Rene Rostaing(ルネ・ロスタン)

ロバート・パーカーをして「コート・ロティの名匠」と言わしめたルネ・ロスタンは、北ローヌを代表する生産者の一人である。


歴史

ドメーヌは1971年に設立された。ルネは叔父マリウス・ジャンタズに畑とセラーの仕事を教わり、Côte BlondeとLa Landonneに小さな区画を手に入れて生産を増やしていった。その後、地元のブドウ農家の娘と結婚したルネは1989年に妻の父アルベール・デルヴューの引退に伴って畑を手に入れ、さらにその数年後に叔父マリウスからも畑を継いだ。これによって約4haの古樹を含む畑が手に入り生産基盤が確立した。もともとキュヴェ数は多くなく、La Landonne、Côte Blonde、Cuvee Classique、Condrieuが基本のラインナップであったが、2013年からCôte Bruneを単一畑としてリリース。2015年からはルネの息子ピエールが醸造を継ぐようになり、その翌年からCuvee Classique(現Ampodium)にブレンドされていたLa Viallièreを単一畑として分けてリリースするようになった。

 

コート・ロティとその周辺に8haの畑を所有する。フラッグシップとなる単一畑シリーズはCôte Blonde(1ha超)、Côte Brune、La Landonne(2ha)、La Viaillereがあり、加えて複数区画をブレンドするAmpodiumと白のCondrieu(1ha)がある。コート・ロティのAOC外にあるコリーヌ・ロダニエンヌの畑からもLes Lezardesの名でシラーとヴィオニエを生産している。

またロスタンは南仏ニームのそばのコトー・デュ・ラングドックにもワイナリーを所有しており、買い取る前の名前(Puech Chaud)をもじってPeuch Nobleという名でワインを生産している。黒ブドウはシラー、グルナッシュ、、カリニャンで、白はヴェルメンティーノ、グルナッシュ・ブラン、ヴィオニエを育てている。

 

栽培

畑のほとんどが傾斜のきつい急斜面であるため、作業は全て手作業で行っている。

 

醸造

コート・ロティにバリック熟成を持ち込んだマルセル・ギガルは、3つのフラッグシップ(La Mouline、La Landonne、La Turque)を新樽で42ヶ月熟成させたことで知られる。色濃くパワフルで樽が溶け込んだ味わいはロバート・パーカーのストライクゾーンを見事に捉え、高得点を連発した。80~90年代以降はこの新樽熟成が一世を風靡し、ローヌの生産者たちの多くはこのスタイルを取り入れた。しかしルネを含む一部の生産者は、時代の流行りに流されず新樽を極力抑え、畑の個性を表現することに情熱を注いだ。一部で古いバリックを使用するものの、熟成のメインとなるのは600Lのデュミ・ミュイで、ドメーヌではこれを何年にも渡って使い続ける。段階的に新調していくため新樽率は約10%と低く抑えられている。ルネはとにかく新樽のフレーバーがつくのが嫌なのである。また、全房は基本的に100%使用し、発酵槽はモダン・バローロでおなじみの回転式ロータリー・ファーメンターを90年代から使用している。早く強く抽出をするバローロとは異なり、ロスタンでは発酵速度に応じて回転頻度をコントロールし、じっくりと時間をかけて抽出する。こうすることで完璧な抽出とフィネスが得られると言う。なお、Côte Blondeにおいてはシラーに少量(3-5%)のヴィオニエを混ぜる北ローヌの伝統的な混醸が行われている。また白のコンドリューではMLFをせず、樽熟成もしないフレッシュなスタイルが貫かれている。

 

味わい

ロスタンのワインはストラクチャーとフィネスが完璧に共存している。コアに力強さがありながらも常に抑制が効いており、ミネラルと酸がつくるインナーテンションがギガルよりも端正な味わいを作る。どのキュヴェにも共通するのは全房に由来する洗練されたスパイスとフレッシュな清涼感で、そこに砕いた岩、ラズベリー、ボイズンベリー、ハーブ、オールスパイス、スモークした肉、スミレや黒鉛が混ざるセイボリーで複雑なアロマを持つ。ツヤのある赤系・黒系果実は凝縮感がありながらも細部までクリアで、極めて官能的な質感を持つ。シルキーで力強いタンニンが余韻までしっかりと全体を支えており、フィニッシュにはラベンダーやスミレのフローラルさと塩味の効いたミネラルが反響する。

CTA-IMAGE Firadisは、全国のレストランやワインショップを顧客とするワイン専門商社です。 これまで日本国内10,000件を超える飲食店様・販売店様にワインをお届けして参りました。 主なお取引先は洋風専門料理業態のお店様で、フランス料理店2,000店以上、イタリア料理店約1,800店と、ワインを数多く取り扱うお店様からの強い信頼を誇っています。 ミシュラン3つ星・2つ星を獲得されているレストラン様のなんと70%以上がフィラディスからのワイン仕入れご実績があり、その品質の高さはプロフェッショナルソムリエからもお墨付きを戴いています。
Translate »