マリアージュ

4/4ページ

フィラディス実験シリーズ第3弾 『熟成肉にマリアージュするワインとは?!』 (営業 吉田 淳)

2012年10月号のニュースレターでは、『“ステーキに赤ワイン”・・・・その赤ワインって なに??』と題して、肉の産地や部位ごとにマリアージュする赤ワインを探る実験結果を レポートし、たくさんの反響をいただきました。 そこで、今回は更に発展させて、肉が熟成したら合わせるワインはどう違ってくるのか? 巷でブームになっている熟成肉をテーマに、社を挙げて実験してみました!!   【熟成肉とは? […]

フィラディス実験シリーズ第3弾!唐揚げ、エビフライ、ハンバーグ …やっぱり押さえたい家庭料理とワインのマリアージュ、結果はいかに? (営業 山岸 佳穂里)

こんにちは。主婦歴9年目に突入しました、営業の山岸です。 百貨店のワイン催事などで試飲販売をしている際や、ママ友達から、ワインについて頻繁に質問されることがあります。それが、 「普段の家での食事には、どんなワインを合わせたらいいの?」 「家庭料理のように、お醤油を使ったものに合うワインはありますか?」 「お惣菜の揚げ物には、赤?白?」 といった家庭料理とワインとのマリアージュ。ビールやチューハイに […]

日本の魚とアルザスワイン (営業 池田 賢二)

こんにちは、営業の池田です。今回は、フィラディス・マリアージュシリーズ第2弾「日本の魚とアルザスワイン」についてお話をしたいと思います。 唐突ですが、「なぜアルザスワイン?」と思われた方が多いのではないでしょうか? 魚料理=白ワイン、誰もが知っている一般的な組み合わせですが、実際に合わせるその白ワインの品種と言えば、シャルドネ、ソーヴィニョン・ブランといったメジャーな国際品種や、海の幸に恵まれた沿 […]

フィラディス実験シリーズ第2弾 『“ステーキに赤ワイン”・・・・その赤ワインってなに??』 (営業 山岸 佳穂里)

“ステーキには赤ワイン”この2つはすでに常識のように、相性の良い食の組み合わせとして世の中に浸透しています。確かにステーキと赤ワインは合いますが、ここでふとした疑問が。「どんなタイプの赤ワインが合うのだろうか?」、「肉は部位によって味も食感も違うから、合うワインも違うのでは?」…考え出したらきりがなく、次から次へと疑問が浮かびます。 ワインに関する疑問が出たら、とにかく徹底的に追及せずにはいられな […]

1 2 3 4