生産者の紹介
パーカー高得点を連発、高品質ワインを驚くべき価格で世に送り出しているスペイン最高峰のワイナリー。
1916年にフアン・ヒル・ヒメネスによって設立され、4世代に渡ってワインを造り続けるフミーリャを代表するボデガ。夏は40度に達するほど暑く、冬はしばしば氷点下に見舞われるほど寒さが厳しい大陸性気候のフミーリャは、年間3000時間もの日照時間に恵まれるが、降水量はわずか300mmと非常に乾燥した土地である。厳しい環境の中で収量は自然と制限され、粒の小さいブドウからはフルボディで香り高く、色調、アロマ共にリッチなワインが生まれる。土地の性格をそのまま引っ張り出してきたようなワインは、スパイスとフルーツのニュアンスに溢れ、また、畑の海抜が高いため、凝縮感だけでなくエレガンスも備えている。この地の気候、テロワール、ブドウをこよなく愛する彼らのワインには、ロバート・パーカーも「魅力的な高品質ワインを、驚くべき価格で世に送り出している」と賛辞を送っており、上級キュヴェのシルバー・ラベルを「価格が5倍の一流ボルドーにも引けをとらない」と絶賛している。
みんなのワインレビュー

フアン・ヒル SAKURA サクラ(スペイン フミーリャ産赤750ml)
- ★
- 4.09
- 22件のレビューがあります
ご購入商品へのレビュー投稿で、100円分のポイントをプレゼント!
赤ワイン初心者に
甘やかな果実味があって、重くもなくチャーミングな印象です。あまり赤ワインを飲み慣れてない方はこのようなワインから入るのがいいのではないかと。
シルバーラベルには遠く及ばない?
なぜか?シルバーラベルには遠く及ばない?飲みやすいけど、濃くて飲み応えのあるワイン好きの私には、会いません。
(あくまで個人の好みのです。)
華やか
ラベルの通り想像より華やかさはありました。
濃厚民族でも満足出来てエレガントさがあるワインでした。
飲みやすい
渋みが少なく飲みやすいワインです。
果実の甘味があり、温度低めが良く感じました。
ラベルが綺麗で、春にはこのワインがテーブルにあるだけで、テンション上がります。
冷やして
予想よりモサっとした感じ。軽く冷やすと程よい酸が出てくる。
濃い料理に合う重旨ワイン
温度のせいか飲みなれてないせいか、かなり強いワインに感じました。
渋味もしっかり、果実味も濃い。
すき焼きに合わせたらびっくりするほど合いました。
単体で飲むには渋みが強いかなぁ…と思いつつも、何か癖になるワイン。
その後、エレガントなやつをいくつか試してみても、(それはそれでいいんだけど)何か物足りなさを感じることも。
味付けの濃い料理が好きな人にとっては重宝するかもしれません。
なめし革
抜栓直後からなめし革。時間が経つにつれて赤い果実。
かなり甘口に感じたが・・・・
骨付きチキンの赤ワイン煮に合わせて飲んだ。
こちらも、少し、濃厚で少し甘い味付けで、少し食べていく内に両者がピタリと合わさった。
花見の季節までセラーに保管して置こうかなと考えていたが、昨夜飲んで正解であった。
春にぴったりの優しいワイン
ファンヒルすごいですね〜。シルバー、ブルーラベルと大ファンですが、これはまずラベルが素敵。見てるだけでうっとりします(^^)実際に触ると凹凸もあって、ココだけでも素晴らしいと思います。で、それを眺めながらの一杯^_^優しい味わいに香りもほのかにさくらんぼの香りがして、心を掴まれますねっ!!
少々バランスが悪い
何かが足りない感じだったので生産者には悪いが、ビコーズのカリフォルニア・カベルネをブレンドしました。このワイン単体よりバランスが良くなった。
お電話1本ですぐご注文!
通販専用フリーダイヤル
受付 / 10:00-16:00 (平日)
※お支払いは現金代引きのみ
※一般のお客様専用窓口です