カート カート

カート

0120-910-322

お電話1本ですぐご注文!
通販専用フリーダイヤル
受付 / 10:00-16:00 (平日)
※お支払いは現金代引きのみ
※一般のお客様専用窓口です

タイムセール開催中!

終了時刻:2020年6月8日(月)午前09:59

開けた瞬間から果実味・旨みが爆発的に伝わってくるような「ACブルゴーニュ」という格付から想定する味わいレベルをはるかに超えた衝撃をもたらす1本!

【ヴィンテージ完売致しました】マニエール ブルゴーニュ・ピノ・ノワール (仏ブルゴーニュ産赤750ml)

※お届けするヴィンテージは2018年です。
  • 【ヴィンテージ完売致しました】マニエール ブルゴーニュ・ピノ・ノワール (仏ブルゴーニュ産赤750ml)
  • 【ヴィンテージ完売致しました】マニエール ブルゴーニュ・ピノ・ノワール (仏ブルゴーニュ産赤750ml)
  • 【ヴィンテージ完売致しました】マニエール ブルゴーニュ・ピノ・ノワール (仏ブルゴーニュ産赤750ml)
  • 【ヴィンテージ完売致しました】マニエール ブルゴーニュ・ピノ・ノワール (仏ブルゴーニュ産赤750ml)

開けた瞬間から果実味・旨みが爆発的に伝わってくるような「ACブルゴーニュ」という格付から想定する味わいレベルをはるかに超えた衝撃をもたらす1本!

【ヴィンテージ完売致しました】マニエール ブルゴーニュ・ピノ・ノワール (仏ブルゴーニュ産赤750ml)

税込 5,500円 送料について

セール情報

50 ポイント獲得

只今のところ、入荷予定がございません。
商品名(原語):
Maniere Bourgogne Pinot Noir
タイプ・容量:
赤ワイン (750ml)
生産者:
産地:
ブドウ品種:
ピノ・ノワール 100%
ヴィンテージ:
2018
熟成:
バリック18ヶ月(新樽10%)

ソムリエの解説

開けた瞬間から果実味・旨みが爆発的に伝わってくるような「ACブルゴーニュ」という格付から想定する味わいレベルをはるかに超えた衝撃をもたらす1本、遂に帰ってきました。
2018年ヴィンテージのブルゴーニュ・ルージュについては色々と飲み比べてきましたが、総じて非常にパワフルで派手、時にシラー100%の北ローヌのワイン的な印象すら感じるようなものも。ですがマニエールのブルピノはその「剛健なのにしなやかにエレガント」を決して損なっていません。ブルゴーニュワインの優美さ・旨味に惹かれている方も、まずは安心して楽しんで戴ければと思います。
グラスに注いだ瞬間その非常に濃い色合いから一目でそのパワフルさを予見しながらも、実際に香りを取るとブラックフルーツ・レッドフルーツが丁度半々くらいに存在する絶妙なバランス。開けたてから漂う甘い香りに「リッチなワインを楽しめそうだな」と胸高まり、その期待にしっかり応えてくれる果実味たっぷりの味わいです。時間が経過するにつれ果実の甘味と密度が高まりミックスベリージャム的なニュアンスが出現、2時間後くらいに全体のバランスが整いまして、おそらく造り手が狙ったかたちに。
ゆっくりできるお休みの日に、時間をかけて贅沢に楽しんで欲しいワインですね!!

生産者を知ると、ワインはもっと美味しくなる

  • 【ヴィンテージ完売致しました】マニエール ブルゴーニュ・ピノ・ノワール (仏ブルゴーニュ産赤750ml)
  • 【ヴィンテージ完売致しました】マニエール ブルゴーニュ・ピノ・ノワール (仏ブルゴーニュ産赤750ml)
  • 【ヴィンテージ完売致しました】マニエール ブルゴーニュ・ピノ・ノワール (仏ブルゴーニュ産赤750ml)

Maniere

生産者の概要

「畑で生まれ、畑で死ぬ」。生粋のヴィニュロンが造る、DRCも羨むワインがここに。

3つのポイント

  1. ドメーヌ・マニエールは、1795年からヴォーヌ・ロマネの村の中心に構える歴史ある造り手。
  2. 「熟成力のある凝縮したリッチなブルゴーニュを手掛ける、非常に優れた、時として卓越した生産者」と、ロバート・パーカーは4ツ星で評価する。
  3. DRC社が切望するエシェゾーの区画『プーライエール』の中央部分の畑を所有。

生産者のこだわり

ドメーヌ・マニエールは、1795年からヴォーヌ・ロマネの村の中心に構える歴史ある造り手だ。 現当主のリシャール・マニエールで5代目となる。先代の頃はマニエール・ノワロ名義で ワインを手掛けており、ロバート・パーカーからは、「熟成力のある凝縮したリッチな ブルゴーニュを手掛ける」というコメントともに4ツ星評価を得ている。因みにノワロは リシャールの母方の家系で、この一族はヴォーヌ・ロマネ最大の土地の所有者のひとりだった。
10haの所有畑は本拠地ヴォーヌ・ロマネを中心に、南はニュイ・サン・ジョルジュから北はフィサンまで広がり、 古樹の畑を多く所有する。そのラインナップは素晴らしく、グランクリュのエシェゾーをはじめ、 ヴォーヌ・ロマネ屈指のプルミエクリュであるレ・スショや、ニュイ・サン・ジョルジュを代表する プルミエクリュ、オー・ブドレ・ダモードを先祖代々受け継いできた。 特に、先々代が手に入れたエシェゾーは、最上の区画のひとつ、レ・プーライエールのほぼ中央にある。 ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティの所有区画に両サイドを挟まれているため、 同社から5年おきに畑の交換が持ちかけられるそうだが、ロマネ・コンティ社が交換を打診する区画は、 面積は大きいもののレ・プーライエールの北端にあって畑としては劣るため、 リシャールはその要望に応じるつもりはないと断言する。
優れた畑と評価がある一方、これまで無名の存在だったのは、ワインの大半をネゴシアンにバルク売りしており、 ドメーヌの名を冠したワインが市場に出ることが絶対的に少なかったからだ。 しかし、そのクオリティに感銘を受けたブルゴーニュのワイン商が 「絶対に元詰めをしてドメーヌの名前でワインを世に出すべきだ」と、リシャールを説得。 ようやく元詰め本数は増えたものの、その内9割がフランス国内で消費されてしまうため、 国外で彼のワインに出会う機会は非常に稀である。
黙々と畑仕事に取り組むリシャールは 「畑で生まれ、畑で死ぬ」という生粋のヴィニュロンだ。リュット・レゾネでの栽培では、 除草剤や殺虫剤は使用しない。同村の醸造家たちが「ブドウ畑ではなく庭園だ」と評するほど、 彼の畑は完璧に整っている。醸造はヴォーヌ・ロマネ村の中心にある年季の入ったセラーで行われる。 収穫後マセラシオンを行い、ステンレスタンクでアルコール発酵。 ワインは全てバリックで長期間熟成させる。緻密な畑仕事と伝統的なワイン造りから生まれる彼のワインからは、 畑の良さがダイレクトに伝わってくる。今のブルゴーニュでは貴重な、古典的な味わいと素性の良さ を備えたワインである。

美味しいワインギフト

味わいでセレクトされたフィラディスのワインなら、ワインにちょっとうるさいあの人も笑顔に!ギフトのご指定はご注文画面で受け付けております。

■ 紙箱ギフト包装:275円〜500円(税込)

■ 桐箱ギフト包装:1本用 1,500円、2本用 2,000円(税込)

→紙箱、桐箱をご注文の方は無料の簡易のしを追加することができます。

■ ワイン用手提げ袋:330円(税込)

→ギフトボックス1本用がぴったり入るサイズの手提げ袋です。

■ セルフラッピング:無料

→お客様ご自身で簡単にお包みいただけるラッピングキットです。ご希望の方にご注文本数分、無料でおつけします。

ワインギフトの詳しいご説明

まとめ買いがお得です!

  • 商品6点以上、または合計1万円以上お買い上げで送料無料!
  • 商品12点以上お買い上げで10%OFFになります。
  • セット商品は全て送料無料です。

みんなのワインレヴュー

ご購入商品へのレヴュー投稿で、100円分ポイントをプレゼント!

【ヴィンテージ完売致しました】マニエール ブルゴーニュ・ピノ・ノワール (仏ブルゴーニュ産赤750ml)

【ヴィンテージ完売致しました】マニエール ブルゴーニュ・ピノ・ノワール (仏ブルゴーニュ産赤750ml)

総合点:3.83(6件の評価)

えいたん さん

投稿日時:2020/09/02 05:27:20

美味しかったよ

尖った所がなくて、
香りもよく。
なによりも、気分が楽しくなって、不快な酔いがでてこない。
後味の、香りの余韻もいい。
16年の飲んだ時にはそれ程印象的では無かったのですが。。。
17年の、美味しいって、飲んだ仲間皆んな言ってました。
リピートしようかと思っています。

0

いいね

Wine_G さん

投稿日時:2020/03/30 10:24:47

お手軽なエレガンス

ブルゴーニュワインとして王道の香りや余韻を感じた、王道系ピノ
飲み始めからのストーリーもしっかりしてて良い。

0

いいね

ファドゥーツ さん

投稿日時:2020/01/26 10:45:05

華やか

よく熟した小振りな赤い果実を中心に、シナモンなどのスパイスやハーブ、なめし革といった様々な香りが素晴らしく華やかに香ります。抜栓したてが1番よく香った印象です。

甘やかで品のある果実味にシルキーなタンニン、酸はしっかりと輪郭があるものの、主張しすぎないいいバランス。やや軽めな印象はあるものの、ACブルゴーニュでこのクオリティは素晴らしい。

今回は'16でしたので、'17も買おうと思います。

0

いいね

おぜっちゃ さん

投稿日時:2019/09/26 17:12:41

美味しかったです

3日かけて飲みました
匂いに関しては様々な匂いがあったと思うけど樽香と思われる匂いが記憶に残った感じてす。
食感や触感は匂いより変化が少ない気がします


飲みながら こんな感じでメモしました

滑らかに薄くひろがる
舌先に塩味ミネラル
タンニン薄く広く感じるけど効いてる
じんわり酸味

0

いいね

yk さん

投稿日時:2019/05/18 16:19:37

フレッシュ!

スミレ、サクランボ、ブルーベリーの香りがメイン。ほのかなオーク香もチャーミングでした。

0

いいね

十二月の新都心公園ブルース さん

投稿日時:2019/03/16 09:33:13

コンディションの問題?

かなり期待して飲みました。
残念ながら爆発的な香りは感じられませんでした。
石油や有機溶剤っぽさがある感じ。
甘酸っぱ系の果実味はありましたが、中庸な感じでした。

旅疲れ等、コンディションの問題だったのかな?
また飲みたいと思います。

0

いいね

特集ページ季節や旬の食材に合うワインや
注目生産者などをご紹介。

ワインカテゴリ

生産者

(検索数上位から抜粋)

続きを読む