タイムセール開催中!

終了時刻:2020年6月8日(月)午前09:59

シャトー・デギュイユ (仏ボルドー産赤750ml)

バランスが良く、優しい味わいの赤ワインです。

バランスが良く、渋みは強めの赤ワインです。

華やかでエレガントな赤ワインです。

じんわりとした旨味があり、渋みは強めの赤ワインです。

じんわりとした旨味のある赤ワインです。

まろやかで濃厚・ジューシーな赤ワインです。

コクと渋みがあり、飲み応えのある赤ワインです。

コクがあり、深みが感じられる赤ワインです。

バランスの良い味わいの赤ワインです。

バランスが良く、フルーティーな白ワインです。

バランスが良く、ドライな白ワインです。

ソフトでフルーティーな白ワインです。

きりっとシャープな印象の白ワインです。

フレッシュで爽やかな白ワインです。

まろやかで濃厚・ジューシーな白ワインです。

コクがあり、辛口で飲み応えのある白ワインです。

コクがあり、深みが感じられる白ワインです。

バランスの良い味わいの白ワインです。

バランスが良く、フルーティーなロゼワインです。

バランスが良く、ドライなロゼワインです。

ソフトでフルーティーなロゼワインです。

きりっとシャープな印象のロゼワインです。

フレッシュで爽やかなロゼワインです。

まろやかで濃厚・ジューシーなロゼワインです。

コクがあり、辛口で飲み応えのあるロゼワインです。

コクがあり、深みが感じられるロゼワインです。

バランスの良い味わいのロゼワインです。

バランスが良く、フルーティーな発泡性ワインです。

バランスが良く、ドライな発泡性ワインです。

ソフトでフルーティーな発泡性ワインです。

きりっとシャープな印象の発泡性ワインです。

フレッシュで爽やかな発泡性ワインです。

まろやかで濃厚・ジューシーな発泡性ワインです。

コクがあり、辛口で飲み応えのある発泡性ワインです。

コクがあり、深みが感じられる発泡性ワインです。

バランスの良い味わいの発泡性ワインです。

※お届けするヴィンテージは2011年です。
  • シャトー・デギュイユ (仏ボルドー産赤750ml)
  • シャトー・デギュイユ (仏ボルドー産赤750ml)
  • シャトー・デギュイユ (仏ボルドー産赤750ml)
  • シャトー・デギュイユ (仏ボルドー産赤750ml)

シャトー・デギュイユ (仏ボルドー産赤750ml)

希望小売価格 6,270円
税込 5,700円 送料について

セール情報

9%OFF

52 ポイント獲得

只今のところ、入荷予定がございません。
商品名(原語):
Chateau d'Aiguilhe
タイプ・容量:
赤ワイン (750ml)
生産者:
産地:
ブドウ品種:
メルロー 80%、カベルネ・フラン 20%
ヴィンテージ:
2011
熟成:
オークの新樽を45%使用し15か月間/無清澄
アルコール度数:
14.5%

ソムリエの解説

カノン・ラ・ガフリエール、ラ・モンドットなど、サン・テミリオン地区を牽引するトップシャトーを手掛けてきた奇才ナイペルグ伯爵が、もっと気軽に最高レベルのボルドーを楽しんで欲しいという思いで作り始めたのがシャトー・デギュイユ。場所はサン・テミリオンと地続きの優良地コート・ド・カスティヨンにあり、なんとあのシャトー・ラ・モンドットと同じ醸造チームが手掛けています。
ネットで価格をお調べいただければわかるのですが、シャトー・ラ・モンドットの1/6程度のお値段でこの味わいが楽しめるのは本当にお値打ちの一言!ボルドーの右岸を知りたい方はまずこのワインから初めてみてはいかがでしょうか。

≪こんな香り・味わいのワインです≫:
これまでは2012年ヴィンテージを取り扱っておりましたが、今度は1年前に戻って2011年ヴィンテージの取り扱いを開始いたしました。改めて社員総出で選定試飲を行い、2011年ヴィンテージの取り扱いを決定して輸入しているのでご安心ください。2011年ヴィンテージの特徴か、抜栓直後だと少し酸の高さを感じますが、1,2時間とおいておくことで全体のまとまりが高まり、シャトー・デギュイユの魅力である滑らかさ全開の状態になります。香りはカシス、ブラックベリーなどどちらかというと黒系果実系。ヴァニラ、白胡椒、シナモンなどの柔らかな樽のニュアンスが癒してくれます。そしてちょっと杉系のグリーンなニュアンスも多少感じました。味わいはまろやかで滑らか。熟成が進みだいぶタンニンはほどけてきているのですが、それでも元々の量が多かったのか、2012年ヴィンテージよりもむしろ収斂性を感じました。ただ果実味もしっかりしているので、酸味とのバランスは余韻まで保たれ、デギュイユらしいパワフルでとろける心地よさが長く続きました。やはり、シャトー・デギュイユは安心してお薦めできるボルドーの定番です。

≪良い状態で楽しむには、いつ抜栓する?≫:
抜栓直後からも十分おいしいのですが、滑らかな魅力を全開で楽しむためには、ここは2時間前の抜栓をおすすめします!前述の通り最初は少し酸が目立つ印象もあります。果実味、タンニンなどの要素がいい感じにまとまるのは最低でも一時間。できる限り二時間前には抜栓しておいてください。

≪このワインがもっとおいしくなる温度設定≫:
セラー保存だったらそのままの温度で、室温で置いてあったら冷蔵庫30-40分かアイスバケツ冷却5分程度。少しだけ冷やしめで、全体の輪郭を整えてあげましょう。

≪おすすめのワイングラス形状・サイズ≫:
大ぶりのボルドー型グラスで間違いないです。

ワインレビュー:J.S.A.認定ワインエキスパート 篠原魁太

生産者を知ると、ワインはもっと美味しくなる

  • シャトー・デギュイユ (仏ボルドー産赤750ml)
  • シャトー・デギュイユ (仏ボルドー産赤750ml)
  • シャトー・デギュイユ (仏ボルドー産赤750ml)

Chateau d'Aiguilhe

生産者の概要

サンテミリオンの奇才ナイペルグ伯爵が「もっと気軽に楽しめるモンドットを」というコンセプトのもとに手掛ける、コート・ド・カスティヨンを一躍注目の産地として知らしめた実力派シャトー

3つのポイント

  1. ラ・モンドット、クロ・ド・ロラトワール、シャトー・カノン・ラ・ガフリエールなどを所有するステファン・フォン・ナイペルグ伯爵が、注目の産地コート・ド・カスティヨンで手掛けるシャトー。
  2. ナイペルグ伯爵が取得後、ブドウの植え替えや醸造技術及び設備の近代化を行い、天才醸造家ステファン・ドゥルノンクールとのタッグによって飛躍的に品質が向上
  3. デキャンタ誌にて「マスター・オブ・ワインが選ぶお買得ボルドー」として最高得点を獲得するなど、コストパフォーマンスの高さが国内外から注目を集めている。

生産者のこだわり

ラ・モンドット、クロ・ド・ロラトワール、シャトー・カノン・ラ・ガフリエールなどを所有するステファン・フォン・ナイペルグ伯爵が、注目の産地コート・ド・カスティヨンで手掛けるのがシャトー・デギュイユである。

12世紀後半から続くボルドーでも最も古いシャトーの一つであるが、ナイペルグ伯爵が取得後、ブドウの植え替えや醸造技術及び設備の近代化を行い、天才醸造家ステファン・ドゥルノンクールとのタッグによって飛躍的に品質が向上した。

コート・ド・カスティヨンとサン・テミリオンの境に位置するシャトーは、「Aiguille(針)」という名前の通り、片側が丘、もう一方が小さな谷間という岩の多い切立った高台にあり、50haの畑を所有する。この高台まで、サン・テミリオンから続く石灰層が横たわっており、コート・ド・カスティヨンにありながら理想的なテロワールであると云える。

ブドウはビオディナミの手法をもとに、堆肥や植物をベースとした調剤を使用するなど環境にやさしい栽培法を採用するとともに、月暦に合わせて作業を行う。2015年には最新の醸造設備が整えられ、近代化が完了した。重力を利用した移送システムを取り入れ、新たに設置された9つの円錐型のコンクリートタンクを含む26のタンクでの発酵後、マロラクティック発酵と熟成にはフレンチオーク樽が用いられる。

デキャンタ誌にて「マスター・オブ・ワインが選ぶお買得ボルドー」として最高得点を獲得するなど、コストパフォーマンスの高さが国内外から注目を集めている。

≪ひとりのワイン職人の頭の中を覗く一問一答インタビュー!≫
『ワイン職人に聞く、10の質問』

シャトー・デギュイユ オーナーのステファン・フォン・ナイペルグ伯爵

Q1:ワイン造りを一生の仕事にしよう、と決意したきっかけは何ですか?
⇒私の家族は800年に渡ってワイン造りをしてきたので…ワインを造る家系の中に生まれ、自然とこの仕事を受け継いでいくこととなったんだ。800年間の中では、まだまだひよっ子のような存在だけどね 笑

Q2:これまでワインを造ってきて、一番嬉しかった瞬間は?
⇒それは勿論、シャトーの皆で毎年の収穫を始めるとき。喜びと興奮に満ちた数日間は、何物にも代えがたいな。

Q3:その反対に、一番辛い(辛かった)ときは?
⇒ありきたりで申し訳のだけど、やはり自然災害に遭ってしまう時だね。霜、雹、嵐…人間にはどうしようもないことだが。

Q4:ワイン造りで最も「決め手になる」のは、どの工程だと思いますか?
⇒ブドウを収穫するタイミングの見極めが最も重要だと考えている。果実が一番のピークに達した瞬間を捉えて収穫が出来れば、それで良いワインが造れることは保証されたも同然なんだ。

Q5:あなたにとっての「理想のワイン」とは?
⇒果実の味わいと若々しいフレッシュ感がありながら、上品さ・優美さを美しく保っているワイン。最も大切なのは、調和だと思う。

Q6:今までに飲んだ中で最高のワインを1本だけ選ぶとしたら?
⇒『シャトー・シュヴァル・ブラン 1947年』…表現する言葉も無かった。

Q7:自分のワインと料理、これまでに一番マリアージュしたと思った組み合わせを教えてください。
⇒上質な牛肉や鴨肉を、シンプルに調理したものが一番良く合うと思う。そして、少しスパイシーなテイストの料理かな。本当においしい赤ワインには、良い肉に塩、そして少しのスパイスがあればそれで十分だと思うよ。

Q8:もしあなたが他の国・地域でワインを造れるとしたら、どこで造ってみたいですか?
⇒ドイツだね。実際に私のファミリーは13世紀からドイツでワイン造りに携わっているのだが、私自身も異国の地でのワイン造りを経験してみたいと思うよ。

Q9:あなたの「ワイン造り哲学」を、一言で表現してください。
⇒本当に一言でいうならば『バランスの探求』。私が目指すワインは、究極的にはそれだけに尽きるんだ。

Q10:最後に…日本にいるあなたのワインのファンに、メッセージを!
⇒良質なワインを適度に飲むことは、私たちの体を健康に、そして若々しく保ってくれると思うんだ。日本の皆さんも是非、おいしいワインのある健康的な日々を送ってください!

美味しいワインギフト

味わいでセレクトされたフィラディスのワインなら、ワインにちょっとうるさいあの人も笑顔に!ギフトのご指定はご注文画面で受け付けております。

■ 紙箱ギフト包装:275円〜500円(税込)

■ 桐箱ギフト包装:1本用 1,500円、2本用 2,000円(税込)

→紙箱、桐箱をご注文の方は無料の簡易のしを追加することができます。

■ ワイン用手提げ袋:330円(税込)

→ギフトボックス1本用がぴったり入るサイズの手提げ袋です。

■ セルフラッピング:無料

→お客様ご自身で簡単にお包みいただけるラッピングキットです。ご希望の方にご注文本数分、無料でおつけします。

ワインギフトの詳しいご説明

まとめ買いがお得です!

  • 商品6点以上、または合計1万円以上お買い上げで送料無料!
  • 商品12点以上お買い上げで10%OFFになります。
  • セット商品は全て送料無料です。

みんなのワインレヴュー

ご購入商品へのレヴュー投稿で、100円分ポイントをプレゼント!

シャトー・デギュイユ (仏ボルドー産赤750ml)

シャトー・デギュイユ (仏ボルドー産赤750ml)

総合点:4.67(3件の評価)

おぜっちゃ さん

投稿日時:2021/05/01 17:39:26

結構 ジューシーだと思った

4日かけて ちびちび 飲んだ

透明感がありジューシーな感じ
匂い?
粘性 普通
甘味 ほとんどない
塩味 少しあり
渋味 あり
酸味 少しあり
苦味 少しあり

0

いいね

ツトム さん

投稿日時:2020/11/13 12:44:57

ワイン初心者のコメント

心地よいタンニンの滑らかさを充分楽しみました。適度な甘味も感じられ、初心者の片方でも間違いなく美味しいと思うでしょう。

0

いいね

Jin さん

投稿日時:2019/04/14 22:54:19

心の底からうまいと思う。

何かの記念日に飲もうと今夜抜栓。
正解でした。あ〜、うまい。あ〜、うまい。あ〜、うまい。何回も言ってしまいました。

0

いいね

特集ページ季節や旬の食材に合うワインや
注目生産者などをご紹介。

『フィラディスのワインは絶対にハズさない』

理由1 星付きレストランが選ぶワイン商社直営

星付きレストラン
が選ぶワイン商社直営

理由2 コストパフォーマンス 中間マージン無し

コストパフォーマンス
中間マージン無し

理由3 品質管理 4人のプロフェッショナル

品質管理
4人のプロフェッショナル

理由4 情熱 ワインにかける想い

情熱
ワインにかける想い

フィラディスのワインはなぜ美味しいのか。知っていただきたい『4つの理由』はこちら。

配送・送料

  • ・送料は通常660円(税込)、ワイン6本以上、または1万円以上で無料です。
  • ・商品6点以上、または税込11,000円以上で送料無料となります。
  • ・通常平日正午12:00までのご注文で当日発送が可能です。※定期コースは所定の配送日となります。
  • ・指定可能時間帯:午前中 | 12~14時 | 14~16時 | 16~18時 | 18~20時 | 19~21時
  • ・セット、定期コースは送料込み価格です。セットと合わせ買いの単品にも送料はかかりません。
  • ・クール配送は全品330円(税込)で承っております。また、夏季はワインのコンディションを保つため全便クール便となります。
  • ・土日祝日、夏季、冬季休業中は配送をお休みさせて戴いております。夏季、冬季休業の日程は別途ご案内となります。

お支払い方法

  • VISA
  • mastercard
  • AMERICAN EXPRESS
  • JCB
  • Diners Club
  • 代金引換
  • PayPay
  • amazon pay
  • R Pay
  • Pay-easy
  • セブンイレブン
  • LAWSON STATION
  • FamilyMart
  • MINI STOP
  • seicomart
  • ・上記の決済方法がご利用いただけます。
  • ・お電話でのご注文の場合は、代金引換でのみ承ります。
  • ・各決済の詳細はご利用ガイドよりご確認ください。

ワインカテゴリ

生産者

(検索数上位から抜粋)

続きを読む