カート カート

カート

0120-910-322

お電話1本ですぐご注文!
通販専用フリーダイヤル
受付 / 10:00-16:00 (平日)
※お支払いは現金代引きのみ
※一般のお客様専用窓口です

アナヨン・セレクシオン(スペイン カリニェナ産赤750ml)
お届けするヴィンテージは2021年です。

アナヨン・セレクシオン(スペイン カリニェナ産赤750ml)

ここがおすすめ!

  • POINT01果実味爆発!1口で虜になる濃厚スペイン赤
  • POINT02ベリージャムのようにじゅわっと広がる旨み
  • POINT03ラムのトマト煮込みに合わせて感動の一杯

ブルーベリーの濃密さを名に冠した『アナヨン』は、ベリー系果実を煮詰めたような濃厚な果実感が口いっぱいに広がるスペイン赤。太陽の恵みを感じる凝縮感、1杯目から圧倒的なインパクトで魅了する1本。グラスワインとしての採用も多く、誰もが納得の飲みやすさとインパクト。カリニェナ地方の郷土料理・チリンドロン風ラム煮込みと最高の相性◎!

4,015円 (税込) 送料について
37 ポイント

このワインについて

ANAYON Seleccionの関連カテゴリ

商品名(原語)
ANAYON Seleccion
タイプ・容量
赤ワイン (750ml)
生産者
産地
ブドウ品種
シラー 45%、 カリニェナ(カリニャン) 20%、
テンプラニーリョ 18%、 メルロー 17%
ヴィンテージ
2021
熟成
フレンチオーク、アメリカンオーク、スパニッシュオーク新樽で11カ月
アルコール度数
14.5%
4,015円 (税込) 送料について
37 ポイント

みんなのワインレビュー

アナヨン・セレクシオン(スペイン カリニェナ産赤750ml)

アナヨン・セレクシオン(スペイン カリニェナ産赤750ml)

  • 3.93
  • 14件のレビューがあります

ご購入商品へのレビュー投稿で、100円分のポイントをプレゼント!

katatsumuri さん

投稿日時:2024/04/16 15:16:17

フルーツ凝縮感

圧倒的フルーツ感。複雑な香りも、大好きなカベルネのタンニンも感じられて、いいなあ。ラムと相性good!!3000円台なら星5つだった。

0 いいね

sugisan さん

投稿日時:2024/01/15 19:47:23

濃い!甘い!

3品種のバランスが素晴らしく力強い!

0 いいね

カラス さん

投稿日時:2023/05/07 11:05:09

バランス良い

飲んだ瞬間野生的な印象を受けるが、テンプラ、ソーブィニヨン、シラーの良いところが表現されていてバランスがいいワイン。
ハウスワインに最適。

0 いいね

ねことワイン さん

投稿日時:2022/01/15 08:58:51

バランスが取れている濃い赤

酸味が面に立たず非常にバランスが取れていてお行儀の良いワイン
肉料理に合わせて楽しめました。いつも手元に置いておきたいワイン

0 いいね

ナオ さん

投稿日時:2021/09/23 18:45:39

Food Wine

Food Wine としては食事を邪魔しないく程よく濃いしバランスもとれてるからいい。

ただ、個人的には単体としては物足りない。

0 いいね

aki さん

投稿日時:2021/08/08 03:09:45

しっかりどっしり

濃い色合い
樽と果実味満載のしっかり系
果実味は黒、赤系ともに濃縮感ある味わい
甘味、酸味、渋味ともしっかりだがバランスよし。濃厚。

0 いいね

ぴも さん

投稿日時:2021/06/29 12:09:44

果実

このシリーズ、果実感がやっぱり圧倒的です

0 いいね

Baggio さん

投稿日時:2021/05/21 20:04:52

圧倒的な果実感

濃縮された果実感を感じられる赤で、個人的な好みで言えばドストライクでした。
抜栓後に真空キャップで栓をして2日後に飲んだ時は、酸を伴う果実味を失わず、全体として変わらない印象で飲み進められました。
テンプラニーリョらしい酸があり、タンニン含めた全体のバランス感も良い普段飲みに非常に重宝する果実味あふれる赤でした。

0 いいね

otsira さん

投稿日時:2020/11/09 13:47:27

濃い系

お肉と食べてちょうどいいくらい、味わいの濃いワインでした。うまっ。

0 いいね

hayate さん

投稿日時:2019/12/24 23:27:17

見た目より飲みやすい!

アナヨンは、果実味たっぷりでアルコール高いのに飲み疲れないのがスゴイ!このセレクションだけではなく、他のラインナップにも共通していると思います。セレクションは、カベルネ・ソーヴィニヨンとシラーとテンプラリーニョが3分の1ずつでアルコールが14.5% 家飲みでは手におえないくらいのパワフルさを想像するも、これがなぜかいけるんです。なぜ飲み疲れないのか、飲みながら考えてみたところ、タンニンが控えめで細やかだからではないかと。ギシギシしないので、またグラスを口に運ぶ。そんな感じです^ ^

0 いいね
レビューをもっと見る

ワインカテゴリ

生産者

(検索数上位から抜粋)

続きを読む