「おそらくあなたはシャンパーニュではないかと困惑するだろう」とデカンター誌から最大の賛辞を贈られるクレマン・ド・ブルゴーニュ!
現在流通しているクレマン・ド・ブルゴーニュは大手が手掛けるものがほとんどだが、少しずつ高品質なクレマンの生産にフォーカスする造り手が現れており、その代表格がドメーヌ・デリアンスである。ワイナリーはコート・シャロネーズのメルキュレイとジヴリーのちょうど中間に位置しており、その歴史は1935年まで遡ることができる。当時所有していたブドウ畑はジヴリーに僅か1haのみで、家畜や穀物とともにワインの生産がスタートした。その後1950年代頃からスパークリングの生産を始め、1972年に先代が畑の拡張に着手し10haの規模まで広げた。現在は創業者ルイ・デリアンスの曾孫にあたるリオネルとジュリアンが中心となってドメーヌを発展させ、17haの畑からワインを生産している。
畑はメルキュレイとジヴリーの間に位置するトラシー・ル・フォール村とメルセ村を中心に広がる9haの自社畑と、8haの借り畑から成る。借りているのは土地だけなので、借り畑ではあるものの栽培は全て自分たちで行っている。除草剤は使用せず、サスティナブルの概念に基づいたリュットレゾネを取り入れており、収穫を含めほとんどを手作業で行うことで「ワインの品質は畑で決まる。畑での作業と収穫中の選果に重点を置く」という信念を貫いている。
デリアンスがスパークリングを作る上で重視しているのは、フリーラン・ジュースとプレス・ジュースの果汁の使い分けである。基本的にはフリーランを使用しプレスはネゴシアンに売るが、プレスを敢えて加えることで力強さを与える場合もある。さらに状況に応じてプレスを段階的に分け、ファースト・プレスとセカンド・プレス、それ以上プレスしたものに分けて求めるスタイルに応じて使い分けていく。発酵はステンレスタンクを使用し、ピノ・ノワールは自然酵母のみ、シャルドネは自然酵母と培養酵母を併用。自然酵母のみに頼るとマロラクティック発酵が早く進んでしまうおそれがあり、フレッシュさにダメージを与えるリスクがある。そのため培養酵母を使うことでコントロールしている。熟成は12ヶ月以上とクレマンの規定である9ヶ月を上回る。
一般的にスパークリングの製造工程はスティルワインと大きく異なるため、専用の機材をそろえなければならないが、これには設備投資やランニングコストがかかるため、中小規模のワイナリーがスパークリングの生産をする場合は、設備の整った大手ワイナリーに委託をして生産してもらうことがほとんどである。しかしながら、デリアンスは自社スパークリング醸造設備を持つ珍しいワイナリーで、大手の委託醸造とは一線を画す安定したクオリティとコストパフォーマンスを実現している。実際に彼らのスパークリングをブラインドで試飲したデカンター誌は「おそらくあなたはシャンパーニュではないかと困惑するだろう。純粋に素晴らしい、エクセレントなワイン」と大絶賛のコメントを出している。栽培から瓶詰めまでの全てを自分たちの手だけで作り上げる職人デリアンスのクレマンは一度は味わうべきワインであり、今後の活躍から目が離せない。
味わいでセレクトされたフィラディスのワインなら、ワインにちょっとうるさいあの人も笑顔に!ギフトのご指定はご注文画面で受け付けております。
→紙箱、桐箱をご注文の方は無料の簡易のしを追加することができます。
→ギフトボックス1本用がぴったり入るサイズの手提げ袋です。
→お客様ご自身で簡単にお包みいただけるラッピングキットです。ご希望の方にご注文本数分、無料でおつけします。
ご購入商品へのレヴュー投稿で、100円分ポイントをプレゼント!
ドメーヌ・デリアンス クレマン・ド・ブルゴーニュ ブリュット・レゼルヴ NV
泡もきめ細かくクリーミィ。
ほんっとシャンパーニュみたいです。
が、私は前回購入した泡のほうが好みです!
0
いいね
初めてスパークリングワインを購入。
泡がきめ細かく飲みやすい。
料理との相性も抜群です。
コスパも良く美味しいです。
0
いいね
シャンパンと言われて出されたら信じてしまう...
コスパ最高です。
日常からリッチな一杯がいただけました。
0
いいね
リンゴ、洋梨、はちみつチーズクッキー、火薬
酸の質感は素晴らしく、確かにシャンパーニュのようなバランス感ですが、フィラディスさんのRMモノのシャンパーニュにどっぷり浸かってしまったからには、ストラクチャーの面であと一歩の感は正直します。
税込み2500円以内で買えたらなー
いいね
リンゴ、洋梨のフレッシュな香り。ハチミツをかけた焼き菓子も。
泡も細やかで、文句なしの充実感。
驚くべきコストパフォーマンスだと思います。
リピート確実!
0
いいね
レヴューを投稿するには、ログイン or 新規会員登録が必要です。
戻る
・税抜1万円以上、または商品6点以上のご注文は、送料無料です。
・セット商品、送料無料商品を含むご注文は、送料無料です。
【クール便:税込330円】
ご希望に応じて購入時にご指定いただけます。送料無料の商品もクール便の追加料金は有料です。明細上は「送料」として計上されますので、予めご了承ください。
※夏季はワインの品質を保つため、全便クール便となります。キャンペーン等の特例を除き、全ての配送でクール便料金を申し受けます。期間は6月上旬~9月末を目安としておりますが気温状況などにより多少前後致します。ご了承の上でご注文をお願い致します。
※一部離島へのお届けで追加料金を申し受ける場合がございます。ご注文後、当店よりご連絡を差し上げます。
戻る
Miho Kawakami
公式サイト: MIHO KAWAKAMI 川上ミホ
料理家。中目黒「5-quinto」オーナーシェフ/ソムリエ。2006年に日本ソムリエ協会認定ソムリエ資格取得、
2008年にイタリアにてイタリアオリーブオイルソムリエ資格取得。ワインバーやレストランでのソムリエ、
料理人を経て独立。書籍、雑誌などメディアでのフードスタイリング、企業の商品開発、
レストランプロデュースなど活動は多岐に渡る。
戻る
公式サイト: CONDIMENT inc.
素材の持ち味を生かしたオリジナリティあふれる家庭料理と、器のスタイリングが評判の料理家・フードスタイリスト。
2歳の娘と夫の3人暮らし。『STORY』連載「私の『いつもの料理』はまだまだ伸びしろがある!」ではレシピを提案。
戻る
戻る
お電話1本ですぐご注文!
FAXでのご注文はこちら通販専用フリーダイヤル
受付 / 10:00-17:00 (平日)
※お支払いは現金代引きのみ
※一般のお客様専用窓口です