カート カート

カート

0120-910-322

お電話1本ですぐご注文!
通販専用フリーダイヤル
受付 / 10:00-17:00 (平日)
※お支払いは現金代引きのみ
※一般のお客様専用窓口です

タイムセール開催中!

終了時刻:2020年6月8日(月)午前09:59

リオハで最も注目される生産者『バレンシソ』、貴重な蔵出しバックヴィンテージ!!

【貴重なバックヴィンテージは24本限定入荷】バレンシソ リオハ・レセルバ 2011年(スペイン リオハ産赤750ml)

商品コード:515
※お届けするヴィンテージは2011年です。
  • 【貴重なバックヴィンテージは24本限定入荷】バレンシソ リオハ・レセルバ 2011年(スペイン リオハ産赤750ml)
  • 【貴重なバックヴィンテージは24本限定入荷】バレンシソ リオハ・レセルバ 2011年(スペイン リオハ産赤750ml)
  • 【貴重なバックヴィンテージは24本限定入荷】バレンシソ リオハ・レセルバ 2011年(スペイン リオハ産赤750ml)
  • 【貴重なバックヴィンテージは24本限定入荷】バレンシソ リオハ・レセルバ 2011年(スペイン リオハ産赤750ml)
  • 【貴重なバックヴィンテージは24本限定入荷】バレンシソ リオハ・レセルバ 2011年(スペイン リオハ産赤750ml)

リオハで最も注目される生産者『バレンシソ』、貴重な蔵出しバックヴィンテージ!!

【貴重なバックヴィンテージは24本限定入荷】バレンシソ リオハ・レセルバ 2011年(スペイン リオハ産赤750ml)

商品コード:515

Echezeaux14 さん

投稿日時:2023/09/13

【2010ヴィンテージ】12年経っているとは想えない色合いと香味! 熟成感を楽しみたい趣旨としては期待外れ感も ...

***** テイスティングしたのは2010ヴィンテージです。 *****・色は12年経っているとは想えない濃いルビー。保管状態は良いのかもしれないが、縁にも殆ど オレンジが見えず然程熟成は進んでいない感じ。・トップノートは籠った感じの黒系果実で、ブラックカラント、ブルーベリー(?)と言ったところか? テンプラニーリョは、ワインによってはピノノワールぽいのもあるが、これはカリフォルニアや チリ辺りの濃い系ピノに通じるモノがあり、また濃い系のイタリアワインの感じ( ネッビオーロや サンジョベーゼ )に近いものもある。・味わいは、アルコール度の高さ(ワインの涙<脚>が綺麗だと思ったら、Alc.が14.5%もある)とも 相まって結構濃いが、そんなに飲みにくくはない。時間が経つと酸味が強くなるが、 それが旨味と合体して良い感じになる。 但し、熟成感は一向に出てこない。・料理との相性では、ムール貝の大蒜炒めもまぁまぁ合い、特にイカゲソ唐揚とドライトマト&オリーブ・マリネと良く合う。意外にも牛肉・野菜炒めよりもイカゲソ唐揚の方が合う。・翌日には、イタリアとかカリフォルニア辺りの濃くて甘めのメルローのニュアンスが出てきて、 チョコレートにもまずまず合う。・評価は、甘めで★4つだけれど、テンプラニーリョの熟成した香りを楽しみたかった点からややマイナスで、コスパの面も考えると3.5と言ったところか。

***** テイスティングしたのは2010ヴィンテージです。 *****・色は12年経っているとは想えない濃いルビー。保管状態は良いのかもしれないが、縁にも殆ど オレンジが見えず然程熟成は進んでいない感じ。・トップノートは籠った感じの黒系果実で、ブラックカラント、ブルーベリー(?)と言ったところか? テンプラニーリョは、ワインによってはピノノワールぽいのもあるが、これはカリフォルニアや チリ辺りの濃い系ピノに通じるモノがあり、また濃い系のイタリアワインの感じ( ネッビオーロや サンジョベーゼ )に近いものもある。・味わいは、アルコール度の高さ(ワインの涙<脚>が綺麗だと思ったら、Alc.が14.5%もある)とも 相まって結構濃いが、そんなに飲みにくくはない。時間が経つと酸味が強くなるが、 それが旨味と合体して良い感じになる。 但し、熟成感は一向に出てこない。・料理との相性では、ムール貝の大蒜炒めもまぁまぁ合い、特にイカゲソ唐揚とドライトマト&オリーブ・マリネと良く合う。意外にも牛肉・野菜炒めよりもイカゲソ唐揚の方が合う。・翌日には、イタリアとかカリフォルニア辺りの濃くて甘めのメルローのニュアンスが出てきて、 チョコレートにもまずまず合う。・評価は、甘めで★4つだけれど、テンプラニーリョの熟成した香りを楽しみたかった点からややマイナスで、コスパの面も考えると3.5と言ったところか。

***** テイスティングしたのは2010ヴィンテージです。 *****・色は12年経っているとは想えない濃いルビー。保管状態は良いのかもしれないが、縁にも殆ど オレンジが見えず然程熟成は進んでいない感じ。・トップノートは籠った感じの黒系果実で、ブラックカラント、ブルーベリー(?)と言ったところか? テンプラニーリョは、ワインによってはピノノワールぽいのもあるが、これはカリフォルニアや チリ辺りの濃い系ピノに通じるモノがあり、また濃い系のイタリアワインの感じ( ネッビオーロや サンジョベーゼ )に近いものもある。・味わいは、アルコール度の高さ(ワインの涙<脚>が綺麗だと思ったら、Alc.が14.5%もある)とも 相まって結構濃いが、そんなに飲みにくくはない。時間が経つと酸味が強くなるが、 それが旨味と合体して良い感じになる。 但し、熟成感は一向に出てこない。・料理との相性では、ムール貝の大蒜炒めもまぁまぁ合い、特にイカゲソ唐揚とドライトマト&オリーブ・マリネと良く合う。意外にも牛肉・野菜炒めよりもイカゲソ唐揚の方が合う。・翌日には、イタリアとかカリフォルニア辺りの濃くて甘めのメルローのニュアンスが出てきて、 チョコレートにもまずまず合う。・評価は、甘めで★4つだけれど、テンプラニーリョの熟成した香りを楽しみたかった点からややマイナスで、コスパの面も考えると3.5と言ったところか。

税込 6,215円 送料について

セール情報

57 ポイント獲得

商品名(原語):
Valenciso Rioja Reserva
評価:
ワイン・アドヴォケイト:93
ヴィノス:92
ワイン・スペクテイター:92
タイプ・容量:
赤ワイン (750ml)
ブドウ品種:
テンプラニーリョ 100%
ヴィンテージ:
2011
熟成:
コンクリートタンクで発酵、フレンチオークと少量のコーカサスオークのバリック18ヶ月後、コンクリートタンク12ヶ月熟成。
アルコール度数:
14.5%

ソムリエの解説

いま、スペインを代表する産地リオハで最も注目される生産者の一つ「バレンシソ」。この比較的手ごろな価格にもかかわらず、数万円もするような名立たる高額生産者と並び、ティム・アトキンのリオハ格付で2級に格付される生産者がバレンシソです。現地でパワフルなリオハワインを探している際に、逆にこんなにも“エレガントなリオハ”があるのかと驚き、フィラディスで取り扱うことが決定しました。力強く抽出するのではなく、「重みではなく香りで輝く、アロマの厚みがあるワイン」を目指していると生産者自身が語っています。
≪こんな香り・味わいのワインです≫:
「アロマの厚みがあるワイン」が目指すスタイルだと生産者自身が語っている通り、抜栓直後から一気に広がる分厚く多層的なアロマは、感じていてとても楽しいです。サクランボやラズベリーといった赤系果実の香りに始まり、ヴェルヴェーヌのようなミント系の香り、そしてバニラやチョコのような甘く香ばしく食欲をそそる香りがどれも強めにやってきます。 酸とのバランス、柔らかくほどけたタンニンがエレガントなワインとしての基礎を固めつつ、最大限開かれた旨味が口の中を支配します。いわゆるタンニンもしっかりとしたパワフルなワインというのではなく、熟成してほどけた柔らかい旨みがまさしく染みる、とろけるような感覚が絶品です。そして絶妙な樽の香ばしさがワインを支える基礎を造っているイメージです。

生産者を知ると、ワインはもっと美味しくなる

Valenciso

生産者の概要

ワイン・アドヴォケイトが選ぶ「リオハのお買い得10傑」のひとつ。リオハ・アルタの北部で育つテンプラニーリョのエレガンスとフィネスを表現。抽出の強い濃厚な味わいのモダンなワインとは一線を画す、『香りで輝く、アロマの厚みがあるワイン』を目指す。

続きを読む

美味しいワインギフト

味わいでセレクトされたフィラディスのワインなら、ワインにちょっとうるさいあの人も笑顔に!ギフトのご指定はご注文画面で受け付けております。

■ 紙箱ギフト包装:275円〜500円(税込)

■ 桐箱ギフト包装:1本用 1,500円、2本用 2,000円(税込)

→紙箱、桐箱をご注文の方は無料の簡易のしを追加することができます。

■ ワイン用手提げ袋:330円(税込)

→ギフトボックス1本用がぴったり入るサイズの手提げ袋です。

■ セルフラッピング:無料

→お客様ご自身で簡単にお包みいただけるラッピングキットです。ご希望の方にご注文本数分、無料でおつけします。

ワインギフトの詳しいご説明

まとめ買いがお得です!

  • 商品6点以上、または合計1万円以上お買い上げで送料無料!
  • 商品12点以上お買い上げで10%OFFになります。
  • セット商品は全て送料無料です。

みんなのワインレヴュー

ご購入商品へのレヴュー投稿で、100円分ポイントをプレゼント!

【貴重なバックヴィンテージは24本限定入荷】バレンシソ リオハ・レセルバ 2011年(スペイン リオハ産赤750ml)

【貴重なバックヴィンテージは24本限定入荷】バレンシソ リオハ・レセルバ 2011年(スペイン リオハ産赤750ml)

総合点:4.00(1件の評価)

Echezeaux14 さん

投稿日時:2023/09/13

【2010ヴィンテージ】12年経っているとは想えない色合いと香味! 熟成感を楽しみたい趣旨としては期待外れ感も ...

***** テイスティングしたのは2010ヴィンテージです。 *****
・色は12年経っているとは想えない濃いルビー。保管状態は良いのかもしれないが、縁にも殆ど
 オレンジが見えず然程熟成は進んでいない感じ。
・トップノートは籠った感じの黒系果実で、ブラックカラント、ブルーベリー(?)と言ったところか? テンプラニーリョは、ワインによってはピノノワールぽいのもあるが、これはカリフォルニアや
 チリ辺りの濃い系ピノに通じるモノがあり、また濃い系のイタリアワインの感じ( ネッビオーロや
 サンジョベーゼ )に近いものもある。
・味わいは、アルコール度の高さ(ワインの涙<脚>が綺麗だと思ったら、Alc.が14.5%もある)とも
 相まって結構濃いが、そんなに飲みにくくはない。時間が経つと酸味が強くなるが、
 それが旨味と合体して良い感じになる。 但し、熟成感は一向に出てこない。
・料理との相性では、ムール貝の大蒜炒めもまぁまぁ合い、特にイカゲソ唐揚とドライトマト&オリーブ・マリネと良く合う。意外にも牛肉・野菜炒めよりもイカゲソ唐揚の方が合う。
・翌日には、イタリアとかカリフォルニア辺りの濃くて甘めのメルローのニュアンスが出てきて、
 チョコレートにもまずまず合う。
・評価は、甘めで★4つだけれど、テンプラニーリョの熟成した香りを楽しみたかった点からややマイナスで、コスパの面も考えると3.5と言ったところか。

0

いいね

特集ページ季節や旬の食材に合うワインや
注目生産者などをご紹介。

『フィラディスのワインは絶対にハズさない』

理由1 星付きレストランが選ぶワイン商社直営

星付きレストラン
が選ぶワイン商社直営

理由2 コストパフォーマンス 中間マージン無し

コストパフォーマンス
中間マージン無し

理由3 品質管理 4人のプロフェッショナル

品質管理
4人のプロフェッショナル

理由4 情熱 ワインにかける想い

情熱
ワインにかける想い

フィラディスのワインはなぜ美味しいのか。知っていただきたい『4つの理由』はこちら。

信頼できるワイン輸入商社No.1/商品の質が良いワイン輸入商社No.1/おすすめワイン通販サイトNo.1

※日本マーケティングリサーチ機構調べ
(2021年12月期ブランドのイメージ調査)
調査対象:飲食店関係者

運営会社

  • 株式会社フィラディス
  • 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい3-3-3 横浜コネクトスクエア11階
  • 営業時間: 平日10:00 - 17:00
  • TEL: 0120-910-322
  • MAIL: ec@firadis.co.jp

配送・送料

  • ・送料は通常660円(税込)です。
  • ・ワイン6点以上、または税込11,000円以上で送料無料となります。
  • ・通常平日正午12:00までのご注文で当日発送が可能です。※定期コースは所定の配送日となります。
  • ・指定可能時間帯:午前中 | 12~14時 | 14~16時 | 16~18時 | 18~20時 | 19~21時
  • ・セット、定期コースは送料込み価格です。セットと合わせ買いの単品にも送料はかかりません。
  • ・クール配送は全品550円(税込)で承っております。また、夏季はワインのコンディションを保つため全便クール便となります。
  • ・土日祝日、夏季、冬季休業中は配送をお休みさせて戴いております。夏季、冬季休業の日程は別途ご案内となります。

お支払い方法

  • VISA
  • mastercard
  • AMERICAN EXPRESS
  • JCB
  • Diners Club
  • 代金引換
  • PayPay
  • amazon pay
  • R Pay
  • Pay-easy
  • セブンイレブン
  • LAWSON STATION
  • FamilyMart
  • MINI STOP
  • seicomart
  • ・上記の決済方法がご利用いただけます。
  • ・お電話でのご注文の場合は、代金引換でのみ承ります。
  • ・各決済の詳細はご利用ガイドよりご確認ください。

ワインカテゴリ

生産者

(検索数上位から抜粋)

続きを読む