レシピ考案
料理家 川上 ミホ
味わいでセレクトされたフィラディスのワインなら、ワインにちょっとうるさいあの人も笑顔に!ギフトのご指定はご注文画面で受け付けております。
ボックスをご注文の方は無料の簡易熨斗を追加することができます。
ギフトボックス1本用がぴったり入るサイズの手提げ袋です。
お客様ご自身で簡単にお包みいただけるラッピングキットです。ご希望の方にご注文本数分、無料でおつけします。
1投稿につき100円分ポイントプレゼント中!
シャトー・スオウ カディヤック・コート・ド・ボルドー 2010年(仏ボルドー産赤750ml)
私はこのワインを御社から直接購入したのではないのですが、輸入者が同じなのでコメントさせて下さい。
先ず、味と香りはお勧め文より控え目でした。
このワインを6本を飲んだ印象は、図示のように渋味はあるのですが、エレガントさ、濃厚さ、旨味の感じは今一の感じでした。
この価格で、ボルドーの当たり年、2010はお値打ち品とは言えないのでは・・・
同じ価格帯で、同時に飲んだシャトー・ラネッサン2011の方がおいしかった。
Medium-Full Bodied です。
香りは 乾いた土とお花と葡萄。
口に入れると、ドスンときてスル〜と飲める。
余韻は少しかな。。
酸味は開栓後30分でまろやかになります。
タンニンはMedium
Daily wine として、ジューシーなお肉とあわせて最高。
評価は3.5です。
2010年 2019.9購入 2020.9抜栓
決してまずくはないし,ハズレではないですが,当たりともいえないものでした。
当たり年(2010),レヴュー,紹介文以上に,ブレイザックと同じ生産者,こちらの方が格上って感じでしたので期待しましたが,ブレイザック2本の方がよかった気がします。なめらか,まろやかという面がどうしても見つけられませんでした。2日目にもチャレンジしましたが,味や香りは変わりましたが,ダントツに良い方向には向かっていません。ワインボトルの個体差か私の体調なのかもしれませんが,一番の理由は期待しすぎたということだと思います。何事も期待しすぎてはいけないということですね。頭の中に星5つワインと思っていましたから。
何も知らずに頂いたら,きっと星4つくらいの美味しさだったのだと思います。
抜栓して直ぐにいただきました。
2010年のものですが、渋みも程よくいい感じで以外と飲みやすいです。香りも良かったです。
味わい深い、なめらかなのですがしっかり旨味を感じさせるワインでした。
のみ進めるほど味わいが深くなる感じでした。また買いたくなりました❗
少しオレンジかかった色。30分前に抜栓、冷蔵庫へ。微かなインクの中にココナッツを感じる複雑な香り。土のニュアンス、酸は強くなくまろやか、これは美味しい。2日目、渋みが前面に出てきた。
好みの問題かもしれないが、渋い。華やかな香りはない。ワインに邪魔されたくないしっかりとした料理をメインに据えるのが良いと感じた。
まろやかで美味しい!
開けたてから十分楽しめます。
リピートしてます。
抜栓直後は 香りが 土っぽい 角の無い柔らかな風味は複雑
最初は酸味が強い感じ 三十分もすれば 全体的にまろやかになる 酸味と渋みが上手く調和する この柔らかな風味は 明らかに熟成による感じ 一時間も経つと メルロー主体のチームワイン に完全に変わる 渋みよりも柔らかさを感じる 飲みやすく 複雑味を帯びながら 優しい感じのワインでした
自分はビーフシチューと合わせましたが お互いの良いところを引っ張り出した感じで とても美味しかったですよ
チャートにある表現よりはむしろ繊細という印象でした。そして非常に好みで美味しく頂きました。
ワイン表現に慣れていないので、土っぽいニュアンスというのが、最初に口に含んだ時にはわからなかったのですが、
オススメマリアージュのきのこの肉巻きと合わせてみたところ、そのニュアンスが少しわかった気がしました。
レヴューを投稿するには、ログイン or 新規会員登録が必要です。
戻る
・税抜1万円以上、またはワイン6本以上のご注文は、送料無料です。
・セット商品、送料無料商品を含むご注文は、送料無料です。
※一部離島へのお届けにつき追加料金を申し受ける場合がございます。ご注文後、当店よりご連絡を差し上げます。
【クール便:税込220円】
ご希望に応じて購入時にご指定いただけます。送料無料の商品もクール便の追加料金はかかってしまいますので、予めご了承ください。
※夏季(6月上旬~9月末)はワインの品質を保つため、全便クール便となります。クール便無料キャンペーン等の特例を除き上記の料金を申し受けます。
戻る
Miho Kawakami
公式サイト: MIHO KAWAKAMI 川上ミホ
料理家。中目黒「5-quinto」オーナーシェフ/ソムリエ。2006年に日本ソムリエ協会認定ソムリエ資格取得、
2008年にイタリアにてイタリアオリーブオイルソムリエ資格取得。ワインバーやレストランでのソムリエ、
料理人を経て独立。書籍、雑誌などメディアでのフードスタイリング、企業の商品開発、
レストランプロデュースなど活動は多岐に渡る。
戻る
お電話1本ですぐご注文!
FAXでのご注文はこちら通話料無料 / 10:00-18:00 (土日祝を除く)
※お支払いは現金代引きとなります。