MI-6さんのレビュー一覧

1 ~ 20 件目を表示しています。(全46件)

肉料理とともに・・・。

レビュー対象商品:シャトー・ド・ブレイザック ボルドー(仏ボルドー産赤750ml)

投稿日時:2023/03/25 10:49:47

このワイン、軽いおつまみだけで飲むのは、少し無理かな?
まあ、価格が価格だから。
塩と胡椒で味付けしたラム肉と、かなり多めの野菜サラダも一緒に合わせて飲んでみた。
メルローらしい、時々、舌に濃い味がぶつかるが、中々、良かった。

0人の方が「参考になった」と言っています。

0人の方が「参考にならなかった」と言っています。

飲み方次第

レビュー対象商品:『ビコーズ』シャルドネ 南フランス(南仏産白750ml)

投稿日時:2023/03/10 14:33:00

ポークの紅茶煮に合わせて飲んだ。
柑橘類の香り、喉越しスッキリ、皆さん書かれている通りのシャルドネ。
妻は料理に合っていて美味しいと評価していたが、豚肉にはどうかな?
小エビかイカを入れた野菜サラダ、あるいは海鮮ピザなんかと共に、桜の満開の木の下で飲んで食べたら絵になると思うけど。

0人の方が「参考になった」と言っています。

0人の方が「参考にならなかった」と言っています。

牡蠣のクラムチャウダーも一緒に・・・

レビュー対象商品:シャトー・クラール グラーヴ(フランス ボルドー産赤ワイン750ml)

投稿日時:2023/02/23 10:29:16

ハムと野菜サラダ、チーズに合わせて飲む予定が、妻が残り物の牡蠣のクラムチャウダーも食卓へ。
それも、再加熱過ぎて焦げてしまったものを。
ところが、食べてみると焦げの部分から醤油?の味が(醤油は使っていないとのこと)
これが、不思議に、このものすごく濃い色の赤ワインに合っていた。

1時間以上前に抜栓し、時間を掛けて飲んだため、味わいが徐々に良い方に変化するのを楽しめた。

0人の方が「参考になった」と言っています。

0人の方が「参考にならなかった」と言っています。

若々しくて良いと思う

レビュー対象商品:★今ならアメリカワイン全品ポイントアップ★トータス・クリーク ピノ・ノワール(USAカリフォルニア産赤750ml)

投稿日時:2023/01/20 08:40:42

ブルゴーニュのピノが高過ぎて滅多に飲めなくなってしまった。
塩と胡椒味のステーキやポーク、チキンには、ボルドーよりもブルゴーニュの赤の方が好み。
チリや南アフリカのピノも良いのがあるけど、このカリフォルニアのピノノワールも価格からしたら素晴らしいと思う。

0人の方が「参考になった」と言っています。

0人の方が「参考にならなかった」と言っています。

お薦めの料理に合わせるべきでした。

レビュー対象商品:ドメコ・デ・ハラウタ リオハ・ソトマジョール (スペイン リオハ産赤750ml)

投稿日時:2023/01/09 10:54:46

娘夫婦との会食、魚介類と肉(牛・豚)の鉄板焼きの肉類に合わせてみた。
本来はボルドー、コート・デュ・ローヌ、あるいはキャンてーにすべきだったが、あるはずなのにセラーを探したが見つからなかった。
やはり、お勧めの料理に合わせて飲むべきだった。
スペイン産だから、ある程度、濃い香り・味かな? と淡い期待を持ったが、穏やかな香り・味であった。
星が少ないのは、ワインの評価ではなくて、自分の選択ミスに対する戒めの評価です。

0人の方が「参考になった」と言っています。

0人の方が「参考にならなかった」と言っています。

美しいラベルデザインに惹かれて飲むのを控えていたが、

レビュー対象商品:★今ならポイントアップ★シャトー・アルトニャック クロズリー・デ・リ クレマン・ド・リムー(仏ラングドック産スパークリング750ml)

投稿日時:2023/01/09 10:45:40

娘夫婦が新年のあいさつを兼ねて来訪。
夕食は魚介類(車海老とイカ)と肉(牛・豚)の鉄板焼き。
合うかどうか未知だが、魚介類にこれを併せて飲んでみた。
やはり、お勧めのレシピに合わせるべきでした。
しかし、上品な香りと喉越しは、ラベルデザイン同様、素晴らしかったです。

0人の方が「参考になった」と言っています。

0人の方が「参考にならなかった」と言っています。

サバだったけど・・・

レビュー対象商品:フランソワ・ダレン ブルゴーニュ・ピノ・ノワール(仏ブルゴーニュ産赤750ml)

投稿日時:2022/11/05 14:17:54

和風と言うよりサバのソテー(バター+オリーブオイル)がメインの料理だったが、軽い赤と言うことでこれを選んだ。
最近は価格が上がってしまって滅多に飲めなくなったブルゴーニュのピノなので、1時間半前に抜栓、香りを楽しんでから、飲んでみた。
低評価のコメントもあるけど、私には十分、ブルゴーニュの香り(最初は少し、硬い感じがしたが)と味と喉越しを感じた。
和風に限らず、洋風、当然フランスの肉料理にも合うはず。

0人の方が「参考になった」と言っています。

0人の方が「参考にならなかった」と言っています。

実はリースリングは好みではなかった・・・

レビュー対象商品:ドメーヌ・ヘリング リースリング・レ・オーセンティーク(仏アルザス産白750ml)

投稿日時:2022/09/19 20:42:52

和食に合うセットということで購入。
中の1本がこれであった。
夕食が天ぷらだったので、これを選択。
魚貝は海老のみ。
後は野菜(実は野菜の天ぷらが好き)
セラーから氷水へ、15分冷やして、栓を抜いた。
一口飲むと強い香りと味がした。
程よい辛口で良いではないか。
天ぷらは塩で3割くらい、後は大根おろしとショウガに醤油ダシで食べた。
どちらにもよく合っていた。

0人の方が「参考になった」と言っています。

0人の方が「参考にならなかった」と言っています。

洋風魚料理にも合いますね。

レビュー対象商品:★今ならポイントアップ★シャトー・スオウ ボルドー・ブラン(仏ボルドー産白750ml)

投稿日時:2022/09/14 20:15:30

和風魚料理に合うセットということで購入。
刺身や天ぷらのイメージだったのだがシリーズとしては違うようだ。
妻が作ったのはサーモンのクリーム煮がメイン。
合うかな?
と思ったけど、ワインそのものの味と爽やか感の力なのか、意外に合って美味しく飲めた。
しっかり冷やした方がよりおいしく飲めると思う。

0人の方が「参考になった」と言っています。

0人の方が「参考にならなかった」と言っています。

残り物に福・・・・。

レビュー対象商品:ドメーヌ・フォン・クローズ コート・デュ・ローヌ キュヴェ・コンフィデンス(仏ローヌ産赤750ml)

投稿日時:2022/08/29 13:17:09

昨年11月に購入したセットの残り1本。
セラーの隅に置いてあった。
牛タンに何を合わせようかと扉を開けて上から下まで(基本、赤しか置いていない)見ていたら、これが目に付いた。
2時間前に抜栓、1時間置いておいて1時間前に再びセラーへ。
濃厚な味と香り、牛にピッタリだった。
多分、牛肉やタレを付けた豚やチキンでも合うと思う。

0人の方が「参考になった」と言っています。

0人の方が「参考にならなかった」と言っています。

5つ星だけど、・・・・。

レビュー対象商品:【予定数完売致しました!ありがとうございました】フィラディスワインクラブ7周年記念!本格クオリティの上質スパークリングワイン4本セット(白スパークリング750mlx4本)

投稿日時:2022/06/19 08:11:50

フィラディスさんが7周年の冠で売り出すのだから間違えないだろうとオーダー。
4本の内、3本飲んだけど、ハズレ無し。
白身肉(チキン・ポーク)と魚介類の料理で、赤か白か、迷った時の助っ人、スパークリングワイン。
外れないけど当たり無しが普通だけど、3本ともそんなことなく、どんぴしゃりだった。
残った1本、飲むのが楽しみ。

本来5スターだけど、1本飲んでいないので4つ星。

0人の方が「参考になった」と言っています。

0人の方が「参考にならなかった」と言っています。

シャンパンかな? と一瞬思った。

レビュー対象商品:【紙箱ギフト包装付きセット】シャトー・ド・ロレ クレマン・ド・ロワール ブリュット・ゼロ N.V.(仏ロワール産泡750ml)

投稿日時:2022/06/12 07:34:56

4本セットの2本目。

ロワール地方のスパークリングワインなので期待して栓を開けた。
料理は合うか合わぬか不明ながら、チキンのモモ肉のから揚げ(塩・胡椒のみの味付)、グリーンアスパラのバター炒め、グラタン。

最初のひとくち、シャンパンかな?と思った。
味わい・喉越し、素晴らしいの一言。

0人の方が「参考になった」と言っています。

0人の方が「参考にならなかった」と言っています。

濃くて力強い・・・

レビュー対象商品:★今ならアメリカワイン全品ポイントアップ★『ビコーズ』カリフォルニア・カベルネ・ソーヴィニヨン(USAカリフォルニア赤750ml)

投稿日時:2022/04/15 16:01:57

めずらしくマリアージュの料理が記載されていないので「まあ、いいか!」と牛タンのシチュー(妻が初めて作った。こちらも生まれて初めて食べた)に合わせて栓を開けてみた。

物凄く濃いソースのシチューだったので、それに負けずに濃いカベルネが意外と合っていた。

0人の方が「参考になった」と言っています。

0人の方が「参考にならなかった」と言っています。

樽香は強いけど・・・・。

レビュー対象商品:★今ならアメリカワイン全品ポイントアップ★『ビコーズ』カリフォルニア・シャルドネ(USAカリフォルニア白750ml)

投稿日時:2022/02/07 10:22:23

他の人たちが書いているように、確かに樽香は強かったけど、嫌いではない。
鯵のソテーとさつま揚げみたいな練り物に合うかなと飲んでみた。
悪くは無かった。
このくらい強い香りのシャルドネもたまには良いかなと感じた。
でも、カリフォルニアのワインならトータス・クリークの方が好みかな。

0人の方が「参考になった」と言っています。

0人の方が「参考にならなかった」と言っています。

リーデル・ブルゴーニュ型グラスで飲んでみた。

レビュー対象商品:ドメーヌ・デュ・ジョンシエ コート・デュ・ローヌ(仏ローヌ産赤750ml)

投稿日時:2021/12/21 17:54:12

コート・デュ・ローヌはブルゴーニュと同じくらい好きなワイン産地、特に赤が。
と言うことで、昨夜は2時間前に抜栓、暖房の無い暗くて寒い部屋(5度くらいだった)に、セラーから移して置いた。
料理は、残念ながらアヒージョではなくて、ロースト・ビーフがメイン。

しかし、この赤の甘い香り、味・喉越しの良さは十分味わえた。

ワイングラスは、CLUB店長五十嵐氏、推薦のリーデル・ブルゴーニュグラスで飲んでみた。

0人の方が「参考になった」と言っています。

0人の方が「参考にならなかった」と言っています。

抜栓時間が書かれていないので・・・。

レビュー対象商品:ドメーヌ・サン・プレフェール コート・デュ・ローヌ クロ・ベアートゥス・イレ

投稿日時:2021/11/22 11:00:03

1時間前に抜栓。
ブランデー・グラスに似たブルゴーニュ赤用のグラスに少し注いで鼻を近づけてみた。
品の良い・ブドウの芳醇な香りが大きく膨らんだグラスに溢れた。

料理は合っていないかも知れないが、ロースト・ビーフがメイン。
多分、シチューの方が合っているのだろうが、そんなことは関係なく、夫婦共々、ワインに酔いしれた。

0人の方が「参考になった」と言っています。

0人の方が「参考にならなかった」と言っています。

かなり甘口に感じたが・・・・

レビュー対象商品:フアン・ヒル SAKURA サクラ(スペイン フミーリャ産赤750ml)

投稿日時:2021/10/31 15:05:02

骨付きチキンの赤ワイン煮に合わせて飲んだ。
こちらも、少し、濃厚で少し甘い味付けで、少し食べていく内に両者がピタリと合わさった。
花見の季節までセラーに保管して置こうかなと考えていたが、昨夜飲んで正解であった。

0人の方が「参考になった」と言っています。

0人の方が「参考にならなかった」と言っています。

合わない料理(ツマミ)だったけど・・・

レビュー対象商品:★今ならアメリカワイン全品ポイントアップ★トータス・クリーク ソーヴィニヨン・ブラン(USAカリフォルニア産白750ml)

投稿日時:2021/10/08 21:01:51

妻が留守の夕食、ツナ缶とキュウリのピクルス、チーズ、レタスとトマトのサラダを作り、冷やしたソーヴィニヨン・ブランを抜栓。

ピクルスのお酢とワインなんて最悪なんだろうけど、敢えて飲んでみた。
当然、合わなかったけど、ワインそのものは、柑橘類の香りはどぎつくなく上品。
喉ごしもなかなか良い。

もしも、ソムリエの薦める生ハム、甲殻類やイカ・タコを合わせていたら、素晴らしいカリフォルニアの白になっていたと思う。

0人の方が「参考になった」と言っています。

0人の方が「参考にならなかった」と言っています。

確かにチョコレートを連想させる香り

レビュー対象商品:モカヴェロ サレント・プリミティーヴォ(伊プーリア州産赤750ml)

投稿日時:2021/08/31 11:06:43

辛口のワインでないことは確かですね。
と言うことで、ずっとセラーに置きっぱなしになっていた。
前日、安物のチリワインを飲んでいたので、口直しに抜栓。
残念ながら直前に。
生ハムとチーズ、ピーマンのひき肉詰めをツマミに。
辛口ではなかったが、特にべたつく甘口ではなくて美味しく味わえた。

0人の方が「参考になった」と言っています。

0人の方が「参考にならなかった」と言っています。

刺身に合わせて

レビュー対象商品:ドメーヌ・ダヴィッド ミュスカデ(仏ロワール産白750ml)

投稿日時:2021/08/13 15:04:18

毎年、広島から牡蠣を取り寄せるので、その時(冬)に飲もうとセラーに置いておいた。
妻が帰省しているので、孤独のグルメ状態で、鯛・甘海老・紋甲イカを買ってきて切り・盛り付けた。
刺身に合うワインを検索したら、フィラディスのミュスカデが刺身に合うと記載されていた。
と言うことで、わさび醤油と刺身で、半分は14度のセラーから出したまま、半分は氷水で冷やして飲んだ。
柑橘類と言ってもレモンではなくてグレープフルーツか夏みかんの皮のような少し苦みのある味と香り。
香りは14度の方が強く、より冷やした方が喉ごしは良かった。
刺身には、ピッタリ合っていたと思う。
ただし、丸1本は飲んでいない。ひとりでは半分が適量。

0人の方が「参考になった」と言っています。

0人の方が「参考にならなかった」と言っています。