カート カート

カート

0120-910-322

お電話1本ですぐご注文!
通販専用フリーダイヤル
受付 / 10:00-16:00 (平日)
※お支払いは現金代引きのみ
※一般のお客様専用窓口です

★シャンパーニュ含むスパークリング全品15%オフセール中★ティエリー・トリオレ カルト・ノワール・ブリュット N.V.
9月1日(月)12:00までシャンパーニュ含むスパークリング全品15%オフ!

★シャンパーニュ含むスパークリング全品15%オフセール中★ティエリー・トリオレ カルト・ノワール・ブリュット N.V.

ここがおすすめ!

  • POINT01職人技が光るRMの実力を秘めた、掘り出しシャンパーニュ
  • POINT02蜜林檎とブリオッシュの香りに、柔らかな泡が溶け合う
  • POINT03本物を知る人が微笑む、価格を超えた価値ある一本

シャンパーニュ地方コート・デ・セザンヌの地で、クリュッグにもブドウを供給するRMが手がけるこの一本は、職人技が息づく贅沢な味わいを見事に体現。熟した蜜林檎やブリオッシュの香りがふわりと立ち上り、シャルドネ主体のふくよかでおおらかな果実味が口いっぱいに広がる。細やかな泡とともに広がる味わいは、価格を一瞬で忘れさせるほどの完成度を誇る。ネゴシアンものでは味わえない、テロワールと技の結晶とも言えるスタイルは、発掘の歓びに満ちた一本。シャンパーニュ愛好家ならば、ぜひ一度体験すべき価値がある。

4,862円 (税込) 送料について
通常価格 5,720円 (税込)
44 ポイント

このワインについて

商品名(原語)
Thierry Triolet Carte Noire Brut
タイプ・容量
白泡 (750ml)
生産者
産地
ブドウ品種
シャルドネ 65%、ピノ・ノワール 35%
ヴィンテージ
NV
熟成
24ヶ月 / 醸造はホウロウ加工の金属製タンクによる発酵・マロラクティック発酵実施
ドサージュ
11g/L
アルコール度数
12%
4,862円 (税込) 送料について
通常価格 5,720円 (税込)
44 ポイント

生産者の紹介

知られざる南シャンパーニュで輝く名匠ティエリー・トリオレ

シャンパーニュ地方南部に位置するコート・ド・セザンヌは、伝統的な三大産地の影に隠れながらも、温暖な気候による滑らかな味わいと、白亜・粘土質土壌由来の独特のミネラル感とボディが魅力のテロワールとして知られる。この地で11haの畑を耕すティエリー・トリオレは、かつてはクリュッグを含む名門メゾンにブドウを供給してきた優れた栽培家であり、1982年に自社醸造を開始。生産量は限られるが、4000円台前半という価格帯で、驚きの品質を誇るシャンパーニュを生み出し、注目を集めている。コート・ド・セザンヌの個性と彼の卓越した技術が織りなすシャンパーニュは、隠れた逸品として熱い視線を浴びている。

みんなのワインレビュー

★シャンパーニュ含むスパークリング全品15%オフセール中★ティエリー・トリオレ カルト・ノワール・ブリュット N.V.

★シャンパーニュ含むスパークリング全品15%オフセール中★ティエリー・トリオレ カルト・ノワール・ブリュット N.V.

  • 4.17
  • 6件のレビューがあります

ご購入商品へのレビュー投稿で、100円分のポイントをプレゼント!

クロホファインボーイ さん

投稿日時:2023/12/31 14:04:28

泡が細かくて柔らかい、果実味が上品で豊である。

やはり開けたてが美味かった。熟した密林檎等の香りと細やかな泡が一緒になって果実味が口を満たす瞬間が素晴らしかった。

0 いいね

Echezeaux14 さん

投稿日時:2022/11/21 19:28:52

フレッシュ感とコクが売り(?)のシャンパーニュかと

やはりフィラディスさんのシャンパーニュは状態が良いですね! (アカデミー・デュ・ヴァンでもシャンパーニュは殆どフィラディスさんから仕入れているようです。)
状態の良さは、香りのフレッシュ感に表れています。青リンゴ等の果実香が心地よく、逆に熟成感を表す蜂蜜香やブリオッシュの香りは殆ど感じられません。
味わいは、かなりノコクと旨味を感じますが、これはドサージュの多さからくるのかもしれません。
但し、前に飲んだ同じ「ティエリー・トリオレ ブラン・ド・ブラン」の方が旨味があったような気がします(前回は全然期待していなかったので驚きと感動があり、今回は期待感があったので、その差かも?)。
料理との相性では、サーモン・クリームチーズとツブ貝入りのサラダではツブ貝の方が合い、貝ワサビはもっと合っていました。テクスチャが貝と合うようです。
翌日は、泡が少し抜けても、味わいがシッカリしているので美味しく飲めます。但し、チョット甘さを感じ、ドサージュの高さが気になります。

0 いいね

十二月の新都心公園ブルース さん

投稿日時:2022/03/09 16:19:28

柔らかい

ブリュットではあるが、ドザージュ量の額面どおり、少し甘く感じる。
低ドザージュやコートデブランを普段飲まれるなら、半辛口ぐらいのノリで抜栓した方が良いかと。

青林檎や洋梨、オレンジ等、肉付きの良さと柔らかさが身上。

0 いいね

Aquiro さん

投稿日時:2021/11/09 09:13:07

開けたてが旨かった

泡も細かく、ごくごく飲める。30分くらい経つと、苦味が出てきましたが、それもまた美味しい。少し甘さを感じさせる果実味で、酸味は控えめ。また飲みたい。

1 いいね

happy さん

投稿日時:2021/08/07 10:56:43

リッチな味わいで美味しい

リッチな味わいでコストパフォーマンスいいと思います。ただ気持ち甘さ控えめな方が好みです。

0 いいね

MW さん

投稿日時:2020/01/15 23:37:51

ああ、旨い

蜜多めのリンゴっぽくもあり、オレンジっぽくもある。香ばしさはそれほどないけど、かなり甘味が前面に出てるのでリッチな味わいだと思う。
素直に飲んで、旨いです。
自制しないとすぐボトルが空いてしまいそう。
しかも不思議とグビグビ飲んでも酔わなかった。

0 いいね

ワインカテゴリ

生産者

(検索数上位から抜粋)

続きを読む