カート カート

カート

0120-910-322

お電話1本ですぐご注文!
通販専用フリーダイヤル
受付 / 10:00-16:00 (平日)
※お支払いは現金代引きのみ
※一般のお客様専用窓口です

ジャン・ルイ・ヴェルニョン エロクウェンス・エクストラ・ブリュット ブラン・ド・ブラン グラン・クリュ N.V.(仏シャンパーニュ750ml)

ジャン・ルイ・ヴェルニョン エロクウェンス・エクストラ・ブリュット ブラン・ド・ブラン グラン・クリュ N.V.(仏シャンパーニュ750ml)

ここがおすすめ!

  • POINT01メニル・オジェ・アヴィーズのグラン・クリュを使用した特別なブラン・ド・ブラン
  • POINT02白桃やアプリコット、火打石、ブリオッシュが香る上品で芳醇なアロマ
  • POINT03フレッシュさよりも落ち着き、柔らかさを求める方に最適な1本

メニル、オジェ、アヴィーズの厳選されたグラン・クリュのシャルドネを使用し、瓶内二次発酵36カ月による熟成を経た特別なブラン・ド・ブラン。白桃やアプリコットの果実香に火打石やレモンの砂糖漬け、アーモンドクッキー、ブリオッシュの香ばしさが溶け合い、落ち着いた深みを感じさせる。口当たりは柔らかく、力強さと優美さを兼ね備え、フレッシュなだけではない円熟した味わいが魅力。グラス選びや温度管理でさらに楽しめる、シャンパーニュ愛好家の心を掴む逸品。

10,560円 (税込) 送料について
96 ポイント

このワインについて

Jean Louis Vergnon ELOQUENCE EXTRA BRUT BLANC DE BLANCS GRAND CRUの関連カテゴリ

商品名(原語)
Jean Louis Vergnon ELOQUENCE EXTRA BRUT BLANC DE BLANCS GRAND CRU
評価
ワイン・アドヴォケイト:90
タイプ・容量
白泡 (750ml)
生産者
産地
ブドウ品種
シャルドネ 100%
ヴィンテージ
NV
熟成
36ヶ月
ドサージュ
3g/L
アルコール度数
12%
10,560円 (税込) 送料について
96 ポイント

生産者の紹介

逆境を越え家族で夢を紡ぐ、J.L.ヴェルニヨン

J.L.ヴェルニヨンは、ジャン=ルイが1950年に畑を手に入れたことに始まる家族の物語である。長男を早くに失い、一度は夢を諦めかけたものの、妻と二男の支えを得て再びワイン造りの道を歩み始めた。1985年に初リリースされたシャンパーニュは、ギド・アシェットで絶賛され、注目の生産者として高い評価を獲得。その後、ジャン=ルイの遺志を継いだ醸造責任者クリストフ・コンスタンは、ル・メニル・シュール・オジェにおける常識を覆し、マロラクティック発酵を行わずとも調和したミネラル感と果実味を表現するシャンパーニュを生み出し続けている。

みんなのワインレビュー

ジャン・ルイ・ヴェルニョン エロクウェンス・エクストラ・ブリュット ブラン・ド・ブラン グラン・クリュ N.V.(仏シャンパーニュ750ml)

ジャン・ルイ・ヴェルニョン エロクウェンス・エクストラ・ブリュット ブラン・ド・ブラン グラン・クリュ N.V.(仏シャンパーニュ750ml)

  • 5.00
  • 2件のレビューがあります

ご購入商品へのレビュー投稿で、100円分のポイントをプレゼント!

しぃ さん

投稿日時:2024/05/16 18:30:12

中性的と言うべきでしょうか? かなりオススメです

ボトルのラベルは変わったみたいで金ベースではなく白ベースに黒の可愛らしいフォントのデザインでした。
ブラン・ド・ブランですので柑橘系の鋭いナイフのようなキレを想像しておりましたが、白桃系の香りのイメージでかなりふくよかな印象です。しかし後味はブラン・ド・ブランらしく少々苦みや渋みが尾を引き、スッキリとしているように感じられます。

奥にはミネラルやトースト香も比較的強く感じられ、
シャンパーニュという狭い枠組みの中でも個性が感じられる非常に面白みのあるシャンパーニュです。

0 いいね

Echezeaux14 さん

投稿日時:2020/08/07 12:21:50

シャンパーニュにしては驚く程の滑らかな味わい!

・香りは最初から開いており、蜂蜜香に林檎(青ではなく赤系)グレープフルーツ等の柑橘系の香り。それに一寸独特な香りがある。それが最初分からなかったが、時間が経つと(変わったかもしれないが)タイムやペパーミントのようなハーブ系の香り、それに蓬ぽい香りも。
・色はそんなに濃くなく、特に黄色はあまり入ってなく、綺麗な琥珀色で泡が非常に肌理細かい。色の薄さは、リザーブワインもステンレス貯蔵なのか?
・味は、酸は結構あるけど尖ってなく優しい味わいで、コクも旨味もある。シャンパーニュにしては滑らかなのが1番の特長。
・料理との相性では幅広く合い、天婦羅はもちろん、アボカド、鮃の刺身、唐揚げ、カレーにも合う。天婦羅では、野菜系より海老・魚介系の方が合うのが分かっていたが、烏賊と海老では、このシャンパーニュに関しては同じくらいかと。
 そして、鶏の唐揚げ(大蒜入り)が鮃刺しやカレーよりも合うのが分かった。大蒜が利いているのかも?
 また、湘南ゴールド&ホイップクリーム入りのメロンパンが、味わいの方向性と言うかテクスチュアが一致してよく合う感じ。
・香りは、更に時間が経つと蜂蜜香が強くなって良くなるが、90分以上経つと泡の弱まりと共に落ちる気がするが、味わいは全く落ちない。
・色は薄いのでリザーブワインもそれ程熟成させていないと想われますが、この滑らかさは醸造法によるのでしょうか、葡萄の質に起因するのか、興味あるところです。

0 いいね

ワインカテゴリ

生産者

(検索数上位から抜粋)

続きを読む