Chateauneuf du Papeの頂点 Saint Prefert訪問 (営業 池松 絢子)
駆け足ではありましたが、Cote Rotieへ北上する前に、Chateauneuf du Papeを訪問しました。目的はフィラディスが誇るトップ生産者Saint Prefertです!師匠アンリ・ボノ―と肩を並べ、いまやChateauneuf du Pape屈指のドメーヌとなっています。
ドメーヌはChateauneuf du Papeの南部Le Serraというリューディの近くに位置します。7年程前に訪問した際には、まだ自宅の敷地にちょっとした醸造施設があるという印象だったのですが、今回の訪問で驚きました。ドメーヌ全体が新築されて、すっかりきれいになり、従業員の姿も数名ありました。醸造施設も改良され、畑も徐々に拡大して現在は 26haにまで増えており、ドメーヌの順調さが垣間見えました。
訪問は収穫の直前でした。もう畑でやるべきことはやりきって、後はタイミングを見極めるだけ…といった緊張感と穏やかさが共存する雰囲気の中で、当主イザベルは私たちを迎えてくれました。写真は収穫一週間前のルーサンヌです。 “ルー”は紫という意味。果皮がやや紫がかっているのがおわかり頂けますでしょうか。こちらを試しに一粒食べてみましたが、種まで熟して、豊潤な味わいでした。お隣に植わっていたクレレットは皮が厚く強い品種です。成熟はルーサンヌより遅く、同じく一粒噛んでみると、種の渋みの青さに思わず顔がゆがむほどの違いでした。
セラーでもう間もなく日本にも入荷してくる 2012年の白と、2011年の赤を試飲しました。
昨年お届けした 2010 年は全ての要素が強い熟成向きの偉大な年でしたが、間もなくお届けする 2011 年はフルーティーでチャーミングな年になったと、彼女は言っています。タンニン量は2010年程多くなく、Auguste FavierもCharles Giraudも、共に早くから楽しめる味わいになっていました。10 月まで暑く日焼けをするほどだったとのことなので異常な秋ですが、雨は非常に少なかったそうです。2012 年は 7 月と 8 月の雨が少なく 9 月に少し降っただけで収量がとても少ないと教えてくれました。2012 年の白も 2011 年の赤も期待を裏切らない素晴らしい出来でしたので、ぜひご案内を楽しみにお待ち頂ければと思います。
-
前の記事
シャンパーニュ出張報告 ~シャンパン消費国それぞれのお国柄 (営業 田中 琴音) 2013.10.02
-
次の記事
ローヌ出張報告 ~Cote Rotieについて (営業 池松 絢子) 2013.11.02