カート カート

カート

0120-910-322

お電話1本ですぐご注文!
通販専用フリーダイヤル
受付 / 10:00-16:00 (平日)
※お支払いは現金代引きのみ
※一般のお客様専用窓口です

カ・オロロジオ カラオーネ(伊ヴェネト州産赤750ml)
お届けするヴィンテージは2020年です。

カ・オロロジオ カラオーネ(伊ヴェネト州産赤750ml)

ここがおすすめ!

  • POINT01イタリア産ボルドースタイル!力強さと品格
  • POINT02熟した果実と樽香がぎゅっと調和
  • POINT03厚みある味わいが◎肉料理とゆったり楽しみたい

イタリア・ヴェネト州のエウガネイで造られる、ボルドー品種を使用したネイティヴ・バラエティーワイン。17世紀からの栽培の歴史を誇り、ボルドーと同緯度のこの地ならではのテロワールが表現された1本です。熟した果実のアロマと樽香が一体となり、口に含むとパワフルで芯のある味わいが広がります。凝縮した果実感としっかりとしたタンニンのバランスも秀逸で、飲みごたえがありながら上品な余韻が続きます。ボルドースタイルの赤をイタリアから楽しみたい方にぜひおすすめ。牛ステーキやローストなど、赤身肉とのペアリングでその真価を発揮します。

4,180円 (税込) 送料について
新入荷
38 ポイント

このワインについて

商品名(原語)
Ca’orologio Calaone
タイプ・容量
赤ワイン (750ml)
生産者
産地
ブドウ品種
メルロー 65%、 カベルネ・ソーヴィニヨン 30%、 バルベーラ 5%
ヴィンテージ
2020
4,180円 (税込) 送料について
新入荷
38 ポイント

生産者の紹介

エウガネイの丘に宿る自然の美を映すカ・オロロジオ

カ・オロロジオは、ヴェネト州エウガネイ丘陵の自然美に魅せられたマリア・ジョイア・ロゼリーニが1995年に創業したワイナリーである。自らの手でワインを生み出す夢を追い、ブルネッロの名門カーセ・バッセで修行を積んだ天才醸造家ロベルト・チプレッソと出会い、ビオディナミ農法を軸にした協同作業を開始。ナチュラルで純粋な果実の味わいが評価され、ガンベロ・ロッソ誌の『La Cantina Emergente』やスローフード協会の『スロー・ワイン』において、その土地らしさを表現した優れた生産者として高く評価される。カ・オロロジオのワインは、エウガネイ丘陵の風景をそのまま閉じ込めたかのような味わいで、多くの愛好家を魅了している。

みんなのワインレビュー

カ・オロロジオ カラオーネ(伊ヴェネト州産赤750ml)

カ・オロロジオ カラオーネ(伊ヴェネト州産赤750ml)

  • 4.00
  • 4件のレビューがあります

ご購入商品へのレビュー投稿で、100円分のポイントをプレゼント!

しぃ さん

投稿日時:2024/09/11 17:48:20

初日で飲みきったほうが良いかも?

ヴィンテージ:2020

ブラックチェリー、ブルーベリー系の黒系とストロベリー、ラズベリーのような赤系の間のような香りなんですが、とにかく凝縮した甘い香りが特徴的です。
結構タンニンが強めの印象でしょうか。香りのわりにはパワフルなワインなので普段ワインを飲まない人にはオススメしにくいかも……? ですがかなり香り豊かで面白いワインなので好きです。

抜栓してから5時間目ぐらいが一番美味しかったのですが自然派らしく2日目は飲めないほどではないですがそこそこ豆臭が出ちゃいました。
個体差はあるとは思いますが初日にさっさと全部飲んでしまうのが一番美味しい飲み方だと思います。

温度帯は低めから高めまで幅広く楽しめる印象で合わせる料理としてオリーブの香りととても合うワインでした。

0 いいね

Wine_G さん

投稿日時:2020/02/25 11:21:15

万人受けするワイン

メルトーとカベルネ主体なので、ボルドースタイル?と思いましたが、イタリアらしい葡萄の凝縮感があり
気分が上がります。アフターにかけてバルベーラの酸が下支えするような印象を受けました。こんな酸の感じ・・・好きです。

0 いいね

goppe さん

投稿日時:2020/01/17 21:50:06

The ヴェネト州

我が家では、大好きな凝縮感、香りも砂糖漬けの果物の甘ーい香り
妻に言わせると、酔わないワイン!
開けて直ぐ美味しいです。(2016年)
ゆっくり、じっくり、飲みま~す。チーズと共に・・・止まりませ~ん!

0 いいね

myr さん

投稿日時:2019/11/16 20:17:19

ゆっくり飲みに良い

香りは黒系果実、甘やかなスパイシーさ
味わいはタンニンしっかりで酸味は柔らか
若干ジャミーだけど、酸味とタンニンのバランスが良い

0 いいね

ワインカテゴリ

生産者

(検索数上位から抜粋)

続きを読む