カート カート

カート

0120-910-322

お電話1本ですぐご注文!
通販専用フリーダイヤル
受付 / 10:00-16:00 (平日)
※お支払いは現金代引きのみ
※一般のお客様専用窓口です

タイムセール開催中!

終了時刻:2020年6月8日(月)午前09:59

マストロヤンニ ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ 2016年(伊トスカーナ州産赤750ml)

※お届けするヴィンテージは2016年です。
  • マストロヤンニ ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ 2016年(伊トスカーナ州産赤750ml)
  • マストロヤンニ ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ 2016年(伊トスカーナ州産赤750ml)
  • マストロヤンニ ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ 2016年(伊トスカーナ州産赤750ml)
  • マストロヤンニ ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ 2016年(伊トスカーナ州産赤750ml)
商品名(原語):
Mastrojanni Brunello di Montalcino
評価:
ワイン・アドヴォケイト:95
ワイン・スペクテイター:94
タイプ・容量:
赤ワイン (750ml)
生産者:
産地:
ブドウ品種:
サンジョヴェーゼ・グロッソ 100%
ヴィンテージ:
2016
熟成:
大樽(5400L)6-7ヶ月
アルコール度数:
14%

マストロヤンニ ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ 2016年(伊トスカーナ州産赤750ml)

税込 9,130円 送料について

セール情報

83 ポイント獲得

只今のところ、入荷予定がございません。
商品名(原語):
Mastrojanni Brunello di Montalcino
評価:
ワイン・アドヴォケイト:95
ワイン・スペクテイター:94
タイプ・容量:
赤ワイン (750ml)
生産者:
産地:
ブドウ品種:
サンジョヴェーゼ・グロッソ 100%
ヴィンテージ:
2016
熟成:
大樽(5400L)6-7ヶ月
アルコール度数:
14%

ソムリエの解説

≪こんな香り・味わいのワインです≫:
ワインの「深み・旨み」とはどんなものなのかを、静かに、そして力強く語ってくれる1本。最初に広がるイメージは様々なドライフルーツ…ラズベリー、苺、無花果、オレンジスライスなど。そこに紅茶やタバコの葉の深い芳香が重なり、まさに官能的とも言えるエロティックなアロマが広がります。タッチは優雅に滑らか、瑞々しい酸のあとに赤い果実の甘味、そこから旨みがじんわりじわじわと長く持続。いつまでも続くかのような長い余韻に、感嘆のため息が。
時間経過とともに香りはスパイシーに、冒頭の紅茶やタバコの印象は中国茶や葉巻に変化していきます。そして抜栓90分後くらいに、香りと味わいの力がグイッと持ち上げられる感覚が…そこからはもうこのワインに身を任せ、引っ張られていけば良いだけ。贅沢、のひとことではとても言い表せない深いワイン時間が、あなたを待っています。

≪良い状態で楽しむには、いつ抜栓する?≫:
最低でも90分前-できれば頑張ってひと手間かけて2-3時間前抜栓、が望ましいところです。秘められた途方もない果実のパワーを引き出すためには、目覚めまでの時間がたっぷり必要…もし帰宅してすぐに飲むのでしたら、朝のうちに抜栓しておいてもまったく問題ありません。朝コルクを抜いたこのワインが家で待っていると思ったら、その日1日幸せに過ごせますよね!

≪このワインがもっとおいしくなる温度設定≫:
セラー保存だったらそのままの温度で、室温で置いてあったら冷蔵庫30-40分くらいかアイスバケツ冷却4-5分程度(上記の通り抜栓は事前にしておいてください)。このワインのポイントは「じんわりと広がる果実の深い旨み」だと思いますので、ご自身が「この温度設定で一番広がりが続いたな…」と感じる温度帯を追求してみてください。適度に冷やしたら後はテーブルの上で調整を。手間の必要なワインではありますが、得られるリターンはその労力を遥かに超えてきます。

≪おすすめのワイングラス形状・サイズ≫:
元々のワインのポテンシャル自体が物凄いので、正直どんなグラスで飲んでも素晴らしく美味しく楽しめます(さすがにコップや湯飲みでは難しいですが)。僕の個人的なお薦めはやはり大きめのブルゴーニュグラス。果実の甘味が品良く綺麗に引き出されました。ボルドータイプのグラスだと予想通りタンニンが強めに出る感じ。
ワインの底力がグラス形状を凌駕するような1本、是非色々なグラスで試してみてください。

≪ワインを楽しむ豆知識≫:
この生産者、なんと元々はただ余生を楽しむために畑仕事を始めたそうです。始めた場所が非常に良い土地でワインの品質が地元で話題となり、ついには現地の三ツ星レストランが買い取るほどになりました。その後は優秀な醸造家を雇ったり、マストロヤンニが大好きで主人の死後権利を買い取ったコーヒーで有名な大資本イリ-グループが、大規模な設備投資を行ったりするなど品質はさらに上がっています。

生産者を知ると、ワインはもっと美味しくなる

  • マストロヤンニ ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ 2016年(伊トスカーナ州産赤750ml)
  • マストロヤンニ ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ 2016年(伊トスカーナ州産赤750ml)
  • マストロヤンニ ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ 2016年(伊トスカーナ州産赤750ml)

Mastrojanni

生産者の概要

「伝統ありき」の信念を守り続けてきたブルネッロを代表する生産者。その味わいは現在でも数多くの愛好家にとって希少な存在として扱われている。

3つのポイント

  1. ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ伝統派を代表する生産者。
  2. 「極力人の手を介入させず、ワイン自身が発展するようなワイン造り」をポリシーとする。
  3. 現在はイリーが所有するが、その伝統的アプローチや手法には一切の変わりが無く、マストロヤンニ独自の哲学を貫き続ける。

生産者のこだわり

ワイン評論家マット・クレイマーが「飲まずに死ねない」と明言するイタリア最高のワイン、ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ。その代表的生産者として、マストロヤンニは数多くの愛好家やプロフェッショナルに愛されてきた。その創業は1975年。このアペラシオンの生産拡大に火をつけたバンフィの設立や、ブルネッロのD.O.C.G.昇格以前のことである。

醸造所と畑はアペラシオンの最南端、カステルヌオーヴォ・デッラバーテの丘陵に位置する。元々ロレート・エ・サン・ピオと呼ばれていたこの農園は、シルト質や粘土質からなる石の多い痩せた土壌を持つ急斜面にあり、崩れやすく、耕作に不向きとされていた。そのため、創業以前は森と牧草地が広がるのみで、ブドウ畑はなかった。しかし、南部特有の温暖な気候に加え、南西から南に開けた斜面は日照が豊富。夏は雨が降らず、日中の気温は時には40度にも達するが、南に迫る標高1700m級のアミアータ山から常に涼しい風が吹くため、昼夜の寒暖差は15度を超える。また、アミアータ山により、嵐や雹からも守られる。

縁あってこの地所を手に入れた弁護士のガブリエーレ・マストロヤンニは、ここが優れたブルネッロを生む土地であることをすぐに確信し、畑を拓いてブドウの植樹を行った。このテロワールが育むブドウから余計なものを加えることなくワインを造るために、発酵にはニュートラルなコンクリートタンクを、熟成には大樽を用いることは最初から決まっていた。ブルネッロの伝統に重きを置くマストロヤンニの作品は、初期のヴィンテージからこの地の上質なサンジョヴェーゼに特有の素晴らしいアロマを呈していたという。1990年代、2人の醸造家が、マストロヤンニ氏がいち早く見込んだカステルヌオーヴォ・デッラバーテのポテンシャルを、彼が目指す以上に引き出した。栽培から醸造までワイン造りの全てを監督するアンドレア・マケッティと、コル・ドルチャなどブルネッロの多くの造り手のコンサルタントを務めるマウリツィオ・カステッリである。彼らはマストロヤンニ氏の「伝統ありき」の信念を共にし、「ワインは畑で育つ」というポリシーを実践している。

化学薬品を用いない栽培は有機農法に基づいているが、ビオかどうかよりも、生態系を整え、病害が起こりにくい環境にすることで、人の手を加えずとも質の高いブドウを得ることに焦点が置かれている。収量制限も厳しく行われ、質の悪いブドウはグリーンハーヴェストで除去し、収穫時には、熟していないブドウや過熟したブドウは畑で選果され、枝から切り落とされる。設立当初から変わらないコンクリートタンクでの発酵、大樽での熟成でも、ワイン自身が発展するよう、人の手の介入を最小限にとどめている。

創始者のマストロヤンニ氏の死後、2008年に醸造所はエスプレッソコーヒーの最大手、グルッポ・イリーの手に渡った。大資本が入ることで全く別のワインになるのでは、と多くの人が危惧したが、イリーが出した買収の条件はむしろ、これまでと同じスタッフ、同じフィロソフィで、マストロヤンニの名の下にワイン造りを続けることだった。特に2人の醸造家アンドレア・マケッティとマウリツィオ・カステッリが醸造所に留まることが必須条件だった。イリーが唯一手を加えたのは、選果台や部分的な木製の発酵槽の導入、セラーの改装など、ハード面のみだった。マストロヤンニの築いてきた伝統とアイデンティティが守られたのは、この買収をグルッポ・イリーに働きかけたフランチェスコ・イリーの功績だ。フランチェスコはマストロヤンニのワインの30年来の愛好家というだけではなく、近隣にポデレ・レ・リピという醸造所を個人的に所有する関係から、ワイン造りをアンドレアとマウリツィオに師事した。彼にとってマストロヤンニは公私ともに最大限の敬意を払うべき存在だったのである。

イリーによる大規模な設備投資のおかげでワインはよりクリーンになり、クオリティは一層向上したが、マストロヤンニの核となる部分は変わらない。大樽での熟成や、設立当時に植樹された古樹から造られる最上クリュ、ヴィーニャ・スキエーナ・ダジノにその伝統が息づく。2007ヴィンテージで初めてリリースされたヴィーニャ・ロレートは、マストロヤンニ家所有の時代から構想があり、グルッポ・イリーの下で形となった、マストロヤンニの伝統の継承を象徴する新たなクリュ・ブルネッロである。

美味しいワインギフト

味わいでセレクトされたフィラディスのワインなら、ワインにちょっとうるさいあの人も笑顔に!ギフトのご指定はご注文画面で受け付けております。

■ 紙箱ギフト包装:275円〜500円(税込)

■ 桐箱ギフト包装:1本用 1,500円、2本用 2,000円(税込)

→紙箱、桐箱をご注文の方は無料の簡易のしを追加することができます。

■ ワイン用手提げ袋:330円(税込)

→ギフトボックス1本用がぴったり入るサイズの手提げ袋です。

■ セルフラッピング:無料

→お客様ご自身で簡単にお包みいただけるラッピングキットです。ご希望の方にご注文本数分、無料でおつけします。

ワインギフトの詳しいご説明

まとめ買いがお得です!

  • 商品6点以上、または合計1万円以上お買い上げで送料無料!
  • 商品12点以上お買い上げで10%OFFになります。
  • セット商品は全て送料無料です。

みんなのワインレヴュー

ご購入商品へのレヴュー投稿で、100円分ポイントをプレゼント!

マストロヤンニ ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ 2016年(伊トスカーナ州産赤750ml)

マストロヤンニ ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ 2016年(伊トスカーナ州産赤750ml)

この商品にはまだレヴューがありません。最初の一人になりましょう!

特集ページ季節や旬の食材に合うワインや
注目生産者などをご紹介。

ワインカテゴリ

生産者

(検索数上位から抜粋)

続きを読む