ジャン・ギュヨンが所有するクリュ・ブルジョワの「隠れ大当たりシャトー」。2000年ヴィンテージ、文句なしの素晴らしい出来です!
『シャトー・ローラン・ド・ビィ』の所有者ジャン・ギュヨンは、実は元々はワイン業界の人間ではなく、祖父の代から続く美術・骨董品商とインテリアデザイナーとしてキャリアを積んでいました。しかし30歳になったころ、彼はワインビジネスに興味を抱いたと言います。
『シャトー・ローラン・ド・ビィ』は比較的若いエステートです。1989年にジャン・ギュヨンが購入してからすぐに高い評判を得始めました。当初植えられていたブドウ畑は僅か2.5ヘクタール、非常に小さなシャトーでした。ジャン・ギュヨンの指揮のもと、現在畑の規模は約20倍にまで拡大、現在彼はローラン・ド・ビィ以外にも『シャトー・オー・コンディッサ』『シャトー・グレイサック』『シャトー・トゥール・セラン』『シャトー・ラ・クレール』など、ボルドー地域に多くのシャトーを所有しています。2012年、ジャンはボルドーで最も有名なクリュ・ブルジョワ級シャトーのひとつ『シャトー・グレイサック』の所有者となり、2014年からは5つのシャトーのプレステージクラスを「The Collection Or=ゴールド・コレクション」としてリリースしました。コレクションで使用されるボトルはすべて金で華やかにエッチングされたブラックボトルに詰められており、これまでにリリースされた中で最も高価なクリュ・ブリュジョワとして知られています。
現在『シャトー・ローラン・ド・ビィ』の45ヘクタールの畑はメルロ70%、カベルネ・ソーヴィニヨン10%、カベルネフラン10%、プティ・ヴェルド10%の作付け比率で栽培されています。粘土と砂利主体の土壌は、素晴らしいメルロを産み出すテロワールとなっています。『ローラン・ド・ビィ』の樹齢は古く平均35年。1ヘクタールあたり8,500本から最大11,000本までで植えられています。ジャン・ギュヨンが所有する前のブドウ畑にはカベルネ・ソーヴィニヨンが中心に植えられていましたが、土壌中の粘土の比率が高いテロワール特性を考慮し、より栽培に適したメルロへの植え替えを進めてきました。
醸造は温度制御されたステンレスタンクで実施、カベルネ・ソーヴィニヨンのマロラクティック発酵はタンクで行われ、メルロとプティ・ヴェルドはフランスのオーク樽でマロラクティック発酵を実施しています。熟成は平均で12か月、90%がフレンチオークの新樽と、10%がアメリカオークの新樽で熟成されます。
現在醸造コンサルタントはアラン・レイノー、年間平均20,000本が生産されています。100%ソーヴィニヨン・ブランから少量の白ボルドーワインも生産、セカンドワインとして『フルール・ド・ビィ』も造られています。
味わいでセレクトされたフィラディスのワインなら、ワインにちょっとうるさいあの人も笑顔に!ギフトのご指定はご注文画面で受け付けております。
→紙箱、桐箱をご注文の方は無料の簡易のしを追加することができます。
→ギフトボックス1本用がぴったり入るサイズの手提げ袋です。
→お客様ご自身で簡単にお包みいただけるラッピングキットです。ご希望の方にご注文本数分、無料でおつけします。
ご購入商品へのレヴュー投稿で、100円分ポイントをプレゼント!
【ヴィンテージ完売致しました。再入荷の予定はございません。】シャトー・ローラン・ド・ビィ メドック 2000年
しっかりしたタンニンで濃厚さが良い。香りも良好、とても美味しかった。リピの対象ですね。
0
いいね
4時間前に抜栓して、冷蔵庫に1時間。冷房を帰化して室温23度。グラスはピノ用ソムリエにて。
20年物のメドックに、長期熟成したあの深みとボディを期待しましたが、アントルコットみたいな薄さを感じました。
初日は、半分だけにして、残りは2日めに。丸くなったけどレアステーキのような厚さは感じ取れませんでした。分離しているように見えました。錯覚かな?
去年、2000年のHaut Médocを開けたときの熟ボルドーの感激を期待しましたが、今回は当てが外れました。
抜栓してすぐに飲むべきだったかも。
0
いいね
レヴューを投稿するには、ログイン or 新規会員登録が必要です。
戻る
戻る
・税抜1万円以上、または商品6点以上のご注文は、送料無料です。
・セット商品、送料無料商品を含むご注文は、送料無料です。
【クール便:税込330円】
ご希望に応じて購入時にご指定いただけます。送料無料の商品もクール便の追加料金は有料です。明細上は「送料」として計上されますので、予めご了承ください。
※夏季はワインの品質を保つため、全便クール便となります。キャンペーン等の特例を除き、全ての配送でクール便料金を申し受けます。期間は6月上旬~9月末を目安としておりますが気温状況などにより多少前後致します。ご了承の上でご注文をお願い致します。
※一部離島へのお届けで追加料金を申し受ける場合がございます。ご注文後、当店よりご連絡を差し上げます。
戻る
Miho Kawakami
公式サイト: MIHO KAWAKAMI 川上ミホ
料理家。中目黒「5-quinto」オーナーシェフ/ソムリエ。2006年に日本ソムリエ協会認定ソムリエ資格取得、
2008年にイタリアにてイタリアオリーブオイルソムリエ資格取得。ワインバーやレストランでのソムリエ、
料理人を経て独立。書籍、雑誌などメディアでのフードスタイリング、企業の商品開発、
レストランプロデュースなど活動は多岐に渡る。
戻る
公式サイト: CONDIMENT inc.
素材の持ち味を生かしたオリジナリティあふれる家庭料理と、器のスタイリングが評判の料理家・フードスタイリスト。
2歳の娘と夫の3人暮らし。『STORY』連載「私の『いつもの料理』はまだまだ伸びしろがある!」ではレシピを提案。
戻る
戻る
お電話1本ですぐご注文!
通販専用フリーダイヤル
受付 / 10:00-17:00 (平日)
※お支払いは現金代引きのみ
※一般のお客様専用窓口です