- ホーム
- ファインワイン







ファインワインご購入に関するご注意
- 掲載の商品につきましては、在庫希少につき、お早めにお求めくださいませ。
- ご予約/お取り置きなどは承っておりません。
- ご決済を確定戴いての売約・商品確保とさせて戴きます。
- お届けしたワインの状態についてのお問い合わせ/ご相談は、現品のワインを捨てず保管の上、お問い合わせからご連絡くださいませ。弊社よりご連絡をさせて戴きます。

-
ドメーヌ・イヴォン・クレルジェ ヴォルネイ
★ブルゴーニュワインの「エレガンス」を体現したような1本。★
フランス / ブルゴーニュ ヴォルネイ / 赤ワイン
≪こんな香り・味わいのワインです/おすすめの抜栓タイミング≫:
「ヴォルネイ」村といえばブルゴーニュ・コート・ドール地域きっての柔らかさ・フィネス溢れる上品な味わいが特徴(*かつては「最も女性的」などという評され方が一般的だったのですが、今の時代にはそぐわない表現でしょうね)。コート・ド・ニュイのパワフルで骨太なスタイルと比較するとそのしなやかさが良く分かります。9,799円(税込)
-
ドメーヌ・イヴォン・クレルジェ ヴォルネイ プルミエ・クリュ・カレル・スー・シャペル
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ ヴォルネイ・プルミエ・クリュ / 赤ワイン
0.65haの畑。平均樹齢は65年。軽やかでエレガントなアロマには、赤スグリと黒スグリ、プラム、スパイス、バイオレットのニュアンスを感じる。非常にエネルギッシュなミディアムボディーのフレーバーを持つ。レースのように折り重なる上品なフィニッシュの中に、繊細なミネラルの素晴らしい描写を伺わせる。フィネスのヴォルネイと呼べる逸品。
12,600円(税込)
-
ドメーヌ・イヴォン・クレルジェ ヴォルネイ プルミエ・クリュ・サントノ
フランス / ブルゴーニュ ヴォルネイ・プルミエ・クリュ / 赤ワイン
0.68haの畑。平均樹齢28年。プラムリキュールやダークチェリーに加えて土っぽい大地のニュアンスを感じるアロマ。口当たりは華やかで気品があり、心地よいボリューム感と力強さのあるミディアムボディのフレーバー。焦点のはっきりと定まった滑らかな余韻に続いていく。
12,600円(税込)
-
ドメーヌ・イヴォン・クレルジェ ポマール プルミエ・クリュ・リュジアン
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ ポマール・プルミエ・クリュ / 赤ワイン
上部のリュジアン・オーに0.45ha、下部のリュジアン・バに0.4ha、計0.85haの畑。平均樹齢は40年。フレッシュでピュアなレッドラズベリー、ダークラズベリー、スパイシーなプラムに土っぽさ、かすかな野性味を感じさせるアロマ。口の中では、フルボディで完熟果実とリッチなタンニンを感じる。ボリューム感と奥行きのある、スケールの大きいフレーバーは、驚くほど長く厳格なフィニッシュへと続いていく。リュジアンのお手本といえるワインで、長期熟成のポテンシャルが非常に高い。
21,780円(税込)
-
シャトー・マルゴー 1988年
一時的に品切れ
フランス / ボルドー / 赤ワイン
深みがありながらクリアな色合い。30年の時を経て尚、このワインのパフォーマンスにはただ驚かされる。ブラックカラントやポプリ、チェダーやスミレのブーケに包まれる。まるでシャトー・マルゴーが時を経て、突然自分のポテンシャルに気付いたかのようにエネルギーと活力に満ち溢れている。このVTは、リリース仕立ては難しいと思われていたが、とんでもない。シャトー・マルゴーに関して言えば「遅咲き」の年だったようだ。飲み頃は2016年から2035年頃。
(ワインレヴュー担当:株式会社フィラディス 中小路 啓太)128,000円(税込)
-
リュイナール ドン・リュイナール ブラン・ド・ブラン 1971年 (箱無し)
フランス / シャンパーニュ / 白泡
歴史を超えて人々を魅了し続けるリュイナールのシャンパーニュの中でも、ドン・リュイナールの名を冠したこのキュヴェは、「ブラン・ド・ブランの芸術品」としても名高い、フランスのみならず各国の有名レストランがオンリストする最高級品。あまりにも希少な1971年ヴィンテージが入荷しました!!
150,000円(税込)
-
ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ / ロマネ・サン・ヴィヴァン 1983年
フランス / ブルゴーニュ ヴォーヌ・ロマネ・プルミエ・クリュ / 赤ワイン
この地の歴史を語る上で欠かせない修道院「サン・ヴィヴァン」の名を受け継ぐ、9.44ヘクタールを誇るヴォーヌ・ロマネ村で最大面積の特級畑はロマネ・コンティの東隣に位置している。DRCはそのうちの5.29ヘクタールを所有。DRCが生み出す他のグラン・クリュの中では、最もしなやかでエレガントと評されている。バラやスミレの華やかさに、ラズベリーやブラックベリーになどのアロマにスパイス、ハーブといったニュアンスも加わり、非常に華やかで優雅な香りが広がる。熟成するほど円熟を感じさせる妖艶なニュアンスに変化していき、熟した果実にドライフルーツ、ムスクやレザーにトリュフ、紅茶などの熟成香も広がる。魅惑的な風味を伴った別格の味わいを表現し、いつまでも続くかのような長い余韻に包まれる。
990,000円(税込)
-
シャトー・ランシュ・バージュ ポーイヤック 1986年
フランス / ボルドー ポイヤック / 赤ワイン
格付5級でありながら著名なワイン評論家ヒュー・ジョンソンやロバート・パーカーなどから1級に次ぐ品質であると評されてきたシャトー・ランシュ・バージュ。高い品質のカベルネ・ソーヴィニヨンを生みだす厚い砂利の層の上、しかも最高級ワイナリーが立ち並ぶジロンド川沿岸というポーイヤックの中でも最高のテロワールに位置している。カベルネソーヴィニヨンの魅力たっぷりの果実の力強さタンニンのシルキーさ、香りの華やかさとともに熟成を重ねるごとに増していく気品とエレガントさを兼ね備えている。
51,000円(税込)
-
クリュッグ ブリュット・ミレジム1989年(仏シャンパーニュ750ml)
◆クリュッグ1989年、1本のみ再入荷です!!◆
フランス / シャンパーニュ / 白泡
リッチで優美、シャンパーニュのひとつの完成型ともいえるクラシックなスタイルは、クリュッグならでは、ドライアプリコットやローズヒップティー、カルダモン、牡蠣殻などの香りイメージに始まり、次第に柔らかなコーヒーやはちみつの印象に。酸、ミネラルは非常に豊かでまだまだ若さを感じさせます。人気メゾンゆえに80年代の熟成ヴィンテージは相当希少。
176,000円(税込)
-
ボランジェ グラン・ダネ 1990年(仏シャンパーニュ750ml)
一時的に品切れ
フランス / シャンパーニュ / 白泡
30年を経たボランジェは希少です。複雑なアロマはリンゴ、柑橘、生姜、バニラ、ココアなど表現豊か。そして味わいの厚みと深みが違います。ボランジェファンの期待を決して裏切らない味わいです。
85,000円(税込)
-
シャトー・カロン・セギュール サン・テステフ 1993年
カロン・セギュール19年熟成!
完売しました
フランス / ボルドー サン・テステフ メドック格付第3級 / 赤ワイン
メドック格付け第3 級シャトー・カロン・セギュール。18 世紀、当主のセギュール侯爵はシャトー・ラフィットやシャ トー・ラトゥールを所有していたにも関わらず、「ラフィットやラトゥールを造りしが、我が心カロンにあり」と語ったという逸話が有名。ハートのラベルで有名なカロン・セギュールですが、見た目とは裏腹に堅牢で厳格な味わいなので、ワイン初心者の女の子へプレゼントするときは注意したほうが良いと思います。
(ワインレヴュー担当:株式会社フィラディス 石井 理香子)28,000円(税込)
-
シャトー・シュヴァル・ブラン サン・テミリオン 1993年
フランス / ボルドー サンテ・ミリオン / 赤ワイン
『白い馬』という意味のシュヴァル・ブランの歴史は古く、19世紀の後半には、現在の1級格付けのワインと同等の価格で取引されていた由緒あるワイナリー。メルロの栽培比率が高いサン・テミリオンでは非常に珍しく、カベルネ・フランの栽培比率がメルロを上回る。サンテミリオンのトップであり、唯一の個性を持つシャトー。
117,000円(税込)
-
ジャン・グロ / ヴォーヌ・ロマネ プルミエ・クリュ クロ・デ・レア 1993年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ ヴォーヌ・ロマネ プルミエクリュ / 赤ワイン
クロ・デ・レアはヴォーヌ・ロマネの中でも人気の高いプルミエクリュであり、19世紀半ばからグロ家が所有している。現在はミシェル・グロ(当時はジャン・グロ)のモノポール。北西側にショームが隣接している。南東向きの穏やかな斜面に位置し、一日中太陽光を浴び豊かな果実感を得ながら適度な酸も保たれる。また泥灰土の土壌が特徴的なエレガントさを生んでいる。
*画像は1990ヴィンテージとなっています。180,000円(税込)
-
シャトー・シュヴァル・ブラン サン・テミリオン 1995年
フランス / ボルドー サンテ・ミリオン / 赤ワイン
『白い馬』という意味のシュヴァル・ブランの歴史は古く、19世紀の後半には、現在の1級格付けのワインと同等の価格で取引されていた由緒あるワイナリー。メルロの栽培比率が高いサン・テミリオンでは非常に珍しく、カベルネ・フランの栽培比率がメルロを上回る。サンテミリオンのトップであり、唯一の個性を持つシャトー。
147,000円(税込)
-
シャトー・ダルマイヤック ポーイヤック 1995年
完売しました
フランス / ボルドー / 赤ワイン
ムートン・ロスチャイルドとポンテ・カネに挟まれた素晴らしいテロワール。極上のテロワールを持つ畑で育まれたブドウが、バロン・フィリップ・ド・ロスチャイルド家の類い稀なるワイン醸造の技術によって、見事に開花した優良シャトー。
21,000円(税込)
-
プティ・シュヴァル サン・テミリオン 1995年
完売しました
フランス / ボルドー サンテ・ミリオン / 赤ワイン
44,000円(税込)
-
シャトー・シュヴァル・ブラン サン・テミリオン 1996年
フランス / ボルドー サンテ・ミリオン / 赤ワイン
『白い馬』という意味のシュヴァル・ブランの歴史は古く、19世紀の後半には、現在の1級格付けのワインと同等の価格で取引されていた由緒あるワイナリー。メルロの栽培比率が高いサン・テミリオンでは非常に珍しく、カベルネ・フランの栽培比率がメルロを上回る。サンテミリオンのトップであり、唯一の個性を持つシャトー。
134,000円(税込)
-
シャトー・ラフォン・ロシェ サン・テステフ 1996年
一時的に品切れ
フランス / ボルドー / 赤ワイン
ラフォン・ロシェは、16世紀まで遡る起源をもつ、長い歴史に裏打ちされた実力をもつ老舗シャトー。シャトー・ラフィット・ロートシルトと2級のコス・デストゥルネルに隣接するという好条件が整う恵まれたテロワールも相まって生産するワインの品質は劇的に向上し、現在まで飲むすべてを魅了している。
1996年は最も成功したヴィンテージの一つ。魅惑的な果実のアロマにトーストやレザーなど熟成由来のアロマの美しさが印象的。タンニンもしなやかで、美しく長い余韻へと続く。15,500円(税込)
-
シャトー・ランシュ・バージュ ポーイヤック 1997年
フランス / ボルドー ポイヤック / 赤ワイン
格付け5級でありながら著名なワイン評論家ヒュー・ジョンソンやロバート・パーカーなどから1級に次ぐ品質であると評されてきたシャトー・ランシュ・バージュ。高い品質のカベルネ・ソーヴィニヨンを生みだす厚い砂利の層の上、しかも最高級ワイナリーが立ち並ぶジロンド川沿岸というポーイヤックの中でも最高のテロワールに位置している。カベルネソーヴィニヨンの魅力たっぷりの果実の力強さタンニンのシルキーさ、香りの華やかさとともに熟成を重ねるごとに増していく気品とエレガントさを兼ね備えている。
33,000円(税込)
-
ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ / グラン・ゼシェゾー 1997年
フランス / ブルゴーニュ エシェゾー / 赤ワイン
エシェゾーと共に、フラジェ・エシェゾー村に位置する特級畑。「偉大なエシェゾー」であり、エシェゾーに比べ非常に狭い8.84ヘクタール。 グラン・エシェゾーはエシェゾーの一部という捉え方もできるが、ここから生み出されるワインの質は常に安定しており、その意味においてもエシェゾーとは異なる独自の個性を持ったアペラシオンということが出来る。浅い粘土質土壌をベースに、石灰質が若干多く含まれており、これが他のエシェゾーの畑とは異なる特徴のワインを生み出す要因の一つとなっている。DRCは3.53ヘクタールを所有しておりで最大所有者。官能的ながらボリュームのある香り。果実味が凝縮され、まろやかさとコクだけでなく、酸とミネラルのバランスに優れた洗練された味わい。
880,000円(税込)
-
ドメーヌ・ルロワ /ロマネ・サン・ヴィヴァン 1997年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ ヴォルネイ・プルミエ・クリュ / 赤ワイン
もはや説明不要。ヴォーヌ・ロマネのグラン・クリュ、ロマネ・サン・ヴィヴァン。このグラン・クリュを、ブルゴーニュワインの中でも「別格」、「模範的な到達点」、「ピラミッドの頂点」という賛辞を申し分なく受けるルロワでお楽しみください。
1,240,000円(税込)
-
ドメーヌ・デ・ランブレイ / クロ・デ・ランブレイ 1999年
フランス / ブルゴーニュ モレ・サン・ドニ / 赤ワイン
ドメーヌ・デ・ランブレイはモレ・サン・ドニの生産者であり、この特級畑クロ・デ・ランブレイを所有することで有名です。丁寧な醸造と古樹のブドウから生みだされるワインは"衣の中の鎧"と表現されるように力強さとしなやかさを兼ね備え、とってもエレガント。口に含むと濃度の高い旨味が広がります。クロ・デ・ランブレイはモレ・サン・ドニの特級畑の中で最も急斜面で標高250mというブドウ栽培に理想的な場所に位置し、"コート・ド・ニュイの宝石"とも称される稀有な存在です。
105,000円(税込)
-
フランソワ・ラマルシュ /ヴォーヌ・ロマネ・プルミエ・クリュ ・スショ 1999年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ エシェゾー・グラン・クリュ / 赤ワイン
ヴォーヌ・ロマネの一級畑、スショ。ヴォーヌ・ロマネの由緒ある名家であり、ヴォール・ロマネを知り尽くしたラマルシュによる一級品です。20年以上熟成が進み、非常に希少価値が高いです。
66,000円(税込)
-
ペリエ・ジュエ ベル・エポック 1999年(箱なし)
99年、初入荷!
フランス / シャンパーニュ / 白泡
メゾンのフラッグシップ、『ベル・エポック』の1999年ヴィンテージ。トースト香、シェリー酒、ナッツなど複雑な香り。見事な集中力、余韻の長さ。20年以上熟成されたその境地をお楽しみください。
61,000円(税込)
-
シャトー・ダルマイヤック ポーイヤック 2000年
フランス / ボルドー / 赤ワイン
ムートン・ロスチャイルドとポンテ・カネに挟まれた素晴らしいテロワール。極上のテロワールを持つ畑で育まれたブドウが、バロン・フィリップ・ド・ロスチャイルド家の類い稀なるワイン醸造の技術によって、見事に開花した優良シャトー。
24,000円(税込)
-
ドメーヌ・デ・ランブレイ / クロ・デ・ランブレイ 2001年
フランス / ブルゴーニュ モレ・サン・ドニ / 赤ワイン
ドメーヌ・デ・ランブレイはモレ・サン・ドニの生産者であり、この特級畑クロ・デ・ランブレイを所有することで有名です。丁寧な醸造と古樹のブドウから生みだされるワインは"衣の中の鎧"と表現されるように力強さとしなやかさを兼ね備え、とってもエレガント。口に含むと濃度の高い旨味が広がります。クロ・デ・ランブレイはモレ・サン・ドニの特級畑の中で最も急斜面で標高250mというブドウ栽培に理想的な場所に位置し、"コート・ド・ニュイの宝石"とも称される稀有な存在です。
88,000円(税込)
-
ドメーヌ・ドルーアン・ラローズ / シャンベルタン・クロ・ド・ベーズ2002年
フランス / ブルゴーニュ シャンベルタン・クロ・ド・ベーズ / 赤ワイン
所有する畑15haのうち、約半分がグラン・クリュという「ミスター・グラン・クリュ」にして、その高い品質に対して非常に価格がリーズナブルなため「ブルゴーニュの良心」とも称される人気ブルゴーニュ生産者、ドルーアン・ラローズ。そのグラン・クリュ、シャンベルタン・クロ・ド・ベーズです。1.5ヘクタールの区画なんと1949年の植樹だそうです。バランスのとれたクリアかつリッチなアタック。とろけるような味わい丸みを帯びた程よいタンニンが素晴らしいです。
43,000円(税込)
-
リュイナール ドン・リュイナール ブラン・ド・ブラン 2002年(箱無し)
今年で20年熟成を迎えた希少性の高い『ドン・リュイナール』!
一時的に品切れ
フランス / シャンパーニュ / 白泡
ジャーナリスト・専門誌が軒並み95点以上を付ける、リュイナール最高キュヴェのグレートヴィンテージ。白い花やビスケットを想わせるリッチで丸いファースアタックに始まり、深い重みを感じさせながらも美しく均整が取れた味わい、そして長い長い余韻が続く「これぞリュイナールのスタイル」と感じさせる1本です。あるテイスターが「瓶の中に喜びが詰め込まれている」とまで表現した、最上のブラン・ド・ブラン。
60,000円(税込)
-
ルシアン・ル・モワンヌ / シャンボール・ミュジニィ・プルミエ・クリュ レ・ザムルーズ 2002年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ / 赤ワイン
ルシアン・ル・モワンヌはブルゴーニュ地方のコート・ド・ボーヌ地区にある小さなネゴシアンです。ネゴシアンであるため自らの畑は持たず、一流ドメーヌが所有する主に特級、一級畑で造られたワインを樽で購入し、熟成、瓶詰めを行います。優れた畑の葡萄しか購入しないだけでなく、ともすれば所有者よりもその畑を深く理解しているほどだそうです。その技術とワインの品質は高く評価されている一方で、1銘柄で1樽から3樽ほどしか造らないため、生産量が限られ輸入されるワインは非常に少なく貴重です。そのルシアン・ル・モワンヌによる、非常に評価の高いシャンボール・ミュジニィのプルミエクリュ、レ・ザムルーズをお楽しみください。レ・ザムルーズは「恋する乙女達」の意味を持ち、そのロマンティックな名前とテロワールの素晴らしさから非常に人気の高いプルミエクリュです。
93,000円(税込)
-
オーパス・ワン 2003年(ハーフボトル375ml)
アメリカ / カリフォルニア州 / 赤ワイン
シャトー・ムートン・ロートシルトのバロン・フィリップと、ナパ・ヴァレーの偉人ロバート・モンダヴィという大西洋を挟んだ二大巨頭の夢が実現したワイン。ファーストヴィンテージから妥協なき品質へのこだわりは変わることがなく、最高級カリフォルニアワインのトップに君臨し続けている。
55,000円(税込)
-
シャトー・ラフォン・ロシェ サン・テステフ 2003年
一時的に品切れ
フランス / ボルドー / 赤ワイン
ラフォン・ロシェは、16世紀まで遡る起源をもつ、長い歴史に裏打ちされた実力をもつ老舗シャトー。シャトー・ラフィット・ロートシルトと2級のコス・デストゥルネルに隣接するという好条件が整う恵まれたテロワールも相まって生産するワインの品質は劇的に向上し、現在まで飲むすべてを魅了している。
16,000円(税込)
-
【シャトー蔵出:日本国内正規パートナー代理店輸入】シャトー・レオヴィル・ラス・カーズ サン・ジュリアン 2003年
◆日本市場正規パートナー輸入代理店フィラディスだから入手した蔵出し在庫!!◆
完売しました
フランス / ボルドー サン・ジュリアン / 赤ワイン
仏ボルドー地方、メドック地区2級に格付される名門シャトー『シャトー・レオヴィル・ラス・カーズ』。同シャトーのパートナー輸入代理店フィラディスが【蔵出し】という最良の状態でまさに飲み頃のピークにある1本を限定でお届け致します。
オークの香りが決して支配的にならないよう徹底された醸造。ジロンド川の反射熱を利用した完熟したブドウによるフレッシュな果実味と美しい酸。サン・ジュリアンで最も力強く、骨格のしっかりとした長期熟成のポテンシャルの高いワインです。66,000円(税込)
-
コント・ジョルジュ・ド・ヴォギュエ / シャンボール・ミュジニィ・プルミエ・クリュ レ・ザムルーズ 2003年
フランス / ブルゴーニュ シャンボール・ミュジニィ / 赤ワイン
1450年創業のシャンボール・ミュジニィ村でもっとも由緒ある歴史的ドメーヌ、でありブルゴーニュで最も優美で洗練されたワインを生み出すと言われるヴォギュエの人気キュヴェ。レ・ザムルーズは「恋する乙女達」の意味を持ち、そのロマンティックな名前とテロワールの素晴らしさから非常に人気の高いプルミエクリュ。
280,000円(税込)
-
コント・ジョルジュ・ド・ヴォギュエ / シャンボール・ミュジニィ 2004年
シャンボール・ニュジニー村トップ生産者による熟成シャンボール・ミュジニー。
フランス / ブルゴーニュ / 赤ワイン
ミュジニー・ボンヌマールの2つの特級、24個ものプルミエクリュを生み出すシャンボール・ニュジニー村トップ生産者、ヴォギュエ。そのヴォギュエが造るシャンボール・ミュジニー村名格は並大抵の一級格を圧倒する。特級畑や一級畑から格落ちさせたワインも含め、最高のものとなる。尚ドメーヌでは村名から格落ちさせた多量のワインをネゴシアンに売却するほどレベルが高い。
88,000円(税込)
-
シャトー・カロン・セギュール サン・テステフ 2004年
一時的に品切れ
フランス / ボルドー / 赤ワイン
メドック格付け第3 級シャトー・カロン・セギュール。18 世紀、当主のセギュール侯爵はシャトー・ラフィットやシャ トー・ラトゥールを所有していたにも関わらず、「ラフィットやラトゥールを造りしが、我が心カロンにあり」と語ったという逸話が有名。ハートのラベルで有名なカロン・セギュールですが、見た目とは裏腹に堅牢で厳格な味わいなので、ワイン初心者の女の子へプレゼントするときは注意したほうが良いと思います。
(ワインレヴュー担当:株式会社フィラディス 石井 理香子)26,000円(税込)
-
シャトー・コス・デストゥルネル サン・テステフ 2004年
16年熟成スーパーセカンド『コス』!
一時的に品切れ
フランス / ボルドー / 赤ワイン
すぐ隣にはラフィット・ロートシルトがあり格付け第二級の中で、限りなく第一級に近いスーパーセカンドと評される。サン・テステフの他の格付けシャトーに比べ、メルロのブレンド比率が高いため華やかで柔らかい味わいが特徴。
レンガのタッチのある色の深いガーネット、ドライプラム、ワイルドセージ、ブラックオリーブ、シャルキュトリやシガーの複雑なヒント。たっぷりとした果実と歯ごたえのあるタンニンが共存し、長く続く。
(ワインレヴュー担当:株式会社フィラディス 石井 理香子)36,000円(税込)
-
ドメーヌ・ルフレーヴ / ピュリニィ・モンラッシェ・プルミエ・クリュ レ・ピュセル 2004年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ / 白ワイン
『レ・ピュセル』は『バタール・モンラッシェ』と『ビアンヴニュ・バタール・モンラッシェ』に近接するプルミエ・クリュで、クオリティではグラン・クリュに匹敵すると評される優良区画。全体6.76haのうちドメーヌ・ルフレーヴはほぼ半分の面積を所有しています。隣接するグラン・クリュとはスタイルが大きく異なり、ミネラルがはっきりとしてエレガントなスタイルが特徴的。洋梨やこけももの上品な香りに、ローストナッツやトーストの香り。溌溂とした酸とクリスピーなミネラル感で全体が軽やかにまとまっています。
170,000円(税込)
-
ペリエ・ジュエ ベル・エポック 2004年(箱なし)
99年、初入荷!
一時的に品切れ
フランス / シャンパーニュ / 白泡
メゾンのフラッグシップ、『ベル・エポック』の2004年ヴィンテージ。トースト香、シェリー酒、ナッツなど複雑な香り。見事な集中力、余韻の長さ。20年近く熟成されたその境地をお楽しみください。
60,000円(税込)
-
モエ・エ・シャンドン キュヴェ・ドン・ペリニヨン 2004年(箱無し)(仏シャンパーニュ750ml)
18年熟成ドン・ペリニヨン!!
フランス / シャンパーニュ / 白泡
2004年のドン・ペリニヨンは鮮やかな香りは当然のこと、大胆な果実の豊かさと素晴らしいミネラル、タイトな酸味を兼ね備えた精緻で洗練されたシャンパーニュになっている。中には30年以上の熟成を楽しめると述べる評価紙もあるほど、現在でも頼もしい味わいだがまだまだこれからが楽しみな、17年熟成ドン・ペリニヨン。
65,500円(税込)
-
キスラー ピノ・ノワール・キュヴェ・エリザベス 2005年
アメリカ / カリフォルニア州 / 赤ワイン
絶対的なカリフォルニアカルトワイン生産者であるキスラーはピノ・ノワールの評価も非常に高い。キスラーが関与する畑の中でも、最も西側に位置するこの畑はボデガ岬の頂上に位置する。2011年ヴィンテージでキスラーの新ブランド、オクシデンタルが登場した際にはオクシデンタルのワインになっている。エリザベスはキスラーの娘の名前。
58,000円(税込)
-
セラファン・ペール・エ・フィス / ジュヴレ・シャンベルタン 2005年
フランス / ブルゴーニュ ジュヴレ・シャンベルタン / 赤ワイン
燻製肉や完熟した赤系・黒系果実、下草などのアロマ。控えめだが奥深さのあるブラックベリーのフレーバー、そこにミネラルが加わることで、非常に複雑で長い余韻につながる。熟成したジュヴレの魅力を十分に楽しめる今まさに飲み頃のワイン。
23,500円(税込)
-
メオ・カミュゼ / シャンボール・ミュジニィ・プルミエ・クリュ レ・フスロット 2005年
フランス / ブルゴーニュ シャンボール・ミュジニィ・プルミエ・クリュ / 赤ワイン
ドメーヌワインと同様にブドウの作業と収穫に加えて醸造と熟成もされたこのワインは、レ・クラほどの洗練度はないが、ストラクチャー、果実の豊かさ、余韻の長さにより優れている。
65,000円(税込)
-
モンジャール・ミュニュレ / エシェゾー・グラン・クリュ 2005年
フランス / ブルゴーニュ エシェゾー・グラン・クリュ / 赤ワイン
モンジャール・ミュニュレの看板ワインの一つである、グラン・クリュのエシェゾー。モンジャール・ミュニュレはこのエシェゾーとグラン・エシェゾーについて、DRCに次ぐ所有面積を誇っている。そのおかげか、グラン・クリュとしては比較的手ごろな価格で楽しめる。力強さがありながら非常にしなやかなタンニンが特徴。
96,000円(税込)
-
ラ・プス・ドール /ヴォルネイ・プルミエ・クリュ クロ・ドーディニャック 2005年
フランス / ブルゴーニュ ヴォルネイ・プルミエ・クリュ / 赤ワイン
ラ・プス・ドールはその所有畑の大部分をグラン・クリュとプルミエ・クリュが占めていますが、そのプルミエ・クリュの中の一つが、このクロ・ドーディニャックです。ヴォルネイ村の南端、ドメーヌの建物の目の前に構える畑であり、モノポール(単独所有)となっています。畑の名前はフランス革命後にプス・ドールの邸宅を所有していた人物の名前からきています。
33,000円(税込)
-
エティエンヌ・ソゼ / シュヴァリエ・モンラッシェ 2006年
一時的に品切れ
フランス / ブルゴーニュ / 白ワイン
鋼のような気高いミネラルを持つ特級畑。ドライプラムやトリュフ、クルミなど奥ゆかしい香りに、完熟したフルーツの濃厚なアロマが層を成す複雑な風味がある。甘く熟した果実に口内を包み込む心地良いアロマが広がる。熟成によって真価を発揮した官能的で優雅な味わいで、輝くような生き生きとしたフィニッシュがどこまでも続く。
217,000円(税込)
-
キスラー シャルドネ・キスラー・ヴィンヤード 2006年
アメリカ / カリフォルニア州 / 白ワイン
絶対的なカリフォルニアカルトワイン生産者であり、「カリフォルニア・シャルドネの王」と評されるキスラーのシャルドネ。キスラー・ヴィンヤードはソノマ・マウンテンのエリアに位置する。以前はこの地ではシャルドネだけでなく、カベルネ・ソーヴィニヨンも栽培されていた。1986年から続くこの畑は標高1,800フィートのマヤカマス山脈の西端に位置し、火山灰で乾いた土壌が特徴。
39,000円(税込)
-
キスラー ピノ・ノワール・キスラー・ヴィンヤード 2006年
一時的に品切れ
アメリカ / カリフォルニア州 / 赤ワイン
絶対的なカリフォルニアカルトワイン生産者であるキスラーはピノ・ノワールの評価も非常に高い。丘の上の高地であるソノマ・マウンテンの中でも、山頂にある畑は一方に海岸を、他方にロシアン・リバー・ヴァレーを臨む立地で、砂岩、粒状堆積物のある土壌が特徴。2015年ヴィンテージからは同名のシャルドネの畑と区別するためラグーナ・リッジに改名された。
39,000円(税込)
-
シャトー・ラグランジュ サン・ジュリアン 2006年
美しい果実味と繊細なタンニン、芳醇で長い余韻が感じられる優雅なスタイル
一時的に品切れ
フランス / ボルドー / 赤ワイン
ラグランジュのワインは美しい果実味と繊細でシルキーなタンニンがありつつ、芳醇で長い余韻が感じられる優雅なスタイルで非常に人気が高い。
2006年は2005年の陰に隠れがちだが、パワフルで素晴らしいヴィンテージ。エスプレッソ、プラム、クローヴやドライフラワー、熟成由来の葉巻の香りが際立つ。コクのある旨味で継ぎ目のない複雑な味わいが特徴。熟成によってそのポテンシャルは遺憾なく発揮されている。(ワインレヴュー担当:株式会社フィラディス 岩元 淳)17,000円(税込)
-
コント・ジョルジュ・ド・ヴォギュエ / ボンヌ・マール 2006年
完売しました
フランス / ブルゴーニュ ボンヌ・マール / 赤ワイン
約15haのボンヌ・マールは、シャンボール・ミュジニィ側に13.5haとモレ・サン・ドゥニ側に1.5haにまたがっているグラン・クリュ。ヴォギュエのボンヌ・マールはシャンボール・ニュジニー側だけに有り、しかも最も南側の斜面の下。小石と酸化鉄を含ん多く含んだ粘土質の土壌から、口当たりが滑らかで、余韻がエレガントに抜ける。ボンヌ・マールは、力強く豊満で粘性があり、豊かなタンニンを持ち、香りと味わいの素晴しい潜在能力を完全に発揮するには、長く熟成させてこそ本領を発揮する。ヴォギュエのボンヌ・マールは、DRCのロマネ・コンティとともにブルゴーニュの偉大な赤ワインの一つとして数えられ、フランソワ・ミレ氏が醸造技師として就任した1986年以降目を見張る向上を見せている。
165,000円(税込)
-
ジョルジュ・ルーミエ シャンボール・ミュジニー 2006年
シャンボールの繊細で上質なベルベット・タッチが極限まで豊かに表現された優美なスタイル
フランス / ブルゴーニュ シャンボール・ミュジニィ / 赤ワイン
バロットを主体とし、プルミエ・クリュの「プラント」「フュエ」、そしてモンビ、レ・ゼシェゾー、アルジリエール、ヴェロワイユ、レ・クラなどをアッサンブラージュするルーミエのシャンボール村名クラス。繊細で上質なベルベット・タッチが極限まで豊かに表現されたルーミエのスタイルが、このシャンボール村名ワインでも余すところなく発揮されています。プルミエ・クリュまでを贅沢にアッサンブラージュしているだけあり、実際のクオリティは格付の1つ(いや時には2つくらい)上をいくほどだ、と評するテイスターも少なくありません。
140,000円(税込)
お電話1本ですぐご注文!
FAXでのご注文はこちら通話料無料 / 10:00-18:00 (土日祝を除く)
※お支払いは現金代引きになります。