな味わいでありながら凝縮していて複雑味があり、余韻がとても長く続く。
26,400円(税込)
-
ドメーヌ・ラモネ / シャサーニュ・モンラッシェ ヴェルジェ・プルミエ・クリュ 2018年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ シャサーニュ・モンラッシェ / 白ワイン
畑の面積の7割をグラン・クリュとプルミエ・クリュが占めるというシャサーニュのトップを走る圧巻の生産者ラモネ。ヴェルジェはその本拠地シャサーニュのプルミエ・クリュ。村のやや北側、東向きの斜面に位置し、標高が高く表土が薄い。これにより石灰岩からの豊富なミネラルが表現されている。
54,000円(税込)
-
ドメーヌ・ルーロ / ムルソー・ヴィルイユ 2018年(箱付き)
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ ムルソー / 白ワイン
ムルソー御三家。その中でもトップに位置するといわれるルーロのムルソー。村名ワインから区画ごとにリリースするようになったのは、ドメーヌ・ルーロが始まりだと言われている。ヴィルイユは北東向きの単一区画で冷たい風や標高の影響で、よりエレガントなスタイルになりやすいが、ムルソーらしさはたっぷりと感じられ、非常に洗練されている。プルミエクリュほど価格は高くないのでとてもお買い得。
90,000円(税込)
-
フーリエ ジュヴレ・シャンベルタン・プルミエ・クリュ コンブ・オー・モワンヌ・ヴィエイユ・ヴィーニュ 2018年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ ジュヴレ・シャンベルタン・プルミエ・クリュ / 赤ワイン
低い新樽比率、完全徐梗、そして古樹によって生まれるシルキーでフルーティなワインは、無骨で力強いジュヴレのイメージとは異なり、エレガントでチャーミングなジュヴレといえます。ピュアで透明感あふれる、シルキーなテクスチャーが溶け込むフーリエのエレガントなワインは一度飲んだら忘れられない程の印象を持つでしょう。
コンブ・オー・モワンヌ・ヴィエイユ・ヴィーニュは0.87ha、1928年植樹の畑。コンブ(ヴァレー、谷)と名のつく通り、谷間からふく風の影響を受ける斜面上部の涼しい畑です。赤系果実と上品な酸味が特徴で、生き生きとしたフレッシュさからくる引き締まった芯の強さがあります。柘榴やワイルドベリーなどのフルーツのレイヤーや、フーリエらしい味わいのテンションが感じられる一級畑です。
2018年は暑く、アルコール度数が軒並み上がった年で、フーリエも例外ではありません。ただし、アルコール以上にフレッシュさを保ったのがフーリエです。全体的にフレッシュな赤系果実中心の生き生きとした味わいが楽しめるでしょう。
<キュヴェ×ヴィンテージ>
暑かった年ですが、コンブ・オー・モワンヌは斜面上部の涼しい畑のため、エレガントさが保たれました。
引き締まったストラクチャーのしっかりした味わい。そこにフーリエのフレッシュさ、エネルギーが合わさって、緊張感のあるワインに仕上がっています。62,540円(税込)
-
フーリエ ジュヴレ・シャンベルタン・プルミエ・クリュ シェルボード・ヴィエイユ・ヴィーニュ 2018年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ ジュヴレ・シャンベルタン・プルミエ・クリュ / 赤ワイン
低い新樽比率、完全徐梗、そして古樹によって生まれるシルキーでフルーティなワインは、無骨で力強いジュヴレのイメージとは異なり、エレガントでチャーミングなジュヴレといえます。ピュアで透明感あふれる、シルキーなテクスチャーが溶け込むフーリエのエレガントなワインは一度飲んだら忘れられない程の印象を持つでしょう。
シェルボード・ヴィエイユ・ヴィーニュは1940年植樹、特級シャペル・シャンベルタンの北、マジ・シャンベルタンのすぐ斜面下部にある、0.67haの小さな一級畑。この区画はマジ・シャンベルタンの果実の力強さとジュヴレらしい土っぽさの両方の特徴を合わせ持ちます。味わいも、シリアスでピンと張り詰めた緊張感を柔らかくジューシーなテクスチャーが包み込むような、相反する2つの特徴が混じり合う複雑なものとなります。
2018年は暑く、アルコール度数が軒並み上がった年で、フーリエも例外ではありません。ただし、アルコール以上にフレッシュさを保ったのがフーリエです。全体的にフレッシュな赤系果実中心の生き生きとした味わいが楽しめるでしょう。
<キュヴェ×ヴィンテージ>
天候豊かな年が、シェルボードをよりマジ・シャンベルタンに近づけた。この一級畑と2018年の特徴が合わさり、より力強く仕上がっています。その骨格と肉付きはグラン・クリュを彷彿とさせます。62,540円(税込)
-
フーリエ ジュヴレ・シャンベルタン・ヴィエイユ・ヴィーニュ 2018年
フランス / ブルゴーニュ / 赤ワイン
38,940円(税込)
-
メオ・カミュゼ・フレール・エ・スール モレ・サン・ドニ 2018年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ / 赤ワイン
ジャン・ニコラ・メオは「メオ・カミュゼ・フレール・エ・スール」の名前でネゴシアンビジネスも行っています。
マルサネ、フィサン、ジュヴレ・シャンベルタン、モレ・サン・ドニ、シャンボール・ミュジニー、ニュイ・サン・ジョルジュなど、ドメーヌもののヴォーヌ・ロマネを補う形でコート・ド・ニュイのアペラシオンを余すことなく網羅。 これらはブドウやマスト(ジュース)だけを買い取る形ではなく、メオ・カミュゼのスタッフが畑の管理から収穫まで、ドメーヌと同様の形を一部とっています。 2018年はポテンシャルアルコールが軒並み上がった年で、グレート・ヴィンテージにみられる果実の充実感とリッチさが感じられます。 村名格は特にお勧め。 複雑さはそこそこにせよ、並の年のプルミエ・クリュぐらいの凝縮感があります。24,830円(税込)
-
エティエンヌ・ソゼ / ピュリニィ・モンラッシェ・プルミエ・クリュ レ・ぺリエール 2019年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ / 白ワイン
『レ・ペリエール』とは「石切り場」を意味する畑名で、表土はライムストーン、その下にマール(粘土と炭酸カルシウムの泥灰岩)というこの地区でも特徴的な土壌。名前通りごつごつとした土壌に育つブドウは非常に堅牢なミネラルを感じさせ。引き締まってタイトなスタイルの白ワインとなります。レモンやライムのフレッシュな印象に、スパイス&ハーブの抜け感ある心地よさ。存在感のある酸とミネラルが実に印象的な1本。
46,900円(税込)
-
オーパス・ワン 2019年
アメリカ / カリフォルニア州 / 赤ワイン
97,020円(税込)
-
コント・ラフォン ムルソー・シャルム プルミエ・クリュ 2019年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ ムルソー・プルミエ・クリュ / 白ワイン
ムルソーのシャルムはムルソーのペリエールとピュリニーのコンベットに隣接、ムルソーの中でも急勾配にあり、ブドウがよく熟す。そのためふくよかさがより感じられる畑である。 ラフォンのシャルムはその中でもペリエールの直下、コンベットに隣接するシャルムの最高区画で、35年超と75年超の古樹のブレンド。そのしっかりとしたボリューム感の中にもしっかりエレガンスが感じられ、華やかさと優雅さが共存する。
109,700円(税込)
-
ジャック・フレデリック・ミュニエ ニュイ・サン・ジョルジュ プルミエ・クリュ クロ・ド・ラ・マレシャル 2019年
フランス / ブルゴーニュ ニュイ・サン・ジョルジュ・プルミエ・クリュ / 赤ワイン
49,940円(税込)
-
コント・ラフォン ムルソー 2019年
完売しました
フランス / ブルゴーニュ ムルソー / 白ワイン
ラフォンは村名ワインには新樽は使わない。このムルソーには村名格のバールとリュロールの一部と、ジュヌヴリエールやシャルム、グットドールと錚錚たるプルミエ・クリュの若樹のブドウをブレンド。熟した柑橘とシトラスのアロマのコンビネーションが素晴らしい。甘く豪華なフレーバー。
62,700円(税込)
-
ドメーヌ・ルーロ / ムルソー・ヴィルイユ 2019年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ ムルソー / 白ワイン
ムルソー御三家。その中でもトップに位置するといわれるルーロのムルソー。村名ワインから区画ごとにリリースするようになったのは、ドメーヌ・ルーロが始まりだと言われている。ヴィルイユは北東向きの単一区画で冷たい風や標高の影響で、よりエレガントなスタイルになりやすいが、ムルソーらしさはたっぷりと感じられ、非常に洗練されている。プルミエクリュほど価格は高くないのでとてもお買い得。
92,700円(税込)
-
ヴージュレ ヴージョ・ブラン クロ・デュ・プリウール 2019年
フランス / ブルゴーニュ / 白ワイン
18,810円(税込)
-
エティエンヌ・ソゼ / ピュリニー・モンラッシェ プルミエ・クリュ ガレンヌ 2020年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ / 白ワイン
ルフレーヴらと肩を並べブルゴーニュ白のトップ生産者に君臨し続ける、エティエンヌ・ソゼのプルミエ・クリュ。ガレンヌはピュリニー・モンラッシェの小さくてあまり知られていないプレミエ・クリュの一つで、ミネラル感にあふれ十分な飲みごたえと酸味を保持したワインになります。
37,400円(税込)
-
ドメーヌ・フィリップ・シャルロパン クロ・ド・ヴージョ 2020年(仏ブルゴーニュ産赤750ml)
★シャルロパン『クロ・ド・ヴージョ』3本限定入荷!通常価格35,000円⇒23%OFFで26,980円!★
完売しました
フランス / ブルゴーニュ クロ・ド・ヴージョ・グラン・クリュ / 赤ワイン
ルロワの所有区画の南隣にある樹齢40年の区画より。ダークチェリーやブラックベリーの黒い果実やチョコレートが香る深遠な香り。ふくらみのある濃密な黒系果実を支える堅固なストラクチャー。ボリューム豊かな味わいには複雑さ、深み、エレガンスを備えている。
70,180円(税込)
-
リニエ・ミシュロ クロ・ド・ラ・ロッシュ(仏ブルゴーニュ産赤750ml)
フランス / ブルゴーニュ クロ・ド・ラ・ロッシュ・グラン・クリュ / 赤ワイン
現代のモレ・サン・ドニを表現するトップ生産者の一人であるリニエ・ミシュロ。このクロ・ド・ラ・ロッシュは斜面上部のモン・リュイザンを中心に複数の区画をブレンド。偉大なグラン・クリュであることを改めて感じさせる素晴らしいミネラル感とエレガントさが感じられます。複雑で熟した香りは力強く、いくつもの層になってしっかりと立ち上ります。はじめは凝縮感と力強いタンニンが特徴的ですが、時間と共に繊細かつエレガントな表情を見せてくれます。
92,400円(税込)
-
シャトー・タルボ サン・ジュリアン 1990年
在庫最後の1本となりました!
完売しました
フランス / ボルドー サン・ジュリアン / 赤ワイン
圧倒的なコストパフォーマンスを見せる熟成ボルドーです。例によって非常に輪郭がはっきりとして男性的なスタイルの『タルボ』ですがこれだけの時を経ると驚くほどやさしく、丸く、しなやかに。スモーク感、タイムなどのハーブ、葉巻のイメージなどを想起させる深く複雑な香りがありながらも、密度が濃く甘い果実味がしっかりと展開します。
29,480円(税込)
-
シャトー・ランシュ・バージュ ポイヤック 1997年
完売しました
フランス / ボルドー ポイヤック / 赤ワイン
格付け5級でありながら著名なワイン評論家ヒュー・ジョンソンやロバート・パーカーなどから1級に次ぐ品質であると評されてきたシャトー・ランシュ・バージュ。高い品質のカベルネ・ソーヴィニヨンを生みだす厚い砂利の層の上、しかも最高級ワイナリーが立ち並ぶジロンド川沿岸というポイヤックの中でも最高のテロワールに位置している。カベルネソーヴィニヨンの魅力たっぷりの果実の力強さタンニンのシルキーさ、香りの華やかさとともに熟成を重ねるごとに増していく気品とエレガントさを兼ね備えている。
33,000円(税込)
-
オーパス・ワン 1999年
熟成オーパス、在庫僅かです
完売しました
アメリカ / カリフォルニア州 / 赤ワイン
「5大シャトー」の一角として名高い『シャトー・ムートン・ロスチャイルド』のオーナー、フィリップ・ド・ロスチャイルド男爵、そしてUSAカリフォルニア州の銘醸地ナパ・ヴァレーを代表する名門生産者『ロバート・モンダヴィ』の2人により創造されたジョイント・ヴェンチャー。1999年ヴィンテージは、その涼しい気候が記憶に残る年。芽ぶきから開花は遅かったものの、夏は非常に素晴らしい気温と天候に恵まれ結果的に良い年に着地しました。カシス、クローブ、ローストアーモンドのアロマ、柔らかなタンニンと丸みのある豊かな果実の食感。余韻にはプラム、チェリー、ブラックペッパーのフレーバーがシルキーなタッチで残ります。
128,000円(税込)
-
シャトー・タルボ サン・ジュリアン 2000年
一時的に品切れ
フランス / ボルドー サン・ジュリアン / 赤ワイン
圧倒的なコストパフォーマンスを見せる熟成ボルドーです。例によって非常に輪郭がはっきりとして男性的なスタイルの『タルボ』ですがこれだけの時を経ると驚くほどやさしく、丸く、しなやかに。スモーク感、タイムなどのハーブ、葉巻のイメージなどを想起させる深く複雑な香りがありながらも、密度が濃く甘い果実味がしっかりと展開します。
33,000円(税込)
-
エマニュエル・ルジェ / エシェゾー 2002年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ エシェゾー・グラン・クリュ / 赤ワイン
358,270円(税込)
-
オーパス・ワン 2003年(ハーフボトル375ml)
一時的に品切れ
アメリカ / カリフォルニア州 / 赤ワイン
シャトー・ムートン・ロートシルトのバロン・フィリップと、ナパ・ヴァレーの偉人ロバート・モンダヴィという大西洋を挟んだ二大巨頭の夢が実現したワイン。ファーストヴィンテージから妥協なき品質へのこだわりは変わることがなく、最高級カリフォルニアワインのトップに君臨し続けている。
55,000円(税込)
-
【シャトー蔵出:日本国内正規パートナー代理店輸入】シャトー・レオヴィル・ラス・カーズ サン・ジュリアン 2003年
◆日本市場正規パートナー輸入代理店フィラディスだから入手した蔵出し在庫!!◆
完売しました
フランス / ボルドー サン・ジュリアン / 赤ワイン
仏ボルドー地方、メドック地区2級に格付される名門シャトー『シャトー・レオヴィル・ラス・カーズ』。同シャトーのパートナー輸入代理店フィラディスが【蔵出し】という最良の状態でまさに飲み頃のピークにある1本を限定でお届け致します。
オークの香りが決して支配的にならないよう徹底された醸造。ジロンド川の反射熱を利用した完熟したブドウによるフレッシュな果実味と美しい酸。サン・ジュリアンで最も力強く、骨格のしっかりとした長期熟成のポテンシャルの高いワインです。66,000円(税込)
-
シャトー・タルボ サン・ジュリアン 2006年
一時的に品切れ
フランス / ボルドー サン・ジュリアン / 赤ワイン
圧倒的なコストパフォーマンスを見せる熟成ボルドーです。例によって非常に輪郭がはっきりとして男性的なスタイルの『タルボ』ですがこれだけの時を経ると驚くほどやさしく、丸く、しなやかに。スモーク感、タイムなどのハーブ、葉巻のイメージなどを想起させる深く複雑な香りがありながらも、密度が濃く甘い果実味がしっかりと展開します。
17,000円(税込)
-
ドメーヌ・ルーロ / ムルソー・ヴィルイユ 2009年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ ムルソー / 白ワイン
ムルソー御三家。その中でもトップに位置するといわれるルーロのムルソー。村名ワインから区画ごとにリリースするようになったのは、ドメーヌ・ルーロが始まりだと言われている。ヴィルイユは北東向きの単一区画で冷たい風や標高の影響で、よりエレガントなスタイルになりやすいが、ムルソーらしさはたっぷりと感じられ、非常に洗練されている。プルミエクリュほど価格は高くないのでとてもお買い得。
112,750円(税込)
-
シャトー・ランシュ・バージュ ポイヤック 2009年
完売しました
フランス / ボルドー ポイヤック / 赤ワイン
格付け5級でありながら著名なワイン評論家ヒュー・ジョンソンやロバート・パーカーなどから1級に次ぐ品質であると評されてきたシャトー・ランシュ・バージュ。高い品質のカベルネ・ソーヴィニヨンを生みだす厚い砂利の層の上、しかも最高級ワイナリーが立ち並ぶジロンド川沿岸というポイヤックの中でも最高のテロワールに位置している。カベルネソーヴィニヨンの魅力たっぷりの果実の力強さタンニンのシルキーさ、香りの華やかさとともに熟成を重ねるごとに増していく気品とエレガントさを兼ね備えている。
51,000円(税込)
-
オーパス・ワン 2011年
一時的に品切れ
アメリカ / カリフォルニア州 / 赤ワイン
シャトー・ムートン・ロートシルトのバロン・フィリップと、ナパ・ヴァレーの偉人ロバート・モンダヴィという大西洋を挟んだ二大巨頭の夢が実現したワイン。ファーストヴィンテージから妥協なき品質へのこだわりは変わることがなく、最高級カリフォルニアワインのトップに君臨し続けている。
91,000円(税込)
-
ドメーヌ・ユドロ・ノエラ / シャンボール・ミュジニィ 2014年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ / 赤ワイン
アラン・ユドロ・ノエラがシャンボール・ミュジニィ村に所有する11区画をブレンドした村名キュヴェ。シャンボール・ミュジニーのテロワールが的確に閉じ込められており、果実の力強さと酸のエレガンス、シルキーな口当たりと全ての要素が完璧に調和して存在している。
26,400円(税込)
-
オーパス・ワン 2018年
一時的に品切れ
アメリカ / カリフォルニア州 / 赤ワイン
シャトー・ムートン・ロートシルトのバロン・フィリップと、ナパ・ヴァレーの偉人ロバート・モンダヴィという大西洋を挟んだ二大巨頭の夢が実現したワイン。ファーストヴィンテージから妥協なき品質へのこだわりは変わることがなく、最高級カリフォルニアワインのトップに君臨し続けている。
66,000円(税込)
-
モンジャール・ミュニュレ / ヴォーヌ・ロマネ 2018年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ ヴォーヌ・ロマネ / 赤ワイン
モンジャール・ミュニュレの本拠地である、ヴォーヌ・ロマネ村名格。世界中のワインラヴァーに愛される、ヴォーヌ・ロマネを代表する生産者の魅力を知るのに適した1本。
21,500円(税込)
-
エマニュエル・ルジェ / ヴォーヌ・ロマネ・プルミエ・クリュ クロ・パラントゥ 2006年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ ヴォーヌ・ロマネ・プルミエ・クリュ / 赤ワイン
特級畑リシュブールの真上に位置する偉大なる1級畑クロ・パラントゥ。畑の歴史は古く、1827年の地図にもその名が記されています。 19世紀当時は特に有名でもない畑でしたが、アンリ・ジャイエがそのポテンシャルの高さを見出し、1950年からその畑を所有し拡大するようになってから品質は向上、みるみる評価は高まりました。2006年のアンリ・ジャイエ氏の没後、アンリ・ジャイエのクロ・パラントゥの市場価値はロマネ・コンティを凌ぐほどであり、そういった意味でもこの畑がいかに偉大であるかが伝わってきます。
現在このクロ・パラントゥを所有するのは、メオ・カミュゼとその畑を継承したエマニュエル・ルジェのみ。エマニュエル・ルジェは 0.43ヘクタールのクロ・パラントゥを作っています。
果実の凝縮感を十分に持ちながらも、みずみずしく透明な果実味があります。複雑かつ深みのある芳醇なアロマで、きめ細かなタンニンと、酸の緻密なバランスが良いワインです。842,800円(税込)
-
シャトー・オー・ブリオン ぺサック・レオニャン 1988年
一時的に品切れ
フランス / ボルドー ぺサック・レオニャン / 赤ワイン
150,000円(税込)
-
シャトー・オー・ブリオン ぺサック・レオニャン 1997年
一時的に品切れ
フランス / ボルドー ぺサック・レオニャン / 赤ワイン
その卓越性から、1855年の格付けに唯一メドック以外で選ばれている。言わずと知れた格付け一級シャトー。全体的に柔らかでエレガント。早熟でありながら長熟。五大シャトーの中で最も親しみやすい味わいとされる。最初の格付けに他地区でありながら選ばれざるを得なかったのも無理もない。
115,000円(税込)
-
シャトー・オー・ブリオン ぺサック・レオニャン 2004年
一時的に品切れ
フランス / ボルドー ぺサック・レオニャン / 赤ワイン
その卓越性から、1855年の格付けに唯一メドック以外で選ばれている。言わずと知れた格付け一級シャトー。全体的に柔らかでエレガント。早熟でありながら長熟。五大シャトーの中で最も親しみやすい味わいとされる。最初の格付けに他地区でありながら選ばれざるを得なかったのも無理もない。
112,750円(税込)
-
シャトー・カロン・セギュール サン・テステフ 1979年
一時的に品切れ
フランス / ボルドー サン・テステフ メドック格付第3級 / 赤ワイン
メドック格付け第3級シャトー・カロン・セギュール。18 世紀、当主のセギュール侯爵はシャトー・ラフィットやシャ トー・ラトゥールを所有していたにも関わらず、「ラフィットやラトゥールを造りしが、我が心カロンにあり」と語ったという逸話が有名です。ハートのラベルですが、見た目とは裏腹に堅牢で厳格な、熟成ポテンシャルの高い味わいです。
36,000円(税込)
-
シャトー・カロン・セギュール サン・テステフ 1988年
一時的に品切れ
フランス / ボルドー サン・テステフ メドック格付第3級 / 赤ワイン
メドック格付け第3 級シャトー・カロン・セギュール。18 世紀、当主のセギュール侯爵はシャトー・ラフィットやシャ トー・ラトゥールを所有していたにも関わらず、「ラフィットやラトゥールを造りしが、我が心カロンにあり」と語ったという逸話が有名です。ハートのラベルですが、見た目とは裏腹に堅牢で厳格な、熟成ポテンシャルの高い味わいです。
44,000円(税込)
-
シャトー・カロン・セギュール サン・テステフ 1983年
一時的に品切れ
フランス / ボルドー サン・テステフ メドック格付第3級 / 赤ワイン
メドック格付け第3 級シャトー・カロン・セギュール。18 世紀、当主のセギュール侯爵はシャトー・ラフィットやシャ トー・ラトゥールを所有していたにも関わらず、「ラフィットやラトゥールを造りしが、我が心カロンにあり」と語ったという逸話が有名です。ハートのラベルですが、見た目とは裏腹に堅牢で厳格な、熟成ポテンシャルの高い味わいです。
35,000円(税込)
-
シャトー・クレール・ミロン ポイヤック 2004年
一時的に品切れ
フランス / ボルドー ポイヤック / 赤ワイン
シャトー・クレール・ミロンは五大シャトーであるムートンとラフィットに挟まれた絶好の立地から生まれるワインです。1855年の格付けでは5級ながらそのしなやかなテクスチャーと外向的で比較的早くから楽しめる味わいは秀逸。間違いなくお買い得なワインです。
22,000円(税込)
-
シャトー・グリュオー・ラローズ サン・ジュリアン 2000年(仏ボルドー産赤750ml)
一時的に品切れ
フランス / ボルドー サン・ジュリアン / 赤ワイン
1855年の格付け当時、第一級シャトーに次いで取引価格が高かったため、ラベルに「王のワイン、ワインの王」と印字することを許された由緒正しき第二級シャトー。エレガント且つ長期熟成にも耐えうる力強さを併せ持つ。美しい酸による均整の取れた豊かな味わいが特徴で、マルゴー的な優雅さやしなやかさとポイヤック的な堅牢で重厚なスタイルがバランス良く調和している。
40,000円(税込)
-
シャトー・グリュオー・ラローズ サン・ジュリアン 2007年(仏ボルドー産赤750ml)
一時的に品切れ
フランス / ボルドー サン・ジュリアン / 赤ワイン
1855年の格付け当時、第一級シャトーに次いで取引価格が高かったため、ラベルに「王のワイン、ワインの王」と印字することを許された由緒正しき第二級シャトー。エレガント且つ長期熟成にも耐えうる力強さを併せ持つ。美しい酸による均整の取れた豊かな味わいが特徴で、マルゴー的な優雅さやしなやかさとポイヤック的な堅牢で重厚なスタイルがバランス良く調和している。
20,000円(税込)
-
シャトー・グリュオー・ラローズ サン・ジュリアン 2001年(仏ボルドー産赤750ml)
一時的に品切れ
フランス / ボルドー サン・ジュリアン / 赤ワイン
1855年の格付け当時、第一級シャトーに次いで取引価格が高かったため、ラベルに「王のワイン、ワインの王」と印字することを許された由緒正しき第二級シャトー。エレガント且つ長期熟成にも耐えうる力強さを併せ持つ。美しい酸による均整の取れた豊かな味わいが特徴で、マルゴー的な優雅さやしなやかさとポイヤック的な堅牢で重厚なスタイルがバランス良く調和している。
20,020円(税込)
-
シャトー・グリュオー・ラローズ サン・ジュリアン 1985年(仏ボルドー産赤750ml)
一時的に品切れ
フランス / ボルドー サン・ジュリアン / 赤ワイン
1855年の格付け当時、第一級シャトーに次いで取引価格が高かったため、ラベルに「王のワイン、ワインの王」と印字することを許された由緒正しき第二級シャトー。エレガント且つ長期熟成にも耐えうる力強さを併せ持つ。美しい酸による均整の取れた豊かな味わいが特徴で、マルゴー的な優雅さやしなやかさとポイヤック的な堅牢で重厚なスタイルがバランス良く調和している。
31,020円(税込)
-
シャトー・グリュオー・ラローズ サン・ジュリアン 1979年(仏ボルドー産赤750ml)
一時的に品切れ
フランス / ボルドー サン・ジュリアン / 赤ワイン
1855年の格付け当時、第一級シャトーに次いで取引価格が高かったため、ラベルに「王のワイン、ワインの王」と印字することを許された由緒正しき第二級シャトー。エレガント且つ長期熟成にも耐えうる力強さを併せ持つ。美しい酸による均整の取れた豊かな味わいが特徴で、マルゴー的な優雅さやしなやかさとポイヤック的な堅牢で重厚なスタイルがバランス良く調和している。
26,400円(税込)
-
シャトー・グリュオー・ラローズ サン・ジュリアン 2003年(仏ボルドー産赤750ml)
一時的に品切れ
フランス / ボルドー サン・ジュリアン / 赤ワイン
1855年の格付け当時、第一級シャトーに次いで取引価格が高かったため、ラベルに「王のワイン、ワインの王」と印字することを許された由緒正しき第二級シャトー。エレガント且つ長期熟成にも耐えうる力強さを併せ持つ。美しい酸による均整の取れた豊かな味わいが特徴で、マルゴー的な優雅さやしなやかさとポイヤック的な堅牢で重厚なスタイルがバランス良く調和している。
20,200円(税込)
-
シャトー・グリュオー・ラローズ サン・ジュリアン 1990年(仏ボルドー産赤750ml)
一時的に品切れ
フランス / ボルドー サン・ジュリアン / 赤ワイン
1855年の格付け当時、第一級シャトーに次いで取引価格が高かったため、ラベルに「王のワイン、ワインの王」と印字することを許された由緒正しき第二級シャトー。エレガント且つ長期熟成にも耐えうる力強さを併せ持つ。美しい酸による均整の取れた豊かな味わいが特徴で、マルゴー的な優雅さやしなやかさとポイヤック的な堅牢で重厚なスタイルがバランス良く調和している。
ボルドーの深淵な1990年ヴィンテージの中でも、偉大な成功作といわれる歴史的なグリュオ・ラローズ。42,200円(税込)
-
シャトー・ブラネール・デュクリュ 2008年
完売しました
フランス / ボルドー サン・ジュリアン / 赤ワイン
サン・ジュリアンの格付け4級シャトー。品質に対してリーズナブルな価格が最大の魅力。畑はベイシュヴェルやデュクリュ・ボーカイユより内陸で、サン・ジュリアンの中でも特にカベルネ・ソーヴィニヨンの比率が高く、力強いボディとスパイシーさが特徴です。特に1990年代以降、格付け以上の評価を得ています。
16,940円(税込)
-
シャトー・ムートン・ロスチャイルド ポイヤック 1978年
一時的に品切れ
フランス / ボルドー ポイヤック / 赤ワイン
格付け2級から1級に上がった唯一の存在、シャトー・ムートン・ロスチャイルド。1978年のラベルデザインはカナダ人の前衛芸術家ジャン=ポール・リオペル。ムートンのために2点の作品を制作し、どちらも採用されたためラベルデザインは2種類存在する。40年以上の熟成を経たムートンをご堪能ください。
110,000円(税込)
-
シャトー・ムートン・ロスチャイルド ポイヤック 1979年
一時的に品切れ
フランス / ボルドー ポイヤック / 赤ワイン
格付け2級から1級に上がった唯一の存在、シャトー・ムートン・ロスチャイルド。1979年は日本人が初めてラベルデザインを手がけた。描いたのは洋画家の堂本尚郎氏です。40年以上の熟成を経たムートンをご堪能ください。
115,000円(税込)
お電話1本ですぐご注文!
FAXでのご注文はこちら通販専用フリーダイヤル
受付 / 10:00-17:00 (平日)
※お支払いは現金代引きのみ
※一般のお客様専用窓口です