カート カート

カート

0120-910-322

お電話1本ですぐご注文!
通販専用フリーダイヤル
受付 / 10:00-16:00 (平日)
※お支払いは現金代引きのみ
※一般のお客様専用窓口です

ドメーヌ・マンシャン メヌトゥ・サロン ブラン モローグ ラ・トゥール・サン・マルタン(仏ロワール産白750ml)
お届けするヴィンテージは2023年です。

ドメーヌ・マンシャン メヌトゥ・サロン ブラン モローグ ラ・トゥール・サン・マルタン(仏ロワール産白750ml)

ここがおすすめ!

  • POINT01ロワールの隠れ銘醸地メヌトゥ・サロンから届いた伝統と個性の白
  • POINT02グレープフルーツやライム、パッションフルーツが爽やかに弾ける味わい
  • POINT03白身魚や牡蠣、日本食との相性抜群◎ピクニックにもおすすめ!

11世紀から続く伝統を持つロワール地方メヌトゥ・サロンのソーヴィニヨン・ブラン100%。サンセールにも似た爽やかさに加え、グレープフルーツやパッションフルーツのような甘酸っぱい果実味が広がり、ロワール白の中でも一味違った魅力を放つ1本。白身魚や牡蠣のシンプルな料理と好相性で、休日のピクニックにもぴったりです。

4,070円 (税込) 送料について
37 ポイント

このワインについて

Domaine Minchin Menetou Salon Blanc Morogues La Tour Saint Martinの関連カテゴリ

商品名(原語)
Domaine Minchin Menetou Salon Blanc Morogues La Tour Saint Martin
タイプ・容量
白ワイン (750ml)
生産者
産地
ブドウ品種
ソーヴィ二ヨン・ブラン 100%
ヴィンテージ
2023
熟成
ステンレスタンクで澱と共に8ヶ月
アルコール度数
13.5%
4,070円 (税込) 送料について
37 ポイント

生産者の紹介

メヌトゥ・サロンの真髄を表すドメーヌス・マンシャン

フランス最古級のワイン産地メヌトゥ・サロンで1987年に創業したラ・トゥール・サン・マルタンは、アルバーヌとベルトラン・マンシャンが設立し、現在はドメーヌス・マンシャンの名で展開する注目の造り手である。キンメリジャン土壌の畑で手作業による有機栽培を徹底し、ブドウの熟度を最大限に高め、土壌由来のミネラル感とエキゾチックなアロマを備えたソーヴィニヨン・ブランを生む。ヴァランセの異なるテロワールにも挑み、厳格な選果と造りで高評価を獲得している。

みんなのワインレビュー

ドメーヌ・マンシャン メヌトゥ・サロン ブラン モローグ ラ・トゥール・サン・マルタン(仏ロワール産白750ml)

ドメーヌ・マンシャン メヌトゥ・サロン ブラン モローグ ラ・トゥール・サン・マルタン(仏ロワール産白750ml)

  • 4.00
  • 4件のレビューがあります

ご購入商品へのレビュー投稿で、100円分のポイントをプレゼント!

タカシちゃん さん

投稿日時:2021/08/03 21:27:48

凛とした美味しさ

ミネラル感たっぷり 白い果実 凛としてどんな料理にも8割程合う味わい チープなソーヴィニョンブランとは違う奥深さ
溌剌さ 美味しいです

1 いいね

えりか さん

投稿日時:2021/04/11 08:20:38

だんだんまろやかに

1日目、レモンや青リンゴを感じる(良い意味で)主張の少ないさわやかなソーヴィニヨンブランでしたが3日目以降酸味がまろやかに、全体的にとても丸くなりました。
和食との相性、とても良さそうです!

0 いいね

MW さん

投稿日時:2020/03/20 14:14:44

春にオススメ

少し苦味もあって、今の季節つまり春にピッタリだと思う。よく冷やして、絹ごし豆腐に山椒の実の塩漬をたっぷりまぶしたものを食べながら飲むと、よく合う。油断していると一本軽く空いてしまう。
次は筍の柔らかいところを出汁で煮て、山椒の葉っぱの方をあしらって合わせてみたい。
春にお勧めではあるが、独占したいのであまりに売れ過ぎて在庫が無くなるのは不安だ。

1 いいね

星★カフェ日記 さん

投稿日時:2020/02/02 14:12:28

やや中途半端

南国情緒と言ってもニュージーランドのソーヴィニヨン・ブランのような原色系ではなく、かなり控え目ですね。たしかにグレープフルーツやレモンより丸みのある果実味はあるものの、やや中途半端な感じです。これだと、単純に、すっきり系のほうが良い気がします。

0 いいね

ワインカテゴリ

生産者

(検索数上位から抜粋)

続きを読む