カート カート

カート

0120-910-322

お電話1本ですぐご注文!
通販専用フリーダイヤル
受付 / 10:00-16:00 (平日)
※お支払いは現金代引きのみ
※一般のお客様専用窓口です

ペーリ タレント・ブリュット 46
お届けするヴィンテージは2020年です。

ペーリ タレント・ブリュット 46

ここがおすすめ!

  • POINT01繊細な泡と長期熟成が織りなす、イタリア泡の上級キュヴェ
  • POINT02ナッツや蜂蜜の芳醇さにシトラスの爽快感が調和
  • POINT03シャンパーニュに迫る気高さ、特別な時間にこそふさわしい

シャンパーニュ顔負けといって何ら過言ではないほどの、素晴らしいスパークリングワインを生み出して熱烈な人気を集めるペーリ。

居を構えるロンバルディアのブレシア一帯のエリアでは、シャンパーニュ地方と同様スパークリング・ワインに理想的なブドウ - 比較的糖度が低く酸度は高いが、未熟な青さが残らないブドウ - が育つ環境で、ペーリではそんな環境の中で有機栽培を行い、秀逸なブドウを厳選して用いてワインづくりを行っています。

このキュヴェはペーリが誇る上級キュヴェで、36か月以上という長い瓶熟を施してリリースされる贅沢なキュヴェ。

ナッツを思わせる香ばしさ、蜜いもやカスタードのような甘やかさ、オレンジのような清々しさが重なる豊かなアロマがふわりと香り、香ばしさや熟した柑橘の果実味と旨味、それを下支えする塩味が一体となって、ピチピチと弾けるタッチの酸味とともに口の中をいっぱいに満たしていきます。

この多層的な味わいが飲み込んだあとも長く続き、自宅での食事をまるでレストランのディナーに引き上げてくれような感覚さえも感じさせてくれるほどの大きな充実感と高級感あふれる印象をもたらしてくれる、極上の1本です。

4,400円 (税込) 送料について
40 ポイント
4,400円 (税込) 送料について
40 ポイント

生産者の紹介

ガルダ湖畔で磨き上げる、稀少なるブラン・ド・ブラン

ペーリ・ビゴーニョは、イタリア北部ガルダ湖とブレシアの間、カステネードロ村で3代にわたる家族経営を続けるスパークリングワインの名手である。フランチャコルタ地域に隣接する土地で、1970年代後半から瓶内二次発酵式ワインを手掛け、1980年にタレント・ブリュットの生産を開始。シャルドネを中心とした畑は氷河由来の土壌に広がり、石や粘土、砂が織り成すミネラル豊かなテロワールが特徴。厳選されたブドウは、リュット・レゾネや有機農法の実践で育まれ、醸造ではステンレスタンクでの発酵・熟成を経て、通常30カ月、上級キュヴェでは48カ月と長期の熟成を施す。年間生産量は1万本程度と限られ、ヴィンテージ・シャンパーニュに匹敵する品質を誇りながら、入手困難な希少性を併せ持つ存在である。

みんなのワインレビュー

ペーリ タレント・ブリュット 46

ペーリ タレント・ブリュット 46

  • 3.80
  • 5件のレビューがあります

ご購入商品へのレビュー投稿で、100円分のポイントをプレゼント!

しぃ さん

投稿日時:2024/11/05 19:27:55

わかりやすく美味しい

ヴィンテージ:2019

青りんご、シトラス系の香りに白い花の甘い香り。
ほんのりトースト香もありますが、分厚くはないです。
クセもなく飲みやすいです。ワインを飲み慣れている人間としては少々物足りないワインですがわかりやすく美味しいので初心者の方やラベルデザインも素敵なので来客に振る舞うときには最高だと思います。
良いワインです。

0 いいね

まさの さん

投稿日時:2020/08/20 17:33:25

肩の力を抜いて飲めるスパークリング

リラックスして気軽に飲めるスパークリング
発泡が繊細ですが、もう少し欲しいところ
ラベルも高級感があってお気に入りです

0 いいね

さすらいのゴルファー さん

投稿日時:2019/10/20 13:04:46

勉強になりました。

発泡系が好きなのでフランチャコルタは色々と試した事がありましたが、タレント・ブリュットの存在は知りませんでした。
品のある酸味で、自分としてはとてもバランスの良いスパークリングワインと思います。
クラブ30のまとめ買いの対象だったら普段飲みとして定期購入したいぐらいです。

0 いいね

naoccino さん

投稿日時:2019/10/12 16:10:55

熟成感に期待し過ぎた?

採れたてフレッシュな、爽やかな苦味を伴ったグレープフルーツ。
熟成感は、期待した程ではなかった。
泡には、シルキーという程の上質さは感じられなかった。
期待値が高過ぎたせいかな?

0 いいね

十二月の新都心公園ブルース さん

投稿日時:2019/03/16 10:10:41

熟成感

確かに熟成感は感じられるものの、中身は軽いシトラスウォーターという感じ・・

自分が飲んできた熟成感がある泡は旨味もしっかりしたタイプばかりで、熟成感はあるけどシトラスっぽいタイプは初めてで面喰らった部分もあるのかな?

分かる人が飲んだら違うかもしれません。

いいね

ワインカテゴリ

生産者

(検索数上位から抜粋)

続きを読む