カート カート

カート

0120-910-322

お電話1本ですぐご注文!
通販専用フリーダイヤル
受付 / 10:00-16:00 (平日)
※お支払いは現金代引きのみ
※一般のお客様専用窓口です

ヴィノジア ネロモーラ(伊カンパーニャ産赤750ml)
お届けするヴィンテージは2018年です。

ヴィノジア ネロモーラ(伊カンパーニャ産赤750ml)

ここがおすすめ!

  • POINT01濃厚で官能的な南イタリア赤!
  • POINT02カシスやブルーベリーが凝縮した漆黒の果実の香り
  • POINT03夜にゆっくり愉しみたい◎!読書や音楽のお供にも

「ネロモーラ=漆黒の果実」と名付けられたこのアリアニコ100%の赤は、南イタリア・カンパーニャ州の名産地タウラジから。カシスやブルーベリーを思わせる濃厚な果実味が口いっぱいに広がり、官能的な香りとともに長い余韻を残す。パワフルでボリューム感にあふれながらも、飲み疲れずゆったりと楽しめるのが魅力。料理と合わせるならバーベキューポークなどスパイスの効いた肉料理がぴったりだが、食後に一人静かに味わう夜の1杯としてもおすすめ。濃い赤が好きな方にぜひ試してほしい1本。

2,640円 (税込) 送料について
24 ポイント

このワインについて

Vinosia Neromoraの関連カテゴリ

商品名(原語)
Vinosia Neromora
タイプ・容量
赤ワイン (750ml)
生産者
産地
ブドウ品種
アリアニコ 100%
ヴィンテージ
2018
熟成
バリックで発酵、6ヶ月熟成
アルコール度数
13.5%
2,640円 (税込) 送料について
24 ポイント

生産者の紹介

イルピニア土着品種の真価を追求するヴィノジア

カンパーニャ州イルピニアの土着品種に新たな価値を見出したヴィノジアは、マリオ・エルコリーノと弟ルチアーノによって2003年に設立されたワイナリーである。標高400?700mの火山性土壌で育まれるブドウは、ファランギーナやフィアーノ、アリアニコといった地元品種に限定され、収量制限や完熟収穫、自然な栽培が徹底されている。果実味を最大限に生かす醸造哲学のもと、テロワールと造り手の想いが息づくワインは、洗練された果実味とミネラル感を兼ね備え、現代的な感性と伝統の融合を体現。カンパーニャを代表する造り手の一つとして評価され、地域のポテンシャルを国際市場に示し続けている。

みんなのワインレビュー

ヴィノジア ネロモーラ(伊カンパーニャ産赤750ml)

ヴィノジア ネロモーラ(伊カンパーニャ産赤750ml)

  • 4.07
  • 29件のレビューがあります

ご購入商品へのレビュー投稿で、100円分のポイントをプレゼント!

Tomy さん

投稿日時:2025/08/21 22:35:28

ヤバいです…

もともとアリアニコが好きで購入。
まぁこの値段だしなぁーと思ってたら、本当にごめんなさい、美味しすぎました!
濃厚、タンニンもしっかり、少し甘くて好み♪
チーズと合わせて、そのままでもうまぁ〜(´∀`)
リピ確定です!ご馳走様でした!

0 いいね

nikiya さん

投稿日時:2024/11/13 22:47:46

ブラックベリーの味

のど越しは重くはないがどっしり感もある不思議な味。ブラックベリーのような甘みが感じられる。渋みはとても薄い。

0 いいね

ナア さん

投稿日時:2024/07/07 16:11:27

思ったよりソフトでした

初アリアニコ。
漆黒とはどんなものか?と思いつつ試飲。
コクはあり、渋みは少なめで美味しい。
香りも芳醇ではないが嫌味な感じはなかった。
主人も美味しいと言ってました。
二日目もまずまずの印象。
リピートは検討すると思う。

0 いいね

しぃ さん

投稿日時:2024/04/19 19:00:07

この価格でこの味が出せるんですか?

ヴィンテージ:2018

アリアニコは記憶上では飲んだことが無いはずですのでこちらがおそらく初飲みです。

3時間前抜栓、ボルドーグラスとブルゴーニュグラスで飲み比べましたが後者のほうが渋みを感じにくく、香りが強い印象のため個人的にはブルゴーニュグラスで飲む方が好みでしょうか。
カシス等の黒系果実がメインのトップノートで、アンダーノートにはほんのり鉛筆系統の樽香が香ります。
温度を上げると甘みも感じるので香りの印象と相まって少々可愛い系のワインのように感じますが肉等の血の味の食材と組み合わせると意外と負けじと主張が顔を出すので面白いです。

値段も手頃でワイン初心者でも好きそうな分かりやすい味なので個人的にはかなりおすすめです。

0 いいね

オブローモフ さん

投稿日時:2024/03/03 00:02:13

ワインとの対話

他のワインにも言える事でしょうが、オススメ通り、向き合って良かった。
重さは無く、五味は何れも小さな声。
でも、時間と共にシフトして行きました。
甘味は、カシスやお菓子の様。紅茶、アールグレイを思う酸。カカオの苦味。果梗を感じる甘やかなタンニン。
私は馬鹿舌なので、空腹で対話しました(笑)。

0 いいね

時貞 さん

投稿日時:2024/01/08 22:47:04

想定より

今まで飲んだアリアニコと比べるとライトでないと思っていましたが、飲み続けるとなかなかの重さを感じます。
このようなアリアニコもあると思えば良い経験ですが、香り、旨味の期待値が高かったので物足りなさを感じました。

0 いいね

Antonio C. さん

投稿日時:2023/06/30 18:31:44

軽い感じで飲みやすく

以前飲んだ時の記憶より、意外に、あっさりで軽く感じた。アリアニコの野性味、濃厚さを期待していたので、やや残念な感じです。

0 いいね

cs さん

投稿日時:2022/07/07 12:20:57

期待しすぎたかも

もちろん濃厚なのですが私には物足りず。他の濃厚ワインを日をおかず続けざまに飲んだからかもしれません。酸味が少し強めに感じました。花とチョコレートみたいな香りが楽しかったです。

0 いいね

kc さん

投稿日時:2021/12/30 13:16:11

ボリューミーなワイン

果実実の凝縮感がたっぷりの濃厚なワイン。飲みごたえ充分な満足度の高いワイン。

0 いいね

Baggio さん

投稿日時:2021/10/24 20:35:11

開くまでに時間はかかるが旨い

飲み始めはパンチが足りないかなと思いましたが、開くにつれてまた翌日には十分な果実味を感じることができました。よく言えばすっきりとした飲み味で、悪く言えば厚みのない感じですが、豊かな酸味が評価の分かれるところかと思います。余韻に関しては評価することが難しいでしょう。
イタリアワインを飲み慣れないので比較ができないのですが、この価格でこの味であればすごいとしか言いようがありません。

0 いいね
レビューをもっと見る

ワインカテゴリ

生産者

(検索数上位から抜粋)

続きを読む