カート カート

カート

0120-910-322

お電話1本ですぐご注文!
通販専用フリーダイヤル
受付 / 10:00-16:00 (平日)
※お支払いは現金代引きのみ
※一般のお客様専用窓口です

カミーユ・エ・ローラン・シャレール ブルゴーニュ ピノ・ノワール(仏ブルゴーニュ産赤750ml)
お届けするヴィンテージは2023年です。

カミーユ・エ・ローラン・シャレール ブルゴーニュ ピノ・ノワール(仏ブルゴーニュ産赤750ml)

ここがおすすめ!

  • POINT01新鋭人気蔵が手がける上質ブルゴーニュ赤
  • POINT02熟した果実にすっと重なる艶やかな酸とミネラル
  • POINT03ピノ好きに◎!和食とも相性良く幅広く楽しめる

当店が取扱う白ワインの中でも、トップクラスの人気を誇る蔵元カミーユ・エ・ローラン・シャレール。2014年に設立された新しい蔵元でありながらも、透明感のある果実味や上質なミネラル、美しく伸びる酸味を兼ね備えた秀逸なワインを生み出し、白ワイン好きの方やブルゴーニュ愛好家の方々からも熱烈なまでの支持を集めています。このワインは、粘土石灰質の土壌を持つ南西向きの区画で育まれたピノ・ノワールを用いて仕込んだもの。熟したベリーやバラの花、スパイスを感じる奥行きのあるアロマが感じられ、瑞々しさと艶を兼ね備えたブラックベリーやカシスの果実味と上品なタンニン、それらを下支えする繊細な酸味が一体となった、心地よい味わいが広がります。白ワインのイメージが強い蔵元ですが、その白ワインと同様に赤ワインもまた、この価格帯のワインとしては素晴らしいクオリティがあり、ピノ・ノワール好きの方も納得の1本であると言えるでしょう。

4,180円 (税込) 送料について
38 ポイント
4,180円 (税込) 送料について
38 ポイント
2401_SET,879

生産者の紹介

シャブリの中心地で伝統と革新を紡ぐシャレール家

シャブリの中心地プレヒ村に拠点を構えるカミーユ・エ・ローラン・シャレールは、2014年創業の家族経営の新星である。ローランと息子カミーユが率いるこのドメーヌは、シャルドネ、アリゴテ、ピノ・ノワールを栽培し、プレヒを含む複数の村に合計15haの畑を所有。除草剤・化学肥料を使用しないサステイナブルな農法を徹底し、伝統的な手摘み収穫と重力による優しいプレスを採用することで、ブドウ本来の純度を大切にしている。プチ・シャブリとACシャブリはステンレスタンクで、ヴィエイユ・ヴィーニュやプルミエ・クリュはオーク樽を用いて醸造され、ミネラルとフィネスを備えたシャブリの魅力を余すことなく表現している。

みんなのワインレビュー

カミーユ・エ・ローラン・シャレール ブルゴーニュ ピノ・ノワール(仏ブルゴーニュ産赤750ml)

カミーユ・エ・ローラン・シャレール ブルゴーニュ ピノ・ノワール(仏ブルゴーニュ産赤750ml)

  • 4.00
  • 1件のレビューがあります

ご購入商品へのレビュー投稿で、100円分のポイントをプレゼント!

Echezeaux14 さん

投稿日時:2025/08/08 20:49:43

酸味は控え目ながら、エチケットどおりのチャーミングな香味のワイン

・此処のシャブリを辛口評価して、その後レベルアップしたのか少し気になり、またフィラディスさんの紹介がかなり良さそうなイメージで薦めていることもあり、「赤はどうか?」と思い購入することに。(シャブリは単に好みの問題かもしれませんが ... )
・トップノートは、オーソドックスな平板なブルゴーニュと言った感じで、ベリー系の果実香が主体かと。流石にACブルなので複雑性はないが、チャーミングさはあるかと。
・色はやや淡目のチェリーレッドで、綺麗な色合いである。粘性は高そうで脚は長い。
・味わいは、意外と酸味が穏やかで、旨味はそこそこある感じ。( 白の造り手なので、酸味重視で酸が強いのかと想ったが意外!そう言えば、シャブリも酸が弱めだったことを想い出した。)最初薄いと思ったが、飲み進めるとコクが出てくる。
・料理との相性では、ローストポークもホースラディッシュ入りのソース(ローストビーフと同じ)なので、まずまず合う感じ。でも、ローストビーフの方が合う感じはするが、やはり鮪の刺身(中トロ入り)が1番合う。
・翌日は、味は落ちていない(良くなってもいない...)気はするが、香りは和牛ステーキや野菜炒めの香りに負けている気がする。
 そして、おでんとか肉ジャガのような出汁系の不思議な香りが出てきた。また、ヤニぽい香りが常につきまとうのがマイナスポイント。
・味わいは、アフターに苦味や尖りを感じるようになり、少し落ちた気がする。相性では肉団子もまずまず合い(いつもより合う感じ)、
 和牛ステーキとは良く合う。前日の鮪と同じくらいと想うが、酸味がもっとあれば鮪の方が合う気もする。
・ACブルゴーニュということもあり、白のシャブリよりは好印象ではあるが、複雑性や持続性には欠け、開けたらその日に飲みきることがお勧めかと。
・評価は★三つと四つの間だが、エチケットの綺麗さで加点して★4つ。

0 いいね

ワインカテゴリ

生産者

(検索数上位から抜粋)

続きを読む