- ホーム
- ワインリスト
フィラディスがおすすめする白ワイン一覧です。星付きフレンチにワインを卸すフィラディスが選んだ美味しくて高品質なおすすめのワインです。
ワインリスト
WINE LIST
-
ヴァグナー・シュテンペル シルヴァーナー・トロッケン・グーツヴァイン
一時的に品切れ
ドイツ / ラインヘッセン / 白ワイン
樹齢は6-35年、ジーファースハイム村近郊の複数の畑のブドウをブレンドしてつくられる。
≪こんな香り・味わいのワインです≫:
熟したリンゴや洋ナシに加え干し草やスイートコーンなどの要素が感じられるアロマ。液体にはツヤ感と弾力感の双方があり、大変にジューシー。2,623円(税込)
-
ヴァグナー・シュテンペル ジーファースハイム・ヴァイスブルグンダー
一時的に品切れ
ドイツ / ラインヘッセン / 白ワイン
樹齢は16-35年、ジーファースハイムの最も古くて最上の畑の2区画をブレンド。
≪こんな香り・味わいのワインです≫:
シュールリーに由来する香りとアロマが開いているだけでなく、洗練されたミネラルが奥にしっかりと感じられる。ピュアで、フレッシュで、大変エレガントな口当たり。完熟したふくよかな果実味、きらびやかなミネラルそしてタンニンのストラクチャーが完璧なまでに見事なバランスで統合されている。4,235円(税込)
-
ヴァグナー・シュテンペル リースリング・トロッケン・グーツヴァイン
発売以来ずっと「ソムリエイチ押しドイツ・リースリング」とお勧めし続けてきた1本です!
ドイツ / ラインヘッセン / 白ワイン
樹齢は2-15年、『ジーファースハイム』村近郊の複数の畑のブドウをブレンドして造られるリースリングのスタンダード・キュヴェ。ヴァグナー・シュテンペルの中では一番のカジュアルワインながら、本格的なドイツ辛口リースリングが十分に堪能できる1本。
2,770円(税込)
-
【紙箱ギフト包装付きセット】ヴァグナー・シュテンペル リースリング・トロッケン・グーツヴァイン
発売以来ずっと「ソムリエイチ押しドイツ・リースリング」とお勧めし続けてきた1本です!
ドイツ / ラインヘッセン / 白ワイン
【紙箱ギフト包装付きセット】樹齢は2-15年、『ジーファースハイム』村近郊の複数の畑のブドウをブレンドして造られるリースリングのスタンダード・キュヴェ。ヴァグナー・シュテンペルの中では一番のカジュアルワインながら、本格的なドイツ辛口リースリングが十分に堪能できる1本。
3,000円(税込)
-
ヴァグナー・シュテンペル ヴァイスブルグンダー・トロッケン・グーツヴァイン
イチ押しドイツ・リースリングの生産者『ヴァグナー・シュテンペル』によるヴァイスブルグンダー。是非品種飲み比べを!
一時的に品切れ
ドイツ / ラインヘッセン / 白ワイン
樹齢は5-28年、ジーファースハイム村近郊の複数の畑のブドウをブレンドしてつくられる。熟した梨やリンゴ、マルメロの実にブリオッシュやレモンのヒントもあるアロマ。ミディアムボディのドライで、力強い果実味と活き活きとした酸、ミネラルを持つ。大変エレガントでバランスが良く、この価格帯であっても向こう数年はボトル内で向上することを期待させる。
2,700円(税込)
-
ヴィノジア グレコ・ディ・トゥーフォ ラリエッラ(伊カンパーニャ州産白750ml)
★南イタリアを代表する白…普段シャルドネなど主要品種中心の方に是非体験して欲しい!★
イタリア / カンパーニャ州 / 白ワイン
数あるカンパーニャ州の土着品種の中でも最も知名度・人気の高い品種の一つであるグレコ種。そのグレコ種から作られるDOCG(イタリアのワイン法で最高ランク)ワインがこのグレコ・ディ・トゥーフォです。ワイン名にある「トゥーフォ」というのはイタリア語で火山灰などが積もって出来上がった「凝灰岩」の事を指し、そのワインを生み出すために不可欠な土壌です。
3,080円(税込)
-
ヴィノジア シントニア(伊カンパーニャ州産白750ml)
カンパーニャ州を代表する2つの白ブドウ品種、フィアーノ種とグレコ種とをブレンド!
一時的に品切れ
イタリア / カンパーニャ州 / 白ワイン
カンパーニャ州を代表する2つの白ブドウ品種、フィアーノ種とグレコ種とをブレンドして生み出されたこのワイナリーの意欲作。フィアーノ種からは大らかでふくよかな蜜のように熟した果実感を、そしてグレコ種からはその果実感をしっかり支え、輪郭がはっきりするほどに感じさせる塩気を伴ったミネラル感を得ています。温度を冷やし目で飲めばキリっとドライな表情が楽しめ、逆に温度を上げるとボリュームのある果実を豊かに感じられます。1本で2度おいしい、そんな面白さも感じさせてくれるワインです。
3,190円(税込)
-
ヴィノジア ファランギーナ(伊カンパーニャ州産白750ml)
華やかな香りとフルーティさとで地元の多くの人々に愛され、日常的によく楽しまれているファランギーナ種の白ワイン!
イタリア / カンパーニャ州 / 白ワイン
数あるカンパーニャ州の土着品種の中でも、その華やかな香りとフルーティさとで地元の多くの人々に愛され、普段からよく楽しまれているのがファランギーナ種。ライムやグレープフルーツ、レモン、ジャスミンを思わせる香りは非常に爽やかでアロマティックです。軽やかでジューシーな果実と溌剌として伸びやかな酸味がより爽やかに感じさせてくれ、総じてピュアでクリーン。爽快感と飲み応えのバランスが素晴らしいカンパーニャのファランギーナを代表する1本です。
2,200円(税込)
-
ヴェスリ グリューナー・フェルトリーナー・シェンケンビヒル
オーストリア / カンプタル / 白ワイン
ヴェスリのラインナップの中ではプルミエクリュ(1級畑)的な扱いをされている上級キュヴェです。ビスケットや砂糖漬けのフルーツ、焼いたリンゴに上質なスパイス、ナッツなどの芳醇なアロマを持ち、口当たりはクリーミーでヴェルヴェットのよう。口の中では香り同様熟した果実味が楽しめるがあくまでエレガントで、非常にバランスの良い余韻が続いていきます。
6,765円(税込)
-
ヴェスリ グリューナー・フェルトリーナー・フェリックス
より多くの人々にグリューナー・フェルトリーナーの魅力を感じてもらえるように、とヴェスリのラインナップの中で一番新しく生み出されたエントリーキュヴェです。
オーストリア / カンプタル / 白ワイン
≪こんな香り・味わいのワインです≫:
エントリーキュヴェとはいえしっかりとカンプタルという土地の個性を反映しており、そのクリーンさ、繊細さは健在。様々なスパイス、シトラスフルーツ、ハーブ、リンゴ類のフルーツのアロマを持ち、口の中を優しい味わいが包み込んでくれます。3,300円(税込)
-
ヴェスリ グリューナー・フェルトリーナー・ランゲンロイス
オーストリア / カンプタル / 白ワイン
ヴェスリのラインナップの中で最も調和(ハーモニー)の取れたワインと言われるキュヴェです。オレンジの皮、ハーブ、そしてリンゴに加えてクリーミーさを感じる柔らかなアロマがしっかりと感じられます。ジューシーで生き生きとした果実味があり、爽快なシトラスフルーツを感じさせるフィニッシュ。美しく流れるようなミディアムボディの一本です。
3,520円(税込)
-
ドメーヌ・イヴォン・クレルジェ ムルソー・レ・シュヴァリエ
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ ムルソー / 白ワイン
メ・シャヴォーとルージョの間にあるわずか0.32haの畑。平均樹齢は40年。軽やかでフレッシュな黄色系の果実、ソフトなフローラルのニュアンスにエキゾッチクなタッチを感じるアロマ。エネルギッシュでリッチな果実味に控えめなミネラルが溶け込み、これが張りと奥行き、そしてほろ苦いレモンのニュアンスを伴った長い余韻につながっていく。
11,000円(税込)
-
フランソワ・カリヨン サン・トーバン・ブラン プルミエ・クリュ・シャルモワ(仏ブルゴーニュ産白750ml)
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ / 白ワイン
シャサーニュ・モンラッシェのコミューンに隣接する東向き斜面の上部に位置するル・シャルモワと、下部に位置するラ・コンブ(レ・ピタンジュレ)の2区画をブレンド。瑞々しいシトラスや洋ナシ、オレンジの花の洗練された香りにふくよかさを与える蜜っぽさやスモーキーなニュアンス。それに続く密な果実とシャープな酸を備えた味わいも美しい。
6,578円(税込)
-
【ヴィンテージ在庫終了】フランソワ・カリヨン ブルゴーニュ・アリゴテ 2016年(仏ブルゴーニュ産白750ml)
完売しました
フランス / ブルゴーニュ アリゴテ / 白ワイン
フレッシュで成熟感のある香りは、まるで果樹園に白いフルーツと様々な柑橘類が一緒になってたわわに実っているかのよう。そしてそれに加わるスパイシーで爽やかに抜けるような香り高さ。アリゴテというブドウ品種に対する「さほど大きくない期待値」を大きく裏切ってくれるような、素晴らしいスタートでした。
そしてとりわけリッチで、丸みがあって柔らかく親しみやすい味わいは、レモンの苦味を感じる心地よい余韻とともにアフターを心地よく締めくくってくれます。ブルゴーニュのシャルドネが高値になりがちな今こそ、今や希少となってしまったもうひとつのブドウ品種を見つめ直す良いタイミングかもしれません。白ワインを愛しているならば、是非この1本をあなたのチョイスに入れてみてください。狭くなりがちだった選択肢が一気に広がる感じ、あると思います。
※ボトル画像は2011年ヴィンテージのものです。ご了承ください。3,564円(税込)
-
フランソワ・カリヨン ブルゴーニュ・シャルドネ・ビュー・クロ(仏ブルゴーニュ産白750ml)
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ / 白ワイン
≪カリヨン新着、当店完全独占販売!≫
フランソワ・カリヨンのブルゴーニュ・シャルドネ別キュベはFiradis WINE CLUB Collection限定で60本のみ入荷致しました!
レギュラーのブルゴーニュ地方名クラスの想像を遥かに超える充実した味わいには、一瞬息をのむような驚きがあります。
洋梨やあんず、アカシアの花のような芳醇な香りに、フレッシュながらゴージャスな味わい。
数世紀に渡ってピュリニーに君臨するカリヨン家の矜持を感じさせる1本。人気ドメーヌですので在庫のある時お早めに確保ください!!4,158円(税込)
-
ドメーヌ コルディエ・ペール・エ・フィス プイィ・フュッセ ヴェル・プイィ(仏ブルゴーニュ産白750ml)
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ / 白ワイン
フュイッセ村にあるプイイ村に隣接した僅か0.3ha単一畑。樹齢は65年、数百年前からブドウが栽培されてきた歴史を持つ。マコンの中で最も濃厚な味わいを生むテロワールであり、黄桃のジューシーなフレーバーはミネラルを伴う長い余韻へと続いていく。
5,698円(税込)
-
ケイネズ・ワイナリー セリーズ・ヴィンヤード(USAカリフォルニア産赤750ml)
一時的に品切れ
アメリカ / カリフォルニア州 アンダーソン・ヴァレー / 赤ワイン
海抜約427-518mと非常に標高の高い斜面にあるアンダーソン・ヴァレーの偉大な畑のひとつ。表土が厚く、約30年前に植樹されたブドウはしっかりと根を張り、灌漑の必要がない。レモンやパッションフルーツの瑞々しい香りの中に心地よい樽香。黄色い果実豊かな凝縮したボディにちりばめられた美しい酸。透明感溢れるクリーミーな余韻は素晴らしく 長い。
6,908円(税込)
-
【完売致しました。再入荷の予定はございません。】ドメーヌ・フォン・クローズ コート・デュ・ローヌ・ブラン キュヴェ・アナリス
★パーカーも「素晴らしい南仏のバーゲン・プライス・ワイン」と絶賛のドメーヌ『フォン・クローズ』から、ヴィオニエ100%の白ワインが新着!★
完売しました
フランス / コート・デュ・ローヌ / 白ワイン
サン・ロマン・ド・マルガルドにある海抜250m、北西向きの2haの畑。樹齢は30年。粘土石灰質土壌。アカシアなどの白い花にアプリコットが重なるフローラルでフルーティーなアロマ。口に含むとアタックのボリューム感が心地良く、柑橘や南国果実を美しい酸が支えるエレガントでバランスの良い味わい。フィニッシュの余韻もとても長い。
2,915円(税込)
-
コント・ラフォン / ムルソー 2006年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ ムルソー / 白ワイン
ラフォンは村名ワインには新樽は使わない。このムルソーには村名格のバールとリュロールの一部と、ジュヌヴリエールやシャルム、グットドールと錚錚たるプルミエ・クリュの若樹のブドウをブレンド。熟した柑橘とシトラスのアロマのコンビネーションが素晴らしい。甘く豪華なフレーバー。
34,100円(税込)
-
ドメーヌ・ド・ランクロ シャブリ(ラベル・キャップシールに傷ありアウトレット品:15%OFF)
この地域では珍しいビオディナミを導入、フランス国内のプロソムリエが今最も注目している生産者のひとり!
完売しました
フランス / ブルゴーニュ シャブリ / 白ワイン
≪こんな香り・味わいのワインです≫:
シャブリとしては異例なほどの「南国テイスト」溢れるリッチで豊満なスタイル。香りのスタートはアーモンドを砕いた時の香ばしい香りから・・これは、シャブリ土壌特有の「火打ち石香」とブドウの完熟による甘い香りとがガッチリ手を組んだからこその第一香なのでしょう。火打ち石の焦げたようなニュアンスは全くなく、その後に追いかけてくるパイナップルや熟しすぎたくらいのラ・フランスの甘く凝縮した香りが全体を包み込み、それがトータルの第一印象にまとまりました。
味わいはこれでもかの凝縮感、とろみを感じる官能的な舌触りにスタート。味わいの後半にレモン(皮まで)の爽やかさとパキッと輪郭のはっきりしたミネラルが全要素をまとめていき綺麗にフィニッシュ。トータルの印象はやわらか、なめらかで飲み疲れさせません。抜栓から時間を経て柑橘フルーツ感が増していき、シャブリらしいまとまりに完成していきました。3,740円(税込)
-
フランソワ・ダレン ブルゴーニュ・シャルドネ(仏ブルゴーニュ産白750ml)
ブルゴーニュ白なら、まさにこの1本が王道。多層的な飲みごたえ、樽の印象が強すぎない伝統的スタイル!
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ / 白ワイン
仏本国で数々の三つ星レストランがオンリストする生産者『ドメーヌ・フランソワ・ダレン』によるブルゴーニュ・シャルドネ。フランス本国では、「ランブロワジー」を始め数々の3つ星レストランが奪い合う生産者です。もともとはワイン販売を生業としていながら、「心から売りたいと思うワインと出会えないから自分で造る」と、ワイン生産を始めたバイタリティ溢れる男が造る1本。
3,630円(税込)
-
エティエンヌ・ソゼ / バタール・モンラッシェ 1992年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ バタール・モンラッシェ / 白ワイン
ソゼが所有するのはピュリニー・モンラッシェ側の区画。特級畑モンラシェに隣接し、小道をひとつ隔てた斜面下部に位置する絶好の立地である。 杏やマンゴーに、トースト、キャラメル、サフラン、蜂蜜など熟成のアロマが濃密に感じられる。強いストラクチャーの中にもフィネスを感じ、多層的に広がる果実味とミネラリーで奥行きのある味わい。秀逸なヴィンテージ1992ならではのリッチさを楽しめる。
100,100円(税込)
-
エティエンヌ・ソゼ / ピュリニー・モンラッシェ プルミエ・クリュ レ・フォラティエール 1994年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ ピュリニィ・モンラッシェ・プルミエ・クリュ / 白ワイン
斜面中腹腹から上部まで広がるプルミエクリュ。特級畑ル・モンラッシェとシュヴァリエ・モンラッシェからカイユレを挟んで地続きにあり、ピュリニィ・モンラッシェ最高の一級のひとつと評される。ドライプルーンや蜂蜜、ヴァニラやナッツの馨しい香りが印象的。精緻な香りが開いており、香りから密度の高さが窺える。ミネラルは完全に解け、肉付きがよくしなやかで上質な質感をもつ。
26,400円(税込)
-
ボノー・デュ・マルトレイ / コルトン・シャルルマーニュ 1995年
25年熟成コルトン・シャルルマーニュ!
完売しました
フランス / ブルゴーニュ コルトン・シャルルマーニュ / 白ワイン
モンラッシェと並び世界最高峰の白ワインと讃えられる特級畑、コルトン・シャルルマーニュ。その畑を広く所有し、代名詞ともいわれる存在がボノー・デュ・マルトレイ。黄金の丘コルトンの最高のクリマ アン・シャルルマーニュとル・シャルルマーニュの合計9.5haから生まれる。それはかの皇帝シャルルマーニュが残した至高のクリマ。
54,780円(税込)
-
エティエンヌ・ソゼ / シュヴァリエ・モンラッシェ 2000年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ シュヴァリエ・モンラッシェ / 白ワイン
鋼のような気高いミネラルを持つ特級畑。ドライプラムやトリュフ、クルミなど奥ゆかしい香りに、完熟したフルーツの濃厚なアロマが層を成す複雑な風味がある。甘く熟した果実に口内を包み込む心地良いアロマが広がる。熟成によって真価を発揮した官能的で優雅な味わいで、輝くような生き生きとしたフィニッシュがどこまでも続く。
93,500円(税込)
-
エティエンヌ・ソゼ / ピュリニー・モンラッシェ プルミエ・クリュ レ・コンベット 2000年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ ピュリニー・モンラッシェ / 白ワイン
村の北限にあるソゼの看板一級畑。ムルソー・シャルムでも最上とされる「シャルム・ドスュ」に隣接し、ボリューム感ある果実味が特徴的。アプリコットやドライフラワー、トーストやアーモンドなど美しく熟成している様がアロマからも感じられる。一貫してきめ細かなミネラルが心地良く、飲み進めるほどにスケールの大きな広がりを魅せる。
30,800円(税込)
-
ミシェル・ニーロン / シュヴァリエ・モンラッシェ 2000年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ シュヴァリエ・モンラッシェ / 白ワイン
わずか0.2ha程の区画から造られる特級畑シュヴァリエ・モンラッシェは、特級畑モンラッシェに次ぐブルゴーニュ白の最高峰。熟した果実やナッツの風味に樽のニュアンスも感じられ、豊かな果実味と酸が絶妙なバランスで調和している。古樹ならではの凝縮した果実味がシュヴァリエモンラッシェの特徴である強靭なミネラルと共に大きく広がり、圧倒的な長い余韻がスケールの大きさを感じさせる。20年という熟成を経たこのワインは、現在ではほとんど手に入らない非常な貴重なものである。
83,600円(税込)
-
エティエンヌ・ソゼ / ル・モンラッシェ 2001年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ ル・モンラッシェ / 白ワイン
言わずと知れた世界最高の白ワインでありブルゴーニュ白の頂点「モンラッシェ」。アカシアやスイカヅラなどの花の香りに、多層的に広がる様々なフルーツ、熟成由来のドライフルーツやスパイスの香りが渾然一体となって湧き上がってくるこの上なく密度の高い香り。 直線的かつ複雑なアタックには官能的な果実と細やかな酸、緻密なミネラルが端正に交わっている。荘厳で打ちのめされる程の芯の強さに終始圧倒される。
140,800円(税込)
-
ドメーヌ・ラモネ / シュヴァリエ・モンラッシェ 2001年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ シュヴァリエ・モンラッシェ / 白ワイン
「これ以上望みようがないほど完璧なシャルドネであることは、天下隠し立てのしようがない歴史的な記念碑のようなものである」と評される、ブルゴーニュ最高峰ドメーヌの一角ラモネ。そのシュヴァリエ・モンラッシェである。わずか0.2ha程の区画から造られる特級畑シュヴァリエ・モンラッシェは、特級畑モンラッシェに次ぐブルゴーニュ白の最高峰。ラモネのシュヴァリエ・モンラッシェは世界のトップレストランが奪い合う超希少ワインである。
181,500円(税込)
-
ドメーヌ・ルーロ / ムルソー・ティエ 2001年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ ムルソー / 白ワイン
ムルソー御三家。その中でもトップに位置するといわれるルーロのムルソー。それだけですでに価値があるが、ティエはムルソー西端、ナルヴォーのとなりの単一区画。南向きで豊富な日照を得られる。ムルソーらしさをたっぷりと感じることができ、非常に洗練されている。プルミエクリュほど価格は高くないのでとてもお買い得。
92,000円(税込)
-
ミシェル・ニーロン / バタール・モンラッシェ 2001年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ バタール・モンラッシェ / 白ワイン
2015年のリリースを最後に暫く生産をしていない幻のキュベ。シュバリエ・モンラッシェとともにニーロンをを代表する看板グランクリュ。完熟した果実に古樹からくる凝縮感、特有のミネラルのバランスは素晴らしく。バタールモンラッシェらしく豊潤でありながら他の生産者にはない繊細さをを兼ね備えるこの1本は唯一無二の存在である。約20年を経過し、円熟した熟成感を楽しむことができる。
69,300円(税込)
-
コント・ラフォン / ムルソー・シャルム プルミエ・クリュ 2002年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ ムルソー・プルミエ・クリュ / 白ワイン
ムルソーのシャルムはムルソーのペリエールとピュリニーのコンベットに隣接、ムルソーの中でも急勾配にあり、ブドウがよく熟す。そのためふくよかさがより感じられる。 ラフォンのシャルムはその中でもペリエールの直下、コンベットに隣接するシャルムの最高区画で、35年超と75年超の古樹のブレンド。 しっかりとしたボリューム感の中にもエレガンスが感じられ、華やかさと優雅さが共存する。 2002年はヘーゼルナッツや蜂蜜のニュアンスがたっぷりと感じられ、豊満な果実味と酸が熟成により心地良く溶け合う。
72,380円(税込)
-
エティエンヌ・ソゼ / シュヴァリエ・モンラッシェ 2004年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ / 白ワイン
鋼のような気高いミネラルを持つ特級畑。ドライプラムやトリュフ、クルミなど奥ゆかしい香りに、完熟したフルーツの濃厚なアロマが層を成す複雑な風味がある。甘く熟した果実に口内を包み込む心地良いアロマが広がる。熟成によって真価を発揮した官能的で優雅な味わいで、輝くような生き生きとしたフィニッシュがどこまでも続く。
190,000円(税込)
-
【完売致しました!ありがとうございました。】クヴェアバッハ リースリング・ナンバーワン・エーストリッヒ・レンヒェン 2004年
完売しました
ドイツ / ラインガウ / 白ワイン
ドースベルクよりも斜面上部に広がるレンヒェンの葡萄を使用、17年の長期熟成を経たスペシャルなリースリングです。
リースリングならではのペトロル香が蜂蜜の香りと重なって実に芳しいワイン。その濃厚な黄金色からも想像ができる通り、熟度がピークにある林檎や白桃、アンズの印象。ファーストアタックでは見た目と異なって酸のフレッシュさが目立ち、17年経ってもまだまだ若さを感じます。そして、とろみのあるテクスチュアから広がりだす甘さ…リッチな味わいに思わず顔がほころびました。
合わせるお料理は豚肉・鶏肉など白身肉をシンプルに塩胡椒にレモンやスダチなどで。焼鳥、餃子などもお薦めです。餃子は酢醤油または酢胡椒で!5,005円(税込)
-
コシュ・デュリ / ムルソー 2004年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ ムルソー / 白ワイン
本拠地ムルソーの村名ワイン。粘土石灰質の土壌からミネラル感と上質な酸を備えた、ブルゴーニュ最高峰の造り手の名にふさわしい素晴らしいワインが生み出される。コシュ・デュリのワインはどれも長熟で、村名格でも非常に高い熟成のポテンシャルを備える。
160,600円(税込)
-
コント・ラフォン / ムルソー・ ぺリエール プルミエ・クリュ 2004年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ ムルソー・プルミエ・クリュ / 白ワイン
ムルソーの最高のプルミエクリュ。コントラフォンのぺリエールは別格といわれている。文句のつけようがない。ぺリエールらしい豊富なミネラルとリッチで蜜のような果実感。その要素がずば抜けている。
107,800円(税込)
-
ドメーヌ・ルフレーヴ / バタール・モンラッシェ 2004年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ / 白ワイン
ピュリニー村、シャサーニュ村のほぼ境界線に近い3つの区画(シャサーニュから2つ、ピュリニーから1つ)からなるグラン・クリュ。ドメーヌ・ルフレーヴはピュリニーとシャサーニュの双方に『バタール・モンラッシェ』の区画を所有しており。その所有面積1.91haはこのグラン・クリュで最大。2004年ヴィンテージは、その柔らかな優しさとトロピカルフルーツの明るいイメージが広がるワイン。リッチで丸い構成の中心に酸がしっかりと1本の柱になっており、全体を安定的に支えています。
105,600円(税込)
-
ドメーヌ・ルフレーヴ / ピュリニー・モンラッシェ プルミエ・クリュ レ・クラヴォワヨン 2004年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ ピュリニィ・モンラッシェ・プルミエ・クリュ / 白ワイン
ドメーヌ・ルフレーヴは、ピュリニー村の中でも名高い畑であるこの「クラヴァイヨン」の最大所有者で、平均40年の樹齢を誇っている。
かの高名なブルゴーニュワインの評論家、アラン・メドーはこのヴィンテージを「熟した桃のニュアンスが良く出ており、そこにいくつかのスパイスが加わって複雑実のある香りを持っている。味わいは豊かで丸みがあり、序盤ではその丸みが十分に感じられるが後味にしっかりとした引き締め感も感じられ、通常のヴィンテージよりも複雑な味わいを感じることができるだろう。」とそのポテンシャルを高く評価しており、その締めくくりとして「もしこのワインを十分に熟成させることなく飲みたいというのなら、空気に触れさせることでよりワインが開くのでデキャンタージュすることを強くお勧めする」ということを書いているが、、、この熟成感であればデキャンタージュなしでもきっと十分に楽しんでいただけるはずだ。38,500円(税込)
-
ボノー・デュ・マルトレイ / コルトン・シャルルマーニュ 2004年
コルトン・シャルルマーニュと言えば、ボノー・デュ・マルトレイ!
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ コルトン・シャルルマーニュ / 白ワイン
モンラッシェと並び世界最高峰の白ワインと讃えられる特級畑、コルトン・シャルルマーニュ。その畑を広く所有し、代名詞ともいわれる存在がボノー・デュ・マルトレイ。黄金の丘コルトンの最高のクリマ アン・シャルルマーニュとル・シャルルマーニュの合計9.5haから生まれる。それはかの皇帝シャルルマーニュが残した至高のクリマ。2004はライム、リンゴ、ミネラル、オークの香りが次々に現れ、味わいの深みとバランスの良さを兼ね備えた秀作。飲み頃予想は2010-2030とされ、その中央に位置する現在はまさに飲み頃と言える。
40,700円(税込)
-
エティエンヌ・ソゼ / ビアンヴニュ・バタール・モンラッシェ 2005年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ / 白ワイン
ルフレーヴとともにピュリニー・モンラッシェを代表する生産者『エティエンヌ・ソゼ』が0.12haのみ所有するグラン・クリュ。生産量が極端に少ないため、市場に出回ること自体が非常に稀なキュヴェです。ミネラル感が非常に印象的で、やや硬質な印象もありながら蜜的なニュアンスで柔らかみも十分に感じられる果実味が特徴です。
80,080円(税込)
-
コシュ・デュリ / ムルソー 2005年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ ムルソー / 白ワイン
本拠地ムルソーの村名ワイン。粘土石灰質の土壌からミネラル感と上質な酸を備えた、ブルゴーニュ最高峰の造り手の名にふさわしい素晴らしいワインが生み出される。コシュ・デュリのワインはどれも長熟で、村名格でも非常に高い熟成のポテンシャルを備える。
200,000円(税込)
-
ミシェル・ニーロン / シュヴァリエ・モンラッシェ 2005年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ シュヴァリエ・モンラッシェ / 白ワイン
わずか0.2ha程の区画から造られる特級畑シュヴァリエ・モンラッシェは、特級畑モンラッシェに次ぐブルゴーニュ白の最高峰。熟した果実やナッツの風味に樽のニュアンスも感じられ、豊かな果実味と酸が絶妙なバランスで調和している。古樹ならではの凝縮した果実味がシュヴァリエモンラッシェの特徴である強靭なミネラルと共に大きく広がり、圧倒的な長い余韻がスケールの大きさを感じさせる。2005年はブルゴーニュのグレート・ヴィンテージ。完璧な年。
107,800円(税込)
-
ドメーヌ・ラモネ / ビアンヴニュ・バタール・モンラッシェ 2005年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ ビアンヴニュ・バタール・モンラッシェ / 白ワイン
ラモネはビアンビニュのテロワールを正確にワインに投影する、この畑の巨匠と言える。バタールより繊細で軽やかなスタイルとなるが、その中にあるグランクリュとしての風格をこれほどまでに強く、深く、濃密に表現することができるのはラモネの技。スパイスにブリオッシュ、豪華な白い花、スイカズラ、柑橘類の素晴らしい香りが広がり、口に含むと驚くほど濃厚な口当たりでフィニッシュはリッチ。飲み頃はまさに今の特別な1本。
102,300円(税込)
-
ボノー・デュ・マルトレイ / コルトン・シャルルマーニュ 2005年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ コルトン・シャルルマーニュ / 白ワイン
モンラッシェと並び世界最高峰の白ワインと讃えられる特級畑、コルトン・シャルルマーニュ。その畑を広く所有し、代名詞ともいわれる存在がボノー・デュ・マルトレイ。黄金の丘コルトンの最高のクリマ アン・シャルルマーニュとル・シャルルマーニュの合計9.5haから生まれる。それはかの皇帝シャルルマーニュが残した至高のクリマ。
45,320円(税込)
-
エティエンヌ・ソゼ / ビアンヴニュ/バタール・モンラッシェ 2006年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ / 白ワイン
ルフレーヴとともにピュリニー・モンラッシェを代表する生産者『エティエンヌ・ソゼ』が0.14haを所有するグラン・クリュ。非常に香り高く大らか、リッチなスタイルで重心が非常にしっかりとした造り。あるワインテイスターはこのワインを食事の時に口にしたところ「このワインがあれば食事は何もいらないと思った」…と評したほど。
93,280円(税込)
-
ミシェル・ニーロン / シャサーニュ・モンラッシェ・プルミエクリュ・ヴェルジェ 2006年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ シャサーニュ・モンラッシェ プルミエ・クリュ / 白ワイン
シャサーニュ・モンラッシェに本拠地を置き、ドメーヌ・ラモネと双璧をなし、ブルゴーニュ白ワイン最高峰の生産者の一人としてパーカー5ツ星生産者として君臨しているミシェル・ニーロン。ヴェルジェはその本拠地シャサーニュのプルミエ・クリュ。村のやや北側、東向きの斜面に位置し、標高が高く表土が薄い。これにより石灰岩からの豊富なミネラルが表現されている。
27,000円(税込)
-
ドメーヌ・ルフレーヴ / バタール・モンラッシェ 2006年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ / 白ワイン
ピュリニー村、シャサーニュ村のほぼ境界線に近い3つの区画(シャサーニュから2つ、ピュリニーから1つ)からなるグラン・クリュ。ドメーヌ・ルフレーヴはピュリニーとシャサーニュの双方に『バタール・モンラッシェ』の区画を所有しており。その所有面積1.91haはこのグラン・クリュで最大。リッチでボリューム感溢れるスタイルが特徴の『バタール』。「ブルゴーニュ白の、最高峰の生産者」、その絶対的なグラン・クリュの味わいを楽しめる。
161,700円(税込)
-
ドメーヌ・ルフレーヴ / ビアンヴニュ・バタール・モンラッシェ 2006年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ バタール・モンラッシェ / 白ワイン
ルフレーヴが持つグランクリュ(特級畑)の中でも、最高峰のル・モンラッシェに次ぐ樹齢の古さ(60年以上)を誇るキュヴェ。畑の面積でもル・モンラッシェに次いで小さく、それに伴って生産量も少ないため、非常に希少な一本。
129,800円(税込)
-
ドメーヌ・ルーロ / ムルソー・トゥソン クロ・ドゥ・モン・プレジール 2006年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ ムルソー / 白ワイン
ドメーヌの代表作であり象徴となるこの畑は、村名格「ル・テソン」の中にある石垣に囲まれたモノポールの区画。ルーロのムルソーのラインナップには、ムルソーの集落を遠望したエチケットが貼られているが、これはこの畑からの眺めを描いたもの。ハチミツ、クローブの熟した香りとセクシーなオークのヒント。果実の肉厚なフレーバーに魅惑的な酸とミネラルのバランス。旨味を伴った余韻が飲み手を幸せな気分に導いてくれる。
56,100円(税込)
-
ボノー・デュ・マルトレイ / コルトン・シャルルマーニュ 2006年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ コルトン・シャルルマーニュ / 白ワイン
モンラッシェと並び世界最高峰の白ワインと讃えられる特級畑、コルトン・シャルルマーニュ。その畑を広く所有し、代名詞ともいわれる存在がボノー・デュ・マルトレイ。黄金の丘コルトンの最高のクリマ アン・シャルルマーニュとル・シャルルマーニュの合計9.5haから生まれる。それはかの皇帝シャルルマーニュが残した至高のクリマ。2006は熟した白桃、グレープフルーツ、オーク由来のスパイシーな香りがアフターまで続き、ミネラルが骨格を与えている。パワフルでいながらもバランスに優れ、飲み頃は2011-2024と、まさに今最高潮を迎えている。
43,780円(税込)
お電話1本ですぐご注文!
FAXでのご注文はこちら通販専用フリーダイヤル
受付 / 10:00-17:00 (平日)
※お支払いは現金代引きのみ
※一般のお客様専用窓口です