リースリングに「涼しさ」を求めるならば絶対に外せない造り手。品種とテロワールの正当な組合せを理解し、その美点を限りなく引き出すことに成功している。
アルザスで最も古い畑のひとつ、カステルベルクは、この地方よりも冷涼なドイツやオーストリアから持ち込まれた品種であるリースリングの美しさが最も引き立つグランクリュだ。アルザス北部、近隣のミッテルベルクハイムやバールよりも奥まったところにあるアンドローの村に面し、ヴォージュの山肌の急斜面に広がっている。すぐそばに高い山が迫る谷の入口に位置しているため、北部アルザスの中でもより涼しい気候もさることながら、この畑を最も特徴付けるのは、アルザスのグランクリュ唯一のシスト土壌である。ドイツの銘醸地モーゼルと同じく、ミネラルに富む粘土由来の痩せた土壌では、重厚感と伸びやかさを兼ね備えた味わいとなり、中部アルザスにありがちな暑い気候と粘土石灰系土壌で育つ酸が固く重苦しいリースリングとは一線を画す。
このカステルベルクの唯一無二のキャラクターの表現と真摯に向き合うのがギイ・ヴァッハである。1748年にブドウ栽培を、1888年より元詰めを開始した歴史ある生産者で、古樹を非常に大事にしている。約8haの所有畑の内、樹齢50年以上の区画が75%を占め、最も古いカステルベルクの樹齢85年のブドウはアルザスにおいて非常に貴重である。地中深くまで根を伸ばしたブドウの樹はしっかりとミネラルを吸い上げ、ギイ曰く「まっすぐでクリスタルのような」この地のリースリングのキャラクターに深みと複雑味が与えられる。
ブドウ栽培は環境に配慮し、徐々にビオロジックに移行しており、ブドウの生育期には畑は様々な草花に覆われる。生理学的に成熟するまで待つのはもちろん、糖度と酸度のバランスも計って収穫されたブドウは自然酵母でゆっくりと発酵した後、伝統的なフードルで熟成される。
もうひとつのグランクリュ、ヴィーベルスベルクも忘れてはならない。砂岩土壌ならではの抜けがよくふくよかな果実味と、しなやかな酸と、軽やかな広がりと、さりげない芯の強さは、アルザスのリースリングの基本形のひとつといえる。肩に力の入らないギイ・ヴァッハならではのナチュラルな造りが、このグランクリュの特徴をさらに活かしている。
品種とテロワールの正当な組み合わせを知る最上の造り手の一人であり、ベタンヌ&ドゥソーヴでは「テロワールの特徴を強く表したワイン」と3ツ星評価を受けている。尚、独創的なラベルは画家でもあるギイ自らデザインしている。
味わいでセレクトされたフィラディスのワインなら、ワインにちょっとうるさいあの人も笑顔に!ギフトのご指定はご注文画面で受け付けております。
→紙箱、桐箱をご注文の方は無料の簡易のしを追加することができます。
→ギフトボックス1本用がぴったり入るサイズの手提げ袋です。
→お客様ご自身で簡単にお包みいただけるラッピングキットです。ご希望の方にご注文本数分、無料でおつけします。
ご購入商品へのレヴュー投稿で、100円分ポイントをプレゼント!
【今ならクーポン入力で15%オフ】ギイ・ヴァッハ リースリング アンドロー(仏アルザス産白750ml)
初日は苦味が際立つ印象だったが、2日目はかなりまとまっていた。
0
いいね
レヴューを投稿するには、ログイン or 新規会員登録が必要です。
戻る
・税抜1万円以上、または商品6点以上のご注文は、送料無料です。
・セット商品、送料無料商品を含むご注文は、送料無料です。
【クール便:税込330円】
ご希望に応じて購入時にご指定いただけます。送料無料の商品もクール便の追加料金は有料です。明細上は「送料」として計上されますので、予めご了承ください。
※夏季はワインの品質を保つため、全便クール便となります。キャンペーン等の特例を除き、全ての配送でクール便料金を申し受けます。期間は6月上旬~9月末を目安としておりますが気温状況などにより多少前後致します。ご了承の上でご注文をお願い致します。
※一部離島へのお届けで追加料金を申し受ける場合がございます。ご注文後、当店よりご連絡を差し上げます。
戻る
Miho Kawakami
公式サイト: MIHO KAWAKAMI 川上ミホ
料理家。中目黒「5-quinto」オーナーシェフ/ソムリエ。2006年に日本ソムリエ協会認定ソムリエ資格取得、
2008年にイタリアにてイタリアオリーブオイルソムリエ資格取得。ワインバーやレストランでのソムリエ、
料理人を経て独立。書籍、雑誌などメディアでのフードスタイリング、企業の商品開発、
レストランプロデュースなど活動は多岐に渡る。
戻る
公式サイト: CONDIMENT inc.
素材の持ち味を生かしたオリジナリティあふれる家庭料理と、器のスタイリングが評判の料理家・フードスタイリスト。
2歳の娘と夫の3人暮らし。『STORY』連載「私の『いつもの料理』はまだまだ伸びしろがある!」ではレシピを提案。
戻る
戻る
お電話1本ですぐご注文!
FAXでのご注文はこちら通販専用フリーダイヤル
受付 / 10:00-17:00 (平日)
※お支払いは現金代引きのみ
※一般のお客様専用窓口です