カート カート

カート

0120-910-322

お電話1本ですぐご注文!
通販専用フリーダイヤル
受付 / 10:00-16:00 (平日)
※お支払いは現金代引きのみ
※一般のお客様専用窓口です

ピエール・パイヤール レ・パルセル ブジー・ブリュット・グラン・クリュ(仏シャンパーニュ750ml)

ピエール・パイヤール レ・パルセル ブジー・ブリュット・グラン・クリュ(仏シャンパーニュ750ml)

ここがおすすめ!

  • POINT018代続く家族経営で、ブジー村のテロワールを尊重するレコルタン。
  • POINT02ピノ・ノワール主体、42ヶ月熟成が生む奥行きと精緻な香味。
  • POINT03力強さと優美さを求める美食家やシャンパーニュ愛好家に最適。

ブジー村の丘陵を見下ろすように佇むピエール・パイヤール。グラン・クリュの名にふさわしく、ここは力強いピノ・ノワールを生む地として知られています。8代目のアントワーヌとクインティン兄弟は、先代の伝統を尊重しながらも有機的な栽培に転換し、より純度の高い果実味と土壌のニュアンスを追求しています。その姿勢は、シャンパーニュというよりも“ブジーというテロワールの表現”に重きを置く、彼ら独自の哲学と言えるでしょう。

レ・パルセルは、ブジーの力強さとエレガンスを見事に両立した、静かな深みを感じる一本です。

42ヶ月の瓶内熟成がもたらすブリオッシュやヘーゼルナッツの香ばしさ、熟した白桃やドライフラワーのニュアンスが重なり合い、ひと口ごとに深みを増していきます。ピノ・ノワール70%の骨格と、シャルドネ30%の清涼感が美しく調和し、余韻にはわずかな塩味を伴うミネラルが心地よく残ります。

ドサージュはわずか1g/L。果実の純度とテロワールの個性を損なわないための、ぎりぎりのバランスです。8〜10℃で、白ワイングラスに注げば、香りの奥行きがより鮮明に。鴨のローストやポルチーニのリゾットと合わせれば、シャンパーニュの概念がひとつ広がるはずです。

グラン・クリュの力強さと洗練を兼ね備え、ブジーの風土がそのままグラスに映る、レコルタンの矜持を感じるシャンパーニュといえるでしょう。

11,550円 (税込) 送料について
105 ポイント

このワインについて

Pierre Paillard Les Parcelles Bouzy Brut Grand Cruの関連カテゴリ

商品名(原語)
Pierre Paillard Les Parcelles Bouzy Brut Grand Cru
評価
ワイン・アドヴォケイト:90
タイプ・容量
白泡 (750ml)
生産者
産地
ブドウ品種
ピノ・ノワール 70%、 シャルドネ 30%
ヴィンテージ
NV
熟成
ステンレスタンクで発酵、瓶内熟成42ヶ月
ドサージュ
1g/L
アルコール度数
12.5%
11,550円 (税込) 送料について
105 ポイント

生産者の紹介

ブジーの力強さを表現する老舗レコルタン、ピエール・パイヤール

ピエール・パイヤールは、シャンパーニュ・モンターニュ・ド・ランス地区最南端のグラン・クリュ、ブジー村に拠点を置く老舗レコルタンである。ブジーは、南向きの斜面と独特の土壌が生む男性的で力強いスタイルのピノ・ノワールで知られ、隣村アンボネイのふくよかなキャラクターとは一線を画す。ピエール・パイヤールのシャンパーニュは、このブジーのテロワールを純粋に表現し、しっかりとした骨格と緻密な果実味、複雑でエレガントな香りが調和した味わいが特徴である。ベターヌ&ドゥソーヴで2つ星を獲得し、シャンパーニュ評論の権威トム・スティーヴンソンからも「すべてのシャンパーニュがお薦め」と高く評価されている。生産量が極めて少なく、入手困難な希少性も相まって、特別な存在として注目されている生産者である。

みんなのワインレビュー

ピエール・パイヤール レ・パルセル ブジー・ブリュット・グラン・クリュ(仏シャンパーニュ750ml)

ピエール・パイヤール レ・パルセル ブジー・ブリュット・グラン・クリュ(仏シャンパーニュ750ml)

  • 4.86
  • 7件のレビューがあります

ご購入商品へのレビュー投稿で、100円分のポイントをプレゼント!

しぃ さん

投稿日時:2024/08/13 18:47:43

はちみつトースト

アンズや桃のニュアンスに白い花系統のアロマを含んでいるように感じられます。
匂いの分厚さとは裏腹に口に含んだときの酸のキレの良さが気持ちいいです。
余韻ははちみつとトースト。わずかにナッツの印象もありますでしょうか……?

お盆までの繁忙期を乗り越えた自分にご褒美の晩酌に100点のシャンパーニュでした。

0 いいね

おれお さん

投稿日時:2022/01/03 23:48:01

うまいシャンパーニュ

キレのある酸味と蜜っぽさ シャンパーニュらしさが溢れる逸品

0 いいね

Birt さん

投稿日時:2021/10/17 16:14:52

カジュアルに飲むのに最適

色は比較的濃い黄金色で泡立ちは勢いがよい。
イースト香のあと青りんごのような香り。若干ベリー系の香りも来る。しっかりした酸とはっきりした味わいでバランスが良い。
★4にしているが、カジュアルに飲む中では★5

0 いいね

カズ さん

投稿日時:2020/07/16 11:34:11

50本飲み比べた結果

これひに行き着きました。
素晴らしい細やかな泡。
青リンゴの香りか。
素晴らしいバランス。

0 いいね

moukan1972♂ さん

投稿日時:2019/07/12 10:28:03

まさにDanceable&Groovyな弾ける躍動感!

2018年10月30日に「極上のシャンパーニュ体験セット」で購入。以前に「2012年ベース/Dégorgement:2017/2」も飲んでるが、セットに入っていたのは「2013年ベース/Dégorgement:2017/10」。

まさにスパイシー&クリスピー&パワフル&スタイリッシュ。ピノ果皮由来のクリスタルなタンニンと疾走感のある直線的な酸、そしてダンディーに身に纏うミネラル。2012年ベースよりも色濃くピノ・ノワールを感じる。堅牢なストラクチャーに閉じ込められたエネルギッシュなフルーティネスがもたらす緊張感、そこから放たれる疾走感のある嚥下ストーリー。素晴らしい。

無駄のないシャープかつソリッドな味筋ながら、力強い果実味が輝ける酸を従えて肉厚なジューシネスを運んで来る。他所のスパークリング・ワインが死んでも達成できない、まさにこれが「AOCシャンパーニュ」の威厳と矜持。1,500円のスパークリングを4〜5本並べたところで連中には何もできないし、決してシャンパーニュがそれを許さない。

1 いいね

issey さん

投稿日時:2019/06/24 03:58:21

都内某天ぷら屋が

ハウスシャンパーニュに採用した特級ブジーのRM
最初に強烈なリンゴとシャープな酸、その後に来るパンチのある果実味
シャルドネ70 ピノノワール30くらいのセパージュ想像するも、その逆。
個人的にかなり好きです、食中前菜から肉までカバーできるお気に入りの一本です。

0 いいね

十二月の新都心公園ブルース さん

投稿日時:2019/03/16 09:10:40

シャンパーニュらしい力強い骨格

この力強い骨格感は、ブジーのピノの賜物でしょうか。
個人的に、優れたシャンパーニュは、豊かな果実味と筋が通った綺麗な酸と共に、骨格感や立体感を強烈に感じさせるんだな〜と教えられた思い出の一本です。

自分にとってのシャンパーニュの礎となってます。
ありがとうございます!

いいね

ワインカテゴリ

生産者

(検索数上位から抜粋)

続きを読む