カート カート

カート

0120-910-322

お電話1本ですぐご注文!
通販専用フリーダイヤル
受付 / 10:00-16:00 (平日)
※お支払いは現金代引きのみ
※一般のお客様専用窓口です

シャトー・ド・リオンヌ グラーヴ 2015年
お届けするヴィンテージは2015年です。

シャトー・ド・リオンヌ グラーヴ 2015年

ここがおすすめ!

  • POINT01完熟感とバランスが秀逸!2015年のメルロ主体ボルドー
  • POINT02苺クリームのような甘い果実香とこなれたタンニン
  • POINT03ラタトゥイユやローストポークに◎!抜栓後も伸びやか

メルロ主体にカベルネ・ソーヴィニヨンとプティ・ヴェルドをブレンドした、2015年の当たり年ボルドー。赤黒ベリーの甘やかな果実香に、苺クリームのような印象を伴う樽香。密度ある果実とこなれたタンニンが、程よい酸と共に見事なバランスを形成。時間経過でさらに果実味が広がり、酸と渋みと円を描くようなまとまりに。冷やしめから徐々に温度を上げて、しなやかな変化を堪能できる1本。バランスが崩れないため、肉や野菜料理など幅広く寄り添い、特にローストやトマト煮込みとの相性が良好。

3,300円 (税込) 送料について
30 ポイント
入荷予定なし
3,300円 (税込) 送料について
30 ポイント
入荷予定なし

生産者の紹介

グラーヴの魅力を映すシャトー・ド・リオンヌ

シャトー・ド・リオンヌは、ガロンヌ河近くのグラーヴ地区イラット村に位置し、2007年にヴェロニク・スマーティが37haのエステートを取得。醸造はドゥニ・デュブルデュー門下のグレゴリー・ダッラ・リオンガが担い、土壌の個性を生かした繊細なワイン造りを追求している。赤はメルロ、カベルネ・ソーヴィニヨン、プティ・ヴェルドのブレンドで、豊かな香りとしなやかな味わいが特徴。白はソーヴィニヨン・ブラン主体で、柑橘や白い果実のアロマとミネラル感が印象的。両ワインともにグラーヴの魅力を余すことなく表現しており、熟成を経て一層の味わいが期待される。

みんなのワインレビュー

シャトー・ド・リオンヌ グラーヴ 2015年

シャトー・ド・リオンヌ グラーヴ 2015年

  • 3.33
  • 3件のレビューがあります

ご購入商品へのレビュー投稿で、100円分のポイントをプレゼント!

aki さん

投稿日時:2023/02/12 01:01:52

サラリでも満足感

樽と黒系ベリー、土の印象
スッキリとした甘味が印象的、後味で酸味が優位に
渋味は強くないのでサラリと飲めるが物足りなさを感じないリッチさ。

0 いいね

白鷹 さん

投稿日時:2021/05/09 14:02:18

軽い飲みごこち

思いのほか全体的に軽い飲み心地かなと思います。
酸味が少し目立ちますが、時間とともに落ち着く感じです。
美味しくいただきましたが、もう少し熟成させると深みが出てくるのかなと期待。

0 いいね

Echezeaux14 さん

投稿日時:2021/03/18 14:42:31

香味は全然違うが、ラスカーズを彷彿させるエチケット

・トップノートは酸味の利いた乳酸菌飲料系の香りで、果実で言うとカシスというよりアンズ。黒系は殆ど感じられない。
 開けて30分を過ぎると、香りに深みが出てきてカベルネらしい香りが出てくる。それでも、黒系の果実香は
 あまり感じられず、ボルドーらしからぬ香り。
・味は、「ソムリエのワイン解説」とは違う印象で、酸味が結構あるもののタンニンは控えめな気がする。
 でも、ヴィンテージの恩恵かコクはそれなりにある感じ。翌日には酸味が滑らかになってまずまずの味わい。
・料理との相性では、ドライトマトとオリーブのマリネ(成城石井)と良く合う。特にブラックオリーブとの相性が抜群。
 麻婆茄子とも相性が良く、ドライトマトと同じくらいか。でも、和牛リブロースステーキと一番相性が良いかと。
 相性ではブラックオリーブと双璧と思う。
・澱も、5年しか経っていないとは言え全然出ておらず、香り同様あまりボルドーらしからぬワイン。

0 いいね

ワインカテゴリ

生産者

(検索数上位から抜粋)

続きを読む