Mr. ノムリエさんのレビュー一覧

1 ~ 20 件目を表示しています。(全79件)

熟成ワインの入門に、、

レビュー対象商品:シャトー・デザヌロー キュヴェ・ラン・モール ボルドー・シュペリュール 2004年(仏ボルドー産赤750ml)

投稿日時:2023/02/20 15:52:59

19年熟成物がこの値段!? どんなもんじゃいと思って試してみました。
開けたては熟成ワインならではの動物系の異様な香りがするのに加え、かなり閉じこもっている感もありました。
何もわからないままこんなもんかと思って飲んでしまうと勿体ないです。

1時間程度放置していると香りが開いてきて、まとまりが出てきた印象でした。
注ぐときの色合いからも熟成感が楽しめ、味わいも期待通り、そしてこのコスパですから、熟成ワインが
気になっている方にピッタリですね!!

0人の方が「参考になった」と言っています。

0人の方が「参考にならなかった」と言っています。

ブルがこの価格で、、

レビュー対象商品:ル・ブルジョン ブルゴーニュ・ピノ・ノワール(仏ブルゴーニュ産赤750ml)

投稿日時:2023/02/20 15:48:57

ブルがこの価格帯だとまず購入しませんが、フィラディスさんなので信頼してお試し購入。
ベリー系全開の元気なわかりやすいブルゴーニュでした。

2000円前後のブルって、果実味を全く感じられず酸だけが際立った水ワインみたいなのが多い印象なのですが、ちゃんとした作品になっていて買ってよかったです♪ お手頃にブルゴーニュ飲まれたい方におすすめ。

0人の方が「参考になった」と言っています。

0人の方が「参考にならなかった」と言っています。

今がピークかと思われます

レビュー対象商品:シャトー・ダルマイヤック ポーイヤック 2005年

投稿日時:2023/01/30 15:38:22

セラーで2年ほど追熟してから、良い機会があったので開けました。
若いころは相当のタンニンだったのかなと感じられる力強さです。
1~2日で飲み切ってしまうのは勿体ないので、毎日変化を観察しつつ、1週間ほど楽しもうと思います。

0人の方が「参考になった」と言っています。

0人の方が「参考にならなかった」と言っています。

めちゃ旨

レビュー対象商品:ブリュン・セルヴネイ キュヴェ・シャルドネ ヴィエイユ・ヴィーニュ グラン・クリュ 2011年(瓶に軽い擦り傷ありアウトレット品:15%OFF)

投稿日時:2022/12/12 11:34:03

正直、シャンパーニュにはあまり詳しくないので、、、全く的確なコメントが出来ず恥ずかしい次第ですが、とにかく美味かったです。開けたてから2時間くらいまでの味や香りの経過も面白かったですね。

初めは冷やしてフルートグラスで乾杯してからの、ボルドーグラスに入れて温度を上げつつリッチに変化する味わいを楽しめました♪

0人の方が「参考になった」と言っています。

0人の方が「参考にならなかった」と言っています。

流石の貫禄

レビュー対象商品:ドメーヌ・フィリップ・シャルロパン・パリゾ マルサネ・エシェゾー 2019年(仏ブルゴーニュ産赤750ml)

投稿日時:2022/10/17 13:05:15

流石のシャルロパン・パリゾ。言う事なしです。
ちょっと引き締まった味の印象を受けたのは北の村だからかな?? とりあえず旨いです。


シャルロパンの村名がこの価格で飲めるなんて幸せですが、円安や価格高騰でこの値段で飲むのもそろそろ厳しくなるのかなあと思ったり。。

0人の方が「参考になった」と言っています。

0人の方が「参考にならなかった」と言っています。

感動!!

レビュー対象商品:【完売致しました。次回入荷は未定です。】シャトー・モンブリゾン ブーケ・ド・モンブリゾン マルゴー 2018年

投稿日時:2022/09/30 09:12:02

正直3000~5000円のボルドーには飽きていました。
(品質が云々ではなく、単に飲み飽きて味の想像がある程度ついてしまうという意味です)

しかし、このワインは素晴らしかった! 香りが非常にエレガント!黒系フルーツの香りを主体にハーブとかシナモンっぽいニュアンスも感じ、複雑。(私の経験が乏しいからか、チョコレートっぽさはあまりわからなかったですが、、)美味しいワインって香りを取るだけで身体が反応して涎が出るんですよね。
今回はまさにこのパターン。

開けたてはフレッシュな酸が全面に。1時間ほどするとバランスがかなり良くなり、カベソが70%近く入っているとは思えない舌ざわりと控えめかつ優雅な余韻。

非常に驚きました。こういう出逢いがあるから、ワインはやめられないですね^^

0人の方が「参考になった」と言っています。

0人の方が「参考にならなかった」と言っています。

久しぶりに旨いピノ

レビュー対象商品:フランツ・ケラー シュペートブルグンダー・フォン・ロス

投稿日時:2022/07/08 14:49:17

ピノはあまり好みではないということもあり、旨い!ってなるワインは高いものを除きあまり多くなのですが、これは素晴らしかった。ピノらしい酸味に適度なタンニンがあるので、飲みごたえがあります。
そして旨味が口にじんわりと広がっていく!

時間をかけてじっくり楽しめるワインだと思います。

0人の方が「参考になった」と言っています。

0人の方が「参考にならなかった」と言っています。

フレッシュで爽快

レビュー対象商品:ジャン・ラルマン・エ・フィス ブリュット・トラディション ヴェルズネイ・グラン・クリュ N.V.(瓶に軽い擦り傷ありアウトレット品:15%OFF)

投稿日時:2022/05/18 13:23:47

シャンパーニュはあまり詳しくないので上手く表現が出来ないのですが、新鮮な林檎を丸かじりしているような印象でした!シャキッとした酸も特徴的です。

上級キュベと比較してみるのも面白いのかもしれません。。
今後ちょこちょことシャンパーニュにも手を出してみます(^^)/

0人の方が「参考になった」と言っています。

0人の方が「参考にならなかった」と言っています。

素晴らしいセレクション

レビュー対象商品:シャトー・ノアラック コート・ド・ブール 2010年(フランス ボルドー産赤ワイン750ml)

投稿日時:2022/05/09 09:52:21

この価格帯で10年以上熟成されたボルドーが飲めるなら大満足でしょう!

若いヴィンテージですら外れが多いこの価格帯でこの安定感なら間違いなしです。
熟成ワインに馴染みがない方の登竜門に最適かと思います。

0人の方が「参考になった」と言っています。

0人の方が「参考にならなかった」と言っています。

バランスがとても良い

レビュー対象商品:フアン・ヒル モスカテル 750ml(スペイン フミーリャ産白ワイン)

投稿日時:2022/05/09 09:49:27

とても甘い香りとは裏腹に口の中をすっきりとさせてくれる爽快さもある、飲み疲れのしないワインです。

相反性がクセになるといいますか、香りと味のギャップがどんどん飲み進めてくれます。

0人の方が「参考になった」と言っています。

0人の方が「参考にならなかった」と言っています。

気分爽快、ルンルンワイン

レビュー対象商品:サバルテス カバ・ブリュット・ロサド(スペイン ペネデス産ロゼ泡750ml)

投稿日時:2022/05/09 09:33:23

BBQに持っていきました。気取らない美味しさで皆の人気者になりました♪

とってもキュートな酸味がたまりません。春~夏にかけて大活躍間違いなしの1本です。

0人の方が「参考になった」と言っています。

0人の方が「参考にならなかった」と言っています。

イタリアのボルドー

レビュー対象商品:【クーポン入力で10%OFF】レ・セッレ・ヌオーヴェ・デル・オルネッライア (伊トスカーナ州産赤750ml)

投稿日時:2022/05/09 09:31:34

ザ・ボルドーブレンド、なお味でした。

ブドウの濃厚感はイタリアならではでしょうか。ボルドー+αという感じがして、とても印象が良いです。
酸味がみずみずしくも、タンニンもしっかりとしており、5年ほど熟成させても面白いだろうなと思いました。

何本か買っておけば良かった、、、!

0人の方が「参考になった」と言っています。

0人の方が「参考にならなかった」と言っています。

大当たりスパークリング

レビュー対象商品:シャトー・アルトニャック クロズリー・デ・リ クレマン・ド・リムー(仏ラングドック産スパークリング750ml)

投稿日時:2022/04/06 14:05:30

スパークリングワイン(シャンパーニュじゃない泡)って、今まで失敗ばっかりでした。
旨味がないというか、水っぽいというか、とにかく薄いんですよね。美味しくない泡って。

それでもって10000円くらいする泡でも外れ品を飲んだ経験があったので、今回もあまり期待していませんでしたが、何とまあ美味しい泡。新鮮なリンゴをがぶっと噛んだかのような活き活きとした酸に果実味。
ちょっと温度を上げても違った味わいを楽しめました。ナイスチョイスだなあと感嘆。

ただし、3000円。コスパの良い泡ってやはり2000円前後が理想です。
3000円だともう少しだけ出せば、美味しいシャンパーニュが手に入る価格帯ですから。。。

これが星3つとした理由ですかね。

ノンブランドで3000円だったら、ブランド品で4,000円の方が良いかなって、思う人が案外多いかもしれません。

でもまあ、素敵な作品に出逢えたことに感謝です。

1人の方が「参考になった」と言っています。

0人の方が「参考にならなかった」と言っています。

感銘の極み

レビュー対象商品:【ヴィンテージ完売致しました。再入荷の予定はございません。】ケイネズ・ワイナリー ピノ・ノワール デムス・ヴィンヤード 2012年(USAカリフォルニア産赤750ml)

投稿日時:2022/03/28 11:15:40

ピノの特徴である酸味が苦手なので、普段は好きな造り手さん以外買わないのですが、熟成系で
あればたまにトライしています。

今回のワイン、素人ノムリエ的に一言で感想を申し上げるならば、「高級ブルゴーニュの味」。
熟成ブルゴーニュで感じる「旨味の凝縮感」がこのワインにはありました。
そこにテロワールから来る(?)ブドウの甘味がオンされるものですから、それはもう至極のお味です。
争奪戦になるのもうなずけます。

もう手に入らないのかと思うと非常に悲しくなってくると共に、一期一会に感謝せねばとも思いました。

0人の方が「参考になった」と言っています。

0人の方が「参考にならなかった」と言っています。

これは買いですね

レビュー対象商品:シャトー・グロリア サン・ジュリアン 2005年

投稿日時:2022/03/22 15:10:54

格付けではない熟成ボルドーですが、格付けに十分匹敵する内容でした。
開くまでは2時間ほどかかりますが、そこからはザ・熟成ボルドーワールドです。

濃厚複雑余韻、この価格にして十二分に満足できる内容です。

格付けに匹敵して、でも格付けよりもお手頃な、熟成ボルドーワインをもっと紹介して欲しいですね♪
流石のフィラディスさんとなる素敵ワインでした。

0人の方が「参考になった」と言っています。

0人の方が「参考にならなかった」と言っています。

流石のフィラディスさんクオリティ

レビュー対象商品:シャトー・ド・ロレ クレマン・ド・ロワール ブリュット・ゼロ N.V.(仏ロワール産泡750ml)

投稿日時:2022/03/04 09:43:35

所謂スパークリングワインって当たり外れがかなり激しいと個人的には思っています。
が、そこはフィラディスさんクオリティー。良いワインでした。

外れ品と違って、果実味をしっかり感じられますね。
かなりのシャープさを感じるのはシャンパーニュとは少し違う特徴でしょうか。

炭酸の強さもそれなりなので、しっかり冷やして、ジャンキーなお料理と合わせるのが良さそうです♪

0人の方が「参考になった」と言っています。

0人の方が「参考にならなかった」と言っています。

激ウマシャンパーニュ、、

レビュー対象商品:クロード・カザル クロ・カザル オジェ・グラン・クリュ ブラン・ド・ブラン エクストラ・ブリュット 2010年(仏シャンパーニュ750ml)

投稿日時:2022/01/24 13:48:02

私はあまりシャンパーニュには詳しくないので、今までレヴューを書くことはなかったのですが、これはあまりにも旨すぎたので、、。2010年ものということでそこそこ熟成が効いているのかと思いきや、果実味がしっかり残っています。葡萄をガブッと噛んだかのように口の中に広がります。果実感は時間の経過と共に、ねっとりとドロンとした食感に変わっていきます。(これがいわゆるアプリコットの感じなのでしょうか)

熟成されたシャンパーニュなので、もちろんスッキリなだけではなく、クリーミーというか焼かれたパイというかそういう感覚(ざっくり表現ですみません)も楽しめて、贅沢をしているのだなと感じられます。

おそらく大手メゾンの4~5万のシャンパーニュのクオリティに匹敵するのではないでしょうか?
RMと良い所はそういったコスパにもあるのかもしれません。

ちょくちょくシャンパーニュの勉強もしてきたいと思わせてくれる素敵ワインでした♪

0人の方が「参考になった」と言っています。

0人の方が「参考にならなかった」と言っています。

エレガントな香りが印象的

レビュー対象商品:【ヴィンテージ完売致しました。再入荷の予定はございません。】ジャン・ルイ・シャーヴ・セレクション コート・デュ・ローヌ・モン・クール 2014年(仏コート・デュ・ローヌ産赤750ml)

投稿日時:2022/01/07 13:54:58

ローヌ系のワインには全く詳しくはないのですが、ざっくりと、
グルナッシュの果実感全開の甘いニュアンスのワインか、シラーのオラオラワイン、のどちらかという印象でした。こういう理由で私レベルのノムリエに嫌われる傾向にあるローヌワイン。。

しかし、こちらのワインは思っていたよりも開くまでには時間がかかりましたが、
バラ系の非常にエレガントな香りが立ち込めてまいりました。

味わいは正直、上手く表現できないのですが、果実の重ったるさとかオラオラ感はどこへやら、非常に
まとまった味わいの印象がありました。

ブルゴーニュワインが少し重くなったような感覚でしょうか。

価格帯の相場が何ともわからないので、とりあえず星三つですが、損はしない優良ワインだと思います。

0人の方が「参考になった」と言っています。

0人の方が「参考にならなかった」と言っています。

ひたすらパイナップル

レビュー対象商品:テート・ドッグ シャルドネ ウィズナー・ヴィンヤード(USAカリフォルニア産白750ml)

投稿日時:2022/01/07 13:47:43

タイトル通りひたすらパイナップルを感じるワインでした。
香りの凝縮感がすごいですね。

よくある樽由来のドロンドロンとした印象もなく、味わいは意外と切れ味があります。
余韻も滑らかで、4000円ならお買い得なレベルのワインだと思います。

0人の方が「参考になった」と言っています。

0人の方が「参考にならなかった」と言っています。

ガッツリ濃厚カベソー

レビュー対象商品:テート・ドッグ カベルネ・ソーヴィニヨン ウィズナー・ヴィンヤード (USAカリフォルニア産赤ワイン750ml)

投稿日時:2021/12/13 09:28:17

とにかく旨味が詰まったガッツリ感の印象が強い作品。
さすがフィラディスさんで、これだけパワフルでも飲み疲れることは決してないんですよね。
ただし、好き嫌いは正直分かれると思います。
どっしり系が苦手な方は避けておかれる方がベター。


どっしり、ねっとり、煮詰めた黒系果実が口に程よくまとわりついて、じっくり楽しめるワインですね。
2日目がバランスが良くなり、より良い印象でした。

合わせるお料理もフィラディスさん推奨のようにガーリック醤油のステーキが非常に良さそうです。
お肉そのものを味わうというよりも「ステーキ肉のガッツリ感xソース」でワインと合わせる方が良いと思うので、繊細な和牛などよりはアメリカ産の牛肉の方がハマりそうです。

0人の方が「参考になった」と言っています。

0人の方が「参考にならなかった」と言っています。