本当に最上のフィアーノは、原産地であり最適地のラピオという小さな村でのみ生まれる。フィアーノのみを生産し「ラピオのテロワールを完璧に表現した素晴らしいもの」と評価され、フィアーノを選ぶならばこれ以外はない、最高の生産者。
1940年代に絶滅の危機から救われた フィアーノは、ローマ時代まで栽培の歴史をさかのぼることができるカンパーニャ独自の古いブドウである。ミツバチがブドウの甘い香りに誘われて集まるため、かつてアピアニス(ラテン語で『ミツバチに愛された』の意)と呼ばれていたこの品種から、今やカンパーニャを代表するD.O.C.G.のひとつ、フィアーノ・ディ・アヴェッリーノが生み出される。ナポリから70kmほど内陸部に入ったアヴェッリーノ県の丘陵地帯を生産地域としているが、中でもロッカ・デル・プリンチペが醸造所と畑を構えるラピオはフィアーノの原産地とされ、『特別な地』として一目置かれている。
D.O.C.G.タウラジと生産地区を重複するラピオは丘が多く、フィアーノ・ディ・アヴェッリーノの他の地区と比べて土壌に石灰や粘土を多く含み、フィアーノ栽培に最も適した土地といわれている。『ガンベロ・ロッソ』でも「テロワールという翻訳しがたい言葉が全ての鍵となる土地」と評されているが、30年前に行われた調査で既にそのポテンシャルは確認されている。醸造所を所有するファブリッツィオ家は、ブドウ栽培農家として先祖代々受け継がれてきた畑でアリアニコを育てていたが、長年温めていた「独特のテロワールを活かした南イタリア最高の白ワインを自ら手掛けたい」という想いを実現すべく、1990年に全てフィアーノに改植。後継者のアウレリア・ファブリッツィオと夫のエルコー レ・ザレッラの挑戦が始まった。
アリアニエッロの丘の北から西向き斜面に広がる所有畑の海抜は 540-620mで、ラピオの中で最も高い場所にある。斜面上部のため、日照量は理想的で風通しも良く、よく熟した健康なブドウが得られる。また、地理的条件による涼しい気候と昼夜の寒暖差により酸度が高く保たれ、土壌からは豊かなミネラルが与えられる。これらの特徴を最大限に備えたブドウを得るため、畑作業を入念に行い、収量もDOCG規定の約半分である30-35hl/haまで厳しく制限。ゆっくりと成熟するブドウに合わせ、収穫10月と遅い。醸造・熟成の 全行程にはステンレスタンクを使用。ピエトラクーパやペリッロでもコンサルタントを務めたカルミネ・ヴァレンティーノ監修の下、特徴的な酸やミネラルの表現に重点を置き、ブドウの良さを感じさせる柔らかな果実の中にも気候・畑の 位置・土壌が織りなす『緊張感』が感じられるワインを生み出している。
「ブドウのクオリティがようやく納得いくレベルに達した」という2004年から実際にワイン造りを開始したが、既に『ガンベロ・ロッソ2009』に初掲載で2007年ヴィンテージがトレ・ビッキエリ を獲得しただけでなく、『La Cantina Emergente (新進気鋭の醸造所)』にも選出。「ラピオのテロワールを完璧に表現した素晴らしいもの」と絶賛を受け、見事夢を実現させた。カンパーニャ全体の品質向上により、他地域に比べ競争の激しい中で成し得た素晴らしい快挙である。また、同誌の2010年度版でも続くヴィンテージがトレ・ビッ キエリに選ばれており、今やフィアーノ・ディ・アヴェッリーノ最高の造り手という名声を確実なものとしている。
味わいでセレクトされたフィラディスのワインなら、ワインにちょっとうるさいあの人も笑顔に!ギフトのご指定はご注文画面で受け付けております。
→紙箱、桐箱をご注文の方は無料の簡易のしを追加することができます。
→ギフトボックス1本用がぴったり入るサイズの手提げ袋です。
→お客様ご自身で簡単にお包みいただけるラッピングキットです。ご希望の方にご注文本数分、無料でおつけします。
ご購入商品へのレヴュー投稿で、100円分ポイントをプレゼント!
ロッカ・デル・プリンチペ フィアーノ・ディ・アヴェッリーノ
この商品にはまだレヴューがありません。最初の一人になりましょう!
レヴューを投稿するには、ログイン or 新規会員登録が必要です。
戻る
・税抜1万円以上、または商品6点以上のご注文は、送料無料です。
・セット商品、送料無料商品を含むご注文は、送料無料です。
【クール便:税込330円】
ご希望に応じて購入時にご指定いただけます。送料無料の商品もクール便の追加料金は有料です。明細上は「送料」として計上されますので、予めご了承ください。
※夏季はワインの品質を保つため、全便クール便となります。キャンペーン等の特例を除き、全ての配送でクール便料金を申し受けます。期間は6月上旬~9月末を目安としておりますが気温状況などにより多少前後致します。ご了承の上でご注文をお願い致します。
※一部離島へのお届けで追加料金を申し受ける場合がございます。ご注文後、当店よりご連絡を差し上げます。
戻る
Miho Kawakami
公式サイト: MIHO KAWAKAMI 川上ミホ
料理家。中目黒「5-quinto」オーナーシェフ/ソムリエ。2006年に日本ソムリエ協会認定ソムリエ資格取得、
2008年にイタリアにてイタリアオリーブオイルソムリエ資格取得。ワインバーやレストランでのソムリエ、
料理人を経て独立。書籍、雑誌などメディアでのフードスタイリング、企業の商品開発、
レストランプロデュースなど活動は多岐に渡る。
戻る
公式サイト: CONDIMENT inc.
素材の持ち味を生かしたオリジナリティあふれる家庭料理と、器のスタイリングが評判の料理家・フードスタイリスト。
2歳の娘と夫の3人暮らし。『STORY』連載「私の『いつもの料理』はまだまだ伸びしろがある!」ではレシピを提案。
戻る
お電話1本ですぐご注文!
FAXでのご注文はこちら通販専用フリーダイヤル
受付 / 10:00-17:00 (平日)
※お支払いは現金代引きのみ
※一般のお客様専用窓口です