- ホーム
- ワインリスト
フィラディスがおすすめするフランスのワイン一覧です。星付きフレンチにワインを卸すフィラディスが選んだ美味しくて高品質なおすすめのワインです。
ワインリスト
WINE LIST
-
ドメーヌ・シャンベイロン コート・デュ・ローヌ・ヴィエイユ・ヴィーニュ
★「北ローヌの最上生産者」「北ローヌのトップワイン」と称賛される『ドメーヌ・シャンベイロン』!★
フランス / コート・デュ・ローヌ / 赤ワイン
仏コート・デュ・ローヌ北地域で今最も評価が高まっている生産者の一人がこの『ドメーヌ・シャンベイロン』。ワイン・アドヴォケイト他専門誌では高得点を連発、そしてデカンター誌ではジャン・ルイ・シャーヴ、シャプティエ、ギガルらと並び「北ローヌの最上生産者」「北ローヌのトップワイン」にも選出されています。
2020年夏の取り扱い開始以来、エントリーレンジのコート・デュ・ローヌ赤は入手困難な状況が続いていましたが、再度確保することが出来ました!!3,850円(税込)
-
シャトー・ラ・ローズ・モンヴィエル ポムロール 2019年(仏ボルドー産赤750ml)
とにかく良く出来たポムロール優等生。ワインの中にきめ細かく溶け込んだ滑らかタッチのタンニン、素晴らしく密度の濃い果実味!!
フランス / ボルドー ポムロール / 赤ワイン
≪こんな香り・味わいのワインです≫:
まずこのワインは『とにかく良く出来たポムロール優等生』。今回は特に赤系果実のジューシィ感+カシス的濃密な凝縮感が先導し、全体をフルーツ感・熟度たっぷりにまとめ上げてくれていました。収穫からまだ3年にも関わらずタンニンはとろりと柔らかタッチ、そして余韻までしっかりと完熟イチゴの甘い印象が続いていきます。青さを感じさせる要素は一切なく、贅沢に充実したワインと感じました。5,500円(税込)
-
ドメーヌ・イヴォン・クレルジェ ヴォルネイ
★ブルゴーニュワインの「エレガンス」を体現したような1本。★
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ ヴォルネイ / 赤ワイン
「ヴォルネイ」村といえばブルゴーニュ・コート・ドール地域きっての柔らかさ・フィネス溢れる上品な味わいが特徴(※かつては「最も女性的」などという評され方が一般的だったのですが、今の時代にはそぐわない表現でしょうね)。コート・ド・ニュイのパワフルで骨太なスタイルと比較するとそのしなやかさが良く分かります。
9,799円(税込)
-
ドメーヌ・イヴォン・クレルジェ ヴォルネイ プルミエ・クリュ・カレル・スー・シャペル
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ ヴォルネイ・プルミエ・クリュ / 赤ワイン
0.65haの畑。平均樹齢は65年。軽やかでエレガントなアロマには、赤スグリと黒スグリ、プラム、スパイス、バイオレットのニュアンスを感じる。非常にエネルギッシュなミディアムボディーのフレーバーを持つ。レースのように折り重なる上品なフィニッシュの中に、繊細なミネラルの素晴らしい描写を伺わせる。フィネスのヴォルネイと呼べる逸品。
12,600円(税込)
-
ドメーヌ・イヴォン・クレルジェ ヴォルネイ プルミエ・クリュ・サントノ
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ ヴォルネイ・プルミエ・クリュ / 赤ワイン
0.68haの畑。平均樹齢28年。プラムリキュールやダークチェリーに加えて土っぽい大地のニュアンスを感じるアロマ。口当たりは華やかで気品があり、心地よいボリューム感と力強さのあるミディアムボディのフレーバー。焦点のはっきりと定まった滑らかな余韻に続いていく。
12,600円(税込)
-
ドメーヌ・イヴォン・クレルジェ ポマール プルミエ・クリュ・リュジアン
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ ポマール・プルミエ・クリュ / 赤ワイン
上部のリュジアン・オーに0.45ha、下部のリュジアン・バに0.4ha、計0.85haの畑。平均樹齢は40年。フレッシュでピュアなレッドラズベリー、ダークラズベリー、スパイシーなプラムに土っぽさ、かすかな野性味を感じさせるアロマ。口の中では、フルボディで完熟果実とリッチなタンニンを感じる。ボリューム感と奥行きのある、スケールの大きいフレーバーは、驚くほど長く厳格なフィニッシュへと続いていく。リュジアンのお手本といえるワインで、長期熟成のポテンシャルが非常に高い。
21,780円(税込)
-
ドメーヌ・イヴォン・クレルジェ ヴォルネイ プルミエ・クリュ クロ・デュ・ヴェルスイユ
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ ヴォルネイ・プルミエ・クリュ / 赤ワイン
タイユピエに隣接する0.68haのモノポールの畑。平均樹齢は40年。ラズベリーと白い花のピュアで爽やかなアロマに控えめな木の香りが重なる。若々しいエネルギーにあふれ、細部のはっきりとした滑らかで上品なテクスチャーを持つミディアムボディーのフレーバー。ミネラルと酸がタンニンと見事にバランスを取り合い、長く続くエレガントなフィニッシュを形作っている。ドメーヌのフラッグシップであり、一飲の価値がある素晴らしいワイン。
16,700円(税込)
-
ドメーヌ・イヴォン・クレルジェ ヴォルネイ プルミエ・クリュ レ・カイユレ
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ ヴォルネイ・プルミエ・クリュ / 赤ワイン
0.47haの畑。平均樹齢は50年。抑制が効いていながらも、スパイシーさがあり、レッドとダークチェリー、プラム、バイオレット、ラベンダー、かすかに土っぽさがある複雑なアロマ。輪郭のはっきりとした、つやのあるミディアムボディのフレーバーに豊富なミネラルが溶け込み、驚くほど長いバランスの取れたフィニッシュにつながる。
18,400円(税込)
-
シャトー・デギュイユ (仏ボルドー産赤750ml)
完売しました
フランス / ボルドー コート・ド・カスティヨン / 赤ワイン
カノン・ラ・ガフリエール、ラ・モンドットなど、サン・テミリオン地区を牽引するトップシャトーを手掛けてきた奇才ナイペルグ伯爵が、もっと気軽に最高レベルのボルドーを楽しんで欲しいという思いで作り始めたのがシャトー・デギュイユ。場所はサン・テミリオンと地続きの優良地コート・ド・カスティヨンにあり、なんとあのシャトー・ラ・モンドットと同じ醸造チームが手掛けています。
5,700円(税込)
-
ドメーヌ・デ・リズ サン・ジョセフ(仏ローヌ産赤750ml)
コート・デュ・ローヌ北地域の天才的トップ生産者として名高い『ドメーヌ・デ・リズ』による「サン・ジョセフ」!
フランス / コート・デュ・ローヌ サン・ジョセフ / 赤ワイン
トゥーロン・シュル・ローヌのすぐ近くのヴィラージュで、アラン・グライヨの畑もあるサン・ジャン・ド・ミュゾルからのブドウを使用。畑は南向きの斜面で、土壌は花崗岩、これによりシラーはよりミネラリーな性格となり、緊張感と力強さを得る。
6,050円(税込)
-
シャトー・マルゴー 1988年
一時的に品切れ
フランス / ボルドー / 赤ワイン
深みがありながらクリアな色合い。30年の時を経て尚、このワインのパフォーマンスにはただ驚かされる。ブラックカラントやポプリ、チェダーやスミレのブーケに包まれる。まるでシャトー・マルゴーが時を経て、突然自分のポテンシャルに気付いたかのようにエネルギーと活力に満ち溢れている。このVTは、リリース仕立ては難しいと思われていたが、とんでもない。シャトー・マルゴーに関して言えば「遅咲き」の年だったようだ。飲み頃は2016年から2035年頃。
(ワインレビュー担当:株式会社フィラディス 中小路 啓太)128,000円(税込)
-
フランソワ・ダレン ブルゴーニュ・ピノ・ノワール(仏ブルゴーニュ産赤750ml)
サクランボやラズベリーを想わせる優しい酸味。甘酸っぱい思い出のような癒し系ブルゴーニュ。
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ / 赤ワイン
味は値段に正比例、と言われるのが常のブルゴーニュ...でも、この価格帯でも掘り出し物はあるのです。フィラディスが出会った確かな優良生産者「フランソワ・ダレン」のブルピノは、ピノ・ノワールならではのエレガントできれいな美味しさを、ゆっくりじっくり堪能して欲しい1本。
≪こんな香り・味わいのワインです≫:
クラシックなピノ・ノワールの、サクランボやラズベリーを想わせる優しい酸味が少しずつ変化し、まろやかになっていくのを楽しんでください。3,850円(税込)
-
カミーユ・エ・ローラン・シャレール シャブリ・プルミエ・クリュ・ヴォー・ド・ヴェイ(仏ブルゴーニュ産白750ml)
しっかりした肉料理とも十分に渡り合う上質なシャブリ・プルミエ・クリュ!
フランス / ブルゴーニュシャブリ・プルミエ・クリュ / 白ワイン
≪こんな香り・味わいのワインです≫:
「シャブリ・プルミエ・クリュ ヴォー・ド・ヴェイ」は、焼き菓子やナッツの印象も含むスタイルが特徴的。まず林檎や花梨のようなやや硬さのあるフルーツの印象に始まり、そこにこんがりと香ばしく焼けたパイ生地、ローストアーモンドの香り。パンのようなふわふわ感のある香りというよりは、パリパリッ、とクリスピーな印象です。4,800円(税込)
-
シャトー・レ・グラン・サラザン ボルドー (仏ボルドー産赤750ml)
当店ボルドーワイン最安値!ですがクオリティは間違いなし、バイヤーが絶対の自信で薦める「当たり」の1本です!
フランス / ボルドー / 赤ワイン
ボルドーはここのところ10年以上の熟成ワインや少し上級のものをご案内することが多くなっていましたが、常にリサーチは続けておりまして…サンプル試飲で久々に「これ即採用!!」となったのが若めのヴィンテージでしっかりおいしい『シャトー・レ・グラン・サラザン』。
≪こんな香り・味わいのワインです≫:
完熟ブラックフルーツの凝縮感に若々しさ溢れる野性味、そして甘い焼き菓子の印象。収穫年から数年を経、着々といい年の重ね方をしているな…と思わせてくれた、安定感あるお手頃ボルドーです。1,600円(税込)
-
ドメーヌ・フォン・クローズ ラストー ル・オー・プラトー(仏ローヌ産赤750ml)
★パーカーも「素晴らしい南仏のバーゲン・プライス・ワイン」と絶賛のドメーヌ『フォン・クローズ』!★
フランス / コート・デュ・ローヌ ラストー / 赤ワイン
ラストーの山頂にある海抜350m・樹齢60年を超える古樹の畑で生まれる、フォン・クローズ最良のグルナッシュ100%ワイン。
≪こんな香り・味わいのワインです≫:
ローヌらしい香辛料の香り高さ、濃密パワフルなフルーツ感は担保しつつもそれが決して強く重たくなり過ぎず、優美で伸びやかなエレガンスを持って展開します。
さくらんぼやプルーン、ブルーベリーの砂糖漬けにナツメグや黒胡椒などスパイス色々の「らしい香り」でスタート、ここでは結構強めの味わいを予想するものの口に入れてみると全く異なるイメージ。優しく軽めのフルーツ味をまず感じ、適度なタンニン・酸がフィニッシュに導き全体バランスは実に上質です。5,800円(税込)
-
ドメーヌ・ルロワ / ニュイ・サン・ジョルジュ・プルミエ・クリュ プリュリエ 1969年
フランス / ブルゴーニュ ニュイ・サン・ジョルジュ・プルミエ・クリュ / 赤ワイン
ブルゴーニュワインの中でも「別格」、「模範的な到達点」、「ピラミッドの頂点」という賛辞を申し分なく受けるルロワ。そのニュイ・サンジョルジュのの1級畑、プリュリエ。あまりにも貴重な1969ヴィンテージです。容量は730mlとなっております。
248,270円(税込)
-
ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ / リシュブール 1970年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ リシュブール / 赤ワイン
「金持ちの町」「濃厚な村」を意味するリシュブールは、ロマネ・コンティの北隣に位置している。DRCは3.51ヘクタールを所有しており、この特級畑の最大所有者。リシュブールの特徴は、「百の花の香りを集めてきたような香り」とも表現されるほど華やかな芳香性を持ち、バラやスミレにラズベリーにブラックチェリーなどの香りがいっぱいに広がり、土にカカオといった柔らかなニュアンスも感じられる。熟成するほど円熟を感じさせる妖艶なニュアンスに変化していき、熟した果実にドライフルーツやドライフラワー、腐葉土にトリュフに紅茶などの魅惑的な熟成香も広がりを見せてくれる。その味わいは、非常に洗練された果実味が凝縮感と繊細さを兼ね備えており、シルクのように滑らかなタンニンはしなやかに構造を形成し、美しく伸びやかな酸は味わいまとめた後、優雅な風味を伴った長い余韻へと誘う。熟成が進むほどに落ち着きある深い旨味を伴った甘やかさが現れ、タンニンや酸などの成分は溶け合う事でビロードのようにしなやかな艶やかな質感へと変わっていく。アフターには、トリュフや腐葉土などの熟成による官能的な風味を伴った長い余韻が訪れる。
939,700円(税込)
-
ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ / グラン・ゼシェゾー 1975年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ エシェゾー / 赤ワイン
エシェゾーと共に、フラジェ・エシェゾー村に位置する特級畑。「偉大なエシェゾー」であり、エシェゾーに比べ非常に狭い8.84ヘクタール。 グラン・エシェゾーはエシェゾーの一部という捉え方もできるが、ここから生み出されるワインの質は常に安定しており、その意味においてもエシェゾーとは異なる独自の個性を持ったアペラシオンということが出来る。浅い粘土質土壌をベースに、石灰質が若干多く含まれており、これが他のエシェゾーの畑とは異なる特徴のワインを生み出す要因の一つとなっている。DRCは3.53ヘクタールを所有しておりで最大所有者。官能的ながらボリュームのある香り。果実味が凝縮され、まろやかさとコクだけでなく、酸とミネラルのバランスに優れた洗練された味わい。
785,000円(税込)
-
シャトー・マルゴー 1979年
『シャトー・マルゴー』1979年、初入荷です!
完売しました
フランス / ボルドー / 赤ワイン
1855年、メドックの格付けで一級に選ばれた4代シャトーのうち唯一、20点満点中20点が与えられたシャトー。「ワインの女王」と総称されるボルドーワインの中でも、シャトー・マルゴーは最も優美でしなやか、女性的なワインと言われる。あまりにも貴重な40年以上の熟成を経た1979年ヴィンテージが初入荷です。
135,000円(税込)
-
シャトー・ペトリュス ポムロール 1982年
完売しました
フランス / ボルドー / 赤ワイン
シャトー・ペトリュスのラベルに描かれた聖ペテロは天国へのカギを持つ聖人であるが、まさしく天にも昇るような感動を飲む人に与えるワインである。メルロの栽培に適したポムロールの中でも最上の区画に位置する特別なテロワール。その希少性、味わい、ステータスシンボルとしての価値など、まさに「神話の象徴」と評されるような畏敬の念を生じさせるほどの魅力を備えている。
1,096,000円(税込)
-
ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ / ロマネ・サン・ヴィヴァン 1983年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ ヴォーヌ・ロマネ・プルミエ・クリュ / 赤ワイン
この地の歴史を語る上で欠かせない修道院「サン・ヴィヴァン」の名を受け継ぐ、9.44ヘクタールを誇るヴォーヌ・ロマネ村で最大面積の特級畑はロマネ・コンティの東隣に位置している。DRCはそのうちの5.29ヘクタールを所有。DRCが生み出す他のグラン・クリュの中では、最もしなやかでエレガントと評されている。バラやスミレの華やかさに、ラズベリーやブラックベリーになどのアロマにスパイス、ハーブといったニュアンスも加わり、非常に華やかで優雅な香りが広がる。熟成するほど円熟を感じさせる妖艶なニュアンスに変化していき、熟した果実にドライフルーツ、ムスクやレザーにトリュフ、紅茶などの熟成香も広がる。魅惑的な風味を伴った別格の味わいを表現し、いつまでも続くかのような長い余韻に包まれる。
990,000円(税込)
-
シャトー・グリュオー・ラローズ 1986年(仏ボルドー産赤750ml)
完売しました
フランス / ボルドー / 赤ワイン
1855年の格付け当時、第一級シャトーに次いで取引価格が高かったため、ラベルに「王のワイン、ワインの王」と印字することを許された由緒正しき第二級シャトー。エレガント且つ長期熟成にも耐えうる力強さを併せ持つ。美しい酸による均整の取れた豊かな味わいが特徴で、マルゴー的な優雅さやしなやかさとポイヤック的な堅牢で重厚なスタイルがバランス良く調和している。
38,900円(税込)
-
シャトー・シュヴァル・ブラン サン・テミリオン 1986年
完売しました
フランス / ボルドー サン・テミリオン / 赤ワイン
『白い馬』という意味のシュヴァル・ブランの歴史は古く、19世紀の後半には、現在の1級格付けのワインと同等の価格で取引されていた由緒あるワイナリー。メルロの栽培比率が高いサン・テミリオンでは非常に珍しく、カベルネ・フランの栽培比率がメルロを上回る。サンテミリオンのトップであり、唯一の個性を持つシャトー。
145,000円(税込)
-
シャトー・ダルマイヤック(ムートン・バロンヌ・フィリップ) ポーイヤック 1986年
一時的に品切れ
フランス / ボルドー ポイヤック / 赤ワイン
1989年にシャトー・ダルマイヤックに名前を変える前の、シャトー・ムートン・バロンヌ・フィリップ時代の非常に貴重なワイン。ムートン・ロスチャイルドとポンテ・カネに挟まれた素晴らしいテロワール。極上のテロワールを持つ畑で育まれたブドウが、バロン・フィリップ・ド・ロスチャイルド家の類い稀なるワイン醸造の技術によって、見事に開花した優良シャトー。1986年はかなりタンニンが多い年なので、まだまだ飲み頃。圧巻の熟成を経た貴重なワインをお楽しみください。
21,670円(税込)
-
シャトー・デュクリュ・ボーカイユ サン・ジュリアン 1986年
一時的に品切れ
フランス / ボルドー サン・ジュリアン / 赤ワイン
デュクリュ・ボーカイユはスーパーセカンドとして名高いメドック格付け2級シャトー. ラトゥールやレオヴィル・ラス・カーズに程近い畑は、ボーカイユー(美しい砂利・小石、の意味)」という言葉のとおりガロンヌ河によって運ばれた大きな砂利が堆積したワイン栽培に最適な土壌となっている。その素晴らしいテロワールを表現すべく、醸造学者エミール・ペイノー教授をコンサルタントとして迎え入れ抜本的な醸造の改革を行ったことで、その名声を確固たるものにした。
花の香りや、チェリー、そしてカシス、モカやトースト熟成由来のアロマも綺麗に表現されている。タンニンはしなやかできめ細かく、密度の高いアフターフレーバーが余韻の印象を増幅させる、一貫して優雅な印象。51,480円(税込)
-
シャトー・ポンテ・カネ ポーイヤック 1986年
完売しました
フランス / ボルドー / 赤ワイン
メドック格付け5級ではありながら、一級シャトーに次ぐ品質があるとされるいわゆる「スーパーセカンド」の一つ。ポーイヤックの中でもガロンヌ川を臨む丘の頂上、格付け第1級シャトー・ムートン・ロスチャイルドの真南にシャトーを構える好立地から産み出されるのは複雑なアロマ、パワフルかつエレガントで熟成のポテンシャルが非常に高いワインです。飲み頃を迎えた状態で販売しております!
シャトー・ポンテ・カネは、ボルドーにおけるビオディナミのパイオニアとしても知られ、左岸のシャトーで初めてビオディナミの認定を獲得し、シャトー・ラトゥールなど他のシャトーがビオディナミに踏み切るきっかけを与えました。31,100円(税込)
-
ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ / ラ・ターシュ 1986年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ ヴォーヌ・ロマネ グラン・クリュ / 赤ワイン
もはや説明不要。ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ(D.R.C.)のグラン・クリュ、ラ・ターシュ。丁寧に熟成された状態でお楽しみください。D.R.C.の単独所有であるラ・ターシュはヴォーヌ・ロマネのグラン・クリュでは最南端、標高250メートルから300メートルに位置します。谷間の風の影響を受けにくく、比較的温かいクリマから造られるワインは、優美さと力強さを併せ持ち、最高のラ・ターシュはロマネ・コンティさえも凌駕するといわれています。
1,144,000円(税込)
-
シャトー・ダルマイヤック (ムートン・バロンヌ・フィリップ) ポーイヤック 1988年
一時的に品切れ
フランス / ボルドー ポイヤック / 赤ワイン
1989年にシャトー・ダルマイヤックに名前を変える前の、シャトー・ムートン・バロンヌ・フィリップ時代の非常に貴重なワイン。ムートン・ロスチャイルドとポンテ・カネに挟まれた素晴らしいテロワール。極上のテロワールを持つ畑で育まれたブドウが、バロン・フィリップ・ド・ロスチャイルド家の類い稀なるワイン醸造の技術によって、見事に開花した優良シャトー。圧巻の熟成を経た貴重なワインをお楽しみください。
27,000円(税込)
-
ジャン・グリヴォ クロ・ド・ヴージョ 1988年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ クロ・ド・ヴージョ / 赤ワイン
ヴォーヌ・ロマネ村の由緒正しき造り手ジャン・グリヴォがクロ・ド・ヴージョを手に入れたのは1919年で、それはワイナリー初の念願のグラン・クリュでした。そのため自慢の畑として看板に掲げる入魂のキュヴェです。レッドチェリー、ブラックベリー、スパイスのフレーバーを詰め込んだ、リッチで贅沢なスタイル。果肉と甘いフルーツがたっぷりあり、長い余韻が残ります。
83,000円(税込)
-
シャトー・カロン・セギュール サン・テステフ 1993年
カロン・セギュール19年熟成!
完売しました
フランス / ボルドー サン・テステフ メドック格付第3級 / 赤ワイン
メドック格付け第3 級シャトー・カロン・セギュール。18 世紀、当主のセギュール侯爵はシャトー・ラフィットやシャ トー・ラトゥールを所有していたにも関わらず、「ラフィットやラトゥールを造りしが、我が心カロンにあり」と語ったという逸話が有名。ハートのラベルで有名なカロン・セギュールですが、見た目とは裏腹に堅牢で厳格な味わいなので、ワイン初心者の女の子へプレゼントするときは注意したほうが良いと思います。
(ワインレビュー担当:株式会社フィラディス 石井 理香子)28,000円(税込)
-
シャトー・シュヴァル・ブラン サン・テミリオン 1993年
完売しました
フランス / ボルドー サン・テミリオン / 赤ワイン
『白い馬』という意味のシュヴァル・ブランの歴史は古く、19世紀の後半には、現在の1級格付けのワインと同等の価格で取引されていた由緒あるワイナリー。メルロの栽培比率が高いサン・テミリオンでは非常に珍しく、カベルネ・フランの栽培比率がメルロを上回る。サンテミリオンのトップであり、唯一の個性を持つシャトー。
117,000円(税込)
-
ジャン・グロ / ヴォーヌ・ロマネ プルミエ・クリュ クロ・デ・レア 1993年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ ヴォーヌ・ロマネ プルミエクリュ / 赤ワイン
クロ・デ・レアはヴォーヌ・ロマネの中でも人気の高いプルミエクリュであり、19世紀半ばからグロ家が所有している。現在はミシェル・グロ(当時はジャン・グロ)のモノポール。北西側にショームが隣接している。南東向きの穏やかな斜面に位置し、一日中太陽光を浴び豊かな果実感を得ながら適度な酸も保たれる。また泥灰土の土壌が特徴的なエレガントさを生んでいる。
※画像は1990ヴィンテージとなっています。180,000円(税込)
-
コント・ラフォン / ムルソー・シャルム プルミエ・クリュ 1993年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ ムルソー・プルミエ・クリュ / 白ワイン
ムルソーのシャルムはムルソーのペリエールとピュリニーのコンベットに隣接、ムルソーの中でも急勾配にあり、ブドウがよく熟す。そのためふくよかさがより感じられる畑である。 ラフォンのシャルムはその中でもペリエールの直下、コンベットに隣接するシャルムの最高区画で、35年超と75年超の古樹のブレンド。そのしっかりとしたボリューム感の中にもしっかりエレガンスが感じられ、華やかさと優雅さが共存する。
106,810円(税込)
-
シャトー・ペトリュス ポムロール 1994年
フランス / ボルドー / 赤ワイン
シャトー・ペトリュスのラベルに描かれた聖ペテロは天国へのカギを持つ聖人であるが、まさしく天にも昇るような感動を飲む人に与えるワインである。メルロの栽培に適したポムロールの中でも最上の区画に位置する特別なテロワール。その希少性、味わい、ステータスシンボルとしての価値など、まさに「神話の象徴」と評されるような畏敬の念を生じさせるほどの魅力を備えている。
735,400円(税込)
-
シャトー・シュヴァル・ブラン サン・テミリオン 1994年
フランス / ボルドー サン・テミリオン / 赤ワイン
『白い馬』という意味のシュヴァル・ブランの歴史は古く、19世紀の後半には、現在の1級格付けのワインと同等の価格で取引されていた由緒あるワイナリー。メルロの栽培比率が高いサン・テミリオンでは非常に珍しく、カベルネ・フランの栽培比率がメルロを上回る。サンテミリオンのトップであり、唯一の個性を持つシャトー。
109,670円(税込)
-
コント・ジョルジュ・ド・ヴォギュエ / ミュジニィ・ヴィエイユ・ヴィーニュ 1994年
フランス / ブルゴーニュ シャンボール・ミュジニィ / 赤ワイン
ミュジニー最大の7.20haもの面積を所有するトップ生産者ヴォギュエ。そのうちミュジニーの名を冠して瓶詰めされるのは樹齢25年以上のブドウのみ。石灰岩の石ころが転がり、表土も薄いミュジニー独特のテロワールから、女性的な柔らかさを持ちながら濃密な果実味品格の高さ、エレガンスを極めた赤ワインが生まれる。コート・ド・ニュイでもっとも繊細なワインと評され、赤いバラやザクロ、フランボワーズなどのアロマを放つ。口当たりはレースのように滑らか。ミネラルに支えられたストラクチャーがあるが、すらりとしてボディに血筋の良さを感じる。熟成するとプルーンやトリュフなどのブーケが出てくる。タンニンも十分あって長く熟成する。ブルゴーニュでも人気、希少性も高く、品質の面でも最高レベルのワイン。
216,810円(税込)
-
シャトー・カロン・セギュール サン・テステフ 1995年
完売しました
フランス / ボルドー サン・テステフ メドック格付第3級 / 赤ワイン
メドック格付け第3 級シャトー・カロン・セギュール。18 世紀、当主のセギュール侯爵はシャトー・ラフィットやシャ トー・ラトゥールを所有していたにも関わらず、「ラフィットやラトゥールを造りしが、我が心カロンにあり」と語ったという逸話が有名です。
39,400円(税込)
-
シャトー・シュヴァル・ブラン サン・テミリオン 1995年
完売しました
フランス / ボルドー サン・テミリオン / 赤ワイン
『白い馬』という意味のシュヴァル・ブランの歴史は古く、19世紀の後半には、現在の1級格付けのワインと同等の価格で取引されていた由緒あるワイナリー。メルロの栽培比率が高いサン・テミリオンでは非常に珍しく、カベルネ・フランの栽培比率がメルロを上回る。サンテミリオンのトップであり、唯一の個性を持つシャトー。
147,000円(税込)
-
シャトー・ダルマイヤック ポーイヤック 1995年
完売しました
フランス / ボルドー / 赤ワイン
ムートン・ロスチャイルドとポンテ・カネに挟まれた素晴らしいテロワール。極上のテロワールを持つ畑で育まれたブドウが、バロン・フィリップ・ド・ロスチャイルド家の類い稀なるワイン醸造の技術によって、見事に開花した優良シャトー。
21,000円(税込)
-
プティ・シュヴァル サン・テミリオン 1995年
完売しました
フランス / ボルドー サン・テミリオン / 赤ワイン
44,000円(税込)
-
エマニュエル・ルジェ / エシェゾー 1996年
フランス / ブルゴーニュ エシェゾー・グラン・クリュ / 赤ワイン
一口にエシェゾーとはいっても40ヘクタールに及ぶ巨大なグランクリュであるため、生産者ごとに評価は様々だが、中でもルジェの区画は特に評価が高い。ルジェが生産するワインの中でもあのクロパラントゥーに次ぐ、絶大な人気を誇る。アンリ・ジャイエの愛弟子ここにありと感じずにはいられない最高級ワインである。
421,080円(税込)
-
シャトー・カロン・セギュール サン・テステフ 1996年
完売しました
フランス / ボルドー サン・テステフ メドック格付第3級 / 赤ワイン
メドック格付け第3 級シャトー・カロン・セギュール。18 世紀、当主のセギュール侯爵はシャトー・ラフィットやシャ トー・ラトゥールを所有していたにも関わらず、「ラフィットやラトゥールを造りしが、我が心カロンにあり」と語ったという逸話が有名です。
33,000円(税込)
-
シャトー・シュヴァル・ブラン サン・テミリオン 1996年
完売しました
フランス / ボルドー サン・テミリオン / 赤ワイン
『白い馬』という意味のシュヴァル・ブランの歴史は古く、19世紀の後半には、現在の1級格付けのワインと同等の価格で取引されていた由緒あるワイナリー。メルロの栽培比率が高いサン・テミリオンでは非常に珍しく、カベルネ・フランの栽培比率がメルロを上回る。サンテミリオンのトップであり、唯一の個性を持つシャトー。
134,000円(税込)
-
シャトー・ポンテ・カネ ポーイヤック 1996年
完売しました
フランス / ボルドー / 赤ワイン
メドック格付け5級ではありながら、1級シャトーに次ぐ品質があるとされるいわゆる「スーパーセカンド」の一つ。ポーイヤックの中でもガロンヌ川を臨む丘の頂上、格付け第1級シャトー・ムートン・ロスチャイルドの真南にシャトーを構える好立地から産み出されるのは複雑なアロマ、パワフルかつエレガントで熟成のポテンシャルが非常に高いワインです。飲み頃を迎えた状態で販売しております!
シャトー・ポンテ・カネは、ボルドーにおけるビオディナミのパイオニアとしても知られ、左岸のシャトーで初めてビオディナミの認定を獲得し、シャトー・ラトゥールなど他のシャトーがビオディナミに踏み切るきっかけを与えました。27,900円(税込)
-
シャトー・ラフォン・ロシェ サン・テステフ 1996年
一時的に品切れ
フランス / ボルドー / 赤ワイン
ラフォン・ロシェは、16世紀まで遡る起源をもつ、長い歴史に裏打ちされた実力をもつ老舗シャトー。シャトー・ラフィット・ロートシルトと2級のコス・デストゥルネルに隣接するという好条件が整う恵まれたテロワールも相まって生産するワインの品質は劇的に向上し、現在まで飲むすべてを魅了している。
1996年は最も成功したヴィンテージの一つ。魅惑的な果実のアロマにトーストやレザーなど熟成由来のアロマの美しさが印象的。タンニンもしなやかで、美しく長い余韻へと続く。15,500円(税込)
-
ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ / エシェゾー 1996年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ エシェゾー・グラン・クリュ / 赤ワイン
ヴォーヌ・ロマネの隣、フラジェ・エシェゾー村に位置する約35ヘクタールの特級畑。フラジェ・エシェゾーはアペラシオンとして存在しないため、ヴォーヌ・ロマネと表記される。広大な広さの中で80以上の所有者がいるため、その品質は一定ではない。DRCが持つ4.67ヘクタールの所有区画のほとんどは、中央に位置する絶好の区画レ・プーライエールに位置するため、エシェゾーの中でも群を抜いた品質を誇ると言われてる。香りのボリュームと濃縮感があり、DRCの赤ワインの中ではカジュアルに愉しむことが出来る。若いうちは濃厚な果実味、土の香り、引き締まった味わいが味わえますが、熟成するほど凝縮した味わいへと変化をしていく。
880,000円(税込)
-
シャトー・コス・デストゥルネル サン・テステフ 1997年
25年熟成スーパーセカンド『コス』!
一時的に品切れ
フランス / ボルドー / 赤ワイン
すぐ隣にはラフィット・ロートシルトがあり格付け第二級の中で、限りなく第一級に近いスーパーセカンドと評される。サン・テステフの他の格付けシャトーに比べ、メルロのブレンド比率が高いため華やかで柔らかい味わいが特徴。
36,000円(税込)
-
シャトー・デュクリュ・ボーカイユ サン・ジュリアン 1997年
一時的に品切れ
フランス / ボルドー サン・ジュリアン / 赤ワイン
デュクリュ・ボーカイユが位置する、スーパーセカンドとして名高いメドック格付け2級シャトー・ラトゥールやレオヴィル・ラス・カーズに程近い畑は、ボーカイユー(美しい砂利・小石、の意味)」という言葉のとおりガロンヌ河によって運ばれた大きな砂利が堆積したワイン栽培に最適な土壌となっている。その素晴らしいテロワールを表現すべく、醸造学者エミール・ペイノー教授をコンサルタントとして迎え入れ抜本的な醸造の改革を行ったことで、その名声を確固たるものにした。
花の香りや、チェリー、そしてカシス、モカやトースト熟成由来のアロマも綺麗に表現されている。タンニンはしなやかできめ細かく、密度の高いアフターフレーバーが余韻の印象を増幅させる、一貫して優雅な印象。41,800円(税込)
-
ジャン・グリヴォ クロ・ド・ヴージョ 1997年
フランス / ブルゴーニュ クロ・ド・ヴージョ / 赤ワイン
ヴォーヌ・ロマネ村の由緒正しき造り手ジャン・グリヴォがクロ・ド・ヴージョを手に入れたのは1919年で、それはワイナリー初の念願のグラン・クリュでした。そのため自慢の畑として看板に掲げる入魂のキュヴェです。レッドチェリー、ブラックベリー、スパイスのフレーバーを詰め込んだ、リッチで贅沢なスタイル。果肉と甘いフルーツがたっぷりあり、長い余韻が残ります。
59,700円(税込)
-
ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ / グラン・ゼシェゾー 1997年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ エシェゾー / 赤ワイン
エシェゾーと共に、フラジェ・エシェゾー村に位置する特級畑。「偉大なエシェゾー」であり、エシェゾーに比べ非常に狭い8.84ヘクタール。 グラン・エシェゾーはエシェゾーの一部という捉え方もできるが、ここから生み出されるワインの質は常に安定しており、その意味においてもエシェゾーとは異なる独自の個性を持ったアペラシオンということが出来る。浅い粘土質土壌をベースに、石灰質が若干多く含まれており、これが他のエシェゾーの畑とは異なる特徴のワインを生み出す要因の一つとなっている。DRCは3.53ヘクタールを所有しておりで最大所有者。官能的ながらボリュームのある香り。果実味が凝縮され、まろやかさとコクだけでなく、酸とミネラルのバランスに優れた洗練された味わい。
880,000円(税込)
お電話1本ですぐご注文!
FAXでのご注文はこちら通販専用フリーダイヤル
受付 / 10:00-17:00 (平日)
※お支払いは現金代引きのみ
※一般のお客様専用窓口です